20代高卒の資格なしでも転職できる職種7選|転職成功の秘訣も紹介

高橋宇内
           

高橋宇内

執筆者
人事&キャリアアドバイザー経験者
採用コンサルタントとして企業の人事を複数担当。転職後キャリアドバイザーとして、新卒・中途の求職者の支援。
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

20代高卒だけど転職ができるか不安

資格がなくても働ける仕事があるかわからない

転職について悩みを抱えている20代高卒の方も多くいるでしょう。

学歴・資格が必須の求人もありますが、20代高卒で資格がなくても転職することは不可能ではありません。

本記事では、20代の高卒で資格なしでも転職できる職種について解説します。

転職を成功させたい20代高卒の方は、ぜひ最後までご覧ください。

1分で無料登録!
中卒・高卒の方に
おすすめの転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 評価 ポイント 公式サイト
ノビルキャリアノビルキャリア

5.0
【満足度98%】中卒・高卒で正社員を目指す方におすすめ
えーかおキャリアえーかおキャリア

4.8
【入社後の定着率97%】未経験転職に特化したサポートを受けられる。
ハタラクティブ_ロゴハタラクティブ

4.5
【就職成功率80%】適職診断&徹底した面接対策で、利用者の8割が大企業へ。
就職カレッジ JAIC就職カレッジ

4.3
【無料講座】ビジネスマナーや履歴書・面接対策まで、就職に関わる様々な知識を学べる
マイナビジョブ20'sマイナビジョブ20's

4.0
【内定最短1週間】スピード内定を目指したい方は迷わず登録!
2024年7月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト
ノビルキャリアノビルキャリア
5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
えーかおキャリアえーかおキャリア
4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
ハタラクティブ_ロゴハタラクティブ
4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
就職カレッジ JAIC就職カレッジ
4.3
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
マイナビジョブ20'sマイナビジョブ20's
4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年7月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト
ノビルキャリアノビルキャリア
5.0
口コミを読む
・初めての正社員で不安でしたが、おすすめの求人や自分に合っている仕事を教えてくれて、自分も納得のいく就職ができました。
えーかおキャリアえーかおキャリア
4.8
口コミを読む
・自分一人で転職活動をしていたら、なかなか入れない企業への内定が決まりました。
・自分でもびっくりするくらいすぐに内定をもらえました!
ハタラクティブ_ロゴハタラクティブ
4.5
口コミを読む
・「ブラック企業は排除しています」ということを明言してくれていたので、安心感が持てました。
・主要都市の求人が多かったので、田舎にもあれば良いなと思いました。
就職カレッジ JAIC就職カレッジ
4.3
口コミを読む
・まだまだ未熟だった自分でしたが、スキルアップに繋がる講義などもあり助かりました。
・転職が初めてだった自分としては本当に背中を押してもらえたようなサポート体制でした。
マイナビジョブ20'sマイナビジョブ20's
4.0
口コミを読む
・未経験でも無事に内定をもらうことができました。
・求人数は都市部に集中していて多くはないですが、若手ならではの悩みをアドバイザーに親身に聞いてもらえました。
2024年7月1日時点
この記事の執筆者
高橋宇内
高橋 宇内 氏人事&キャリアドバイザー経験者
採用コンサルタントとして企業の人事を複数担当。転職後キャリアドバイザーとして、新卒・中途の求職者の支援。

関連記事:20代におすすめ転職エージェント比較ランキング|女性や未経験・ハイクラス向けの選び方も解説
20代高卒におすすめの転職エージェント14選|選び方や活用法も紹介

目次

20代高卒で資格なしでも転職できる理由

20代の高卒で資格なしでも転職できる理由は、以下のとおりです。

それぞれの理由について解説していきます。

ポテンシャル採用をしている企業があるから

ポテンシャル採用は、求職者の将来の成長・潜在能力を重視して採用する手法です。

求職者の過去の実績・資格だけでなく、学習意欲・コミュニケーション能力・問題解決能力などのポテンシャルを見極めます。

ポテンシャル採用をする企業は、主に成長が著しい新興企業・技術系企業・ベンチャー企業などが多い傾向にあります。

このような企業は実績・資格だけではなく、柔軟性や創造性を持った人材を求めているため、20代高卒でも転職できる可能性があるでしょう。

「未経験・資格なし可」で募集する求人もあるから

大手求人広告dodaでは、職種・業種未経験歓迎の求人が18,796件ありました。(2024年2月現在)

