【エンジニア転職】未経験OKのおすすめ転職サイト14選

エンジニア 未経験
編集者
CUS編集部
株式会社アシロ
転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

未経験からITエンジニアを目指すには、未経験OKの求人を取り扱う転職サイトに登録するのがおすすめです。未経験OKの求人であれば、あなたのポテンシャルや独学によるスキルなどの評価から採用に繋がりやすいでしょう。

  1. 「未経験からITエンジニアを目指したい」
  2. 「エンジニア転職の求人を探したい」
  3. 「エンジニア転職に強い転職サイトはどこ?」

転職サイト・エージェント選びに迷いがあるために、一歩が踏み出せない方もいるのではないでしょうか。転職サイト・エージェント選びで重要なのが、転職サイトの特徴と自分の条件が一致しているかです。

エンジニア向けの転職サイト・エージェントにも「未経験向き」「経験者向き」「特定の業界に強い」「非公開求人が多い」など、それぞれ特徴があります。予め転職サイトの概要を把握することで、転職活動を円滑に進めることができるでしょう。

この記事では、エンジニアにおすすめの転職サイトと特徴、注意点や転職を成功させるコツを紹介します。転職サイトや転職エージェントを利用し、未経験からのエンジニア転職を成功させ、エンジニアとして働きたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

なお、紹介するエンジニア向け転職サイト・エージェントは、求人数・未経験OK求人の掲載・サポート体制に着目して選抜しています。

1分で無料登録!
エンジニア未経験の方向け
おすすめプログラミングスクール5選
総 合
転職/就職支援型スクール
エンジニア養成スクール

エージェント 種別 クチコミ 公式サイト
プログラマカレッジ
5.0
転職/就職支援型無料スクール
・プログラミング知識だけでなく、考える力を養う勉強法を教えていただきました。
・面接でどんなことを話すべきか等のアドバイスや、エントリーシートの添削はありがたかったです。
RUNTEQRUNTEQ
4.9
有料プログラミングスクール
・カリキュラムの内容自体も力になりましたが、何よりも質問する力がつきました。
・仲良くなった受講生の方とお茶をしに行くなど、卒業後もコミュニティを活用しています。
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.8
転職/就職支援型無料スクール
・担当方たちと面接練習や対策することで自信がつき、リラックスして面接を受けれました。
・最終的には堂々と面接に臨むこともできるようになり、とても良い経験をすることが出来たと思います。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
有料プログラミングスクール
・教材を理解するのが難しかったですが、アウトプットが多く、常にやることがあって充実していて楽しかったです。
・コーチが週次面談で、悩みや不明点を解決してくれたのでとても助かりました。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
転職/就職支援型無料スクール
・就職のサポートは親身になり相談にのっていただき、方向性も考えてくれたため、とてもスムーズにできました!
・飲食業からIT業界への転職が成功しました!
2024年4月1日時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
プログラマカレッジ
5.0
無料
【就職率98.3%!最短60日で就職可】資格受験料もスクール負担で完全無料。元エンジニアの講師陣&アドバイザーが技術とモチベを徹底サポート。
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.8
無料/有料
【CCNA資格合格率99%!】受講生が資格取得や就職活動に専念できるよう、家具家電付きの提携シェアハウスへの入居が2か月無料。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
無料
【専属の就活サポーター】受講期間は2週間、内定獲得までは最短5日間。とにかく最短で資格取得と就職を目指したい方向け。
2024年4月1日時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
RUNTEQRUNTEQ
4.9
26,400円~/月
(税込)
【給付金制度あり】未経験から現場レベルを目指したい方・生活リズムに合わせて学習スケジュールを組みたい方におすすめ。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
20,200円~/月
(税込)
【総合満足度94%】専属コーチが面談を週1で実施してくれ、技術的な質問だけでなくキャリア相談も可能。未経験からフリーランスを目指したい方も◎
テックアイエス
4.2
28,600円~/月
(税込)
【1年間の長期サポート】累計指導実績55,000名以上。講師への質問は5分以内に対面レス!サポートの充実度で選びたい方はココ!
2024年4月1日時点

関連記事:【IT未経験OK】エンジニア転職サイトおすすめランキング!全21社を徹底比較

目次

エンジニアにおすすめ転職サイト

エンジニア転職を考えている方に、未経験求人も扱っているエンジニアにおすすめの転職サイトを紹介します。「多くの求人数をかかえている転職サイトから探したい」「サポート体制で選びたい」「エンジニアのなかでも特定の業界に強い転職サイトを選びたい」など、比較することで自分の必要とするサービスや求人を提供しているエンジニア向け転職サイトを見つけやすくなるでしょう。

初めてのエンジニア転職でも安心して利用しやすく、サポートが充実した転職サイトやエージェントを紹介してるので参考にしてください。

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、ITエンジニア・デザイナーの転職に特化した転職サイトです。

インフラエンジニア、Webエンジニアなど、職種別に専門のアドバイザーがいるため、専門性の高い相談にも乗ってもらえます。エンジニア業界のトレンドとあなたの実務経験から、評価を受けやすいスキルを見つけ出してくれるでしょう。

また、レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、ITエンジニア・デザイナーの転職市場の動向や、新しい技術についての情報収集を常に行っているため、エンジニアが転職する上で得たい、旬な情報を入手しやすい特徴もあります。

求人先企業の情報にも詳しいキャリアアドバイザーなら、求人企業の内部情報など、込み入った情報を教えてもらえる可能性もあります。求人票に書かれている内容だけでなく、職場の雰囲気や残業の有無、有休消化率といった実際の状況がわかれば、入職後のミスマッチも防げます。

サービス概要
サービス名レバテックキャリア
運営会社レバテック株式会社
公開求人数21,988件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://career.levtech.jp/
2024年4月15日時点

関連記事:レバテックキャリアの評判・口コミ【全150名に調査】実態は悪い?

