退職代行サービスを利用する際の流れとは?当日の流れや手順・使い方を解説

           
編集者
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

「上司に退職の意思をなかなか伝えられない...
「引き止めにあっていて辞められない...

今回は、上記のような悩みや不安にこたえます。

結論、なかなか退職を切り出せない方や引き止めにあっている方は退職代行サービスがおすすめです。

退職代行サービスでは、あなたに代わって会社に退職の意思を伝えてくれます。

とはいえ、なかには「退職代行サービスの流れがよくわからない...」という方も多いでしょう。そこで、本記事では退職代行サービスを利用する際の流れをまとめました。

利用時の注意点やおすすめの退職代行サービスも紹介しているので、退職代行サービスの利用を検討している方は、最後まで読んでみてください。

「前置きはいいから、早く退職代行サービスを利用する流れを知りたい!」

という方は、退職代行サービスを利用する際の流れ6ステップにジャンプしてみてください。

あわせて読みたい⇒退職代行おすすめランキング13選|サービス内容や料金・評判を比較【最新版】

まずは1分で無料相談!

今すぐ会社を辞めたい人におすすめの
退職代行サービス5社

総 合
詳 細
評 判

サービス 料金 ポイント 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
限定価格
25,800円
【当サイト限定価格25,800円】転職のフォローもある最もおすすめな退職代行。有給休暇の無料申請や引っ越しなどの幅広いサポートを受けられる。

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
24,800円
労働組合運営なので条件交渉もできる退職代行。即日退職可能で会社とのやり取りも不要でスピード退社できる。

退職代行OITOMA

4.5
24,000円
【退職代行実績10,000件以上】即日対応も可能な退職代行。最も安価で顧客満足度96%の安心安全なサービス。

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
27,000円
人材紹介会社と提携の転職フォロー体制も万全。退職が全て完了するまで追加料金なしでサポートを受けられる。

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
25,000円
弁護士監修で労働組合が運営している退職代行。有給消化や退職後のサポートも充実している。
2024年9月1日時点

サービス 相談方法 後払い・返金保証 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
 
後払いOK
全額返金保証あり
転職フォローもあり

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
後払いOK
全額返金保証あり
追加料金一切なし

退職代行OITOMA

4.5
後払いOK
全額返金保証あり

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
 
後払いOK
全額返金保証あり

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
後払いOK
全額返金保証あり
2024年9月1日時点

サービス 評価 クチコミ 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
口コミを読む
・自分ではできない退職成功率100%のJobsに任せて良かったです!
・限界状態の中、丁寧な対応に救われました。

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
口コミを読む
・サポートやフォローの対応が素早く、丁寧なサービスでした。
・利用方法もシンプルでわかりやすかったです。

退職代行OITOMA

4.5
口コミを読む
・後払いだったので、安心して利用できました。
・思い残しもなくスッキリとした退職ができました。

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
口コミを読む
・うつ病気味だったけど即日退職できて、ニコイチに救われました。
・行きたくなかったから当日にお願いしました。

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
口コミを読む
・退職後のアフターフォローまでサポートしていただけました。
・ストレスなくスムーズに手続きができました。
2024年9月1日時点

 

目次

そもそも退職代行サービスとは?

退職代行サービスとは、あなたの代わりに退職の意思を伝えてくれるサービスです。

退職をしたいと思っても、上司に退職の意思を切り出す勇気が出なかったり、退職の意思を伝えても、上司や人事から引き止めにあったりすることもあるでしょう。

そんな方の強い味方になるのが退職代行サービスです。

退職代行サービスの利用は違法なのか?

退職代行サービスを利用して退職することは、違法ではないかと心配するかもしれませんが、退職代行サービスの利用は違法ではありません。なぜなら、労働者には退職する権利があるからです。

民法の規定で「退職の意思表示をしてから2週間で退職できる」と定められています。

民法第6271項「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」

引用:民法第627条1項e-Gov法令検索

以下の記事では退職代行は違法なのかどうかについて詳しく解説しているので、「退職代行って怪しくないの」と考えている方は一度目を通してみてください。

あわせて読みたい
退職代行は違法?使わないほうがよい場合と違法にならないサービスの選び方を紹介 「退職代行を利用するのは違法?」「退職代行を使うと訴えられる?」 近年、退職代行サービスの利用が増えていると、メディアでも取り上げられるようになりました。しか...

業界のプロがあなたの悩み解決します!

