管理職が退職代行を使うとやばい?メリット・デメリットや注意点を解説

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
佐藤 英一郎
監修者
労働組合ユニオンジャパン 執行委員長
佐藤 英一郎
詳しく見る
オンライン型労働組合「ユニオンジャパン」の執行委員長として、個人と事業主間で起きた労働問題の解決を数多く支援。退職代行サービス「退職代行Jobs」と提携協力。
CAREER UP STAGEは、転職サイトやエージェントを『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説します。
管理職が退職代行を使うとやばい?メリット・デメリットや注意点を解説
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

店長・係長でも退職代行は使える?

管理職でもスムーズに辞められるか心配

このような悩みをお持ちではないでしょうか。

管理職クラスで退職代行を使うのは気が引ける、と考える人は少なくありません。

しかし、立場や責任が重い管理職だからこそ辞めづらい状況に陥っている場合、退職代行を利用したほうがスムーズな退職がかなうでしょう。

この記事では、管理職が退職代行を使うメリット・デメリットについてまとめています。

退職代行を利用する流れや注意点についても解説するため、退職代行の利用を迷っている方はぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい⇒退職代行おすすめランキング23選|サービス内容や料金・評判を比較【最新版】

おすすめの
退職代行サービス比較
質が高い
転職サポートあり
料金が安い
転職サポートなし

人気の退職代行サービスを徹底比較し、2024年で本当におすすめできる退職代行を紹介しています。

今すぐ1位の退職代行サービスを知りたい方は以下のボタンからチェックしてください。

まずは1分で無料相談!
今すぐ会社を辞めたい人におすすめの 退職代行サービス5社
総 合
詳 細
評 判
サービス 料金 ポイント 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
限定価格
23,000円
【当サイト限定価格23,000円】転職のフォローもある退職代行。有給休暇の無料申請や引っ越しなどの幅広いサポートを受けられる。
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
24,000円
事前審査無しで利用OK!退職決定後の支払いが可能なため安心して利用できる!
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
24,000円
【退職代行実績10,000件以上】即日対応も可能な退職代行。顧客満足度96%の安心安全なサービス。
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
27,000円
人材紹介会社と提携し転職フォロー体制も万全。退職が全て完了するまで追加料金なしでサポートを受けられる。
退職110番退職110番
4.0
43,800円
弁護士運営のため訴訟などの法的対応が可能。全額返金保証ありで安心
2025年10月1日時点
サービス 相談方法 後払い・返金保証 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
後払いOK
全額返金保証あり
転職フォローもあり
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
後払いOK
事前審査なし
追加料金一切なし
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
後払いOK
全額返金保証あり
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
後払いOK
全額返金保証あり
退職110番退職110番
4.0
後払いOK
全額返金保証あり
2025年10月1日時点
サービス 評価 クチコミ 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
口コミを読む
・自分ではできない退職成功率100%のJobsに任せて良かったです! ・限界状態の中、丁寧な対応に救われました。
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
口コミを読む
・何度でも電話やLINEで相談できたうえに、対応もおおむね丁寧でした。 ・できるだけ即日退職できるよう素早い対応などで配慮してくれます。
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
口コミを読む
・後払いだったので、安心して利用できました。 ・思い残しもなくスッキリとした退職ができました。
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
口コミを読む
・うつ病気味だったけど即日退職できて、ニコイチに救われました。 ・行きたくなかったから当日にお願いしました。
退職110番退職110番
4.0
口コミを読む
・有給全消化できて未払いだった残業代も請求してくれた。 ・会社とのやり取りも全て代行してくれたので、精神的な負担も軽減されました。
2025年10月1日時点

 

今の仕事をやめたいけど、
次の一歩が不安なあなたへ。

多くの人が、退職前に次の職場を決めることで、経済的にも精神的にも安心して新しいスタートを切っています。

次こそは…

  • 人間関係が良好な職場で働きたい
  • 頑張りを正当に評価してくれる職場で働きたい
  • 残業や休日出社のないホワイトな職場で働きたい

このような思いの方は、転職エージェントに無料相談して、あなたにピッタリの求人を提案してもらうのがおすすめです。有益なアドバイスがもらえるだけでなく、履歴書作成から面接対策まで転職活動を完全無料でサポート。ストレスフリーな環境からの再スタートを目指せます。

1分で無料登録!