引用元:doda

未経験・資格不要の求人は、求職者の意欲や学習能力を重視して採用するため、20代高卒の資格なしでも転職できるチャンスはあります。

また、未経験歓迎の求人を出している企業は、研修や教育プログラムが手厚く用意されている可能性が高いので、必要なスキル・知識を働きながら身につけられるでしょう。

同じ年齢の大卒よりも社会人経験が長いから

企業は若年層にポテンシャルを重視しますがが、常に即戦力である人材を求めます。

その点、20代高卒は同じ年齢の大卒と比べて社会人経験が長くなっているはずです。

社会人経験があると、仕事に対する基本的なスキル・ビジネスマナー・コミュニケーション能力などを身につけている可能性が高いため、企業側に安心感を与えられます。

そのため、同じ年齢の大卒よりも社会人経験が長い20代高卒の場合、社会人経験を十分にアピールできれば、転職できる可能性が高まるでしょう。

20代高卒が資格なしでも転職できる職種7選

20代高卒が資格なしでも転職できる職種は、以下のとおりです。

20代高卒が資格なしでも転職できる職種7選

20代高卒が資格なしで転職するなら、未経験歓迎の職種や人手不足で採用されやすい職種を選ぶと良いでしょう。

それぞれの職種の仕事内容や転職できる理由について解説します。

仕事選びに悩む方はぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】高卒の就職先におすすめの仕事は?仕事探しの方法や注意点も紹介

営業職

営業職は、商品・サービスを顧客に販売し、売上の拡大を目指す職種です。具体的な仕事内容としては、顧客や取引先との商談・サービスの提案などがあげられます。

営業職は他の職種と比較して、転職のハードルが低いといわれています。

なぜなら、営業職が企業にとって極めて重要な役割を果たすため、多くの企業が積極的に営業人材を求めているからです。

営業職は実力主義の要素が強く、成果が直接的に評価されるので、適切な能力や経験があれば20代高卒の資格なしでもチャンスを得やすいでしょう。

関連記事:未経験でも営業職に転職しやすい理由とは?営業職への転職を成功させるコツも紹介

IT関係の職種

IT関係の職種は、情報技術に関連した幅広い業務を担当します。具体的な仕事内容はシステム開発・ソフトウェア開発・ネットワーク管理・セキュリティ対策など多岐にわたります。

中でも、ITエンジニアはシステムやソフトウェアの開発・保守を担当し、プログラミング言語を用いてシステムを設計・開発します。

IT関係の職種は、業界全体が急速に成長しているため、人手不足の状況が続いています。よって、未経験でも積極的に採用されやすいでしょう。

経済産業省が調査した「IT人材育成の状況等について」では、2030年までに約79万人のIT人材が不足すると公表されています。

さらに、技術の進化が速いため常に新しい知識・スキルを習得しなければなりません。そのため、教育や研修制度が整っている企業も多く、未経験者でも安心できます。

プログラミングやシステム開発に興味がある方や、IT技術に関する知識・スキルを身につけたい方にとって魅力的な転職先のひとつといえるでしょう。

関連記事:未経験でもIT業界に転職できる?おすすめの職種や向いている人の特徴を解説

参照元:「IT人材育成の状況等について」経済産業省

事務職

事務職は電話応対・来客対応・書類の作成・データ入力など、オフィス内でのさまざまな業務を担当するポジションです。

企業によっては経理業務や人事業務など、さまざまな分野での業務をおこなう場合もあります。

事務職に必要とされるスキル・経験は、幅広い業種や企業で共通して求められるため、求人数が多い傾向にあるのも特徴です。

また、特定の専門知識や資格が必要とされることが少ないので、未経験者でも比較的に転職しやすいでしょう。

関連記事:未経験から一般事務への転職はなぜ難しいのか?転職する方法について解説

販売・接客職

販売・接客職は、店舗や商業施設で商品を提供し、お客様と直接やり取りをする仕事です。商品の陳列や接客だけでなく、クレームに対応したり売り場のディスプレイを工夫したりするのも重要な役割となります。