退職代行サービスを利用する際の流れや手順【6ステップ】

退職代行サービスを利用する際の流れは、以下の6ステップです。

順番に解説します。

退職代行サービスに相談

まずは退職代行サービスに、利用の相談をしましょう。相談方法は以下の3つです。

相談方法3つ
  • 電話
  • LINE
  • メール

退職代行サービスの多くが、無料で相談を受け付けてるので、利用についての疑問点は事前に解決しておきましょう。

相談時には以下の項目を確認しておくと失敗を防げるでしょう。

確認事項
  • 決済方法(後払いはできるか)
  • 追加料金は発生しないか
  • 即日対応OKかどうか
  • 有給休暇や残業代の交渉は可能か
  • 備品の返却方法
  • 私物の回収方法
  • 退職後に必要な書類の受け取り方法

料金の支払い

相談の結果利用が決まったら、料金の支払いへと進みます。

支払い方法は、銀行振込もしくはクレジットカード払いが一般的ですが、なかには、キャッシュレス決済に対応している退職代行サービスもあります。

また、後払いOKの退職代行サービスもあるので、費用面が心配な方は利用するともよいかもしれません。

あわせて読みたい
後払いができるおすすめの退職代行サービス5選|決済方法や料金相場など解説 退職代行サービスは、クレジットカードや銀行振込といったさまざまな支払い方法に対応しています。 中には後払いができる退職代行サービスが存在し、今月分の支出を抑え...

自身の情報を提供

料金の支払いが完了したら、自身の情報を退職代行サービスに伝えます。。

退職代行サービスに伝える主な内容は以下のとおりです。

退職代行サービスに伝える主な内容
  • 個人情報(氏名・生年月日・住所・電話番号)
  • 勤続年数・雇用形態
  • 会社名・所属部署名・電話番号
  • 会社に連絡する日時
  • 退職希望日
  • 退職理由
  • 連絡拒否の希望
  • 備品や私物の返却の有無
  • 有給休暇の残り日数
  • 退職金や未払い残業代の有無など

他にも会社に対して伝えたいことがあれば、このタイミングで退職代行業者サービスに報告しましょう。

退職代行サービスが会社へ連絡

必要な情報を伝え終わると、いよいよ退職代行サービスが会社へ退職の意思を伝えます。

自分から会社と連絡を取る必要はないので、退職代行サービスから進捗状況の報告があるまで、焦らずに連絡を待ちましょう。

万が一、会社から何度も連絡がかかってくる場合も、応対せずに退職代行サービスへ相談をしましょう。。

また、労働組合や弁護士が運営する退職代行サービスであれば、残業代の未払いや有給休暇の消化に関する交渉も一任できます。

備品の返却・退職書類の受け取り

退職代行サービスと会社の間で交渉がまとまり、退職代行サービスから連絡がきたら、退職届を郵送しましょう。

会社からの備品や貸与品がある場合は、あわせて返却をします。会社に返却する必要がある備品・貸与品は、主に以下になります。

会社に返却する必要がある備品・貸与品
  • 制服
  • 名刺
  • 社員証
  • 健康保険証
  • 社外秘資料
  • 社用のノートパソコン
  • セキュリティカードキーなど

すぐ返却できるように、前もって準備しておくとスムーズでしょう。退職届の提出や備品の返却が終われば、晴れて退職が完了します。

退職から23週間が経過すると、以下の書類が送られてくるはずです。

会社から送られてくる書類一覧
  • 離職票
  • 源泉徴収票
  • 年金手帳
  • 雇用保険被保険者証

万が一届かない場合は退職代行サービスに連絡をしましょう。

アフターフォロー

退職代行サービスによっては、以下のサポートを受けられる場合があります。

退職代行サービスで受けられるアフターフォロー

アフターフォローの期間はサービスによって異なりますが、12か月程度が一般的です。

退職してからも支援を受けたい方は、アフターフォローの充実している退職代行サービスを利用しましょう。

退職を検討している方におすすめの退職代行サービス3では、アフターフォローの充実している退職代行サービスを紹介しています。

アフターフォローがある退職代行サービスを探している方は、チェックしてみてください。

まずは1分で無料相談!

今すぐ会社を辞めたい人におすすめの
退職代行サービス5社

総 合
詳 細
評 判

サービス 料金 ポイント 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
限定価格
25,800円
【当サイト限定価格25,800円】転職のフォローもある最もおすすめな退職代行。有給休暇の無料申請や引っ越しなどの幅広いサポートを受けられる。

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
24,800円
労働組合運営なので条件交渉もできる退職代行。即日退職可能で会社とのやり取りも不要でスピード退社できる。

退職代行OITOMA

4.5
24,000円
【退職代行実績10,000件以上】即日対応も可能な退職代行。最も安価で顧客満足度96%の安心安全なサービス。

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
27,000円
人材紹介会社と提携の転職フォロー体制も万全。退職が全て完了するまで追加料金なしでサポートを受けられる。

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
25,000円
弁護士監修で労働組合が運営している退職代行。有給消化や退職後のサポートも充実している。
2024年9月1日時点

サービス 相談方法 後払い・返金保証 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
 
後払いOK
全額返金保証あり
転職フォローもあり

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
後払いOK
全額返金保証あり
追加料金一切なし

退職代行OITOMA

4.5
後払いOK
全額返金保証あり

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
 
後払いOK
全額返金保証あり

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
後払いOK
全額返金保証あり
2024年9月1日時点

サービス 評価 クチコミ 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
口コミを読む
・自分ではできない退職成功率100%のJobsに任せて良かったです!
・限界状態の中、丁寧な対応に救われました。