まず登録しておきたい
転職エージェント5社

総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

5.0
公開求人数
60.3万件
非公開求人数
43.7万件
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.8
公開求人数
16.7万件
非公開求人数
非公開
【転職者の1/3が年収アップ】レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.5
非公開
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。
dodax
doda X
4.2
公開求人数
5.9万件
非公開求人数
非公開
【年収600万円以上の方!】スカウトを待つことも自分で応募することも可能。

doda

doda

4.0
公開求人数
25.1万件
非公開求人数
2.6万件
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。
2025年8月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチ

ビズリーチ

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
dodax
doda X
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年8月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

5.0
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

ビズリーチ

ビズリーチ

4.8
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.5
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
dodax
doda X
4.2
口コミを読む
・職務経歴書の添削がとても丁寧だったことで、有利に転職活動を行うことができました。
・ヘッドハンターから仕事を紹介してもらえるため、心強さと自分の時間を大幅に削れる。

doda

doda

4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2025年8月1日時点
転職を考えていなくてもOK!
占い感覚の無料キャリアカウンセリング実施中
  • 転職以外の選択肢も気になる、やりたいことがわからない方大歓迎
  • どんな仕事の悩みもキャリアのプロに相談OK
  • 『自己分析』や『適職診断』が好評
  • 転職をすすめられる心配やしつこい電話もなし
  • 「転職しないほうがいいかも」と気付く人も続出中

管理職でも退職代行を使ってOK!

管理職でも一般職と同じ労働者のため、退職代行を利用して問題ありません。

実際に、退職代行利用者の5.3%は40代という調査結果もあります。

引用:PRTIMES「退職代行EXIT調査」

管理職という立場上、ハラスメントに悩まされていたり、ストレスからうつ病になったりと精神的に追い込まれるケースは少なくありません。

退職代行ならすべての手続きを代わりにおこない、会社と直接やりとりをしなくても退職完了までサポートしてくれるため安心です。

ただし立場上、最低限の引き継ぎをしておく、無断欠勤はしないなどトラブルを防ぐための注意は必要になります。

転職を考えていなくてもOK!
占い感覚の無料キャリアカウンセリング実施中
  • 転職以外の選択肢も気になる、やりたいことがわからない方大歓迎
  • どんな仕事の悩みもキャリアのプロに相談OK
  • 『自己分析』や『適職診断』が好評
  • 転職をすすめられる心配やしつこい電話もなし
  • 「転職しないほうがいいかも」と気付く人も続出中

