エンジニアの同僚や先輩から「客先常駐はやばいぞ!」と言われて、不安を感じる人も多いのではないでしょうか?
客先常駐とインターネットで検索し「つらい」「やめとけ」のような単語が出てくると、心配になる方も多いでしょう。
客先常駐でやばいと感じたときの対処法や、働きやすい企業の見分け方を紹介しています。
- 客先常駐の働き方
- 客先常駐がやばいと言われる理由
- やばい客先常駐を見分ける方法
- 客先常駐に向いている人の特徴
- 客先常駐でやばいと感じたときの対処法
本記事で解説した客先常駐の働き方や特徴を理解して、エンジニアとしてのキャリアをアップさせてください。
また、常駐先の企業で働きにくさを感じている方は、エンジニアに特化した転職支援サービスの利用をおすすめします。
エンジニアの経験がある担当者に現在抱える悩みを相談できるので、ぜひ活用してください。
関連記事:IT転職エージェントおすすめ比較28選【2024年最新】エンジニア向けに徹底解説!
おすすめの転職エージェント
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
|
公開求人数
約3万件
年収800万円
約1.6万件
|
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収アップを実現!
|
|
4.8
|
公開求人数
約2.1万件
年収800万円
約2.9万件
|
【信頼の大手】SEを中心に開発系に強い。ITエンジニアの年収アップ率73.7%の実績あり!
|
|
4.5
|
公開求人数
約2.8万件
年収800万円
約1.6万件
|
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実!
|
|
4.4
|
公開求人数
1.6千件以上
|
【スカウト型】登録して待つだけで企業からのオファーがくるので、手間をかけたくない方におすすめ。
|
|
4.0
|
公開求人数
約4千件
年収800万円
約2.5千件
|
【年収アップ率95%】サポート期間の制限なしで2名体制で求職者を支援。
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.5
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.4
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
|
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。 |
||
4.8
|
・エンジニア系の求人は大手から中小企業までとても充実していました。
・アドバイザーの方はIT業界に対する知識が豊富で、実践的なアドバイスをしてもらえました。 |
||
4.5
|
・面談から求人紹介までとにかくスピード感を持って対応してもらえました。
・評判通りITに強く、個人にあった企業を積極的に探してくれたのがとても心強かったです。 |
||
4.4
|
・珍しい求人もあり選択肢が広がりました。
・担当者はいるものの、スカウト型で、自力で転職活動を進められる人向きだと思います。 |
||
4.0
|
・IT業界に強いアドバイザーの方が、2人体制で付いてもらえる事に魅力を感じました。
・地域で求人数に偏りがあり、地方よりも関東圏の求人のほうが圧倒的に多かったです。 |
目次
客先常駐がやばいかどうかは派遣先の企業による
客先常駐がやばいかどうかの判断は一概に難しく、あなたが派遣される企業や部署によっても異なるでしょう。
エンジニアとして派遣された企業の労働環境がよい場合は、客先常駐でも充実した働き方が可能です。
派遣先の担当者が細かく説明をしてくれたり、休憩時間にスタッフが笑顔でコミュニケーションを取ってくれたりすると、客先常駐でも疎外感を感じずに働けます。
一方「設計書の作成など未経験の業務を担当する」「人間関係が良くなく質問などの問い合わせをしにくい」などの現場に派遣されると、客先常駐はやばいと感じてしまいます。
もし派遣先の企業で働きにくいと感じたら、自社の営業担当者へ相談して常駐先の変更を依頼してください。
客先常駐とはクライアント企業へ派遣されるエンジニアの働き方
定期的に帰社日はありますが、基本的には派遣先の職場に出社して担当する業務を進めます。
客先常駐の働き方を、以下2つのポイントで解説します。
客先常駐が多い職種
エンジニアの中でも客先常駐が多い職種は、以下のとおりです。
客先常駐として働く機会が多い職種
- SES
- SIer
- プログラマー
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
大規模なシステムやアプリの開発を行う場合、プロジェクトを進めるために多くのエンジニアを必要とします。
自社で新入社員を採用して育成するよりも人件費を抑えられるため、IT業界では客先常駐という働き方があります。
また、クライアント企業にエンジニアが集まり必要な情報を同時に共有でることも、客先常駐を依頼するメリットです。
関連記事:IT企業は客先常駐しかない?客先常駐ではない企業の見分け方を紹介
客先常駐とSESの違い
