医師向けの転職エージェント4選|選び方や成功するポイントも解説

大石龍之介
           
編集者
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

医師向けの転職エージェントには、それぞれ異なる特徴があるため、全て利用しやすいとは限りません。

あなたに合った選び方をしないと、転職活動が失敗に終わる恐れもあります。

本記事では、医師向けの転職エージェントや選び方、活用するメリット・デメリット、最大限活用するポイントなどを解説します。

医師転職に悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

また、以下の記事では職業・条件別にそれぞれおすすめの転職エージェントを詳しくまとめているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
転職エージェントおすすめ比較ランキング!人気大手17社の選び方や特徴を一覧で解説

 

この記事の監修者
大石龍之介
大石 龍之介 氏医師/産業医
医師として働きながら、株式会社ブルーストレージを創業。静岡専門の医師人材紹介サービス「静岡医師バイトラボ」を運営。また静岡市初の産業医事務所である「コンフィスト産業医事務所」を設立。産業医としても複数の顧問先を抱えている。
目次

医師向けの転職エージェント4選

医師としての専門性やキャリアに関する知識をもち、豊富な求人を紹介してくれる転職エージェントは、転職活動を成功させるための強力なパートナーとなるでしょう。

ここでは、医師向けの転職エージェントを厳選してご紹介します。

医師転職ドットコム

医師転職ドットコムの特徴
  • 詳細な情報を求人から得られる
  • 現在在職中でも転職活動がスムーズ
  • 300人以上の転職体験談がチェックできる

医師転職ドットコムは医師向けの転職エージェントであり、求人紹介から入職後のフォローまで充実したサポートを受けられます。

医師転職ドットコムの求人には「独自取材情報」の項目があり、詳細な情報を得られることが強みです。情報は求人によって異なりますが、教育体制の有無や常勤医の人柄などが記載されています。また、在籍しているコンサルタントは直接病院に足を運んでいるため、院内のさまざまな情報を調査して提供してくれます。

充実したサポートにも定評があり、求人検索や書類添削などを無料でおこなってくれるので、在職中の転職活動でもスムーズに進められます。公式サイトでは300人以上の医師転職体験談を掲載しており、転職の流れや医師転職ドットコム利用の感想などを閲覧できます。

サービス概要
サービス名医師転職ドットコム
運営会社株式会社メディウェル
公開求人数常勤 :28,851件
非常勤:17,511件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://www.dr-10.com/
2024年12月1日時点

【関連記事】医師転職ドットコムの評判は?体験談や利用のポイントを紹介

マイナビDOCTOR

マイナビドクター
マイナビDOCTORの特徴
  • 地方の求人にも強い
  • キャリアアドバイザーの質が高い
  • LINEで気軽に連絡がとれる

マイナビDOCTORは、業界大手のマイナビが運営している医師専門の転職エージェントです。20,000件以上の医療機関取引実績があり、専門コンサルタントが転職活動をトータルサポートしてくれます。

対応エリアは全国で拠点数が多いため、地方でも十分な転職サポートを受けられます。大手のマイナビだからこそ医療機関からの信頼が高く、豊富な転職ノウハウに強みがあります。キャリアアドバイザーは質が高いと定評があり、専門科目の求人でも積極的に求人を提案してくれるので、気になる方は相談してみましょう。

LINEを連絡手段として活用できるので、電話が苦手でも問題ありません。気軽に連絡を取りやすく、不安や疑問をすぐに解消しやすい環境が整えられています。

サービス概要
サービス名マイナビDOCTOR
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数常勤 :20,331件
非常勤:26,777件
スポット:3,418件
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://doctor.mynavi.jp/
2024年12月1日時点

【関連記事】マイナビDOCTOR(ドクター)の評判や口コミは?特徴や利用が向いている方も解説

M3キャリアエージェント

M3キャリアエージェント
M3キャリアエージェントの特徴
  • 業界最大級の求人数
  • 担当者の対応がスピーディー
  • 求人の質が高く常勤に強い

多くの求人から転職先を探したい方は、M3キャリアエージェントの利用を検討しましょう。M3キャリアエージェントは32万人以上の医師が登録している、日本最大級の転職エージェントです。

