未経験からエンジニアへの転職を目指しているものの、内定を獲得できるか不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
IT企業で働いた経験がないため、面接対策や業務に必要なスキルが分からずに、悩んでいるという方も少なくないでしょう。
そこで本記事では、未経験からエンジニア転職を希望する方のサポートを行う転職サービス、セルプロモートの特徴を紹介していきます。
セルプロモートを利用した方を対象に実施したアンケートであつまった良い評判と悪い評判をもとに、セルプロモートを利用するメリット・デメリットや利用におすすめの人まで紹介します。
未経験でこれからエンジニアを目指していこうという方は、ぜひ記事の内容を参考にしてください。
おすすめの転職サービス
サービス名 | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 5.0
|
公開求人数
約1.1万件
|
【20代限定】未経験からITエンジニアを目指せる転職サービス。ブラック企業を避けたい方におすすめ!
|
|
★ 4.8
|
公開求人数
直接ご紹介
|
【未経験に圧倒的強み】充実のキャリア相談であなたの適性を見極め、未経験歓迎求人への応募から内定後のサポート。
|
|
★ 4.5
|
公開求人数
直接ご紹介
|
【30代未経験OK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力が強み。定着率は97%と高水準!
|
|
★ 4.3
|
公開求人数
直接ご紹介
|
【最短1週間で入社可能】自社でスクール事業をおこなっており、未経験でもスキルを身につけて転職できる!
|
|
★ 4.2
|
公開求人数
直接ご紹介
|
【無料の学習支援】エンジニアとしての知識を身に着けてから転職ができる。転職活動もサポート。
|
サービス名 | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
公開求人数
5,000件
|
【転職後の定着率が高い】非公開求人が豊富で自分に合った転職先の紹介を受けられる。細分化された職種や言語で検索可能。
|
|
★ 4.6
|
公開求人数
約11万件
|
【第二新卒OK】地方の求人まで網羅して紹介!クリエイティブやゲーム業界にも強い。
|
|
★ 4.4
|
非公開
|
【若手の支援に強い】初めての転職も手厚くサポート。テーマ別の転職相談会を開催。
|
目次
セルプロモートの良い評判・口コミ
当編集部ではセルプロモートを利用した方にアンケート調査を実施し、良い評判や口コミをまとめました。
【アンケート概要】
調査期間:2024年11月26日~12月4日
調査方法:インターネットによるアンケート
調査対象:セルプロモートを利用したことがある男女
※ユーザーアンケートより抜粋
エンジニア未経験でも求人を紹介してもらえた
未経験で職歴がない状態でも、複数の求人を紹介してもらえました。セルプロモートを利用したおかげで、スムーズに再就職できました。(20代・男性)
元々フリーターをしていましたが、手に職をつけたいと思いセルプロモートを利用しました。本当に未経験でも大丈夫か?と疑っていましたが、担当者が丁寧にサポートしてくれ、インフラエンジニアに転職できたので満足しています。(20代・男性)
これはセルプロモートは未経験者からのエンジニア転職に特化したサポート体制を整えているためです。
異業種からの転職者にとって安心できる、実務経験不問の求人を豊富に取り扱っており、完全未経験からでもIT業界への第一歩を踏み出せる可能性が高い転職サービスです。
また、セルプロモートではエンジニアを目指す方を対象としたスクールを運営しており、学習と転職活動の平行進行が可能です。
スクールではJava、CCNA、Python、AWSなど10種類のコースが用意されており、体系的に学べるようカリキュラムが組まれているので、エンジニアとして働いた経験がない方でも、必要なスキルを段階的に習得できます。
スキル習得と並行して、自身のレベルに合った求人に応募できるため、効率的な転職活動が実現できるでしょう。
高収入の求人を紹介してもらえた
セルプロモートで高収入の求人を積極的に紹介してもらえたので、年収アップが期待できる転職ができました。(20代・男性)
大手企業の求人が充実していました。やりがいのある大きなプロジェクトに関わりたいという希望を叶えられて、嬉しかったです。(20代・男性)
一般的に、未経験からの転職では年収が下がるケースが少なくありませんが、セルプロモートでは、個人のスキルやポテンシャルをしっかりと評価し、それに見合った高収入の求人を積極的に提案しています。