管理職が退職代行を使うメリット

管理職が退職代行を使うメリットは次のとおりです。

即日退職がかなう

「即日退職」をうたっている業者を利用すれば、その日のうちに退職がかないます。

法律上、退職の2週間前に申し出ると、会社の了承がなくても退職は可能です。

第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。

この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

(引用:民法第627条

そのため有給休暇が残っていた場合、退職を申し出た日から退職日までは有給消化になります。

もちろん、その間出勤する必要はありません。

実質的にそれ以上出社せずに辞められるため、精神的に追い詰められて「もう1日も出勤したくない」と思ったときは、退職代行の利用が有効です。

関連記事:退職代行で可能な「即日退職」の仕組み|すぐに辞めたい人が押さえるべきポイント

会社と直接やりとりせずに済む

会社と直接やりとりせずに済むのも大きな利点といえます。

精神的なストレスを抱えている場合や、人間関係でトラブルがあった場合、「関係を悪化させたくない」「自分が我慢すれば丸く収まるのではないか」と我慢しがちです。

しかし、自分が追い詰められ我慢するだけの職場にとどまっても、明るい未来はありません。

退職代行なら、自分が直接関わることなく手続きを進められるため安心です。

しがらみや情に流されず事務的に辞められる

会社を辞めたい理由として「人間関係」を挙げる人は多く、日本労働調査組合の調査では38.6%で1位となっています。

引用:日本労働調査組合「仕事の退職動機に関するアンケート」

長く勤めた管理職であればなおさら、しがらみや情にほだされ、退職を言い出せないことも多いでしょう。

反対に、「人間関係に悩んでいるがゆえに辞めたいが、言い出しにくい」という状況も考えられます。

このようにどうしても自分の感情を入れて考えてしまう場合、退職代行ならあくまで事務的に、手続きを淡々と進めてくれるのが利点です。

同僚や上司に引き止められたり、引き止められたりといった精神的負担がなくなるため、人間関係に悩んでいる人は退職代行の利用を検討してみてください。

管理職が退職代行を使うデメリット

ここでは、管理職が退職代行を使うデメリットについても見ていきましょう。

費用がかかる

退職代行サービスを依頼した場合、費用がかかるのが最大のデメリットです。

依頼費用は運営元やサービス内容によって異なりますが、大まかな費用相場は以下のとおりです。

運営費用相場
一般法人2万円〜3万円
労働組合25,000円〜3万円
法律事務所3万円〜10万円

一般的な民間サービスを利用した場合、2万円〜3万円が相場です。

自力で退職する場合はかからないお金のため、利用するメリットに見合うかどうか、慎重に判断するべきでしょう。

関連記事:退職代行の利用に必要な料金は?弁護士が安心?7社を徹底比較

直接会社から連絡が来る可能性がある

退職代行サービスを利用しても、直接会社から連絡が来る可能性は否定できません。

管理職という立場上、業務内容や扱っている機密情報についての引き継ぎが必要な場面があるためです。

しかし、場合によっては辞める理由や事情をしつこく問いただしたり、引き留められたりすることも考えられます。

なるべく直接のやり取りを避けたい場合は、電話が来ても受けずに退職代行サービスから折り返してもらいましょう。

損害賠償請求される可能性がある

あくまで可能性の1つですが、もし即日退職を希望して無断欠席扱いになった場合、会社から訴えられて損害賠償請求される場合があります。

実際に、社員が無断欠勤したことが理由で取引先との契約を解除された会社が訴えを起こし、200万円の支払いを命じられた事件も起きています。(※)