リクルートエージェント×IT

リクルートエージェント×ITは、リクルートエージェントがITエンジニア専門に設けた転職支援サービスです。

総合型転職エージェント「リクルートエージェント」が保有するITエンジニア向けの求人が多数掲載されており、ITエンジニア転職に強いコンサルタントからサポートを受けられる特徴があります。

企業が欲しがっているエンジニアの要件、具体的なエンジニアスキル、気になる企業の実際の環境など、エンジニア転職時に気になる細やかな情報まで教えてもらえる可能性があるため、気軽に質問してみましょう。

求人数が豊富なため、他では見つからなかった転職先に出会えるかもしれません。

【基本情報】

運営会社株式会社リクルート
公開求人数公開求人数:62,655件
非公開求人数:66,935件(2022年7月時点)
公式サイトhttps://www.r-agent.com/it_engineer/

リクルートエージェント×IT公式へ

【関連記事】リクルートエージェントの評判や口コミから分かるメリット・デメリットを解説

ウィルオブ・テック

ウィルオブテック

ウィルオブ・テックは、ITエンジニア向けの転職サイトです。

大きな特徴は、2名の専属アドバイザーからサポートを受けられるところです。

転職エージェントの担当コンサルタントは、1名で求職者のサポートと企業とのやり取りをこなす体制を取っているところと、求職者のサポートと企業のやり取りを別々担当者が行っているところがあります。

ウィルオブ・テックでは、求職者のサポートをするキャリアアドバイザーと企業との橋渡し役や情報収集を行うリクルーティングアドバイザーがつき、異なる視点から客観的なアドバイスがもらえます。

転職に必要な相談ができるだけでなく、気になる企業がどのようなタイプのエンジニアを必要としているかなど、よりコアな情報に触れられる可能性があるでしょう。

エンジニアを転職事情を知るためにも、2人体制で徹底サポートは心強いといえます。

サービス概要
サービス名ウィルオブテック
運営会社株式会社ウィルオブ・ワーク
公開求人数3,803件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://willof.jp/techcareer/
2024年4月15日時点

ワークポート

ワークポートは、IT・Web業界の案件に強い転職エージェントです。

総合型の転職エージェントですが、ITやゲーム、Web業界の求人を多く保有しています。

ワークポートには転職コンシェルジュとよばれるITやゲーム業界、Web業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍しています。

ただアドバイスをするだけでなく、転職に関わるさまざまな面でサポートしてくれるため、初めての転職や未経験でエンジニアを目指す人の良きパートナーとなってくれます。

専門性の高い相談にも乗ってもらえるため、的確なアドバイスが期待できるでしょう。

サービス概要
サービス名ワークポート
運営会社株式会社ワークポート
公開求人数94,288件
非公開求人数非公開
対応地域全国/海外(韓国)
公式サイトhttps://www.workport.co.jp/
2024年3月27日時点

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、ハイクラス向けの転職サイトです。

IT・メーカー・商社・金融などの高収入を目指せる業種が多く扱われているため、年収アップも狙えるのが魅力です。

また、リクルートダイレクトスカウトは転職サイトですが、「スカウト型」を採用しているため、プロフィールを見た企業から直接オファーが届きます。

オファーが届くことで、自分の市場価値を知ることもできます。

サービス概要
サービス名リクルートダイレクトスカウト
運営会社株式会社リクルート
公開求人数153,527件
(年収600万円以上)
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/
2024年4月15日時点

関連記事:リクルートダイレクトスカウトの評判|リアルな口コミや特徴・利用の注意点も徹底解説

dodaエンジニアIT

dodaエンジニアITは、ITエンジニアの転職に特化した転職サービスです。

dodaエンジニアITでは、応募者側の立場からアドバイスをくれるキャリアアドバイザーと、企業側の採用支援を行うプロジェクト担当の2名が専任担当となり、2人体制でサポートしてもらえます。

また、総合型の転職サービスdodaと同様に、「転職サイト」と「転職エージェント」の機能を兼ね備えている点も魅力です。

アドバイザーに相談しながら求人を探せるため、機会損失を減らすことができ、自分の条件に合った転職先に早く出会える可能性が高まります。

【基本情報】

運営会社パーソルキャリア株式会社
公開求人数39,712件(2022年7月時点)
公式サイトhttps://doda.jp/engineer/

dodaエンジニアIT公式へ

【関連記事】dodaの悪い評判・口コミは実際どう? 向き不向きを徹底解説

Geekly

Geekly

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界の転職に特化した転職エージェントです。

Geeklyは、業界情報に精通するコンサルタントによる丁寧なヒアリングに定評があります。

求職者の要望をしっかり聞き、マッチする転職先を紹介してもらえるのでミスマッチが起きにくく、利用者から高評価を得ています。

また、業界未経験の案件も扱われており、スキルや志望動機のアピール方法などもアドバイスしてもらえます。未経験者も安心してサポートを受けられるでしょう。

サービス概要
サービス名Geekly
運営会社株式会社Geekly
公開求人数22,195件
非公開求人数非公開
対応地域東京23区内中心
公式サイトhttps://www.geekly.co.jp/
2024年4月15日時点