- 客先常駐:エンジニアの働き方の種類
- SES:エンジニアの契約形態
SESは準委任契約とも呼ばれており、エンジニアの労働時間に対して報酬が支払われます。
また、エンジニアへの指揮命令権は、エンジニアが所属する企業が持っています。
クライアント企業はエンジニアに直接指示を出せないため、自社の担当者から定期的に業務の進捗を確認する必要があるでしょう。
SES契約を詳しく理解したい方は、以下の記事も参考にしてください。
関連記事:SESとは?派遣との違いやメリット・デメリットを紹介
客先常駐がやばいと言われる理由
客先常駐がやばいと言われる理由を、7つ解説します。
客先常駐として働いたエンジニアの体験談も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
未経験の業務を担当するから
新しい業務へ対応するには多くの勉強時間が必要なため、通常の業務と並行して行うことは難しいでしょう。
また、担当する業務がスムーズに進まないと、納期に追われて精神的なプレッシャーを感じ、ストレスも溜まりやすいです。
先輩社員が休みの日にトラブルが起きた場合、派遣先の企業で問い合わせができないと、対処法がわからずに不安を感じてしまいます。
研修制度が整っていないから
クライアント企業は派遣されたエンジニアを即戦力と判断する場合が多く、事前の研修が不十分だと仕事で力を発揮しにくいでしょう。
また、派遣先の業務に追われて自社が行うスキルアップ研修に参加できないと、最新の技術やフレームワークのトレンドを理解する時間を確保できません。
当社が行ったアンケート調査でも「一人で派遣される客先常駐ではスキルアップできないと思い、自社で受託開発をする会社に転職しました」という声がありました。
仕事が忙しく定期的な研修を受けられないと、エンジニアとしての成長が止まってしまうため、休日などの時間を使って最新情報を学ぶ必要がでてきます。
給与が上がりにくいから
給与が上がりにくいことで、エンジニアとしての将来に不安を感じる人もいます。
また、IT業界は業務を発注すると多重請負構造になりやすいです。
多重請負構造の下請けとして仕事を担当すると、中間マージンをとられるため給与は低くなります。
長期的に派遣先のプロジェクトを担当しても給与が上がらないと、モチベーションを保てずに客先常駐はやばいと感じてしまいます。
休みをとりにくいから
派遣先の担当者とのコミュニケーションが不足すると、長期休暇の希望や体調不良で休みたい場合に、連絡をしにくいと感じるでしょう。
また、プロジェクトのグループチャットに参加していないと、他のスタッフのスケジュールがわからずに、シフトの変更を申請しにくいです。
自社で働く場合に比べて休みを取りにくい環境に置かれると、プライベートの予定を立てられずにストレスを感じてしまいます。
常駐先のルールを把握する必要があるから
短期的なプロジェクトをいくつも担当すると、企業ごとに異なるルールをすべて把握する必要があり、精神的な負担となるでしょう。
また、客先常駐では派遣先企業のルールで働くため、あなたの裁量権は少なくなりやすいです。
当社が行ったアンケート調査でも、以下のような意見が見られました。
SIerに客先常駐でインフラエンジニアとして従事してきましたが、自身の裁量で業務を行っていきたいと考え、大手SIerに転職しました。(38歳・男性・インフラエンジニアからプロマネ)
プライベートの時間に常駐先企業のルールを把握する必要があることで、客先常駐はやばいと感じる人もいるでしょう。
【アンケート名】エンジニアの転職に関する実態調査
【調査日】2024年6月3日
【調査対象】エンジニアから転職したことのある男女
【調査人数】300人(男性269人/女性31人)
【調査方法】アイブリッジ株式会社Freeasyを用いたインターネットリサーチ(調査元:キャリアアップステージ編集部)
常駐先が変わると人間関係を1から作る必要があるから
常駐先が変わるたびに人間関係を構築する必要があることで、客先常駐の働き方に不満を感じる人は少なくありません。
とくに大人数でコミュニケーションが苦手な方は、現場で馴染むまでに時間がかかり、精神的なストレスを抱えてしまいます。
職場の雰囲気に慣れてきたころに派遣先の都合で案件が終了すると「また新しい現場で人間関係を作る必要があるのか……」と、モチベーションが下がることもあるでしょう。
派遣先によってはまったく雑談をしない職場もあり、誰にも話しかけられないと疎外感を感じてしまいます。
偽装請負のケースがあるから
偽装請負のケースがあることも、客先常駐がやばいと言われる理由の一つです。
偽装請負とは、エンジニアが所属する企業が指揮命令権を持つ準委任契約を結びながら、派遣契約に該当する状況を指します。
派遣契約に該当する状況とは、仕事を発注したクライアント企業が、派遣されたエンジニアに直接指示を出すことです。
偽装請負を行い労働派遣法に違反すると、クライアント企業だけでなく仕事を受注した企業(ベンダー)も罰則を受けます。
客先常駐として働く場合は指揮命令権がどちらの企業にあるのかを確認し、契約違反にならないよう注意してください。
関連記事:客先常駐のSESが辛いと言われる理由は?メリットや辛いと感じた際の対処法を徹底解説