大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有していることが、高収入の求人を提案できる理由の一つでしょう。
多様な選択肢の中から希望やスキルに合わせた最適な案件を紹介してくれるので、転職後の収入アップはもちろん、やりがいのある仕事との出会いも期待できます。
アドバイザーから手厚いサポートを受けられた
アドバイザーの方にはマンツーマンでサポートをしてもらえ、こちらとしても心強くて助かりました。(20代・男性)
セルプロモートのアドバイザーは、ECサイトの運用サポート会社やSES営業(エンジニア派遣サービス)の経験を持つ方が多く、エンジニアの働き方に精通しているのが特徴です。
未経験の場合、漠然とした「ITエンジニア」という職業に魅力を感じていても、実際の業務内容やキャリアパスを具体的にイメージするのは難しいものでしょう。
現場をよく知るアドバイザーからの具体的なアドバイスは、将来のキャリアプランを明確にする上で非常に重要です。
求人紹介だけでなく、転職後のキャリアパスまで見据えた提案を受けられるのは、未経験からIT業界へ飛び込む方にとって、大きな安心材料となるでしょう。
アドバイザーに年収交渉を依頼できた
担当の方には、こちらが希望する年収などを熱心に交渉してもらえました。常に熱意のあるサポートは、大変ありがたく感じました。(20代・男性)
セルプロモートのアドバイザーには、内定後に企業と行う給与や労働条件の交渉を依頼することができます。
特に社会人経験の少ない20代にとって、企業との給与や労働条件の交渉は、非常にハードルの高いものです。
未経験からITエンジニアを目指す場合、提示された条件をそのまま受け入れてしまいがちですが、アドバイザーのサポートを受けることで不安を感じることなく、自身の希望を伝えられるのは大きなメリットと言えるでしょう。
また、セルプロモートのアドバイザーはIT業界の給与水準や未経験者の採用相場を熟知しているため、あなたのスキルやポテンシャルを最大限に評価し、企業に対して適切な年収交渉を行ってくれます。
これにより、あなたはより有利な条件で転職を成功させ、理想のキャリアをスタートできる可能性が高まります。
セルプロモートの悪い評判・口コミ
当編集部が実施したアンケート調査を確認したところ、以下のようなネガティブな評判や口コミが見られました。
東京以外の求人が少なかった
ほとんどの求人が東京都に集中しており、地方都市の求人が少なく非常に不便でした。(20代・男性)
転職活動を行う時期にもよりますが、セルプロモートで取り扱う求人はおもに東京都を中心に展開されています。
これは、未経験者を育成するための研修制度やOJT(職場内訓練)が充実している企業が東京に多く、未経験者の受け入れに積極的であるため、未経験からITエンジニアを目指す場合、求人が東京に集中する傾向にあるからです。
地方での転職を希望するなら、まず担当アドバイザーにリモートワーク可の求人や地方本社企業がないか相談しましょう。
さらに、「ワークポート」や「マイナビITエージェント」のような地方に強い総合型、または地域特化型の転職サービスを併用することで、希望勤務地での転職成功の可能性が高まります。
アドバイザーによって対応に差がある
面談の時に横柄な態度で求人を紹介してきたり、経験が浅いことを理由に求人に応募させてくれなかったりするエージェントがいて、対応に不快な思いをしました。(20代・男性)
各アドバイザーは利用者のためにサポートを行いますが、担当者によって対応に差が出るようです。
特に未経験からの転職は不安が大きいため、アドバイザーの態度一つでモチベーションが大きく左右されてしまいます。
もし対応に不満を感じたら、セルプロモートの問い合わせフォームから担当者変更を依頼しましょう。
また、複数の転職サービスを併用しすることで自分に合ったアドバイザーやサービスを見つけ、多角的に転職活動を進めるのもおすすめです。
セルプロモートの会社概要

利用者は20代が中心で、同社は転職だけではなく就職の支援も行っています。
サービス概要 | |
---|---|
運営会社 | セルプロモート株式会社 |
公開求人数 | 非公開 |
利用料金 | 無料 |
設立 | 2019年1月 |
代表者名 | 林 亮太 |
資本金 | 5,500万円 |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿1-9-1 第2タケビル3階 |
問い合わせ方法 | 03-6274-8993 公式サイトの問い合わせフォーム |
公式サイト | https://cellpromote.biz/it-tenshoku/ |
セルプロモートでは無料登録後に求人を紹介してもらえ、担当アドバイザーから書類添削や面談対策などのサポートを受けられます。