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
口コミを読む
・サポートやフォローの対応が素早く、丁寧なサービスでした。
・利用方法もシンプルでわかりやすかったです。

退職代行OITOMA

4.5
口コミを読む
・後払いだったので、安心して利用できました。
・思い残しもなくスッキリとした退職ができました。

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
口コミを読む
・うつ病気味だったけど即日退職できて、ニコイチに救われました。
・行きたくなかったから当日にお願いしました。

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
口コミを読む
・退職後のアフターフォローまでサポートしていただけました。
・ストレスなくスムーズに手続きができました。
2024年9月1日時点

退職代行サービスを利用する前にするべき6つの準備

退職代行サービスを利用する前に済ませておきたい準備は、以下のとおりです。

スムーズに辞められるよう、事前にできることは早めに片付けておきましょう。

あらかじめ引き継ぎ資料を作成しておく

引き継ぎなしで退職をすると、場合によっては退職後に会社から連絡が来る可能性があるため、引き継ぎ資料はできるだけ作成しておきましょう。

特に以下のケースでは、引き継ぎ資料を作成しておくのが望ましいでしょう。

引き継ぎ資料を作成しておくのが望ましい例
  • 就業規則で引き継ぎが義務化されている場合
  • 会社に大きな損失が出そうな場合

引き継ぎに関する民法の規定はないものの、事前に資料を作成しておくと、トラブルを回避できる確率が上がります。「立つ鳥跡を濁さず」の精神で、できることはやっておきましょう。

有給休暇の残り日数を確認しておく

「退職時に有給休暇を使い切れなかった」という事態を防ぐために、有給休暇の残り日数を確認しておくとよいでしょう。

有給休暇の残り日数は、多くの場合、給与明細で確認ができます。どうしてもわからない場合は、事前に人事担当者に聞いておきましょう。

退職金を受け取れるかチェックする

退職金を受け取れるかどうかも事前に確かめておきましょう。

会社の就業規則や退職金規定などで退職金の支給条件を満たしていれば、退職代行サービスを利用しても退職金を受け取れます。

受け取れたはずのお金をもらい損ねないように、退職金に関する社内規定を必ず確認しておきましょう。

「退職代行を利用したら退職金はもらえないって聞いたことある...」と不安に感じている方は以下の記事でより詳しく解説しているので、ぜひあわせてご覧ください。

あわせて読みたい
退職代行を使うと退職金はもらえない?支給してもらう条件とは 退職代行の利用によって、会社を円滑に辞めることが可能となります。会社から退職を拒絶されている方やパワハラで職場に赴くことが辛い方には、おすすめのサービスと言...

備品や貸与品をすぐに返却できるよう準備する

備品や貸与品がある場合は、すぐに返却できるよう準備しておきましょう。事前にデスクに置いておくと郵送の手間が省けます。

また、制服はきれいに洗ってから返却しましょう。備品や制服などをしっかりと返却することで、いざこざなくスムーズに退職することができます。

私物は事前に持ち帰っておく

私物は事前に持ち帰っておくのが望ましいです。

もし、退職前に持ち帰りできなかった私物がある場合は、郵送してもらうか破棄するかを決めて、退職代行サービスに伝えましょう。

社内に私物が残っていると、会社から連絡がくる場合があります。退職後の会社とのやり取りを避けたいと考えている方は、退職する前に私物を持ち帰っておきましょう。

会社に行きたくないけど荷物は受け取りたくてお悩みの方へ!

社宅や寮に住んでいる方は引っ越しの準備をする

社宅や寮に住んでいる方は、退職代行サービスの利用後にすぐ退去できるよう準備しておく必要があります。

部屋の片付けや引っ越し先の選定などを前もって済ませておくとスムーズです。配達物の住所変更も忘れずにおこないましょう。

当サイト編集部では社宅や寮に住んでいる方向けに退職代行の利用方法などを詳しく解説しているので、気になる方はあわせてお読みください。

あわせて読みたい
退職代行は寮・社宅住みでも利用できる?退職の流れやリスクを解説 現在社員寮・社宅に住みながら退職を検討中で「寮に住んでいても、退職代行サービスは利用できるの?」「社宅に住んでいる時に退職代行を利用する場合の流れや注意点は...

退職代行サービスを利用したほうがいい状況

ここでは、退職代行サービスを利用したほうがいいケースをまとめました。

あなたに当てはまるものがあるかチェックしてみてください。

すぐに退職したい場合

すぐに退職したい場合、退職代行サービスの利用がおすすめです。

多くの退職代行サービスでは即日対応が可能で、依頼を受けたその日から退職手続きを進めてくれます。

これ以上働き続けるのは限界...。できる限り早く退職したい...」と悩む方は活用してみましょう。

あわせて読みたい
退職代行で可能な「即日退職」の仕組み|すぐに辞めたい人が押さえるべきポイント 退職したいと思っても、労働環境や職場の人員不足が原因でなかなか言い出せない方も多いのではないでしょうか。たとえ辞職の意思表示をしても、上司から「考え直してく...