職場での立場が上であるほど、退職することで会社に不利益を与えるリスクも高くなることから、辞め方には慎重になるべきでしょう。

(※参考:1992年・ケイズインターナショナル事件

関連記事:退職代行を利用すると損害賠償請求されやすい?|退職代行で発生するリスクを解説

管理職が退職代行を利用する流れ

管理職が退職代行を利用する流れは次の4ステップです。

STEP

相談する

まずは依頼したいサービスを決定し、メール・LINE・電話などで相談します。

法律事務所をのぞき、相談のみならどのサービスでも無料です。

有給休暇や退職金、辞めたあとの手続きなど、不安があればあらかじめ相談しておきましょう。

STEP

支払いをする

詳しい内容や手順・費用について確認し納得できたら申し込み、支払いをおこないます。

支払いは先払いとなり、クレジットカード払いや銀行振込などに対応しているのが一般的です。

STEP

情報を伝える

ヒアリングシートが送付されるため、退職を申し入れる日付や退職後に必要な書類、貸与物の有無などの必要事項を記入します。

STEP

退職代行を実行し退職する

その後の手続きはすべて業者がおこなってくれるため、連絡を待ちましょう。

進捗はメールやLINEで逐一知らせてもらえます。

退職代行サービスによって会社に退職の意思と必要書類を伝えられれば、2週間経過後に無事退職となります。

まずは1分で無料相談!
今すぐ会社を辞めたい人におすすめの 退職代行サービス5社
総 合
詳 細
評 判
サービス 料金 ポイント 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
限定価格
23,000円
【当サイト限定価格23,000円】転職のフォローもある退職代行。有給休暇の無料申請や引っ越しなどの幅広いサポートを受けられる。
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
24,000円
事前審査無しで利用OK!退職決定後の支払いが可能なため安心して利用できる!
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
24,000円
【退職代行実績10,000件以上】即日対応も可能な退職代行。顧客満足度96%の安心安全なサービス。
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
27,000円
人材紹介会社と提携し転職フォロー体制も万全。退職が全て完了するまで追加料金なしでサポートを受けられる。
退職110番退職110番
4.0
43,800円
弁護士運営のため訴訟などの法的対応が可能。全額返金保証ありで安心
2025年10月1日時点
サービス 相談方法 後払い・返金保証 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
後払いOK
全額返金保証あり
転職フォローもあり
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
後払いOK
事前審査なし
追加料金一切なし
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
後払いOK
全額返金保証あり
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
後払いOK
全額返金保証あり
退職110番退職110番
4.0
後払いOK
全額返金保証あり
2025年10月1日時点
サービス 評価 クチコミ 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
口コミを読む
・自分ではできない退職成功率100%のJobsに任せて良かったです! ・限界状態の中、丁寧な対応に救われました。
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
口コミを読む
・何度でも電話やLINEで相談できたうえに、対応もおおむね丁寧でした。 ・できるだけ即日退職できるよう素早い対応などで配慮してくれます。
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
口コミを読む
・後払いだったので、安心して利用できました。 ・思い残しもなくスッキリとした退職ができました。
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
口コミを読む
・うつ病気味だったけど即日退職できて、ニコイチに救われました。 ・行きたくなかったから当日にお願いしました。
退職110番退職110番
4.0
口コミを読む
・有給全消化できて未払いだった残業代も請求してくれた。 ・会社とのやり取りも全て代行してくれたので、精神的な負担も軽減されました。
2025年10月1日時点
転職を考えていなくてもOK!
占い感覚の無料キャリアカウンセリング実施中
  • 転職以外の選択肢も気になる、やりたいことがわからない方大歓迎
  • どんな仕事の悩みもキャリアのプロに相談OK
  • 『自己分析』や『適職診断』が好評
  • 転職をすすめられる心配やしつこい電話もなし
  • 「転職しないほうがいいかも」と気付く人も続出中