関連記事:Geeklyの評判は?利用するべき?口コミからわかるメリット・デメリット

TechClipsエージェント

TechClipsエージェントは、エンジニア専門の転職エージェントです。

TechClipsエージェントのコンサルタントには、現役エンジニアも在籍しています。

そのため業界の情報感度が高く、動向から求職者の強みを引き出して、転職先へ紹介してもらえます。

結果、転職後1年以内ミスマッチ退職ゼロという実績を実現し、2022年7月現在も更新中。高マッチング率が強みといえる転職エージェントです。

また、TechClipsエージェントでは親身なサポートをポリシーとしているため、転職が初めての方や行き詰まりを感じている方の相談にも乗ってくれます。

【基本情報】

運営会社notari株式会社
公開求人数193件(2022年7月時点)
公式サイトhttps://agent.tech-clips.com/

TechClipsエージェント公式へ

GEEK JOB

GEEK JOBは、未経験からエンジニアを目指す方のために、プログラミングスクールと就職・転職サポートを一貫して提供してくれるプログラミングスクールです。

オンライン学習なのでどこに住んでいても利用でき、最短1ヶ月でプログラミングを学べます。条件はありますが、受講料無料で学習できる点も魅力でしょう。

また、転職支援も充実しており、履歴書の添削や面接対策なども行われています。

できるだけ早く転職したい方やプログラミング学習と選考対策を並行したい方は、受講を検討してみてはいかがでしょうか。

【基本情報】

運営会社グルーヴ・ギア株式会社
公開求人数非公開
公式サイトhttps://camp.geekjob.jp/

GEEK JOB公式へ

【関連記事】GEEK JOB(ギークジョブ)の評判|リアルな口コミと就職先・利用の注意点も徹底解説

Green

Greenは、エンジニアをはじめとしたIT業界の求人を多数保有している転職サイトです。

2022年7月時点での求人数は30,000件を超えており、IT業界の求人を扱うサイトの中でも豊富な求人数を保有している転職サイトであることが伺えます。

また、企業から直接オファーが届くスカウトサービスや、企業と直接やりとりができる「気になる」といったサービスなどを展開しています。

求人の中からキープしておきたい求人を見つけたら「気になる」を押しておきましょう。企業へ興味があることが伝わり、マッチングすればカジュアル面談が実現します。応募前に、まさに「きになる」ことを直接質問できる、便利なサービスです。どんなタイプのエンジニアを必要としているのか、直接聞いてみるのもよいでしょう。

ベンチャー企業や大手優良企業など、幅広い求人を比較しながら自分に合う転職先を探せるのも魅力です。

【基本情報】

運営会社株式会社アトラエ
公開求人数30,111件(2022年7月時点)
公式サイトhttps://www.green-japan.com/

Green公式へ

Findy

Findyは、エンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。

大きな特徴は、独自のAI技術を用いて転職者自身のスキルを数値化し、スキルに合った求人をマッチングしてくれる点です。

今持っているエンジニアスキルや発信力を数字で客観的に示してもらえるため、自分にとっても参考になるでしょう。

また、スキルに応じてIT企業からオファーをもらうこともできます。

【基本情報】

運営会社ファインディ株式会社
公開求人数非公開
公式サイトhttps://findy-code.io/

Findy公式へ

type転職エージェント

type転職エージェントは、東京・神奈川・千葉・埼玉や、大阪・愛知など都市部の求人を多く扱う転職エージェントです。

幅広い業界の求人が取り扱われていますが、中でもシステムエンジニアの求人を多く保有しています。

また、非公開求人が豊富なのも特徴です。2022年7月時点での、システムエンジニアの非公開求人数は10,472件にのぼります。

なかなか条件に合う求人が見つからない方も、type転職エージェントなら見つかるかもしれません。

サービス概要
サービス名type転職エージェント
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
公開求人数9,998件
非公開求人数17,698件
対応地域東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に全国/海外
公式サイトhttps://type.career-agent.jp/
2024年4月15日時点

関連記事:type転職エージェントの悪い口コミ・評判は本当?メリットとデメリットを解説

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ 転職

社内SE転職ナビはエンジニアの職種の中でも、社内SEに特化した求人を紹介している転職サイトです。

クライアント業務を行なうエンジニアとなると、納期前に忙しくなり、残業が増えることも少なくありません。しかし、社内SE出あれば、納期が比較的柔軟に設定されていたり、出向の必要もなかったりと、えんじ後して腰を据えて働きたいと考えている方を中心に人気を集めている職種です。

大手企業への転職紹介実績もあるため、社内SEとなって、今までとは異なる働き方をしたいと考えているエンジニアは登録しておくとよいでしょう。

【基本情報】

運営会社アイムファクトリー株式会社
公開求人数公開求人数:1,022件
非公開求人数:非公開(2022年11月時点)
公式サイトhttps://se-navi.jp/

社内SE転職ナビ公式へ

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTは、エンジニア未経験者も利用できる転職エージェントです。

大手マイナビが運営しており、求人の種類が豊富な特徴があります。

【求人業界の一例】・IT・通信
・ゲーム業界
・大手メーカー
・金融業界 など

IT業界の経験がある専任アドバイザーがつくため、「IT業界に転職したいけど、知識がない」方でも、ノウハウを教えてもらえるので安心して転職活動を行えます。

マイナビITエージェントでしか取り扱われていない企業の求人もあるなど、大手ならではの求人数の多さが魅力です。

休日の面談も行っているため、現職で忙しいエンジニアも相談しやすいでしょう。

また、マイナビエージェントと求人情報の共有も行われているため、相談によってはIT職種だけではなく、多職種の求人も提案してもらえます。

サービス概要
サービス名マイナビITエージェント
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数18,654件
※SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)
非公開求人数5,737件
※SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/it/
2024年4月15日時点

関連記事:マイナビIT AGENTの評判は?口コミから特徴・向いている人まで徹底解説!

性別
年齢
エンジニア
経験
職種

エンジニアの転職市場はどうなっている?現在の転職事情を解説

ここでは、エンジニアの転職事情や、転職活動を進めるにあたって知っておくべきポイントなどを解説します。

エンジニアは人材不足の状況が続いている

エンジニアのようなIT人材については、しばらく人材不足の状態が続いています。経済産業省の実態調査結果によると、人材不足の規模は今後さらに拡大していくものと予想されています。

IT人材の不足規模に関する予測
引用:IT人材需要に関する調査|経済産業省委託事業(みずほ情報総研株式会社委託)

採用活動で苦労している企業は多く、「中途採用状況に関する調査(従業員規模別)」によると、十分な採用人数を確保できている企業は全体のわずか20%程度となっています。

従業員規模別にみると、従業員数1,001人以上の大企業については比較的人材を確保できているものの、それでも約40%は人材不足の状態にあります。

IT人材の不足規模に関する予測2

引用:IT関連産業の給与等に関する実態調査結果|経済産業省(WARP国立国会図書館インターネット資料収集保存事業)

「人材不足=転職が簡単」というわけではない

上記のような現状から「エンジニアは売り手市場」と言われることもありますが、実際の転職活動は簡単ではありません。

確かに人材不足の状態ではあるものの、企業側としては「誰でもよいから人を集めたい」というわけではなく、あくまでも「企業側が求めるような人材が集まらない」というのが現状なのです。