やばい客先常駐を見分ける方法
客先常駐として派遣される企業の良し悪しを見分ける方法は、以下の4つです。
少しでも派遣先の企業に不安を感じたら、上記の方法を試してください。
営業担当者に企業の特徴を確認する
客先常駐として派遣される前には、自社の営業担当にクライアント企業の特徴を確認してください。
なぜならば、営業担当はクライアント企業と何度も打ち合わせを行うため、職場の作業環境やプロジェクトの進捗状況を理解しているからです。
例えば、クライアント企業の離職率が高く人員の入れ替わりが激しい現場だと、人間関係の構築が難しく情報共有はしにくくなるでしょう。
あわせて、プロジェクトの開発手法や使用するプログラミング言語、フレームワークなどを確認すると安心です。
仕事の評価基準を確認する
仕事の評価基準を確認することも、客先常駐として派遣される前に理解するべき内容です。
「明確な評価基準がない」「あいまいな評価基準しかない」現場では、あなたのスキルや仕事内容は適切に評価されない可能性もあるでしょう。
具体的には、以下3つの評価基準を定めていることが望ましいです。
- 能力評価:プログラミングスキルや業務の正確性
- 業績評価:成果物の品質や納期までに提出した割合
- 情意評価:メンバーとの協調性や仕事へ誠実に取り組んでいるか
適切に評価されないと仕事へのモチベーションは低下するため、事前に評価基準を確認してください。
企業が成長しているかを確認する
企業の成長性を確認すると、やばい客先常駐先を見分けられるでしょう。
具体的には、以下の方法で企業の成長を調べてください。
- 公式サイトでニュースやプレスリリースを見る
- 業界アナリストが発行するレポートを読む
- 企業の財務諸表を確認する
- 競合する企業と比較する
すでに常駐している先輩や同僚エンジニアがいる場合は、職場の雰囲気や社員の働き方を聞いてみましょう。
企業の口コミを確認する
口コミサイトを利用すると、企業の公式サイトには書かれていない、職場のリアルな実態を調べられるでしょう。
ただし口コミではマイナスな意見が目立ちやすい傾向にあるため、全てを鵜呑みにする必要はありません。
あくまでも参考程度にしつつ、あまりにも悪い口コミばかりが並んでいる場合は、応募を再検討した方がよいでしょう。
客先常駐に向いている人の特徴
クライアント企業のチームメンバーとして働く客先常駐に向いている人の特徴は、以下の3つです。
関連記事:ITエンジニアに向いている人の特徴とは?必要な適正や転職を成功させるコツを解説
適応能力の高い人
客先常駐は担当する案件が終了すると新しい企業へ派遣されるため、柔軟な考え方ができ、幅広い環境に適応できるとストレスなく働けます。
一方で、社内SEや自社開発を長年経験したエンジニアが客先常駐として派遣されると、企業ごとに異なる働き方に戸惑う可能性もあるでしょう。
適応能力が高く環境の変化に対応できる人は、客先常駐に向いているエンジニアです。
幅広い案件を担当してスキルをあげたい人
担当する案件ごとに業務内容は変わるため、幅広いレイヤーから技術を学べるでしょう。
例えば、Javaを用いた開発環境でも、派遣先ごとに使用するフレームワークや付随するツールは異なります。
また、幅広い業界の最前線で仕事ができるため、最新の技術を学びやすい環境です。
多くの現場で働きスキルアップしたい方は、客先常駐の働き方をおすすめします。
実績を作りエンジニアとして独立したい人
多くの企業で働いて実績を作りたいエンジニアも、客先常駐に向いています。
客先常駐として働くと銀行や病院など幅広い業界の仕事を担当できるため、社内SEや自社開発エンジニアでは得られない実績を積めるでしょう。
また、派遣先企業の担当者と直接コミュニケーションを取れるので、さまざまな業界との人脈も作れます。
現職を退職した後も担当した企業から仕事を獲得できる可能性もあるため、エンジニアとして独立を目指している方は客先常駐に向いています。
関連記事:エンジニアが副業で収入を得る方法をわかりやすく解説!フリーランスとして案件を受任する方法
客先常駐でやばいと感じたときの対処法
派遣された企業で働き方や業務内容がやばいと感じたら、以下の方法で対処しましょう。
SES企業に入社して社内異動も難しい方は、独立や転職も検討してください。
担当者に相談し常駐先を変更してもらう
担当者に相談する際は、以下のポイントを伝えましょう。
- 常駐先を変更したい理由
- 自身が保有するスキル
- 契約更新の日時
営業担当者に相談し常駐先の変更が決定したら、後任の担当者に業務の引継ぎを行います。
また、常駐先の企業から借りている備品や入館証は必ず返却しましょう。
マネジメントや営業職に異動する
客先常駐として企業に派遣される働き方がきついと感じたら、マネジメントや営業職など自社で異動できないかを検討してください。
例えば、プロジェクトのスケジュールを管理でき、チームメンバーとコミュニケーションを取れる方はマネジメント業務に向いています。
クライアント企業の課題を解決できる提案力やプレゼンテーション能力が高い方は、営業職としても働けるでしょう。
客先常駐の働き方に限界を感じたら、社内異動ができないかを上司に相談してください。
フリーランスのエンジニアとして独立する
