「転職サイトに会員登録せずに求人を見たい」
「会員登録したら電話やメールがたくさんきそう」
「今いる会社に身バレしないか心配」
「会員登録する必要ってあるの?」
このように、求人を閲覧する際に、転職サイトに会員登録するのを迷う方も多いのではないでしょうか。
会員登録なしで転職サイトを利用すると、気軽に求人が見られたり、複数の求人内容の比較ができたりします。
しかし登録しなければ求人に応募できない、全てのサービスを利用できないなどのデメリットもあるのです。
この記事では会員登録をせずに求人が見られるおすすめの転職サイトや、会員登録せずに利用するメリット・デメリットなどを詳しく紹介します。ぜひ参考にしてください。
会員登録なしで求人を見られる転職サイトを紹介
転職サイトの中には会員登録なしでも求人を見られるものが多数あります。その中からおすすめの9社を詳しく紹介します。
リクルートエージェント

- 転職支援実績NO.1の転職エージェント(※)
- キャリアアドバイザーの提案力に定評がある
- 公開・非公開を合わせて約70万件以上の求人を保有
『リクルートエージェント』は、転職支援実績NO.1の転職エージェント(※)です。
※2022年6月時点、厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(リクルート集計)
リクルートエージェントの注目すべき特徴は「キャリアアドバイザーの提案力に定評がある」点でしょう。
あなたの気づいていない価値を見つけ出し、活かせる転職先を紹介してくれ、採用担当者にあなたのことを売り込んだり、入社後の条件を交渉したりすることを得意としています。
サポート力には定評があるため、「自分自身を売り込むのが苦手」「年収などの条件交渉を代行してもらいたい」といった人におすすめです。
サービス名 | リクルートエージェント |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 364,921件 |
非公開求人数 | 233,721件 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
|
公式サイト |
【リクルートエージェントの口コミ・評判】
模擬面接を通して「何をメインに伝えたらよいか」「企業側はどういう考えか」など、本番の面接で役に立ったことを学べました。
職務経歴書の添削を丁寧にしていただき、各企業に精通した担当者からのアドバイスが、とても参考になりました。


マイナビエージェント

- 20~30代の転職に強み
- きめ細やかなサポートに定評あり
- 夜間・土曜日にも相談可能
マイナビエージェントは、はじめて転職する方におすすめの転職エージェントです。
キャリアアドバイザーの徹底したサポートに定評があり、ヒアリングに力を入れた面談を経て、希望条件に合う求人を紹介してもらえます。
応募書類の添削や模擬面接などにも対応してもらえるため、安心して転職活動に取り組めるでしょう。
保有求人数は7万件超(※1)あり、特に20~30代向けの求人を多く取り扱っています。
また、平日夜間は20:30まで、土曜日は9:30~17:30まで営業(※2)しているため、都合のいい時間に相談できることもメリットです。
(※1)2023年12月時点の求人数
(※2)店舗によって異なります。詳しい営業時間は各店舗に確認してください。
サービス名 | マイナビエージェント |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 67,499件(※1) |
非公開求人数 | 18,873件(※1) |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
|
公式サイト |
【マイナビエージェントの口コミ・評判】
大変お世話になり感謝しております。もし知り合いで転職を考えている方がいればぜひ紹介させて頂きたいです。大変お世話になりありがとうございました。初回の面談からしっかりと聞き取りいただき、合致する求人を紹介頂きました。こまめにフォローを頂き、質問に対すても素早く返答頂きました。また常に的確にハッキリと根拠に基づくアドバイスを頂き、とても頼りにさせて頂きました。ありがとうございました。
マイナビエージェントを利用させて頂いたことで、転職という自分の人生の転機に力になって頂き、非常に感謝しております。間違いなく自分ひとりでは何をしたら良いかもわからず、現職でただただ働き続けていて、動き出すことが出来ていなかったと思います。転職に際してどう動いたら良いかを丁寧に教えて下さり、より自分に合った求人をたくさん提供頂いたこと結果が、自身の満足のいく転職先の決定に繋がったと思っております。ひとりひとりにしっかり寄り添って提案頂けるとても良いサービスだと感じました。キャリアアドバイザーには初めてお会いしてから長い時間になりましたが、定期的に気にかけて下さり、私の希望条件もしっかり加味してフォローをして頂き、本当に感謝しております。
(後略)