ITベンダーの人材1,000名を対象におこなわれた調査でも、人材育成の課題について「良い人材を採用したいが、求める人材が採用できない」という回答が最多となっています。

IT人材の不足規模に関する予測3

引用:IT関連産業の給与等に関する実態調査結果|経済産業省(WARP国立国会図書館インターネット資料収集保存事業)

特に人手不足の企業では、新人教育にまで手を回す余裕がなく、即戦力になるような高いスキルを持った人材を求めている場合もあります。

求人情報がたくさんあるからといって油断していると、「何社も応募しているのに全然採用されない」ということも起こり得ます。

転職活動を成功させるには転職サイト・転職エージェントがおすすめ

転職活動を進める際は、自分の市場価値を把握したうえで応募先を選び、自分ならではのアピールポイントを意識して書類選考や面接などに臨むことが大切です。

しかし、「数ある求人情報の中からどこに応募すればよいか」「選考では何を伝えればよいだろうか」などと迷ったりすることもあるでしょう。

転職サイト・転職エージェントなどには転職活動に役立つ情報が載っており、転職エージェントの場合、応募先の紹介や書類添削などのサポートも受けられます。転職活動を成功させたいのであれば、転職サイト・転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

エンジニア向け|転職サイトの選び方

転職サイトを選ぶ際には、以下の点を基準に選びましょう。

・転職エージェント型かサイト型かで選ぶ
・経験者向けか未経験者向けかで選ぶ
・教育制度が充実しているところを選ぶ
・求人数の豊富さで選ぶ

【関連記事】転職エージェントの選び方とは?失敗しない見分け方を徹底紹介!

転職エージェント型か転職サイト型かで選ぶ

転職サイトの仕組みの違いを基準に選ぶ方法です。

転職サイトには、「サイト型」と「エージェント型」があります。

おもな違いは以下のとおりです。

サイト型エージェント型
転職活動の進め方自分で求人検索をするキャリアアドバイザーから紹介してもらえる
応募や面接の日程調整自分でおこなうキャリアアドバイザーから調整してもらえる
書類選考・面接対策自分でする書類添削や面接対策サポートを受けられる

転職サイトは、多くの求人数の中から気になる求人を探し、自分で応募するスタイルです。

ほとんど自分で転職活動を進めていくため、自分のペースで活動したい人に向いています。

一方、転職エージェントは、キャリアアドバイザーからヒアリングが行われ、求人を紹介してもらえるスタイルなため、自分で求人を探す必要がありません。

書類添削や面接対策といった選考対策や日程調整、応募から内定までの転職活動を全面的にサポートしてもらえるので、誰かと相談しながら進めたい人に向いています。

初めての転職で不安、今後のキャリアについて悩んでいるなど、プロのアドバイスが欲しい人にも転職エージェントはおすすめです。

【関連記事】転職エージェントと転職サイトの違いは?特徴と活用方法を解説

経験者向けか未経験者向けかで選ぶ

「経験者」向けか「未経験者」向けかで選ぶのも大事なポイントです。

例えば、未経験業界に転職したい、未経験可の求人を探したい、という場合は「未経験者向け」の転職サイトや転職エージェントを選んだ方が、自分に合う求人を見つけやすいでしょう。

転職サイトや転職エージェントにも「未経験転職に強い」「非公開求人多数」など、それぞれに特徴があります。

サイト上のうたい文句だけでなく、サイト内の検索画面に「未経験OK」や「未経験歓迎」などの選択肢があるかどうかも判断材料になります。

教育制度が充実しているところを選ぶ

教育制度が充実しているところを選びましょう。

転職エージェントでは教育制度を兼ね備えているところもあります。

教育制度が充実している転職エージェントなら、経験の浅い分野のスキルが取得できたり、得意分野のスキルアップが目指せるだけでなく、転職アドバイザーから企業へのアピールもしてもらえます。

企業から信頼される教育制度を保有している転職エージェントなら、カリキュラムを修了している事実で戦力になる人材だと理解してもらえる場合もあります。

自分でプログラミングスクールなどに通うのもよいですが、スキルレベルを客観的な事実をもってアピールしてもらえるのは、教育制度が充実している転職エージェントの強みです。

特に未経験からエンジニアを目指す人にとっては心強い味方になります。

求人数の豊富さで選ぶ

転職サイトがどれくらいの求人を保有しているかも、注目しておきたいポイントです。

多くの求人を保有している転職サイトを利用すれば、それだけ選択肢の幅が広がります。未経験からエンジニアに挑戦するからといって、どんな条件でも構わないことはないでしょう。