会社が退職を認めない場合

上司や人事から引き止めにあっていて、退職を認めてもらえない場合にも、退職代行サービスは有効です。

特に人手不足や繁忙期の場合、退職を伝えても取り合ってもらえないこともあるでしょう。

そのような場合でも、退職代行サービスを利用すれば、円滑に退職手続きを進められる可能性が高まります。少しでも退職の成功率を上げたい方は、利用を検討してみてください。

あわせて読みたい
退職の引き止めがしつこい場合はどうすればいい?対処法や引き止められる理由も解説 退職の引き止めがしつこいことに悩んでいる社会人は、少なからず存在します。退職の意向を伝えた際に、職場から引き止められるケースもないとは言い切れません。 実際に...

自分で退職の意思を伝えるのが難しい場合

心身の不調などにより、自分で退職の意思を伝えるのが難しい場合も、退職代行サービスがおすすめです。

退職代行サービスを活用することで、会社や上司との接触を最小限におさえられます。

心身に不調を抱えている状態で無理に出社しようとすると、体調が悪化してしまうかもしれません。

退職手続きを退職代行サービスに任せれば、体調の回復に専念できるでしょう。

残業代の未払いなどのトラブルがある場合

以下のようなトラブルがある場合にも退職代行サービスは有効です。

退職代行サービスに有効なトラブル
  • 未払いの残業代がある
  • 退職金を受け取れない
  • 有給休暇の消化を認めてもらえない

特に弁護士労働組合が運営する退職代行サービスを利用すれば、有給休暇や金銭面の交渉にも対応してもらえます。

自力で交渉するのが難しい場合は、弁護士や労働組合が運営する退職代行サービスの利用がおすすめです。

一方、民間企業が運営する退職代行サービスでは交渉ができない場合があります。

くりかえしになりますが、詳細は退職代行サービスを利用する際に気をつけたい4つのポイントで解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

退職代行サービスが対応してくれることとは?

ここまで退職代行の流れや利用前の準備などについて紹介してきましたが、退職代行サービスでは実際どんなことに対応してくれるのでしょうか。

退職代行サービスが対応してくれることは、以下の3つです。

上記3つの項目についてここでは詳しく解説していきます。

退職意思の伝達

退職代行サービスは、あなたの代わりに退職の意向を勤務先に伝えてくれます。退職を検討している方のなかには、辞めることを言い出しにくい状況の方もいるでしょう。

退職代行サービスを利用すれば、自身で退職の意思を伝えなくても辞められます。

そのため、「仕事が辛くて辞めたいけど退職を会社側に伝えづらい...」とお悩みの方は退職代行サービスに一度無料相談してみるといいでしょう。

あわせて読みたい
退職代行で電話・無料相談ができる業者は? 相談すべきポイントや選び方を解説 退職代行サービスを利用したくても、どのようなサポートをしてくれるのか疑問に感じたり、あるいは不審感を抱いたりしている方は多いのではないでしょうか。 そのような...

会社とのやり取りの代行

退職代行サービスは、退職に伴う会社とのやり取りを代行してくれます。退職代行を使わずに辞める場合、身で上司や人事とやり取りしなければいけません。

しかし、なかには

上司に嫌がらせされたらどうしよう...
人事担当者にしつこく引き止められないか心配...

という方もいるはずです。

そんな方も退職代行サービスを利用すれば会社とのやり取りを代行してくれるので、精神的な負担が減るでしょう。

退職日の調整や未払い残業代などの交渉

労働組合か弁護士が運営している退職代行サービスでは、退職日の調整や未払い残業代などの交渉も行ってくれるところが多いので、交渉が必要な場合には依頼すると良いでしょう。

ただし、民間企業が運営している退職代行業者では交渉に対応してもらえない可能性があるので注意が必要です。

退職代行サービスの利用後にやるべきこと4

退職代行サービスの利用して退職した後は、以下の4つの手続きが必要になります。

とくに、退職後すぐに転職しない方は必要な手続きが多いので、最後までチェックしてみてください。

ひとつずつ解説します。

健康保険の切り替え手続き

退職後すぐ転職しない場合は、健康保険の切り替え手続きをする必要があります。

切り替え方法は以下の3パターンです。

パターン注意点
家族の扶養に入る場合被扶養者になるためには、年収の要件を満たす必要がある
国民健康保険に加入する場合退職日の翌日から14日以内に役所で加入手続きをおこなう
手続きには健康保険の資格喪失証明書が必要
前職の健康保険を任意継続する場合退職日の翌日から20日以内に健康保険組合で手続きをおこなう
保険料は在職中の2倍程度になる
任意継続できる期間は2年間