求人数は約27,000件(※1)と業界最大級の数を誇っており、条件に合う転職先を見つけやすいでしょう。専任コンサルタントは素早い対応でサポートしてくれるため、すぐに転職したい方にもおすすめです。

求人はオンコールなし・高収入・福利厚生が充実しているなど、好待遇の求人を多く保有しています。待遇面に不満がある場合はコンサルタントが条件交渉を行ってくれるため、収入アップを目指した転職が可能です。

(※1)2024年4月時点

サービス概要
サービス名M3キャリアエージェント
運営会社エムスリーキャリア株式会社
公開求人数常勤 :21,098件
非常勤:10,744件
スポット:9,343件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://agent.m3.com/
2024年12月1日時点

【関連記事】M3キャリアエージェントの評判を解説!効率的に活用する方法は

民間医局

民間医局の特徴
  • 寄り添った転職支援が魅力
  • 全国16か所に拠点があり地方の求人も多数保有
  • 女性医師の転職実績が豊富

民間医局の強みは、医師に寄り添った転職サポートを提供していることです。

対面での面談でスキルや経験、理想の転職、今後のキャリアプランを細かくヒアリングしたうえで、希望に沿った求人を紹介してくれます。

病院見学や面接にも同行してもらえるため、はじめての転職活動でも安心して臨めるでしょう。

地域密着型の情報力も特徴的で、全国16拠点のネットワークを活かし、さまざまなエリアの求人が用意されています。

地域に根差したエージェントが対応するからこそ、病院情報だけでなく、生活環境や学校などの情報提供にも期待できそうです。

女性医師にもおすすめで、豊富な転職支援実績から、女性ならではの悩みに寄り添って求人を提案してくれます。

キャリアアップや子育てとの両立など、理想の働き方を伝えてみてください。

サービス概要
サービス名民間医局
運営会社株式会社メディカル・プリンシプル社
公開求人数常勤:16,882件
定期アルバイト:8,785件
スポット:8,579件
非公開求人数非公開
対応地域全国
公式サイトhttps://www.doctor-agent.com/
2024年10月8日時点

医師向けの転職エージェントの選び方

転職エージェントの利用を検討している医師の方は、以下の点に注目して選びましょう。

それぞれの選び方について解説します。

利用者の口コミ・評判

医師向けの転職エージェントを選ぶ際は、利用者の口コミ・評判を確認しましょう。

口コミ・評判は、転職エージェントのサービスや対応の質などに関する手段として役立ちます。

しかし、口コミ・評判の中には偏った情報も存在するため、複数の情報を総合的に判断することが必要です。

利用者の口コミ・評判を総合的に判断し、客観的な視点で適切な転職エージェントを選びましょう。

関連記事:【真相を解説】転職エージェントの悪い評判・口コミを徹底調査!良い評判のおすすめ転職エージェントも紹介

取扱い求人数

医師向けの転職エージェントを選ぶとき、扱っている求人数に注目しましょう

以下は、求人数が多い場合と少ない場合のメリット・デメリットを示した比較表です。

メリットデメリット
求人数が多い 多くの求人が閲覧できる
応募者が分散する
求人を探すのに時間がかかる
求人数が少ない 地域や診療科に特化している 競争率が高い
自分に合った求人が見つかりにくい