「勤務地」「リモートワーク可」「平均残業時間」「福利厚生」など、押さえておきたい条件があるはずです。

条件を指定しても、選択肢が豊富にあるような転職サイトであれば、納得のいく転職先が見つかりやすくなります。

1分で無料登録!
エンジニア未経験の方向け
おすすめプログラミングスクール5選
総 合
転職/就職支援型スクール
エンジニア養成スクール

エージェント 種別 クチコミ 公式サイト
プログラマカレッジ
5.0
転職/就職支援型無料スクール
・プログラミング知識だけでなく、考える力を養う勉強法を教えていただきました。
・面接でどんなことを話すべきか等のアドバイスや、エントリーシートの添削はありがたかったです。
RUNTEQRUNTEQ
4.9
有料プログラミングスクール
・カリキュラムの内容自体も力になりましたが、何よりも質問する力がつきました。
・仲良くなった受講生の方とお茶をしに行くなど、卒業後もコミュニティを活用しています。
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.8
転職/就職支援型無料スクール
・担当方たちと面接練習や対策することで自信がつき、リラックスして面接を受けれました。
・最終的には堂々と面接に臨むこともできるようになり、とても良い経験をすることが出来たと思います。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
有料プログラミングスクール
・教材を理解するのが難しかったですが、アウトプットが多く、常にやることがあって充実していて楽しかったです。
・コーチが週次面談で、悩みや不明点を解決してくれたのでとても助かりました。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
転職/就職支援型無料スクール
・就職のサポートは親身になり相談にのっていただき、方向性も考えてくれたため、とてもスムーズにできました!
・飲食業からIT業界への転職が成功しました!
2024年4月1日時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
プログラマカレッジ
5.0
無料
【就職率98.3%!最短60日で就職可】資格受験料もスクール負担で完全無料。元エンジニアの講師陣&アドバイザーが技術とモチベを徹底サポート。
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.8
無料/有料
【CCNA資格合格率99%!】受講生が資格取得や就職活動に専念できるよう、家具家電付きの提携シェアハウスへの入居が2か月無料。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
無料
【専属の就活サポーター】受講期間は2週間、内定獲得までは最短5日間。とにかく最短で資格取得と就職を目指したい方向け。
2024年4月1日時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
RUNTEQRUNTEQ
4.9
26,400円~/月
(税込)
【給付金制度あり】未経験から現場レベルを目指したい方・生活リズムに合わせて学習スケジュールを組みたい方におすすめ。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
20,200円~/月
(税込)
【総合満足度94%】専属コーチが面談を週1で実施してくれ、技術的な質問だけでなくキャリア相談も可能。未経験からフリーランスを目指したい方も◎
テックアイエス
4.2
28,600円~/月
(税込)
【1年間の長期サポート】累計指導実績55,000名以上。講師への質問は5分以内に対面レス!サポートの充実度で選びたい方はココ!
2024年4月1日時点

エンジニアが転職エージェントを利用するメリット

エンジニアが転職エージェントを利用するメリットには、以下のようなものがあります。

・非公開求人を紹介してもらえる
・転職活動をサポートしてもらえる
・自分の市場価値を知ることができる

非公開求人を紹介してもらえる

非公開求人とは、一般の求人サイトなどで公開されていない求人を指します。

非公開求人では、以下のような求人が扱われています。

【例】・公開すると応募が殺到してしまう人気のある大手企業の求人
・まだ公に公開したくない新規事業のポジションでの求人
・「会社の条件にぴったり合う人だけ面接したい」という企業の求人

非公開にする理由は、企業によってさまざまですが、転職エージェントを利用すると、こうした求人を紹介してもらえます。

応募が殺到するような、好条件の案件に出会える可能性があるのは大きなメリットといえるでしょう。

転職活動をサポートしてもらえる

転職活動をサポートしてもらえるのも、大きなメリットです。

「書類選考が通らない」「面接でうまく受け答えができない」と悩んだ経験はありませんか?

不採用通知がきても、理由を知らせてもらえるわけではないため、「どこが悪かったのかわからない」というケースもあるのではないでしょうか。

転職エージェントを利用すると、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接での受け答えのコツを教えてもらえます。

書類の質が上がれば、選考通過する確率が上がります。面接で採用担当者に好印象を持ってもらえたら、採用の可能性は高くなるでしょう。

また、自分の代わりに、日程調整や条件交渉なども行ってもらえるため、現職に集中しながら転職活動ができます。

自分の市場価値を知ることができる

自分の市場価値がわかるのも転職エージェントを利用するメリットです。

例えば、未経験からエンジニア転職を目指す場合、「プログラミングスキルが必須」と思う方もいるかもしれませんが、それだけではありません。

コミュニケーション能力やExcelなどの操作、ソフトウェアに詳しいなど、エンジニア職の中でも求められるスキルは変わってきます。

こうしたスキルをキャリアアドバイザーに伝えると、それをもとに求人を探してもらえるため、ピックアップされた求人から自分の市場価値がわかる場合があります。

自分では気がつかなかった新たな一面も発見できるかもしれません。

【関連記事】自分の市場価値を知る方法は?すぐにできる調べ方やおすすめの診断サービスを解説

エンジニアが転職エージェントを利用するデメリット

メリットがあれば、デメリットもあります。

転職エージェントには以下のようなデメリットがあります。

・自分のペースで転職活動を進めにくい
・キャリアアドバイザーの質に差がでることがある

自分のペースで転職活動を進めにくい

自分のペースで転職活動を進めにくい点は、転職エージェントのデメリットです。

転職サイトであれば、自分で求人検索をするため、自分のペースで進められます。

一方、転職エージェントは、担当コンサルタントから求人を紹介してもらうサービスです。

そのため、連絡頻度が高くなりがちです。

何度も連絡がくるということは「それだけ紹介してもらえる案件がある」とも言い換えられますが、連絡の頻度が煩わしく感じることもあり得ます。

連絡やメールの対応、複数回の面談など、どうしてもエージェント側のペースになってしまう側面があるため、「自分のペースで、好きなときに動きたい」と考える方にとっては、かえって転職活動を進めにくいと感じることがあるかもしれません。

キャリアアドバイザーの質に差がでることがある

キャリアアドバイザーの質に差がある点もデメリットといえます。

転職エージェントでは、経験豊富な人から新人まで、さまざまなアドバイザーが在籍しています。人によって性格が異なるため、親身に対応してくれる人もいれば、冷たい印象の人、強引な人もいるかもしれません。

担当アドバイザーが自分と合わないときは、担当者の変更を申し出ましょう。メールのほか、お問い合わせフォームから連絡できるところもあります。

担当者が変わるだけで、あっさり問題が解決するケースもあります。

【関連記事】転職エージェントのデメリット・メリットは?最大限活用するためのポイントを解説

エンジニア転職を成功させるコツ

以下のコツを押さえて転職を成功させましょう。

・希望条件を明確にする
・スキルを身につける
・転職サイトとエージェントは複数利用する

希望条件を明確にする

希望条件を明確にしましょう。

例えば、エンジニアといっても、システムエンジニアやWebエンジニア、プログラマーなど、さまざまな職種があります。

それぞれの仕事内容がわからないときは「どんな仕事をしたいか」を担当コンサルタントに相談するのも、ひとつの方法です。専門的な観点からアドバイスがもらえるかもしれません。