健康保険の切り替えをしないと、医療費が全額自己負担になってしまうので、忘れずに手続きを済ませましょう。

年金の切り替え手続き

すぐに転職しない場合は、健康保険と同様に国民年金への切り替え手続きも必要です。

退職から14日以内に、市区町村の国民年金窓口で加入手続きをおこないましょう。

手続きには以下の2つが必要です。

年金の切り替え手続き
  • 年金手帳(基礎年金番号通知書)もしくはマイナンバー
  • 離職票

ただし、家族の扶養に入る場合は手続きが不要です。

失業保険の申請

次の転職先が決まっていない場合は、ハローワークで失業保険の申請手続きも忘れずにおこないましょう。

申請が無事に通れば、前職の58割程度の手当を受給できます。

受給の条件は以下のとおりです。

失業保険の受給条件
  • 転職活動をしているものの、就業できない状態が続いている
  • 離職日以前の2年間で、雇用保険への加入期間が12か月以上ある

申請が遅れた場合、基本手当の受け取り開始日も遅れてしまうため、退職先から必要な書類を受け取ったら早めに手続きしましょう。

また、退職代行サービスを利用した場合は「自己都合退職」とみなされるので、退職からおよそ2か月程度は失業給付を受け取れません。

そのため、最低でも23か月分の生活費を貯金しておく必要があります。どうしても貯金がない場合は、実家に戻るなどの対策をしましょう。

【注目】
『失業保険サポート』って知ってる?
失業保険サポート

失業保険サポート』では、退職後にもらえる失業保険を受け取るサポートをしてもらえます。

最大で合計250万円を受け取れる可能性があるため、「失業保険って難しい」とお悩みの方はぜひ一度無料WEB説明会を受けてみるといいでしょう。

  • 通常3ヶ月の給付月数が10ヶ月に!
  • 再就職手当が一括給付でもらえる
  • 全額返金保証があるためリスクは一切なし!
  • 複雑な申請をプロがサポート

公式サイト:https://shitsugyouhoken-support.com/

最大で合計250万円受給可能!

所得税・住民税の手続き

すぐに転職しない方は、所得税や住民税の手続きもおこないましょう。所得税は、自身で計算して確定申告をする必要があります。

住民税は退職した月によって支払い方法が異なるので、以下の表をチェックしておきましょう。

退職した月支払い方法
1~5月に退職した場合最後の給与または退職金から一括で残りの住民税を天引きしてもらう
6~12月に退職した場合市区町村から送られてくる納税通知書に従い、一括もしくは分割で支払う

退職代行サービスを利用する際の注意点

退職代行サービスを利用する際には、いくつか注意点があります。

メリット・デメリットだけではなく、気をつけるべきポイントも知ったうえで利用しましょう。

「即日対応」と「即日退職」は異なる

退職代行サービスの公式サイトでは「即日対応OK」と「即日退職OK」の2種類の文言が見られますが、「即日対応」と「即日退職」では、以下のように意味が異なります。

即日対応」と「即日退職」の違い
  • 即日対応:依頼したその日に対応してくれる(依頼日に退職できるとは限らない)
  • 即日退職:依頼したその日に退職できる

即日退職を希望する方は「即日退職OK」の文言がある退職代行サービスを利用しましょう。

あわせて読みたい
退職代行で可能な「即日退職」の仕組み|すぐに辞めたい人が押さえるべきポイント 退職したいと思っても、労働環境や職場の人員不足が原因でなかなか言い出せない方も多いのではないでしょうか。たとえ辞職の意思表示をしても、上司から「考え直してく...

退職代行サービスに相談するタイミングを考える

「即日退職OK」の退職代行サービスに相談したからといって、絶対に即日退職できるわけではありません。

退職代行サービスの利用を希望する場合は、早めに相談しておいた方が円滑に進む可能性が高まります。

遅くとも退職希望日の2週間前には相談しておくと良いでしょう。

返金保証の有無をチェックしておく

退職代行サービスを利用する際には、返金保証の有無をチェックしておくと、万が一退職に失敗した場合でも、お金を失う心配をしなくて済みます。

退職代行サービス選びで後悔したくない方は、必ず返金保証の有無を確かめましょう。

給料未払いや有給消化の交渉に対応してもらえない場合がある

民間企業が運営する退職代行サービスの場合、給料の未払いや有給休暇の消化などの交渉はできない可能性があります。

なぜなら、弁護士法第72条で禁止されている「非弁行為」に該当するおそれがあるからです。

弁護士法第72条「弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。」

引用:弁護士法第72条e-Gov法令検索

交渉が必要な場合は、以下のいずれかが運営している退職代行サービスを利用するのが望ましいでしょう。

給料未払いや有給消化の交渉に対応してもらえる運営

退職代行のおすすめ人気ランキング比較一覧

退職代行サービスのおすすめ比較ランキングは以下の通りです。

各サービスの特徴や料金について比較してありますので、ぜひ参考にしてみてください。(左右にスクロールできます。)

比較表の続きを見る
サービス ロゴおすすめ度 おすすめ度 リンク 口コミ・評判 料金 ポイント 後払い対応 返金保証(全額) 転職フォロー 弁護士監修 支払い方法 相談方法 対応時間 運営元

5.0

5.0
詳細 口コミを見る
25,800円〜
迷ったらココ!即日退職やアフターフォローなどのサービスが充実
クレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
Paidy
LINE
メール
電話
24時間対応可能
株式会社アレス