これらのメリット・デメリットを考慮しながら、自分や希望条件に最も適した転職エージェントを選択すると良いでしょう。

サービス内容

医師向けの転職エージェントは、医師のニーズに合わせたサービスを提供しています。

たとえば、医師の専門性やキャリアパスに応じた求人紹介・医療施設との円滑なコミュニケーション支援・給与交渉・労働条件の調整などがあげられます。

医師向けの転職エージェントが提供するサービス内容は異なるため、自分の希望に最も適した転職エージェントを選びましょう

医師向けの転職エージェントを活用するメリット

医師向けの転職エージェントを活用するメリットは、以下のとおりです。

忙しくて時間の取れない医師にとって、転職エージェントは求人検索・企業とのやり取りを代行してくれる心強いパートナーになるでしょう。

専門的なアドバイスを受けられる

医師は他の職種と比べて専門性が高いため、一般的な転職エージェントでは十分な理解・サポートを受けるのが難しい場合があります。

医師向けの転職エージェントは医療業界に精通した専門家が在籍しており、医師が直面するさまざまな課題に対応するための知識や経験を持っています。

具体的には、医師のキャリアプラン・職場環境・勤務条件・医師が直面する特有の悩みについても深く理解し、的確なアドバイスが受けられるでしょう。

効率的に活動できる

医師向けの転職エージェントは、医療業界に特化しているため、希望する条件に合った求人を探してくれます。

通常の求人サイトでは見つけるのが難しい非公開求人や、医療機関に特化した求人も豊富に取り揃えており、素早く見つけられるでしょう。

また、医師向けの転職エージェントは、医師転職に関する手厚いサポートが受けられるため、効率的な転職活動ができます。

忙しい医師にとっては、時間・労力を節約しながら自分に最適な転職先を見つけられるので、魅力的なメリットといえるでしょう。

関連記事:転職エージェントの賢い使い方|利用の流れや使い倒すコツを徹底解説

医師向けの転職エージェントを活用するデメリット

医師向けの転職エージェントを利用するデメリットは、やりとりに手間がかかる点です。医師は病院での勤務・患者との対応・学術研究など、多忙なスケジュールを抱えています。

また、医師の仕事は予期せぬ緊急事態に対応するケースも少なくありません。そのため、転職に関する重要な情報や連絡を見逃してしまう場合があります。

転職を希望している医師からの返信・対応が遅れると、転職活動のスムーズな進行に支障が生じる可能性が高まるでしょう。

メリット・デメリットについてより詳しく知りたい方へ

医師向けの転職エージェントを利用して転職する手順

医師向けの転職エージェントを利用して転職する手順を解説していきます。

STEP

転職エージェントに登録

登録したい転職エージェントの公式サイトから、登録しましょう。登録する内容は氏名・連絡先・雇用形態・専門科目など、転職活動に関わる個人情報を入力します。

転職エージェントによっては、医師免許の取得年を入力する場合もあります。

STEP

キャリアカウンセリング

数日以内に担当者から電話またはメールで連絡があり、希望条件などの詳細を確認します。

基本的には電話でのカウンセリングが主流ですが、対面面談を希望するときは自分の都合に合わせて時間・場所の指定も可能です。

STEP

求人紹介

キャリアカウンセリングをもとに、自分の希望条件に合った求人が紹介されます。転職エージェントごとに独占求人があるため、複数の転職エージェントに登録して求人を見比べてみましょう

STEP

書類作成・提出

求人紹介後は、履歴書・職務経歴書の作成です。転職エージェント経由で選考を受ける場合は、志望先に関する情報を受け取れるため、高評価を得られる可能性が高まるでしょう。