doda

- 圧倒的な求人数
- 顧客満足度No.1を獲得
- 直接応募も可能
dodaは、圧倒的な求人数と顧客満足度の高さが特徴の転職エージェントです。
保有求人は公開・非公開合わせて20万件超(※1)と多数で、キャリアカウンセリングを受けられる拠点は全国に12ヵ所あり、大手エージェントの中でも有数の規模を誇ります。
また、顧客満足度ランキングで1位(※2)を獲得した実績もあり、手厚いサポートと質の高い求人紹介に期待できるでしょう。
dodaでは、転職エージェントを介した応募のほか、気になる求人に自分で直接応募できる機能も備えられています。さらに、企業から直接スカウトが届くサービスもあり、自分に合った方法で転職活動を進められるのも魅力です。
(※1)2023年12月時点の求人数
(※2)2023年オリコン顧客満足度調査 「転職エージェント 20代」で1位
サービス名 | doda |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 223,854件(※3) |
非公開求人数 | 39,055件(※3) |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
【dodaの口コミ・評判】
初めての転職におすすめ
初めての転職で使用しました。最初はdodaさんではないところを使っていたのですが求人が最初来たきり紹介がなく他も利用しようと思いdodaさんを登録。エージェントも登録し担当についてくれた方がとても熱心でした。コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。他サイトの口コミなどであるように専門性には欠けるかもしれませんが初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。引用元:doda/デューダの口コミ・評判
こちらの不安や要望に適した丁寧な対応に満足でした
印象的なテレビCMのキャッチコピーに背中を押されて、登録をしました。
担当の方は、とても穏やかで丁寧な対応をしてくださいました。
求人情報に関しても、こちらの要望に沿うように、繰り返し複数求人をご紹介くださいました。
また、私が職選びや面接や転職後のことで抱える不安や疑問にも一つ一つ答えて下さり、大変心強かったのが印象的でした。レスポンスに関しては、まれに時間がかかることもありましたが、全体的に満足しています。
おかげさまで無事に転職もでき、最後まで面倒を見てくださった担当者様には大変感謝しております。引用元:doda/デューダの口コミ・評判

リクルートダイレクトスカウト

- 年収800万円~2,000万円の多数掲載
- 転職決定年収 平均925万円以上 ※1
- 転職スカウトサービス 顧客満足度2年連続No.1 ※2
※1 2022年度実績:2022年4月~2023年の間にレジュメ登録があった年収750万円以上のサービス登録者
※2 2023年オリコン満足度調査 転職
リクルートダイレクトスカウトは、スカウト機能が特徴のハイクラス向け転職エージェントです。
登録情報をもとにヘッドハンターが最適な求人を探してくれるため、忙しい方でも手間なく希望に合った求人を見つけられます。
一般には公開されていない非公開の求人も紹介してもらえるので、自身のキャリアの可能性を広げられるでしょう。
また、企業から直接オファーが届くダイレクトスカウトにも対応しており、待つだけで効率よく転職活動を進められる点も魅力です。
高年収の求人が多いこともリクルートダイレクトスカウトの特徴で、年収800万~2,000万円の求人も多数保有されています。
ハイキャリアでの転職を考える方や、転職をきっかけに年収を上げたい方におすすめの転職エージェントです。
サービス名 | リクルートダイレクトスカウト |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 |
253,609件(※) 年収600万円以上の求人数 |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
|
公式サイト |
type転職エージェント