管理職が退職代行を選ぶポイント

管理職が退職代行を選ぶポイントは次のとおりです。

関連記事:退職代行はやめとけって本当? デメリットや賢い利用法、業者選びを解説

実績が豊富なサービスを選ぶ

まず、実績が豊富なサービスを選ぶことが大切です。

管理職という責任の重い立場の場合、退職時に予期せぬトラブルが起きないとも限りません。

多くの実績があるサービスなら、それだけ知識やノウハウがあり適切な対応が期待できるでしょう。

ただし「退職成功率」という書き方の場合、全体の実績数が少ない可能性もあるため見極めが重要です。

具体的な実績数が公開されていない場合は、口コミの数が多いかどうかでも判断できます。

口コミ・評判をチェックする

実際に利用したユーザーの口コミや評判は、サービス選びの重要なヒントになります。

検索エンジンでサービス名を検索するほか、各種SNSやGoogleマップを見るのもおすすめです。

その際はいい口コミはもちろん、悪い口コミも同時にチェックしてみてください。

いいことばかりが書かれているサイトは信憑性に欠けるため、総合的に判断することが大切です。

もし出てくる口コミが少なければ実績が少ない可能性があるため、利用は慎重に検討しましょう。

関連記事:退職代行の体験談まとめ|利用方法やトラブル回避術を解説

交渉力を重視する

なるべく穏便に退職を済ませたいと考えるなら、大切なのは業者の交渉力です。

管理職が退職の意思を伝えると、上司からは次のような反応をされる可能性があります。

  • 今あなたに抜けられたら仕事がまわらない
  • 代わりの人材が見つかるまで待ってほしい
  • 取引先に迷惑がかかるから損害賠償請求する

情に訴えたり、最悪の場合は損害賠償請求すると脅されたりして、自力では辞められないケースも珍しくありません。

こういった場合は、退職代行サービスが第三者として間に入ることで、話をスムーズに進められるのです。

さらに自分からは言い出しづらい有給休暇・未払いの残業代・退職金の請求もおこなってくれるため、退職時のトラブルを避けたい人に向いています。

退職代行のおすすめ人気ランキング比較一覧

退職代行サービスのおすすめ比較ランキングは以下の通りです。

各サービスの特徴や料金について比較してありますので、ぜひ参考にしてみてください。(左右にスクロールできます。)

比較表の続きを見る
サービス ロゴおすすめ度 おすすめ度 リンク 口コミ・評判 料金 ポイント 後払い対応 返金保証(全額) 転職フォロー 弁護士監修 支払い方法 相談方法 対応時間 運営元

4.9

4.9
詳細 口コミを見る
23,000円〜
条件交渉やアフターフォローなどのサービスが充実
クレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
Paidy
LINE
メール
電話
24時間対応可能
株式会社アレス

4.8

4.8
詳細 口コミを見る
19,800
迷ったらココ!労働組合運営で即時退職もできる退職代行サービス
クレジットカード
銀行振込
LINE
電話
24時間対応可能
東京労働経済組合

4.6

4.6
詳細 口コミを見る
24,000
退職代行実績10,000件以上で即日対応も可能な退職代行サービス
クレジットカード
銀行振込
LINE
24時間対応可能
株式会社5core

4.4

4.4
詳細 口コミを見る
19,800
すべての連絡やサポートがLINEのみで完結。
クレジットカード
銀行振込
Apple Pay,Google Pay
LINE
24時間対応可能
株式会社warabe

4.3

4.3
詳細 口コミを見る
27,000
人材紹介会社と提携の転職フォロー体制も万全
クレジットカード
銀行振込
PayPay
Apple Pay,Google Pay
LINE
メール
電話
電話のみ7:00~23:30
株式会社ニコイチ

4.1

4.1
詳細 口コミを見る
19,800
有給消化や退職後のサポートが充実していて労働組合運営
クレジットカード
銀行振込
Apple Pay,Google Pay
LINE
24時間対応可能
株式会社アニマルバンク

4.0

4.0
詳細 口コミを見る
24,000
完全後払い制で利用できる退職代行サービス
クレジットカード
銀行振込
LINE
電話
24時間対応可能
株式会社25H

3.8

3.8
詳細 口コミを見る
アルバイト/パート
19,800

正社員/派遣/契約社員
26,800
男性向けで日本退職代行協会JRAAの特級認定を取得しているサービス
クレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
キャリア決済
楽天ペイ
PayPay
Paidy
LINE
メール
24時間対応可能
合同労働組合
退職代行toNEXTユニオン

3.8

3.8
詳細 口コミを見る
アルバイト/パート
19,800

正社員/派遣/契約社員
29,800
女性向けで日本退職代行協会JRAAの特級認定を取得しているサービス
クレジットカード
銀行振込
コンビニ決済
キャリア決済
楽天ペイ
PayPay
Paidy
LINE
メール
24時間対応可能
合同労働組合
退職代行toNEXTユニオン

3.6

3.6
詳細 口コミを見る
着手金
55,000
弁護士が運営していて法的業務も対応可能
銀行振込
LINE
メール
24時間対応可能
弁護士法人みやび
転職を考えていなくてもOK!
占い感覚の無料キャリアカウンセリング実施中
  • 転職以外の選択肢も気になる、やりたいことがわからない方大歓迎
  • どんな仕事の悩みもキャリアのプロに相談OK
  • 『自己分析』や『適職診断』が好評
  • 転職をすすめられる心配やしつこい電話もなし
  • 「転職しないほうがいいかも」と気付く人も続出中