4.8

4.8
詳細 口コミを見る
24,800
労働組合運営で条件交渉もできる退職代行サービス
クレジットカード
銀行振込
LINE
電話
24時間対応可能
東京労働経済組合

4.6

4.6
詳細 口コミを見る
24,000
退職代行実績10,000件以上で即日対応も可能な退職代行サービス
クレジットカード
銀行振込
LINE
24時間対応可能
株式会社5core

4.4

4.4
詳細 口コミを見る
27,000
人材紹介会社と提携の転職フォロー体制も万全
クレジットカード
銀行振込
PayPay
Apple Pay,Google Pay
LINE
メール
電話
電話のみ7:00~23:30
株式会社ニコイチ

4.3

4.3
詳細 口コミを見る
25,000
有給消化や退職後のサポートが充実していて労働組合運営
クレジットカード
銀行振込
Apple Pay,Google Pay
LINE
24時間対応可能
株式会社アニマルバンク

4.1

4.1
詳細 口コミを見る
24,000
完全後払い制で利用できる退職代行サービス
クレジットカード
LINE
電話
24時間対応可能
株式会社25H

4.0

4.0
詳細 口コミを見る
アルバイト/パート
19,800

正社員/派遣/契約社員
26,800
男性向けで日本退職代行協会JRAAの特級認定を取得しているサービス
クレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
キャリア決済
楽天ペイ
PayPay
Paidy
LINE
メール
24時間対応可能
合同労働組合
退職代行toNEXTユニオン

4.0

4.0
詳細 口コミを見る
アルバイト/パート
19,800

正社員/派遣/契約社員
29,800
女性向けで日本退職代行協会JRAAの特級認定を取得しているサービス
クレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
キャリア決済
楽天ペイ
PayPay
Paidy
LINE
メール
24時間対応可能
合同労働組合
退職代行toNEXTユニオン

3.8

3.8
詳細 口コミを見る
着手金
55,000
弁護士が運営していて法的業務も対応可能
銀行振込
LINE
メール
24時間対応可能
弁護士法人みやび

3.6

3.6
詳細 口コミを見る
25,000
すべての連絡やサポートがLINEのみで完結。
クレジットカード
銀行振込
Apple Pay,Google Pay
LINE
24時間対応可能
株式会社warabe

退職を検討している方におすすめの退職代行サービス3

ここでは、退職を検討している方におすすめの退職代行サービスを紹介します。

退職を検討している方におすすめの退職代行サービス3

それぞれの特徴を解説するので、退職代行サービス選びの参考にしてみてください。

退職代行Jobs

退職代行Jobs
退職代行Jobsの特徴
  • 労働組合と連携
  • 回数無制限で相談可能
  • 後払い・全額返金あり

退職代行Jobsは、弁護士が監修している退職代行サービスです。

労働組合と連携しているため、未払い残業代や有給休暇に関する交渉にも対応してもらえます。

退職が完了するまで回数無制限で相談できるので、安心して利用できるでしょう。

退職代行だけではなく、引っ越しサポートや無料の求人紹介などの手厚いアフターフォローも用意しています。

料金は25,800円(税込)〜で、後払いや全額返金にも対応しているので、きちんと手続きしてもらえるのか不安な方は利用してみましょう。

あわせて読みたい
退職代行Jobsの口コミ紹介!メリットや注意点、評判、料金などを解説 「退職代行Jobs」は有名な退職代行なので名前を聞いたことのある方も多いでしょう。 株式会社アレスが運営する退職代行ですが、弁護士からの監修を受け、労働組合ユニオ...

退職代行ガーディアン

退職代行ガーディアン
退職代行ガーディアンの特徴
  • 行政から認定を受けた労働組合が運営
  • 一律料金・追加費用なし
  • 退職できなかったケースは過去一度もない

退職代行ガーディアンは、東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合が運営する退職代行サービスです。

20年を超える労働組合の運営を通して培ったノウハウを活かし、労働者の退職をサポートします。

出社の強要や書類の未交付など、退職代行サービス利用後に起こる可能性のあるトラブルにも追加料金なしで対応してくれます。

料金は一律で、退職代行が終わっても相談は無料です。

退職できなかったケースは過去一度もないため、「本当にちゃんと退職できるのか不安...」という方にもおすすめです。

あわせて読みたい
退職代行ガーディアンの口コミ・評判・体験談は?料金や注意点なども解説 退職代行ガーディアンは「東京労働経済組合」という東京都労働委員会から認証された労働組合が運営する退職代行サービスです。 弁護士以外の代理人が報酬を受けて法律事...