販売・接客職は、学歴・資格よりも人物やコミュニケーション能力を重視する傾向があります。

そのため、社会人経験があれば前職で培った経験を活かして転職できるでしょう。

関連記事:接客業に強い転職エージェントおすすめ10選|選び方や必要なスキルを解説

介護職

介護職は、高齢者・身体障害者などの日常生活や生活環境の支援をする仕事です。高齢化社会の進展や医療技術の発展により、需要がますます高まっています。

よって、介護施設や在宅介護サービスなどでの求人が増加しており、市場での需要が拡大しています。

また、介護職は資格や経験を持っていなくても人材不足により採用される場合が多いため、20代高卒の資格なしでも採用される可能性があります。

関連記事:介護職におすすめ転職エージェント15選【2024年6月版】評判から徹底比較

現場職

現場職は建設業界・製造業・物流業など、さまざまな分野でおこなわれる現場での作業を指します。

現場職への転職が可能な理由は、未経験者でも求人が多く技術・スキルを身につけるための研修や教育制度が整っているからです。

また、現場職は若手不足が続いており経験を問わず多くの企業が積極的に採用しているため、異業種からの転職でも歓迎されるでしょう。

さらに現場職は体力・作業能力を必要とするので、意欲・やる気を重視する企業もあります。

20代高卒の資格なしでも熱意や積極性を示せば、採用されやすくなります。

関連記事:施工管理に向いてない人の特徴30選!向いている人の特徴も解説

コールセンター職

コールセンター職は電話を通じて顧客からの問い合わせやクレームに応じる仕事です。電話対応に苦手意識のある方も多いですが、マニュアルが用意されているため難しい業務ではありません。

コールセンター職は転職後の研修で業務のサポートを受けられるため、異業種からでも短期間で活躍できる可能性があります。

また、コールセンター業務はシフト制で服装自由な企業もあります。ワークライフバランスを整え自分に合った働き方ができるのも、コールセンター職の魅力です。

関連記事:コールセンターに向いている人の5つの特徴と不向きな人でも転職できる3つの理由

関連記事:未経験でもできる仕事16選!正社員として採用されやすい求人の特徴や転職のコツを解説

20代高卒の資格なしが転職を成功させる5つの方法

20代高卒の資格なしが転職を成功させる方法は、以下のとおりです。

20代高卒の資格なしでも転職を成功させるには、事前準備が重要です。

準備を怠ってしまうと転職先とのミスマッチが起きたり、なかなか転職先が見つからなかったりするかもしれません。

ここでは、転職を成功させる方法を詳しく解説していきます。

スキルや強みを棚卸する

20代高卒の資格なしが転職を成功させるには、スキルや強みを棚卸する必要があります。

棚卸とは、自分が何に長けていて、どのような経験・能力を持っているのかを客観的に見極めることです。

まずは、自分が持っているスキル・強みがどのような仕事や業界で活かせるか考えましょう。得意な分野や興味がある分野を把握し、関連する職種をリサーチします。

たとえば、コミュニケーション能力が高い方は営業・カスタマーサポートなどの職種に向いているかもしれません。

実際の求人情報を見ながら自分のスキル・強みをアピールできるように応募書類を作成し、面接で自己PRする準備をしましょう。

高橋 宇内氏

具体的な経験や実績をあげて価値をアピールし、企業に自信を持ってアプローチすることが成功への近道です。

志望先の研究を徹底する

20代高卒の資格なしで転職を成功させるには、志望先の研究が不可欠です。

なぜなら、企業は書類・面接選考を通じて、自社への理解度を確かめるからです。

志望先の事業内容や職場環境を理解しないまま選考に臨むと「意欲が感じられない」「自社の成長を真摯に考えていない」と思われ不採用になります。

一方、志望先の研究を徹底すると企業のビジョン・ミッション・企業文化などを理解できるため、選考時に適切なアピールができるでしょう。その結果、面接官に好印象を与え、採用される可能性が高まるでしょう。

志望先の研究をするときは、以下の方法があげられます。

志望先の研究方法
  • 企業のウェブサイトやSNSを調査する
  • 職員や業界関係者からの情報を収集する
  • 書籍を活用する
  • 企業説明会・セミナーに参加する
高橋 宇内氏