管理職におすすめの退職代行サービス3選

ここからは、管理職におすすめの退職代行サービス3選を見ていきましょう。

管理職におすすめの退職代行サービス3選

関連記事:退職代行おすすめランキング14選|サービス内容を比較

退職代行Jobs

退職代行jobs

公式サイト:https://jobs1.jp/

退職代行Jobsの特徴
  • 弁護士監修ながら19,800円(税込)〜とお手頃価格
  • 労働組合とも提携していて安心
  • 無料の求人紹介サービスや引越しサポートあり

退職代行Jobsは、弁護士監修ながら19,800円(税込)〜とお手頃価格で使える退職代行サービスです。

労働組合とも提携しているため、会社との交渉も安心して任せられます。(※)

24時間対応しておりメールやLINEでいつでも相談できる上、最短30分で手続きが完了するため即日退職も可能です。

退職完了まで無期限でフォローを受けられ、もし退職できなかった場合でも全額返金が受けられるため、安心して使えるでしょう。

無料の求人紹介サービスや引越しサポートもあり、充実のサービスを安く利用したい人にぴったりです。

(※労働組合の組合費2,000円が別途必要)

サービス概要
サービス名退職代行Jobs
運営会社株式会社アレス
料金(税込)23,000円(別途組合費2,000円)
対応時間24時間
全額返金保証あり
支払方法クレジットカード、コンビニ決済、現金翌月払い、銀行振込
公式サイトhttps://jobs1.jp/

関連記事:退職代行Jobsの評判はやばい?メリットや特徴を口コミをもとに解説

退職代行ヤメドキ

退職代行ヤメドキ

公式サイト:https://yamedoki.co.jp/

退職代行ヤメドキの特徴
  • 退職決定後の後払い制
  • 労働組合と提携で会社と交渉が可能
  • 24時間対応で即日退職も可能

退職代行ヤメドキは、スピーディかつ安心の退職を実現する代行サービスです。

退職成功率は100%を誇り、依頼者の希望に応じて即日退職にも対応。業界最安値級の料金設定に加え、退職日が決定してから支払う「完全後払い制」を採用しているため、初めての方でも安心して利用できます。

労働組合と連携しているため、有給消化や未払い賃金の交渉も可能です。LINEでの相談は24時間365日無料で、退職後の書類サポートも充実しています。

サービス概要
サービス名退職代行ヤメドキ
運営会社株式会社25H
料金(税込)24,000円
対応時間24時間
全額返金保証なし
(退職が決定してからの支払い)
支払方法クレジットカード、銀行振込
公式サイトhttps://yamedoki.co.jp/

関連記事:【独自調査】退職代行ヤメドキの口コミ評判まとめ!おすすめな人や利用手順も解説

退職代行OITOMA

退職代行OITOMA(オイトマ)

公式サイト:https://o-itoma.jp/

退職代行OITOMAの特徴
  • 弁護士監修の安心体制で、法的トラブルを未然に防止
  • 相談から退職完了までLINEで簡単・スピーディーに対応
  • 即日退職にも対応し、最短でその日から出社不要

退職代行OITOMAは、「辞めたいけれど自分では言い出せない」という悩みを抱える方をサポートするサービスです。

依頼者の代わりに会社とのやり取りを一手に引き受け、スムーズな退職を実現します。面倒な手続きや精神的な負担を軽減し、次の一歩を安心して踏み出せる環境を整えてくれます。

法律の範囲内で安全に進める仕組みが整っているため、不安を抱えずに利用できるのも大きな魅力です。

サービス概要
サービス名退職代行OITOMA
運営会社株式会社H4(エイチフォー)
H4 CO., LTD.
料金24,000円
対応時間24時間
全額返金保証あり
支払方法クレジットカード、後払い
公式サイトhttps://o-itoma.jp/