そのうえで、「年間120日休日がとれる」や「未経験可」といった希望条件を明確にしていきます。

希望条件がはっきりすると、希望に合った求人が紹介されやすくなり、自分に合う転職先が見つかりやすくなります。

スキルを身につける

スキルを身につけるのも、転職成功のコツです。

例えば、プログラミングスキルがあれば転職に有利になりやすいのはもちろんですが、エンジニアはチームで動くケースも多くあります。

チームスタッフとのコミュニケーションやクライアントとの打ち合わせをスムーズに進めるために、コミュニケーション能力の高さを重視する企業もあります。

また、マネジメントの経験がある場合は、キャリアアップにつながるかもしれません。

先述もしたように、企業は人材不足といえど戦力となる人材を必要としています。エンジニアを目指すなら広くさまざまなスキルを身につけ、これからさらに成長していきたいというやる気やポテンシャルをアピールすることも大切です。

転職サイトとエージェントは複数利用する

転職サイトとエージェントは、合わせて2~3社利用しましょう。

面倒だと思うかもしれませんが、1社では求人の質やサービスの充実さなどが比較できません。

また、多くの求人に目を通した方が、選択肢が広がり、自分に合った転職先を見つけやすくなります。

転職サイトで求人を探しつつ、転職エージェントからのサポートを受け、効率よく転職活動を進めましょう。

【関連記事】エンジニアの転職方法と成功につなげるコツを徹底解説!

性別
年齢
エンジニア
経験
職種

エンジニア転職で失敗しないための注意点

誰でも転職は失敗したくないものです。

失敗しないためにも、注意点を確認しておきましょう。

・複数の転職サイトから同じ求人に応募しない
・「未経験歓迎」の文言には注意する
・企業や転職エージェントからの連絡を放置しない

複数の転職サイトから同じ求人に応募しない

複数の転職サイトから同じ求人に応募するのは厳禁です。

【例】・転職サイトAから、求人Rに応募
・転職エージェントBから、求人Rに応募
・転職サイトCから、求人Rに応募

二重応募は、企業側からすると「管理ができない人なのかな」と思われかねません。

不信感を抱かれてしまっては、採用は遠のいてしまいます。

もし、応募した求人を別の転職エージェントから提案された場合は、隠さずに応募したことを伝えましょう。

「未経験歓迎」の文言には注意する

「未経験歓迎」のフレーズには注意しましょう。

なぜなら、質の悪い求人が含まれている可能性があるからです。

例えば、残業が多すぎる、待遇面が整っていない、重労働、といった企業は、ありのまま募集をかけても、応募してもらえる見込みは低くなります。

そのため、「未経験歓迎」や「高収入」などの魅力的なフレーズをつけて、求職者に集まってもらえるようにしている可能性が考えられるのです。

未経験歓迎の求人の中には、給与や待遇と業務が割に合わない、質の低いものが紛れ込んでいる可能性があるので、企業情報をよく調べてから応募しましょう。

企業や転職エージェントからの連絡を放置しない

企業からのオファーや担当アドバイザーからの連絡は、できる限り放置しないようにしましょう。

転職エージェントでは、条件に合いそうな案件が見つかる度に連絡があるケースが多く見られます。1日に数回連絡がくれば、面倒だと感じる方もいるでしょう。

しかし、「面倒だから」と対応しなければ、好条件の求人を見逃してしまう可能性があります。

例えば「連絡は、〇時以降でお願いします」など、連絡時間を指定することで問題を回避できます。

企業のオファーや担当アドバイザーから紹介される求人の中に自分に合う案件があるかもしれないので、連絡は定期的にとれるようにしておきましょう。

【関連記事】ITエンジニアが転職に失敗する9つの理由と失敗しない転職にするポイント

エンジニア向け|転職サイト・転職エージェント利用の流れ

転職サイトの場合、求人を見るだけなら登録の必要もないところがあります。登録することで、転職サイトを通して応募ができるようになります。また、企業の詳細や口コミが見られるなど、転職サイトによってさまざまな付加サービスを用意している場合があります。

一方、転職エージェントはキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくため、以下のような利用の流れになります。

・登録
・ヒアリング・面談
・求人紹介
・応募・書類選考
・内定

登録

転職エージェントの公式ホームページから登録します。

希望職種や 転職希望時期など、 質問項目がいくつかあるため、該当するものにチェックを入れましょう。

ヒアリング・面談

後日、 キャリアアドバイザーから連絡あり、ヒアリングが行われます。

ヒアリングでは、 詳細な希望条件や職歴などを質問されます。

嘘はつかず、ありのままを伝えていきましょう。

転職活動に不安がある方は、このとき相談するのもおすすめです。

キャリアアドバイザーに相談することで不安が解消し、前向きに転職活動ができるでしょう。

求人紹介

ヒアリングをもとに担当アドバイザーが求人を探し、提案してくれます。

求人を紹介してもらった際に、企業の内情を教えてもらうのも転職成功のポイントです。

アドバイザーによっては、職場の雰囲気や人間関係の様子など、求人票に記載されていない内部事情に詳しい場合があります。

情報を知ることができれば、判断材料が増え、転職後のミスマッチも防げるため積極的に質問してみるようにしましょう。

応募・選考対策

気になる求人があれば、応募へ進みます。

応募の際は、書類添削や面接対策を受け、万全な体制で面接に臨みましょう。

書類選考を通過しなければ、面接はできません。また、面接を通過しなければ採用はされません。

転職を成功させられるかどうかは、書類の内容や面接での対応が大きく関わってきます。「面倒くさい」と思わず、積極的に書類添削・面接対策を受け、転職を有利に進めましょう。

内定

面接を通過すると、内定となります。

入職や退職の手続きを行うことになりますが、転職エージェントによってはアフターフォローを行っているところもあります。

困ったことや不安があれば、相談しましょう。

関連記事:【5ステップ】転職エージェント活用時・登録後の流れと注意点を解説

未経験でも挑戦しやすいITエンジニアの職種

未経験でも挑戦しやすいITエンジニアには、次のような職種が挙げられます。

・プログラマー
・Webエンジニア
・サーバーエンジニア
・ネットワークエンジニア
・テストエンジニア

転職サイトでは、これらの職種を条件で絞り込めるところもあります。まずは自分がやりたい職種の募集に絞り込んで検索したり、転職エージェントのキャリアアドバイザーに希望の職種を伝えておき、条件に合った転職先を紹介してもらうようにしましょう。