これらの情報を総合的に分析し、企業の理解度をアピールすることは、20代高卒の資格なしで転職するために欠かせないでしょう。

希望条件を幅広く設定する

求人を検索するときは、希望条件にこだわりすぎず幅広く設定するようにしましょう。

希望条件を狭めると、自分のキャリアや経験に合った求人を見逃してしまう可能性があります。

特定の業界や職種にこだわらず、スキル・経験が活かせる職種を幅広く探すと、より多くの選択肢を得られます。また、転職市場の状況や求人数に左右されず、転職活動を柔軟に進められるでしょう。

希望条件を幅広く設定する方法は、以下の例を参考にしてみてください。

希望条件を幅広く設定する方法
  • 勤務地を「東京」から「関東」に変更する
  • 「エンジニア」から「IT系」に変更する
  • 最低賃金以上であれば給与水準にこだわらない

このような方法を組み合わせて多くの求人情報を得られれば、自分に合った転職先に出会える可能性が高まります。

求人サイトを利用する

求人サイトは多くの企業が掲載するプラットフォームであるため、さまざまな業種や職種の求人情報が閲覧できます。

また企業情報・仕事内容・福利厚生などが詳細に掲載されているので、事前に情報収集し、自分の希望条件に合った求人を見つけられるでしょう。

転職エージェントを併用する

転職エージェントは求人情報を収集し、希望条件に合った求人を紹介してくれるサービスです。

企業とのパイプを持っており、非公開求人や優良求人を紹介してくれます。

また、転職エージェントは面接対策・履歴書の添削などのサポートもしてくれるため、転職活動に不安を抱える方の心強い味方になるでしょう。

転職エージェントで受けられる具体的なサービスは、以下のとおりです。

転職エージェントで受けられる具体的なサービス
  • 希望条件やスキルに関するヒアリング
  • 求人紹介
  • 履歴書・職務経歴書の作成
  • 面接対策
  • 選考の日程調整
  • 条件交渉
  • 転職・退職手続き

さらに転職エージェントを複数併用すると、より多角的な視点から転職のアドバイスが聞けたり、紹介してくれる求人数が増えたりするメリットがあります。

【職種別】20代高卒におすすめする転職エージェント比較!

20代高卒の方が転職を考える際、適切な転職エージェントの選択は重要です。

転職エージェントは求人の紹介・キャリア相談・面接対策など転職活動をサポートしてくれる頼れる存在になるでしょう。

そこで、20代の高卒におすすめの転職エージェントを紹介します。

ノビルキャリア

ノビルキャリアの特徴
  • 残業が少ないホワイト企業の求人多数
  • 内定まで平均2~3週間
  • 求人数46,000件以上

ノビルキャリアは、中卒・高卒といった学歴に自信が持てない方でも一人ひとりの強みや向いている仕事をヒアリングしたうえでマッチした求人を紹介します。

そのため、書類選考率70%・就職後定着率94%と高いマッチ度を実現しています。

「どんな仕事が合うか分からない」「ブラック企業で働きたくないけど、見分け方が分からない」と悩んでいる方はまずノビルキャリアのキャリアアドバイザーに相談してみてください。

こんな方におすすめ
  • 中卒・高卒で学歴に自信が持てない方
  • 将来不安だがどうすればいいかわからない
  • 未経験でも安心して働けるか不安
運営会社株式会社MEDISITE
公開求人数46,000件以上
対応地域全国
公式サイトhttps://nobiru.medi-site.co.jp/

えーかおキャリア

えーかおキャリア
えーかおキャリアの特徴
  • 入社後定着率97%
  • 内定までの最短期間1週間
  • 利用者の70%が給料・休日UP

※公式サイト参照

えーかおキャリア」は、「社会人経験がない方」「大学卒業後に短期離職した方」などへのサポートを得意としている転職エージェントです。

求職者の希望はもちろん、自分でも気づいていないキャリアの可能性を考えて求人を紹介してくれるため、やりたいことが分からない方におすすめです。

  • 社会人経験が1年未満の方
  • 1カ月以内に内定が欲しい方
  • 未経験職種にチャレンジしたい方
サービス名えーかおキャリア
運営会社株式会社For A-career
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
対応地域関東、関西、東海、九州
公式サイトhttps://e-kao.co.jp/
2024年6月4日時点

※ユーザーアンケートより抜粋

えーかおキャリアを利用しましたが、担当の方のサポートのおかげで自分がどんな仕事をしたいか明確にする事が出来ましたし、その結果希望とする職種にも就く事が出来たので非常に助かりました。