- 首都圏を中心に展開
- 「納得感のある転職」の実現にこだわり
- ITエンジニアや企画職・営業職に強み
type転職エージェントは、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に転職サービスを提供しているエージェントです。
「納得感のある転職」のサポートにこだわりがあり、キャリアの相談や希望条件に合った求人の紹介、応募書類の添削、面接対策など、転職完了まで手厚くサポートを受けられます。
企業の採用担当者からのヒアリングにも力を入れており、求める人物像や経験を把握したうえで求人を紹介してもらえるため、マッチング精度の高い転職の実現に期待できます。
特にITエンジニアや企画職、営業職の転職に強みがあり、25年以上の歴史(※1)と34万人以上の転職支援実績(※1)をもとに、転職を成功に導いてくれるでしょう。
(※1)type転職エージェントの公式ホームページより
サービス名 | type転職エージェント |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
公開求人数 | 10,512件(※2) |
非公開求人数 | 18,522件(※2) |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に全国/海外
|
公式サイト |
【type転職エージェントの口コミ・評判】
年収UP交渉もスムーズに進めていただき、大満足です!
(前略)
キャリアアドバイザーの方に相談すると、プログラミングの経験のほかにWEBサイトの開発経験があることは今後の転職にプラスになるという高い評価をいただき、どちらの経験も活かし、システムの企画にも携われるEコマースのシステムエンジニアで内定をいただきました。キャリアアドバイザーの方にスキルを正しく評価していただき、自信を持って転職活動に臨めたことが成功につながったと思います。年収交渉もスムーズで、企業からスキルを評価されているのだと思うとさらにやる気が出ますね!
新たなキャリアの提案で年収大幅UP!
これまで社内SEとしてキャリアを積んできましたが、年収UPを目的に転職活動を始めました。社内SEとはいえ、携わったシステムは全てスクラッチで開発し、開発の全行程から保守・運用まで経験してきたことを伝えると、開発の全工程の経験がある点を高く評価してくださり、キャリアアドバイザーの方からITコンサルタントとして新しいキャリアを築いてみてはどうだろうかとアドバイスをいただきました。書類作成や面接対策をしていただき、万全の状態で望んだ結果、希望する企業から内定をいただくことができました。年収も自分が予想していたよりも大幅にアップし、人材紹介サービスを利用して本当によかったと思っています。

type女性の転職エージェント

- 女性に特化した転職支援
- ワークライフバランスを重視した転職も可能
- 面接のためのメイク指導あり
type女性の転職エージェントは、女性の転職支援を専門とした転職サービスです。
女性ならではの転職事情に精通したキャリアアドバイザーから専任でサポートを受けられ、たとえば「子育てと両立したい」「残業なしがいい」「キャリアアップしたい」などの悩みも気軽に相談できます。
年間1万人以上(※1)の女性のキャリアカウンセリングをおこなっているとあって、女性に寄り添った転職サポートに期待できるでしょう。
求人への応募や応募書類の添削、面接対策などのサポートのほか、女性のための身だしなみやメイク指導もあり、typeならではのサービスで女性の転職活動を心強く支援してくれます。
(※1)type女性の転職エージェントの公式ホームページより
サービス名 | type女性の転職エージェント |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
公開求人数 | 10,829件(※2) |
非公開求人数 | 18,552件(※2) |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に全国/海外
|
公式サイト |
リクナビNEXT

リクナビNEXTはAI技術を駆使して、最適な求人や理想の企業に出会える転職サイトです。
・独自のAIサービスがある
・企業側からオファーが届く
・豊富な検索条件がある
リクナビNEXTは独自のAIサービスを導入しており、巨大なデータベースの中から最適な求人を分析します。自分では考えつかなかった、意外な業種や職種と出会えるかもしれません。
気になっている企業には「気になる」登録ができ、登録をすると企業側からオファーがくる場合があります。お互いに関心があるためスムーズに面接や採用につながる可能性が高いです。
企業の特徴や選考の特徴など、69の豊富な検索条件から選ぶことが可能です。
マイナビ転職

マイナビ転職は、全国の求人を網羅している転職サイトです。
・希望条件を登録すると毎日20件イチオシ求人が届く
・未経験OKの求人が70%を占めている
・全国各地で転職フェアをおこなっている
マイナビ転職のアプリに希望条件を登録しておくと、毎日20件のイチオシ求人が届きます。また選考や面接について知っておきたい情報などのメルマガが毎週届きます。
自分で探さなくても求人が届いたり、メルマガが届いたりするので、隙間時間に転職活動したい方におすすめです。
未経験OKの求人が70%を占めており、新たな業界や職種にチャレンジしたい方は求人を選びやすいでしょう。
転職フェアを全国各地で開催しています。多数の大手企業が出展しており、1日でさまざまな企業に出会えるのでぜひ参加してみてください。
マイナビ転職は隙間時間で求人を見つけたい方や、転職フェアに参加したい方におすすめの求人サイトです。
エン転職