退職代行OITOMA

 

 

退職代行OITOMAは、株式会社5coreが運営している退職代行サービスです。

労働組合が運営している退職代行の中でも、費用水準が低いという特徴があるので、「退職代行を使ったことがなくて不安...」という方も比較的気軽に利用を進めることができます。

また、追加料金もなく、退職完了まで無制限で相談・サポートしてもらえるため、安心してサービスを利用できるでしょう。

即日退職もOKなので、会社を辞めづらくて困っている方は一度相談してみるのがおすすめです。

関連記事:退職代行OITOMA(オイトマ)の口コミ・評判・体験談は?料金や注意点なども解説

退職代行サービスを利用する際によくある質問

最後に、退職代行サービスを利用する際によくある質問をまとめました。

気になる点がある方は、チェックしてみてください。

当日の朝でも退職代行サービスを利用できる?

当日の朝でも退職代行サービスは利用できます。

当日の朝に退職代行サービスを利用したい方は、以下のポイントをおさえておきましょう。

当日の朝に退職代行サービスを利用したい方へのポイント
  • 24時間対応の退職代行サービスを利用する
  • 始業時間の23時間前には退職代行サービスに相談する
  • 即日退職に対応している退職代行サービスを選ぶ
あわせて読みたい
当日の朝に退職代行で辞められる?利用する手順やおすすめサービスの選び方を解説 「当日の朝でも退職代行は使えるの?」「即日退職できるサービスはどこ?」 仕事内容や職場の人間関係に限界を迎え、ここまで思い詰めた悩みを持っている人もいるかもし...

会社の就業規則があっても退職代行サービスで辞められる?

なかには、就業規則で「退職日の13か月前に退職の意思を伝える」と定められている会社もあるでしょう。

ですが、会社の就業規則があっても、退職代行サービスを利用して退職できます。

民法の規定により、退職の意思表示をしてから2週間で辞められるからです。退職までの2週間を有給休暇や欠勤にあてることで、実質的に即日退職も可能です。

ただし、就業規則で引き継ぎ業務が義務化されている場合は、ルールに従うのが望ましいでしょう。スムーズに退職するために、できる限りのことをやっておくことをおすすめします。

退職代行サービスで即日退職するのは違法?

退職代行サービスで即日退職することは違法ではありません。

ただし、利用する退職代行業者によっては、退職が無効になる可能性があります。

そのため、サービスの運営元を必ずチェックしましょう。

万が一トラブルがあった場合、追加で料金が発生する?

万が一トラブルがあった場合でも、基本的には追加料金は発生しませんが、なかには追加料金を設けている業者もあります。

そのため、相談時に追加料金の有無を確認しておくと、あとで慌てずにすむでしょう。

退職代行サービスを使った場合、退職日はいつになる?

民法第627条の規定では、退職の意思表示をしてから最短で2週間後とされています。

ただし、自身の体調不良などのやむを得ない事情がある場合は即日退職も可能です。

民法第628条に以下の条文があります。

民法第628条「当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。」

引用:民法第628条e-Gov法令検索

この場合は、退職代行サービスが退職の意思を伝えた日が退職日になります。退職代行サービスでは、退職日の調整も可能です。

退職日の調整が必要な場合は、労働組合もしくは弁護士が運営する退職代行サービスを利用するのが良いでしょう。

退職代行サービスを使って希望の退職日に退職する方法は?

希望の退職日がある場合は、遅くとも退職希望日から2週間前には退職代行サービスに相談しておくのが望ましいです。

場合によっては即日退職ができる可能性もありますが、即日退職できるかどうかは一人ひとりの状況によって異なります。

「自分の場合はどうなの?」と気になる方は、退職代行サービスの無料相談で事前に確かめておきましょう。

退職代行サービスを利用すると会社から連絡がくることはある?

退職代行サービスを利用しても、会社から連絡がくる可能性はあります。

退職代行サービスに「『電話しないでほしい』と会社に伝えてもらいたい」と依頼することは可能ですが、強制力はないので、会社からの連絡を100%防げるわけではありません。

ただし、電話に出る必要はないので、安心して利用してみてください。

親にバレずに退職代行サービスを使える?

ほとんどの場合会社から親に連絡がいくことはないので、基本的には親にバレることなく退職代行サービスを使えます。

親にバレるか心配...」と悩んでいる方も安心して利用してみてください。

あわせて読みたい
退職代行は親バレする?絶対に親バレしない方法や注意点を解説 「退職代行で会社を辞めても親バレしないの?」「退職代行で親バレするケースを教えてほしい!」 退職代行を使って今の会社を辞めたいけど、親バレするか不安な方も多い...

退職代行サービスの利用で懲戒解雇や損害賠償請求のリスクはある?

退職代行サービスを利用しても、懲戒解雇や損害賠償請求のリスクはほとんどないと考えて良いでしょう。

ただし、何の引き継ぎもなく退職した結果、企業に大きな損害が出た場合は、損害賠償請求の対象となる可能性もゼロではありません。

そのため、退職代行サービスを利用する前に以下のような対策をしておくのが望ましいでしょう。

退職代行サービスを利用する前にしたほうが良い対策
  • 任されている業務を終わらせてから退職する
  • 簡易的でもいいので引き継ぎ資料を作成する
あわせて読みたい
退職代行を利用すると損害賠償請求されやすい?|退職代行で発生するリスクを解説 近年、20~30代の若年層を中心に退職代行サービスの利用者が増えています。 その一方で、もしあなたが退職代行サービスを利用しようと考えているなら、勤め先から損害賠...