プログラマー

一般的にプログラマーは、システムエンジニアが設計したシステムに対して、プログラミング言語を用いてプログラミング作業を行うのが仕事です。

エンジニアの仕事の多くはプログラマーからはじまるともいわれ、未経験からの募集が多いのも特徴です。

プログラマーを経験すると、システム開発に関わるフローやシステムの全体像がわかるようになります。

未経験からITエンジニアを目指す人にとって、基本になる職種です。

Webエンジニア

Webエンジニアの仕事は、おもにWeb上で利用されるシステム・アプリケーションなどの設計や開発、プログラミングです。

Webエンジニアは、さらに2つの職種にわけられます。

・フロントエンドエンジニア
・バックエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアは、WebサービスやWebアプリケーションなど、直接ユーザーの目に触れる部分の開発に携わります。例えば、操作ボタンや文字の入力画面といった操作部分などの開発です。

デザイナーがデザインしたWebページをブラウザに表示できるようにコーディングするのもフロントエンジニアの仕事です。

一方バックエンドエンジニアでは、サーバーなど、ユーザーから直接見えにくい部分の開発を行います。例えば、データ処理や検索結果の出力などです。

どちらも、未経験からの挑戦が可能です。知識を身につければ、活躍の幅が広がるでしょう。

サーバーエンジニア

サーバーエンジニアは、バックエンドエンジニアの中でも、「サーバーを動かすアプリケーション」を担当するエンジニアです。

サーバーをゼロから構築・設計し、管理・メンテナンスを行っていきます。

「Windows Server」や「Mac OS」といった「OS」の知識が必要になってきますが、少しずつ案件をこなし、知識を深められれば、未経験の方でもチャレンジできる可能性があります。

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアの仕事は、コンピューターや電子機器同士をつないで、最適なネットワーク環境を構築し、運用していくことです

システムエンジニアやサーバーエンジニアとよく似ていますが、それぞれ担当する領域に違いがあります。

・システムエンジニア…「一人ひとりのパソコン上で動くシステム」の設計や開発を担当
・サーバーエンジニア…「サーバーを動かすアプリケーション」の構築や管理を担当
・ネットワークエンジニア…「サーバー同士をつなげるネットワーク」の設計や構築を担当

とはいえ、サーバーエンジニアやネットワークエンジニアは業務内容が似ているため、「インフラエンジニア」と総称されるケースもあります。求人内容をよく確認しましょう。

テストエンジニア

テストエンジニアとは、IT製品やソフトウェアなどに問題がないか、テストや検証を行い、評価するエンジニアです。

製品に不具合や欠陥がないか動作確認をしたり、さまざまなテストをしたりして、製品の品質を向上させるのが仕事になります。

販売した製品に欠陥があれば、販売先の企業の信頼を失いかねないため、重要な役割を担っている仕事といえるでしょう。

性別
年齢
エンジニア
経験
職種

未経験からエンジニアに転職したい人におすすめの勉強方法

未経験からエンジニアに転職したい場合、ITに関する知識やスキル、プログラミング言語の勉強などが必要になります。

おすすめの勉強方法は以下の3つです。自分に合う方法を選びましょう。

・独学でスキルを身につける
・研修が充実している企業に入社する
・プログラミングスクールに通う

独学でスキルを身につける

自分のペースでじっくり取り組みたい方は、独学での勉強が向いているかもしれません。

エンジニアは、設計書の作成やスケジュール管理なども必要なため、WordやExcelなど、基本的なソフトウェアの操作ができるスキルは身につけておきましょう。

ソフトウェア、ハードウェア、ネットワークなど基本的なIT知識を理解しておくことも必要です。

プログラミング学習を独学でする際は、学習サイトの利用がおすすめです。

短時間でできるものやイラストのもの、ゲーム感覚で楽しめるものや動画での学習など、さまざまなサービスが提供されています。

無料で学べるサービスも複数あるため、自分に合う学習サイトを探してみましょう。

研修が充実している企業に入社する

研修が充実している企業に入社するのも、ひとつの方法です。

プログラミングのほか、ビジネスマナー研修などを行っているところもあります。

プログラミングに限らず、新しいものを1から勉強する際は、わからないことが多いものです。「手順通りにしているのに、うまくいかない」ケースもあり得ます。

研修では実践しながらさまざまな勉強ができ、かつ、詳しい人にすぐ質問できるため、こうしたケースも打開しやすくなります。

実践しながら学べる分、体得できるのも早いでしょう。

ただ、初めから「教えてもらおう」「助けてもらおう」とする姿勢は、マイナスの印象を与えかねません。自分で問題解決できるよう心がけることも重要です。

プログラミングスクールに通う

本格的にプログラミングを学ぶ予定の方は、プログラミングスクールの受講が有効です。

現役エンジニアからマンツーマンで教えてもらえるプログラミングスクールや、無料で学べるプログラミングスクールなど、複数あります。

スクールは限られた期間で実際の現場で活用できるスキルの取得を目的としています。そのため、未経験者に必要なカリキュラムや実際の現場で必要なカリキュラムが厳選して組まれており、効率的に学習をすすめられます。