エン転職は求職者目線の追求にこだわって、社員の口コミ情報などの詳細な求人情報を提供している転職サイトです。
・担当者が直接企業を取材している
・転職に役立つコンテンツが充実
・さまざまな角度から求人を紹介
エン転職は担当者が直接企業を取材し、取材者から見たやりがいや厳しさ、向き・不向き、社員の口コミ情報など詳細な求人情報を提供しています。求職者が知りたい情報を詳しく紹介しているので、就職後のイメージがしやすいのが特徴です。
転職ノウハウや転職大辞典など、転職に役立つコンテンツが充実しているので、転職活動を有利に進められるでしょう。
人気のテーマに合わせて求人特集を組んでいるので、さまざまな角度から求人を探すことができます。
登録なしで転職サイトを利用するメリット
会員登録をしないと転職サイトを利用できないと思いがちですが、会員登録しなくても求人の閲覧が可能な転職サイトもあります。ここでは会員登録をせずに転職サイトを利用するメリットをお伝えします。
自分に合う転職サイトを選べる
「関東圏に求人が多くある」「サポートが充実している」「女性の求人が多い」など、それぞれの転職サイトには特徴や強みがあります。
さまざまな特徴がある転職サイトの中から自分に合う転職サイトを選ぶために、まずは会員登録をせずに複数の転職サイトを閲覧してみましょう。
比較検討することで、自分に最適な転職サイトが選べるでしょう。
気軽に求人を探せる
転職サイトに会員登録すると個人情報を入力するため、転職サイトからメールや電話などがくる可能性があります。さらにコーディネーターとのやり取りなども必要になる場合があるでしょう。
会員登録をしなくても転職サイトの求人は閲覧できるので、手軽に利用しましょう。
今すぐの転職を考えていない方、とりあえず求人が見たい方などはまず会員登録せずに気軽に求人を探すのがおすすめです。
転職活動を自分のペースで進めることができる
会員登録をすると「すぐに転職活動をしないと」と焦る気持ちが出てくるかもしれません。転職サイトに会員登録をしないことで、自分のペースで転職活動が進められます。
会員登録をしてしまうと求人の情報の提供や、担当者から連絡がくることがあり、長期的に求人を探す方にとっては迷惑に感じるかもしれません。会員登録をしなければ連絡や通知もこないので、自分のペースで準備ができます。
会員登録せずに求人を閲覧し、気になる企業があり応募したいと思ったときに、転職サイトに登録して利用するのでも問題ないでしょう。
複数の求人内容を比較することができる
転職サイトに登録をしないと、複数の求人内容をじっくり比較できるのもメリットのひとつです。
転職サイトに複数登録してしまうと、登録するのに時間をとられたり、どのサイトだったのか分からなくなってしまったりする可能性があります。求人内容は登録しなくても閲覧が可能なので、複数の求人内容を混乱せずに比較ができるでしょう。
複数の求人内容を比較したうえで、会員登録をおこなうといいかもしれません。
登録なしで転職サイトを利用するデメリット
会員登録なしで転職サイトを利用するメリットが多数ある一方で、会員登録しないことによるデメリットもあります。ここからは会員登録をしないデメリットをお伝えします。
登録しないと求人に応募できない
会員登録しなくても求人の閲覧は可能ですが、ほとんどの求人サイトは会員登録をしないと応募ができません。
応募をしたい求人を見つけ、転職サイトに登録しようとした場合、個人情報の登録、職務経歴書や履歴書の作成に時間がかかってしまうと、応募までに間に合わなくなる可能性があります。せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。
事前に会員登録をしておけば、「すぐに求人に応募できる」「担当者からのサポートを受けられる」「転職支援ツールが使用できる」などのたくさんのメリットがあります。
気に入ったサイトがあれば早めに会員登録しておくことをおすすめします。
全てのサービスを利用できない
会員登録しなければ、転職サイトの全てのサービスを利用できません。
会員登録をせずに利用する転職サイトでは、自分でホームページから応募し、企業とのやり取りを電話やメールでおこなうため手間がかかります。
転職サイトでは会員登録すると、以下のようなサービスが受けられる場合があります。
- 求人のお気に入り登録
- 企業や担当者からのスカウト
- 求人への応募