退職代行サービスを使うと転職先にバレる?

退職サービスを利用して前職を退職したことが転職先にバレることは、基本的にはありません。退職した企業が、在籍していた元社員の個人情報を外部に提供することはできないからです。

参考:個人情報保護法第27条e-Gov法令検索

ただし、SNSで退職代行サービスを利用したことを書き込むのは控えたほうが良いでしょう。

人事担当者にSNSを見られる可能性があるからです。

退職代行サービスを使って辞めるのは社会人として情けない?

退職代行サービスを使って辞めるのは社会人として情けないと思うかもしれませんが、どうしてもつらければ仕方がありません。

例えば、離婚調停で弁護士を立てる方多いのは、直接話すのが嫌だからです。

どうしても会社側と直接話すのがつらければ、退職代行を利用しても良いのではないでしょうか。

人手不足の会社で退職するのは無責任?

人手不足の会社で退職するのは、無責任だと思われることもあるかもしれません。

ですが、個人には退職の自由があるので「辞めてはいけない」ということではありません。

できるだけ無責任と思われる確率を下げたいなら、引き継ぎ資料を作っておくなど対策しておくと良いでしょう。

退職代行サービスを利用した方の体験談を見たい

退職代行サービスの利用者の口コミを知りたい...

退職代行サービスの利用を検討している方のなかには、上記のように考えている方もいるでしょう。

以下の記事では、退職代行サービスを実際に利用した方の体験談をまとめました。

良い口コミ・悪い口コミの両方を紹介しているので、中立的に退職代行サービスの価値を判断したい方はあわせて参考にしてみてください。

あわせて読みたい
退職代行の体験談まとめ|利用方法やトラブル回避術を解説 退職代行サービスの利用をするかどうかと悩んでいる方のなかには、「実際の体験談を聞いてみたい」「サービス利用者の満足度を知りたい」という方も多いでしょう。 実際...

手順や使い方を理解して退職代行をうまく利用しよう!

退職代行サービスの流れは以下の6ステップです。

退職代行サービスの流れ
  • 退職代行サービスに相談
  • 料金の支払い
  • 自身の情報を提供
  • 退職代行サービスが会社へ連絡
  • 備品の返却・退職書類の受け取り
  • アフターフォロー

利用すると上司と対面することなく退職できるので、退職を言い出しにくいと悩んでいる方は活用してみてください。

最後にもう一度、おすすめの退職代行サービスをまとめておきます。

複数の退職代行サービスで無料相談をしたうえで、自身に合った退職代行サービスを利用すればOKです。

まずは無料相談で、今の悩みや疑問を思い切って伝えてみましょう。

まずは1分で無料相談!

今すぐ会社を辞めたい人におすすめの
退職代行サービス5社

総 合
詳 細
評 判

サービス 料金 ポイント 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
限定価格
25,800円
【当サイト限定価格25,800円】転職のフォローもある最もおすすめな退職代行。有給休暇の無料申請や引っ越しなどの幅広いサポートを受けられる。

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
24,800円
労働組合運営なので条件交渉もできる退職代行。即日退職可能で会社とのやり取りも不要でスピード退社できる。

退職代行OITOMA

4.5
24,000円
【退職代行実績10,000件以上】即日対応も可能な退職代行。最も安価で顧客満足度96%の安心安全なサービス。

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
27,000円
人材紹介会社と提携の転職フォロー体制も万全。退職が全て完了するまで追加料金なしでサポートを受けられる。

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
25,000円
弁護士監修で労働組合が運営している退職代行。有給消化や退職後のサポートも充実している。
2024年9月1日時点

サービス 相談方法 後払い・返金保証 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
 
後払いOK
全額返金保証あり
転職フォローもあり

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
後払いOK
全額返金保証あり
追加料金一切なし

退職代行OITOMA

4.5
後払いOK
全額返金保証あり

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
 
後払いOK
全額返金保証あり

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
後払いOK
全額返金保証あり
2024年9月1日時点

サービス 評価 クチコミ 公式サイト

退職代行Jobs退職代行Jobs

4.9
口コミを読む
・自分ではできない退職成功率100%のJobsに任せて良かったです!
・限界状態の中、丁寧な対応に救われました。

退職代行ガーディアン退職代行ガーディアン

4.7
口コミを読む
・サポートやフォローの対応が素早く、丁寧なサービスでした。
・利用方法もシンプルでわかりやすかったです。

退職代行OITOMA

4.5
口コミを読む
・後払いだったので、安心して利用できました。
・思い残しもなくスッキリとした退職ができました。

退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ

4.2
口コミを読む
・うつ病気味だったけど即日退職できて、ニコイチに救われました。
・行きたくなかったから当日にお願いしました。

リーガルジャパンリーガルジャパン

4.0
口コミを読む
・退職後のアフターフォローまでサポートしていただけました。
・ストレスなくスムーズに手続きができました。
2024年9月1日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。