短期間で内定をもらえた

スピードが速く、短期間で転職先を決めることが出来た。紹介している会社それぞれに担当者がいるため、選考内容や業務内容について詳しく聞くことが出来た。

えーかおキャリアを利用しましたが、きちんと要望は伝えたつもりでも、その要望とは全く違う求人を紹介されたので、その点は不満でした。


関連記事:えーかおキャリアの評判はひどい?メリットやデメリットを口コミとともに解説

【アンケート概要】
調査期間:2023/12/28 ~ 2024/1/11
調査対象:サービス利用者の男女
調査方法:インターネットによる調査

ハタラクティブ

ハタラクティブ
ハタラクティブの特徴
  • 求人の8割以上が未経験OK
  • 1社ずつ面接対策を受けられる
  • 適職診断で自分にあった職種が分かる

ハタラクティブ」は既卒、フリーターに特化した転職エージェントで、一人ひとりに専任のキャリアアドバイザーがつき、正社員就職をサポートをしてくれます。

2週間での内定獲得実績もあるので、なるべく早く内定が欲しい方におすすめです。

  • どんな職種が向いているのか分からない方
  • 学歴や経歴に自信が持てない方
  • 書類や面接がなかなか通らない方
サービス名ハタラクティブ
運営会社レバレジーズ株式会社
公開求人数4,232件
非公開求人数非公開
対応地域全国
公式サイトhttps://hataractive.jp/
2024年7月1日時点

※ユーザーアンケートより抜粋

スキルや学歴に自信がなかったのでハタラクティブを利用しましたが、そんな自分にも様々な求人を紹介してもらえましたし、紹介してもらえただけでなく、条件的にも合っていたので、スキルなどに左右されず選択肢が広がりとても助かりました。

ハタラクティブは豊富な求人情報とマッチング精度の高さや面接対策や履歴書のアドバイスなどのキャリアサービスが充実している点が良い点だと感じました。

ハタラクティブのデメリットとしては、提案される職種が限られていたことです。 また、主要都市の求人が多かったので、田舎にもあれば良いなと思いました。


関連記事:ハタラクティブの評判はやばい?やめとけ?口コミから利用するメリット・デメリットを解説

【アンケート概要】
調査期間:2023/7/14 ~ 2023/7/21
調査対象:サービス利用者の男女
調査方法:インターネットによる調査

就職カレッジ

就職カレッジの特徴
  • ビジネスマナー講座を受けられる
  • 書類選考スキップ
  • 最大20社優良企業の求人を紹介

※公式サイト参照

就職カレッジ」は、長年ニートやフリーター、大学中退者などの転職をサポートしている転職エージェントです。

正社員経験がない方の就職サポート経験が豊富なため、不安なく働ける企業とマッチングしてくれます。

  • 転職活動前にビジネスマナーを学びたい方
  • 書類選考をスキップしていきなり面接から始めたい方
  • 自分に合った働きやすい企業を探している方
サービス名就職カレッジ
運営会社株式会社ジェイック
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
対応地域東京、大阪など全国
公式サイトhttps://www.jaic-college.jp/

※ユーザーアンケートより抜粋

経験に自信がないせいで転職できるか不安だったのですが、書類選考をしなくても集団面接ができると評判だったので、ジェイック(JAIC)を利用しました。その結果、満足できる給料がもらえる会社に転職できたので、自慢できる経歴がない人におすすめです。

もっと自信を付けて転職がしたかったので、ジェイック(JAIC)に登録しました。研修では社会人としての心得やマナーなどきちんと身に付きましたし、それも無料だったので、当時お金があまり無かった自分には非常に有り難かったです。

希望とは違う求人が紹介された

転職を考えていた時、ネットの口コミでJAICを知りました。こちらの希望年収を考慮した転職先を紹介してくれのは良かったです。しかし、希望した職種とは少し違ったので残念でした。


関連記事:就職カレッジの評判・口コミはやばい?やめとけ?使いこなすコツを担当者へインタビュー

【アンケート概要】
調査期間:2023年4月21日〜2023年4月25日
調査対象者:ジェイック(JAIC)利用者の男女100名
調査方法:インターネットによる調査

リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
  • リクルートエージェントにしかない非公開求人が多数
  • 「職務経歴書エディター」機能で簡単に職務経歴書が作れる
  • 様々な転職セミナーやイベントに参加できる