関連記事:退職代行OITOMA(オイトマ)の口コミ・評判・体験談は?料金や注意点なども解説

管理職が退職代行を使う場合の注意点

管理職が退職代行を使う場合の注意点は次のとおりです。

管理職が退職代行を使う場合の注意点

引き継ぎをおこなう

たとえ退職代行を使って辞める場合でも、可能な限りの引き継ぎをおこないましょう。

とくに管理職の場合は自分にしかわからない資料や書類も多いため、マニュアルや取引先のメモ・業務上のアドバイスなどをまとめておくと、後任者がスムーズに業務にあたれます。

すべてを放棄して辞めてしまうと、個人的に恨まれるケースもあります。

また、「あの人は責任感のない辞め方をする」と業界内で噂になると、転職に影響する可能性もあるため気をつけましょう。

転職先を決めておく

退職代行を利用する前に、転職先または今後どうするかの方向性だけでも決めておくとベターです。

自分で辞める場合は退職の意思を伝えてから退職まで1〜3ヶ月ほどかかりますが、退職代行の場合はさらにスピーディーに進む可能性があります。

在職中に転職先が決まれば理想的ですが、心身ともに疲弊していると難しいこともあるでしょう。

求人サイトや転職エージェントを見て、大体の目星をつけておくだけでも違います。

いったん休養を考えているなら、失業保険がもらえる期間や金額を調べておくと安心できます。

いずれにせよ、後先考えずに退職してしまうと後悔する可能性があるため注意が必要です。

管理職の退職代行利用に関するよくある質問

管理職の退職代行利用に関するよくある質問に回答します。

退職代行はどこまで対応してくれる?

対応してくれる内容は、サービスの種類によって異なります。

運営対応可能な業務
一般法人退職意思の伝達
労働組合退職意思の伝達

退職条件の交渉
法律事務所退職意思の伝達

退職条件の交渉
法的対応

サービス選びの際は、どこまで対応してほしいかを考慮するといいでしょう。

管理職は退職をいつまでに言うべき?

法律上は2週間前と定められていますが、できれば1〜3か月前が理想的です。

管理職は裁量権が大きく、代わりの人間を探すのも、引き継ぎにもある程度の時間を要します。

取引先へのイメージにも影響するため、早めに伝えるに越したことはありません。

どうしても難しい場合、退職代行を利用すれば2週間で退職が可能です。

店長でも退職代行は使える?

問題なく使えます。

退職代行の利用に雇用形態などの縛りはありません。

退職代行を使うと転職先にバレる?