同社は厚生労働省から人材派遣事業の許可を受けており、信頼できるサービスです。
セルプロモートはこんな人におすすめ
当編集部が実施したアンケート調査をもとに、セルプロモートの利用をおすすめしたい人の特徴をまとめました。
- 20代・未経験からエンジニアを目指している方
- はじめての転職・就職でサポートを希望する方
- エンジニアスクールでスキルを身につけたい方
実際の利用者からは、以下の声が寄せられています。
未経験でもエンジニアになるためのサポートが手厚く、安心して就職活動に取り組めました。(20代・女性)
就職活動もしたことがなく、どうすればキャリアアップできるか分かりませんでした。セルプロモートを利用し、一から丁寧に転職をサポートしていただきました。(20代・女性)
また、セルプロモートはITの基礎から学べるスクールを運営しているため、完全未経験からでもエンジニアを目指せる環境が整っています。
セルプロモートを利用する流れ
セルプロモートの登録から内定までの流れを、5つのステップで紹介します。
無料登録
登録時は、以下の情報を入力してください。
- 都道府県
- 名前・電話番号
- メールアドレス
- 面談希望日・希望時間
登録後は担当アドバイザーと連絡を取り合い、面談日程の調整を行ってください。
転職相談・求人紹介
セルプロモートへの登録が完了したら、担当アドバイザーと転職に関する相談を行いましょう。
具体的には、以下の項目を伝えてください。
- 希望する職種・業種
- 希望する勤務地
- 希望する年収
- 休日出勤の有無や残業時間
- 未経験でも挑戦できる業務か
担当アドバイザーとの面談が終了すると、あなたの希望条件に合う求人が紹介されます。
書類添削・面接対策
応募する企業が決まったら、履歴書や職務経歴書を作成します。
また、企業ごとの面接対策も依頼できるので、積極的に活用してください。
企業との面接
企業との面接を行う際は、担当アドバイザーに日程調整を依頼できます。
内定・入社手続き
企業からの内定通知書が届いたら、退職と入社の手続きを進めましょう。
具体的には、以下の手続きが必要です。
- 退職届を提出する
- 会社から必要書類を受け取る
- 健康保険の切り替え手続きをする
- 年金の切り替え手続きをする
また、以下の記事では退職後の手続きを詳しく解説していますので、あわせて読み進めてください。
セルプロモートを利用するメリット
転職活動の際に、セルプロモートを利用するメリットを3つ紹介します。
未経験からエンジニアを目指せる
セルプロモートを利用する大きなメリットは、未経験からエンジニアを目指せる環境が整っていることです。
同社にはエンジニアのキャリアに詳しいアドバイザーが在籍しており、転職の相談から企業との条件交渉まで幅広くサポートしてくれます。
当編集部のアンケート調査では、未経験からエンジニアに転職した方からの声が寄せられました。
効率的に転職活動を進められ、未経験でありながらもエンジニアとして働くことができたので、非常に助かりました。(20代・男性)
このように、IT企業で働いた経験のない方でも転職に成功した実績があり、エンジニアに挑戦したい人は気軽に無料相談を利用してください。
書類添削や面接対策を受けられる
担当アドバイザーから書類添削や面接対策を受けられることも、セルプロモートを利用するメリットの一つです。
エンジニアへの転職に詳しい担当者からアドバイスをもらえると、職務経歴書や面接での問題点を改善できます。
面接試験の受け答え方法をアドバイスしてもらえたので、採用担当者の前では積極的に自己アピールができるようになりました。(20代・男性)
とくに、はじめての転職活動であれば、経験豊富な担当者からのアドバイスは参考になるはずです。
エンジニアスクールでプログラミングスキルを学べる
セルプロモートは未経験からエンジニアを目指す方に向けて、情報技術の知識やプログラミングスキルを学べるスクールを提供しています。
同社のエンジニアスクールでは、以下のコースが用意されています。
- Java
- Ruby
- Python
- C言語
- C#
- CCNA(ネットワーク資格)
- AWS(クラウド)
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- MOS(Microsoft Office Specialist)
セルプロモートを利用するデメリット・注意点
セルプロモートを利用するデメリットや注意点を紹介します。
以下の注意点を確認し、サービスの利用を検討してください。
地方都市の求人が少ない
セルプロモートでは全国の求人を取り扱っていますが、地方都市の案件は少なめです。