STEP

面接

面接の日時は、転職エージェントが調整をしてくれます。

STEP

内定

内定後は、転職エージェントが入職日の調整を代行してくれます

入職日は、病院側との調整次第で柔軟に対応できることが一般的です。入職日の希望がある場合は、担当のエージェントに遠慮なく伝えましょう。

関連記事:【5ステップ】転職エージェント活用時・登録後の流れと注意点を解説

医師向け転職エージェントを最大限使用するポイント

医師向け転職エージェントを最大限使用するポイントは、以下のとおりです。


医師としてのキャリアをより良い方向に進めるためには、転職エージェントを最大限活用することが不可欠です。ここでは、どのように最大限活用するのかを解説します。

複数のエージェントを併用する

複数の転職エージェントを利用すると、自分に最適な求人を見逃さずに済むだけでなく、提供するサポートを比較できます。

各転職エージェントのサービス内容を比較すれば、より自分に適したサポートを受けられます。

ただし、同じ求人を複数の転職エージェントから応募した場合、二重応募で不採用になってしまうため、応募した求人を必ず伝えるようにしましょう。

【関連記事】複数の転職エージェントを使うのってあり?上手に掛け持ちや併用する方法を解説

相性の悪い担当者を変える

転職エージェントでは、担当者の変更が可能です。

転職エージェントとの相性が合わない場合、コミュニケーションが円滑に進まず、適切なサポートが受けられない可能性があります

また、信頼関係が築けず、不安やストレスを感じてしまうでしょう。そのため、自分と相性の良い担当者を見つけることが重要です。

遠慮せずに別の担当者に変更し、より効果的な転職活動ができるようにしましょう。

【関連記事】転職エージェントが合わないときは担当を変えたほうが良い?変更の仕方と注意点

経歴・スキル・実績を正直に伝える

転職エージェントと面談するときは、経歴・スキル・実績を正直に伝える必要があります。

なぜなら、医師としてのキャリア・知識・実績は、転職エージェントが適切な求人を見つけるための重要な情報であるからです。

正確な情報を伝えると、転職エージェントはより適切な求人を見つけるための効果的なサポートが可能となります。

また、転職エージェントはあなたの強み・キャリア目標にもとづいて適切な転職戦略を立てられるため、採用担当者に好印象を与えられるでしょう。

希望条件を明確にする

専門性の高い職業である医師の場合、勤務形態・専門科目・スキルの有無・地域・勤務環境など、細かな条件を明確にしなければなりません。

なぜなら、全ての希望条件に合う求人があるとは限らないからです。全ての条件が一致しなくても、上位3つほどが該当すれば、ミスマッチも起こりづらくなります。

あなたにとって最適な求人を見つけるためにも、希望条件は明確にしましょう。

希望条件を明確にすると、自分に合った求人を効果的に見つけられるでしょう。

サポート内容をすべて活用する

転職エージェントは求人紹介だけでなく、履歴書や職務経歴書の添削・面接対策・交渉など、多岐にわたるサポートを提供しています。

これらのサポートをすべて活用できれば、より円滑に転職活動を進められるでしょう。

さらに企業との給与・転職時期に関する交渉をサポートしてくれる転職エージェントを利用すると、より理想的な条件での転職が実現します。

転職サイトも活用する

転職サイトは、転職エージェントとは異なる視点から求人を提供しています。さまざまな企業の求人情報を一括して検索できるため、自分に合った求人を幅広く探せるでしょう。

また、転職エージェントが紹介する求人と比較できるため、より多くの選択肢を得られます。よって、自分に最適な求人を見逃さなくて済むでしょう。

転職サイトを使った医師の転職についてより詳しく知りたい方は、「医師転職におすすめの転職サイトはありますか?」を参照ください。

医師転職の際によくある質問

医師転職の際によくある質問と回答をまとめました。

無料で利用できますか?

転職エージェントは、すべて無料で利用できます

関連記事:転職エージェントに費用はかかる?負担をかけずに転職するコツを解説

医師転職回数の相場は何回ですか?

医師の転職回数は、平均45といわれています。

医師転職におすすめの転職サイトはありますか?

医師転職におすすめの転職サイトは以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:医師転職サイトおすすめランキング比較|利用者の評判・口コミや選び方を解説

医師転職を成功させるならエージェントをフル活用しよう

医師は専門性の高い職種であるため、豊富な知識と経験をもつ医師に特化した転職エージェントの利用が成功への近道です。

また、転職エージェントは自分に合った求人を紹介してくれたり、選考対策が受けられたりするので、忙しい医師でも時間を有効活用できるでしょう。

さらに効率良く転職活動を進めたいなら、以下の最大限利用するコツが肝心です。

自分に合った転職エージェントが見つかれば、転職活動の心強いパートナーになります。

まずは一度、無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。