バレる可能性はほぼありません。

以前は転職先が前職について調べる「意識調査」の慣例があったものの、個人情報保護の観点から現在はなくなっています。

同様に、前職の会社が個人情報を第三者に提供することも禁じられています。

退職代行業者も当然プライバシーを遵守しているため、どの経路からも利用がバレることはまずないと言っていいでしょう。

関連記事:退職代行を利用しても転職先にバレる心配なし|理由やバレてしまうケースを解説

まとめ

管理職という立場であっても、退職代行は問題なく利用できます。

退職代行サービスなら会社と直接やりとりせずに即日退職がかなうため、感情に左右される心配もありません。

なるべく引き継ぎをしっかりおこない、退職後の見通しもある程度立ててから利用するのが後悔しないコツです。

無理に引き止められている、脅されているなど辞めづらい状況だったり、ストレスで心身に異常をきたしたりしている場合は、退職代行の利用を検討してみてください。

まずは1分で無料相談!
今すぐ会社を辞めたい人におすすめの 退職代行サービス5社
総 合
詳 細
評 判
サービス 料金 ポイント 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
限定価格
23,000円
【当サイト限定価格23,000円】転職のフォローもある退職代行。有給休暇の無料申請や引っ越しなどの幅広いサポートを受けられる。
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
24,000円
事前審査無しで利用OK!退職決定後の支払いが可能なため安心して利用できる!
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
24,000円
【退職代行実績10,000件以上】即日対応も可能な退職代行。顧客満足度96%の安心安全なサービス。
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
27,000円
人材紹介会社と提携し転職フォロー体制も万全。退職が全て完了するまで追加料金なしでサポートを受けられる。
退職110番退職110番
4.0
43,800円
弁護士運営のため訴訟などの法的対応が可能。全額返金保証ありで安心
2025年10月1日時点
サービス 相談方法 後払い・返金保証 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
後払いOK
全額返金保証あり
転職フォローもあり
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
後払いOK
事前審査なし
追加料金一切なし
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
後払いOK
全額返金保証あり
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
後払いOK
全額返金保証あり
退職110番退職110番
4.0
後払いOK
全額返金保証あり
2025年10月1日時点
サービス 評価 クチコミ 公式サイト
退職代行jobs退職代行Jobs
4.9
口コミを読む
・自分ではできない退職成功率100%のJobsに任せて良かったです! ・限界状態の中、丁寧な対応に救われました。
退職代行ヤメドキ退職代行ヤメドキ
4.7
口コミを読む
・何度でも電話やLINEで相談できたうえに、対応もおおむね丁寧でした。 ・できるだけ即日退職できるよう素早い対応などで配慮してくれます。
退職代行oitoma退職代行OITOMA
4.5
口コミを読む
・後払いだったので、安心して利用できました。 ・思い残しもなくスッキリとした退職ができました。
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.2
口コミを読む
・うつ病気味だったけど即日退職できて、ニコイチに救われました。 ・行きたくなかったから当日にお願いしました。
退職110番退職110番
4.0
口コミを読む
・有給全消化できて未払いだった残業代も請求してくれた。 ・会社とのやり取りも全て代行してくれたので、精神的な負担も軽減されました。
2025年10月1日時点

今の仕事をやめたいけど、
次の一歩が不安なあなたへ。

多くの人が、退職前に次の職場を決めることで、経済的にも精神的にも安心して新しいスタートを切っています。

次こそは…

  • 人間関係が良好な職場で働きたい
  • 頑張りを正当に評価してくれる職場で働きたい
  • 残業や休日出社のないホワイトな職場で働きたい

このような思いの方は、転職エージェントに無料相談して、あなたにピッタリの求人を提案してもらうのがおすすめです。有益なアドバイスがもらえるだけでなく、履歴書作成から面接対策まで転職活動を完全無料でサポート。ストレスフリーな環境からの再スタートを目指せます。

1分で無料登録!

まず登録しておきたい
転職エージェント5社

総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

5.0
公開求人数
60.3万件
非公開求人数
43.7万件
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.8
公開求人数
16.7万件
非公開求人数
非公開
【転職者の1/3が年収アップ】レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.5
非公開
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。
dodax
doda X
4.2
公開求人数
5.9万件
非公開求人数
非公開
【年収600万円以上の方!】スカウトを待つことも自分で応募することも可能。

doda

doda

4.0
公開求人数
25.1万件
非公開求人数
2.6万件
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。
2025年8月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチ

ビズリーチ

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
dodax
doda X
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年8月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

5.0
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

ビズリーチ

ビズリーチ

4.8
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.5
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
dodax
doda X
4.2
口コミを読む
・職務経歴書の添削がとても丁寧だったことで、有利に転職活動を行うことができました。
・ヘッドハンターから仕事を紹介してもらえるため、心強さと自分の時間を大幅に削れる。

doda

doda

4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2025年8月1日時点
転職を考えていなくてもOK!
占い感覚の無料キャリアカウンセリング実施中
  • 転職以外の選択肢も気になる、やりたいことがわからない方大歓迎
  • どんな仕事の悩みもキャリアのプロに相談OK
  • 『自己分析』や『適職診断』が好評
  • 転職をすすめられる心配やしつこい電話もなし
  • 「転職しないほうがいいかも」と気付く人も続出中
CAREER UP STAGE編集部 仕事辞めたい

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。