リクルートエージェント」は、業界最大手の転職エージェントで、他社を圧倒する豊富な求人数が特徴です。

豊富な転職成功データをもとにした、質の高い書類添削や面接対策も魅力のひとつです。

各業界に精通したキャリアアドバイザーが転職に受かるための方法を詳しく丁寧に教えてくれます。

こんな方におすすめ
  • 初めての転職で進め方が分からない方
  • どんな業界・職種に転職するか決まっていない方
  • 自分の将来のためにスキルや経験が身につく会社で働きたい方
サービス概要
サービス名リクルートエージェント
運営会社株式会社リクルート
公開求人数419,656件
(未経験可:37,259件)
非公開求人数362,556件
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
2024年7月1日時点
  • 自分に合う求人が見つかった
  • めんどくさい手続きを代行してくれる
  • 書類の添削や面接対策をしてくれる

マイナビエージェント

マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
  • 大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有
  • サポート期間に制限がなく納得がいくまで転職活動を続けられる
  • 業界ごとにキャリアアドバイザーがサポート

マイナビエージェント」は、20代から高い支持を得ている転職エージェントです。

目先の結果だけではなく、5年、10年先を見据えたカウンセリングをおこなうなど、充実したサポート体制と高い内定率に定評があります。

こんな方におすすめ
  • 年収アップしたい方
  • 職場環境を改善したい方
  • キャリアプランを相談したい方
サービス名マイナビエージェント
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数60,755件
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/
2024年7月1日時点
マイナビエージェントの口コミ
※ユーザーアンケートより抜粋
自分の向き不向きまで教えてくれた

20代で初めて転職するにあたって、右も左も分からなかったため有名で大手のマイナビエージェントさんに登録しました。最初に電話でやり取りさせてもらった女性の方は大変良い方で、こちらの職場環境の現状を聞いて共感してくださったり、〇〇さんのスキルや性格からするとこういう職種が向いていると思いますと教えてもらえたのが嬉しかったです。他社さんのエージェントは、ただこういう案件がありますと提示してくださるだけですが、向き不向きも教えてもらえたのが個人的にはありがたかったです。

自分に向いている仕事が見つかった

私は20代で年収が低く、年収を上げたいと思い、マイナビエージェントに申込しました。転職となるとハードルが高く、最初何をすればいいのか、自分にどんな仕事ができるのか分からずにいましたがマイナビエージェントに相談し、親切にサポートしていただき無事転職し年収を上げることができました。今では非常に満足しています。

 連絡の頻度が多い

担当の方はとても親身になって対応してくれたのですが、連絡が密にあったのでもっとマイペースに進めたかった私にとっては少しストレスに感じました。でも結果的には希望の転職先に就職が決まり満足しております。


関連記事:マイナビエージェントの評判はひどい?口コミや利用におすすめな人を解説

【アンケート概要】
調査期間:2024年3月26日
調査対象者:マイナビエージェント利用者の男女100名
調査方法:インターネットによる調査

20代高卒の資格なしで転職する際は、まず無料相談を受けよう

20代高卒の資格なしでもポテンシャルや社会人経験が評価されれば、転職は可能です。

しかし対策不足で転職活動を進めてしまうと、失敗するかもしれません。

20代高卒の資格なしでも転職を成功させるために、以下の5つを実践しましょう。

20代高卒の資格なしでも転職を成功させる方法
  • スキルや強みを棚卸する
  • 志望先の研究を徹底する
  • 希望条件を幅広く設定する
  • 求人サイトを利用する
  • 転職エージェントを併用する

とくにおすすめなのは、転職エージェントの併用です。

転職エージェントは、自分のスキル・経歴・希望条件に合った求人を紹介してくれます。選考対策サポートも受けられるため、初めての転職活動でも自信を持って臨めるでしょう。

まずは一度、転職エージェントの無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。

1分で無料登録!
20代におすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
公開求人数
11万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
41.9万件
非公開求人数
36.2万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
公開求人数
6万件
非公開求人数
非公開
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。

doda

doda

4.2
公開求人数
25.1万件
非公開求人数
3.9万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1万件
非公開求人数
1.7万件
1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)に絞って質の高い求人情報を提供しているエージェント。企業との間に太いパイプがあり、年収アップ率はなんと71%。
2024年7月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年7月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2024年7月1日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。