- カウンセリング、面接対策などのキャリアサポート
- 担当者が企業との日程調整をおこなってくれる
このようなサービスやサポートがあれば、転職活動がスムーズに行えます。
転職支援サービスは無料で利用できる場合が多いので、会員登録をしてサービスを活用するのもよいでしょう。
非公開求人を見ることができない
会員登録をしないと転職サイトの非公開求人を見ることはできません。
非公開求人とは自社のホームページやインターネット上には掲載されておらず、転職サイト内で紹介してもらえる非公開の求人です。ほとんどの非公開求人は大手企業などの優良求人が多い傾向にあります。
会員登録をすれば非公開求人の閲覧や紹介が受けられ、求人の選択肢が広がります。
非公開求人を取り扱っている転職サイトにいくつか登録しておくこともおすすめです。
応募フォームへ何度も記入しないといけない
会員登録をせずに利用する転職サイトでは、毎回応募フォームに記入し応募しなければなりません。
転職サイトでは会員登録をしておけば、基本情報、職務経歴書、履歴書などの保存が可能です。一度登録すれば何度でも利用できるので、手間もかからず、求人にもスムーズに応募できます。
在職中に転職活動をおこなう方などは、転職サイトを利用した方が応募フォームへの記入回数を減らせるためおすすめです。
企業の特色や求人背景を把握できない
会員登録をしないで求人を探していると、企業の特色や求人背景が把握できず、思っていた求人と違ったり、採用につながらなかったりなどのデメリットがあります。
転職サイトに会員登録して利用すれば、担当者から企業の特色や求人を募集した背景、求めている人物などの情報が得られます。
このような情報があれば、自分に合った求人が見つけられるかもしれません。
登録なしで転職サイトを利用するうえでのFAQ
転職サイトに会員登録をしないで利用する場合の疑問について、よくある問い合わせを紹介します。
転職サイトは登録なしでも利用ができる?
転職サイトは会員登録なしでも十分利用できます。
ほとんどの転職サイトでは、会員登録せずに求人情報が閲覧可能です。しかし求人情報の保存や応募、非公開求人の開示などのサービスは利用できません。
会員登録なしでも利用は可能ですが、全てのサービスを利用するには会員登録がおすすめです。
転職サイトに登録しないとなにが不便?
会員登録なしの場合、求人には自分で応募しなければなりません。
都度の応募フォームへの記入や、面接などの日程調整を自分で行う必要があります。
転職サイトに登録すると、履歴書などの登録や、担当者に日程調整をしてもらえるなどのサポートがあります。働きながら転職活動をおこなう方や時間のない方には、転職支援サービスを利用するのがおすすめです。
転職サイトの登録におすすめのタイミングは?
転職を本格的に考え始めたら、ひとまず転職サイトに会員登録しておくことがおすすめです。
会員登録すると、求人の閲覧、キャリアカウンセリングなどが受けられ、転職活動をスムーズに進められるでしょう。
転職サイトに登録後のメール・電話はしつこい?
転職サイトに会員登録すると、担当者からのメールや電話がしつこいと感じるかもしれません。しかし担当者は転職を成功させるために、聞き取りや情報提供をおこなっています。
やりとりをするのが大変という方は、担当者に連絡を返せる時間や転職を希望している時期の相談をしておくことをおすすめします。

転職サイトに登録すると職場にバレる?
転職サイトに会員登録するだけでは職場にバレません。ただし、スカウト機能のある転職サイトでは、企業側は一部求人者の情報が閲覧できます。
職務経歴書(レジュメ)には、勤務先名や携わったプロジェクト名など個人が特定できるような内容の記載は避けましょう。スカウトを受けるには職務経歴書を作り込むことが重要ですが、具体的な内容を書きすぎると職場にバレる可能性があります。
まとめ
本記事では会員登録なしで利用できる転職サイトを9社紹介し、会員登録のメリット・デメリットをお伝えしました。会員登録をしなくても求人の閲覧が可能なため、転職サイトを気軽に利用できることがわかりました。
一方で、会員登録することにより、大手企業などの非公開求人を紹介してもらえたり、求人探しから面接まで手厚い支援サービスなどが受けられたりします。
転職をすぐに考えていない方でも転職サイトは利用できるので、会員登録をおこなうことを検討してみてはいかがでしょうか。