学習に割ける時間、費用なども考慮し負担なく続けられるスクルを選びましょう。

口コミサイトなどを見て、リアルな声を参考にするのもおすすめです。

【関連記事】未経験におすすめのプログラミングスクール25選!評判・口コミを徹底解説

1分で無料登録!
エンジニア未経験の方向け
おすすめプログラミングスクール5選
総 合
転職/就職支援型スクール
エンジニア養成スクール

エージェント 種別 クチコミ 公式サイト
プログラマカレッジ
5.0
転職/就職支援型無料スクール
・プログラミング知識だけでなく、考える力を養う勉強法を教えていただきました。
・面接でどんなことを話すべきか等のアドバイスや、エントリーシートの添削はありがたかったです。
RUNTEQRUNTEQ
4.9
有料プログラミングスクール
・カリキュラムの内容自体も力になりましたが、何よりも質問する力がつきました。
・仲良くなった受講生の方とお茶をしに行くなど、卒業後もコミュニティを活用しています。
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.8
転職/就職支援型無料スクール
・担当方たちと面接練習や対策することで自信がつき、リラックスして面接を受けれました。
・最終的には堂々と面接に臨むこともできるようになり、とても良い経験をすることが出来たと思います。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
有料プログラミングスクール
・教材を理解するのが難しかったですが、アウトプットが多く、常にやることがあって充実していて楽しかったです。
・コーチが週次面談で、悩みや不明点を解決してくれたのでとても助かりました。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
転職/就職支援型無料スクール
・就職のサポートは親身になり相談にのっていただき、方向性も考えてくれたため、とてもスムーズにできました!
・飲食業からIT業界への転職が成功しました!
2024年4月1日時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
プログラマカレッジ
5.0
無料
【就職率98.3%!最短60日で就職可】資格受験料もスクール負担で完全無料。元エンジニアの講師陣&アドバイザーが技術とモチベを徹底サポート。
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.8
無料/有料
【CCNA資格合格率99%!】受講生が資格取得や就職活動に専念できるよう、家具家電付きの提携シェアハウスへの入居が2か月無料。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
無料
【専属の就活サポーター】受講期間は2週間、内定獲得までは最短5日間。とにかく最短で資格取得と就職を目指したい方向け。
2024年4月1日時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
RUNTEQRUNTEQ
4.9
26,400円~/月
(税込)
【給付金制度あり】未経験から現場レベルを目指したい方・生活リズムに合わせて学習スケジュールを組みたい方におすすめ。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
20,200円~/月
(税込)
【総合満足度94%】専属コーチが面談を週1で実施してくれ、技術的な質問だけでなくキャリア相談も可能。未経験からフリーランスを目指したい方も◎
テックアイエス
4.2
28,600円~/月
(税込)
【1年間の長期サポート】累計指導実績55,000名以上。講師への質問は5分以内に対面レス!サポートの充実度で選びたい方はココ!
2024年4月1日時点

エンジニア転職によくある質問

エンジニア転職によくある質問を以下5つ紹介します。

・未経験からエンジニアに転職できる?
・転職サイトはすぐに退会できる?
・エンジニアの種類は?
・学んでおいたほうがいいプログラミング言語はある?
・ポートフォリオは必要?

未経験からエンジニアに転職できる?

未経験でもエンジニア転職は可能です。

経験者に比べると不利になるケースもありますが、IT分野は人手が不足していることもあり、エンジニアになりたい方を積極的に採用しているところもあります。

ただ、転職する前にプログラミングに少し触れておくことをおすすめします。

エンジニアとして働く際には、プログラミングは欠かせません。まったくわからない状態では、せっかく転職できても「思ったより大変」「自分には合わない」と感じてしまう可能性があるのです。

プログラミング作業が自分に合うか知る意味でも、経験経験しておきましょう。

場合によってはスクールなどを利用して、しっかり学習しておくこともおすすめです。

【関連記事】おすすめのプログラミングスクール24選の評判・口コミを徹底解説

転職サイトはすぐに退会できる?

多くの転職サイトでは、ボタン1つですぐに退会できるような仕組みになっています。

一方、転職エージェントは「退会フォームへの入力」「電話」「メール」などの手続き方法があり、エージェントによって異なりますが、こちらも簡単に退会できます。

たとえ登録した転職エージェントで転職が決まらなかった場合でも、退会は可能です。

エンジニアの種類は?

エンジニアの種類は、仕事内容により大きく5つに分類できます。

システムエンジニア…システムやソフトウェアの設計・開発をする
Webエンジニア…WebサイトやWebアプリの設計・開発をする
インフラエンジニア…システムを動かす基盤を構築する
上流工程担当エンジニア…経営層との交渉やプロジェクト管理などを担当する
その他のエンジニア…上記以外のエンジニア。セールスエンジニアなどが含まれる

システムエンジニア(SE)やWebエンジニアは、「開発エンジニア」に含めて話されるケースが多くあります。

また、システムエンジニアの中に、プログラマーや組み込みエンジニアなどがあり、エンジニアの種類は多岐に渡ります。

学んでおいたほうがいいプログラミング言語はある?

プログラミング言語は、携わりたいサービスやシステムによって変わってきます。

例えば、Web系に強いプログラミング言語は「Java」や「Ruby」、AIなど機械学習に強いといわれているのが「Python」です。

自分がどんなシステムに携わりたいか、どんなことをしたいのかが明確な場合は、その分野でどんな言語が使用されているか調べてみましょう。

または、気になる言語から勉強をはじめ、そこからよく使われている現場を調べるのも、ひとつの方法です。

気になる言語、携わりたいサービスやシステムがわかれば、それに関わる言語の学習をすすめておくとよいでしょう。

ポートフォリオは必要?

ポートフォリオは、必ず必要なものではありません。

しかし、ポートフォリオがあるのとないのとでは、アピールに差がでます。

【例】・転職者A…「ポートフォリオはありませんが、やる気はあります!」とアピールする
・転職者B…「こんな感じで作りました」とポートフォリオを見せる

どちらも未経験者の場合、転職者Bの方が、採用担当者から見て好印象ではないでしょうか。

ポートフォリオを提示することで、自分の実績を客観的にアピールできるため、転職成功率を上げやすくなります。

まとめ

IT・Web系エンジニアは、弁護士などのように「資格がなければ働けない」ことはないため、未経験でも転職成功のチャンスがあります。また、スキルを身につければ年収アップも期待できる職種です。

エンジニアといっても、Web系エンジニアやプログラマーなど、さまざまな種類があるため、迷ったときには転職エージェントを利用し、相談するのがおすすめです。

この機会にエンジニア転職にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

性別
年齢
エンジニア
経験
職種
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。

エージェント診断
DIAGNOSE
  • X
  • facebook
  • LINE
  • linkedin
  • URLcopy