同社を利用して転職活動を行った方からは、以下の声が寄せられました。
求人は全国にありますが、都市部に多く一部の地域では求人が少ない場合があります。(20代・女性)
希望する勤務地の求人が少ない場合は、他の転職サイトも利用して幅広く情報を集めてください。
エンジニア未経験でも利用しやすい転職サイトは、以下の記事で紹介しています。
未経験の方はプログラミングスキルを学ぶ時間の確保が必要
企業が求めるプログラミングスキルは高度化しており、基礎から実践的なコーディングまで幅広い知識が求められています。
各プログラミング言語の習得に必要な学習時間は、以下の通りです。
- Java:6ヶ月~12ヶ月(基礎文法から実践的な開発まで)
- Python:4ヶ月~8ヶ月(基本構文からデータ処理まで)
- JavaScript:6ヶ月~12ヶ月(フロントエンド開発の基礎から応用まで)
- Ruby:5ヶ月~10ヶ月(Webアプリケーション開発の基礎まで)
おすすめの転職サービス
サービス名 | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 5.0
|
公開求人数
約1.1万件
|
【20代限定】未経験からITエンジニアを目指せる転職サービス。ブラック企業を避けたい方におすすめ!
|
|
★ 4.8
|
公開求人数
直接ご紹介
|
【未経験に圧倒的強み】充実のキャリア相談であなたの適性を見極め、未経験歓迎求人への応募から内定後のサポート。
|
|
★ 4.5
|
公開求人数
直接ご紹介
|
【30代未経験OK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力が強み。定着率は97%と高水準!
|
|
★ 4.3
|
公開求人数
直接ご紹介
|
【最短1週間で入社可能】自社でスクール事業をおこなっており、未経験でもスキルを身につけて転職できる!
|
|
★ 4.2
|
公開求人数
直接ご紹介
|
【無料の学習支援】エンジニアとしての知識を身に着けてから転職ができる。転職活動もサポート。
|
サービス名 | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
公開求人数
5,000件
|
【転職後の定着率が高い】非公開求人が豊富で自分に合った転職先の紹介を受けられる。細分化された職種や言語で検索可能。
|
|
★ 4.6
|
公開求人数
約11万件
|
【第二新卒OK】地方の求人まで網羅して紹介!クリエイティブやゲーム業界にも強い。
|
|
★ 4.4
|
非公開
|
【若手の支援に強い】初めての転職も手厚くサポート。テーマ別の転職相談会を開催。
|
セルプロモートとあわせて利用したい転職支援サービス
未経験からエンジニアを目指す方に向けて、おすすめの転職支援サービスを3つ紹介します。
ITエンジニア未経験者向けの転職サービスをさらに知りたい、という方は以下の記事も併せて読んでみてください。
ユニゾンキャリア|20代のエンジニア転職・就職におすすめ

- IT・Web・ゲーム業界に特化
- エンジニア未経験でも応募可能
- 無料のITスクールを提供
ユニゾンキャリアは、20代の転職や就職におすすめのサービスです。
おもに関東や関西エリアの求人が豊富で、未経験でも応募可能な案件も掲載されています。
また、ユニゾンキャリアではエンジニア未経験の方でもスキルを身につけられるよう、無料のITスクールを提供しています。
JavaやPython、Rubyなど需要の高いプログラミング言語を無料で学べるため、これからスキルを学びたい方にもおすすめできるサービスです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ユニゾンキャリア |
運営会社 | 株式会社ユニゾン・テクノロジー |
公開求人数 | 約5,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 一都三県・大阪 |
公式サイト | https://unison-career.com/ |
- ITエンジニア未経験からでも利用できた
- 年収アップにつながる求人が充実していた
- 面接対策を手厚くサポートしてもらえた
Green|カジュアル面談で社内の雰囲気をイメージできる

- IT・Web業界の求人が豊富
- 累計登録ユーザー130万人以上(※1)
- 未経験歓迎の求人数7,466件(2024年12月時点)
Greenは、IT業界最大級の求人数を取り扱う転職支援サービスです。
おもに20代~30代の転職サポートに特化しており、エンジニア未経験者向けの求人も多数取り扱っています。
利用したユーザーの60%以上が企業からのスカウトをキッカケに転職を決めており、転職先を積極的に探す時間が取れない方でも利用しやすいと言えます。
また、Greenを通じて採用担当者と直接連絡を取れるため、面接日程の調整や条件交渉もスムーズに進められるでしょう。
(※1)Green公式サイトより
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | Green |
運営会社 | 株式会社アトラエ |
公開求人数 | 15,000件以上(公式サイト参照) |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.green-japan.com/ |
- 全体的に見やすく使いやすい
- ITやWeb業界の求人が豊富だった
- 企業からのレスポンスが早かった
テックゲート転職|非公開求人も取り扱い

- エンジニアの転職に特化
- 20代・30代の転職サポートに強い
- エンジニア求人数は1,490件(2024年12月時点)
テックゲート転職は、エンジニアへの転職を支援するサービスです。
フロントエンドエンジニアやインフラエンジニアなど、幅広い職種の求人を取り扱っています。
転職後の企業への定着率は97%と高い水準であり、担当アドバイザーから充実したサポートを受けられます。
あなたが希望する働き方や年収にあわせて求人を紹介してくれるため、まずは気軽に無料相談を利用してください。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | テックゲート転職 |
運営会社 | 株式会社セルバ |
公開求人数 | 直接ご紹介 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://tecjob.selva-i.co.jp/ |
- 未経験でも働ける求人が充実していた
- サポートが充実していた
- アドバイザーが親身になってくれた
セルプロモートに関するよくある質問
セルプロモートを利用する方から、よく聞かれる質問を4つ紹介します。
セルプロモートは怪しい・迷惑なサービスですか?
確かにセルプロモートについて「怪しい」「迷惑」といった検索候補が表示されることがあります。
こうした検索がされる理由には、比較的新しいサービスのため口コミが少なく、実際の評判を知ることが挙げられるでしょう。
また、営業電話に関する一部の情報が不安を招いているケースもあるようです。
実際には、セルプロモートは累計2万人以上のサポート実績を持つIT特化の転職エージェントであり、キャリアアップステージ編集部で実施したアンケートでも「アドバイザーから手厚いサポートを受けられた」などのよい口コミが確認できました。
ただし、人によって「自分に合う」と感じる転職サービスは異なりますので、気になる方はまず登録して使ってみるのがよいでしょう。
セルプロモートの利用に料金はかかりますか?
具体的に利用できるサポート内容は、以下の通りです。
- 転職相談
- 求人紹介
- 企業分析
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策
- 内定後の条件交渉
サポート内容で疑問がある場合は担当者に相談できますので、気軽に問い合わせをしてください。
今すぐに転職を考えていなくても利用できますか?
また、契約社員やフリーランスを目指す方の相談にも対応可能です。
セルプロモートで紹介される企業を教えてください
また、同社はIT業界を中心に、ベンチャー企業から中小企業までの求人も豊富です。
求人紹介は無料で行っているため、公式サイトから気軽に問い合わせてみましょう。
未経験からエンジニアを目指す方法を教えてください
未経験からエンジニアを目指す方は、以下の手順で進めてください。
- 目標を設定する
- 職種を選択する
- 学習計画を立てる
- 基礎スキルを習得する
- 実践的なスキルを習得する
- ポートフォリオを作成する
- 転職活動を行う
未経験からエンジニアへ転職するコツや、おすすめの学習方法は以下の記事で紹介したので、あわせて読み進めてください。
まとめ|未経験からエンジニアを目指す方はセルプロモートを利用しよう
この記事では、セルプロモートを利用した方にアンケート調査を実施し、良い評判と悪い評判をまとめて紹介しました。
同社を利用した方からは「エンジニア未経験でも求人を紹介してもらえた」「アドバイザーから手厚いサポートを受けられた」などの良い口コミが寄せられました。
一方で「東京以外の求人が少なかった」や「アドバイザーによって対応に差がある」などのネガティブな口コミも見られます。
ただし、エンジニアはリモートワークに適した職種であるため、地方に住んでいる方でも東京の企業に応募可能です。