フリーランスのエンジニアとして独立することも、客先常駐がやばいと感じたときの対処法です。
正社員として働いていると希望する業種や企業に派遣されず、自身が習得したいスキルが身に付かない可能性もあるでしょう。
例えば、Javaを使用する現場でスキルを身に付けたい場合でも、RubyやPHPを使用するプロジェクトに派遣されると、あなたが習得したいスキルは身に付きません。
自身が希望する案件を自由に選びたい方は、フリーランスエンジニアとして独立も検討しましょう。
独立後の案件獲得方法に不安のある方は、以下の記事もあわせて読んでください。
関連記事:フリーランスエンジニアの案件獲得方法6選|受注するためのコツを解説
転職活動をおこなう
派遣先企業の働き方があわずにストレスを抱えている方は、転職活動を行う選択肢もあります。
エンジニアに特化した転職支援サービスもあるため、ぜひ無料で相談をしてください。
関連記事:エンジニアの転職方法と成功につなげるコツを徹底解説!
エンジニアにおすすめの転職支援サービス
エンジニアにおすすめの転職支援サービスを3つ紹介します。
社内SEや自社開発エンジニア、在宅で働ける仕事も紹介されているので、一度求人情報を確認してください。
レバテックキャリア
- IT・Webエンジニア・クリエイターに特化
- 希望企業への転職成功率96%(※1)
- 転職後のスキルアップも実現
レバテックキャリアは、ITやWebエンジニアに特化した転職支援サービスです。
社内SEやプロジェクトマネージャーなど、幅広い職種の転職をサポートしています。
レバテックキャリアは開発エンジニアに向けてキャリアプランシミュレーターを用意しており、希望するキャリアを入力すると転職時に必要なスキルを算出してくれます。
キャリアプランシミュレーターでは今後習得するべき開発言語や経験工程も算出できるため、入社する企業とのミスマッチを防げるでしょう。
(※1)レバテックキャリア公式サイトより
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | レバテックキャリア |
運営会社 | レバテック株式会社 |
公開求人数 | 30,658件 |
非公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
- 在籍アドバイザーの専門性が高い
- 年収アップを目指せる求人が充実している
- 応募先企業の内部情報を聞ける
マイナビIT AGENT
- IT・Webエンジニアの求人が豊富
- 転職後の定着率は5%(※1)
- はじめての転職でも手厚くサポート
マイナビIT AGENTは、人材紹介会社のマイナビが運営する転職支援サービスです。
エンジニアの転職だけでなく、営業職や事務職など異業種への転職もサポートしてくれます。
また、マイナビIT AGENTでは希望条件にマッチした求人を紹介してくれるため、転職後の定着率は97.5%と高い数字です。
現在の年収と市場価値を比較できる年収診断サービスも提供しているため、業務内容と給与が見合っているかを確認できます。
現職よりも年収をアップさせたいエンジニアは、一度年収診断サービスを利用してください。
(※1)マイナビIT AGENT公式サイトより
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | マイナビITエージェント |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 21,694件(※) |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/it/ |
- IT・Web業界出身のアドバイザーが在籍している
- 公開求人が多く選択肢が広がった
- 求人紹介から内定後までトータルでサポートしてくれる
Geekly
- IT・Web・ゲーム業界に特化
- 転職支援実績14,000件以上(※1)
- 平均年収アップ額78万円(※1)
Geeklyは、ITやWeb、ゲーム業界に特化した転職支援サービスです。
これまでの転職支援者は14,000人を超えており、SBテクノロジー株式会社やSBIグループなど、3,600社以上の企業と取引があります。
また、Geeklyを利用して転職した方は、平均で78万円年収がアップしています。
エンジニアとしてキャリアを上げたい方は、Geeklyに無料登録してアドバイザーへ相談してみましょう。
(※1)Geekly公式サイトより
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | Geekly |
運営会社 | 株式会社Geekly(ギークリー) |
公開求人数 | 29,917件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 一都三県・関西 |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
- 在籍アドバイザーのレベルが高い
- 自分にマッチした求人を的確に紹介してくれる
- 首都圏・関西の求人が充実している
客先常駐はやばいに関するよくある質問
客先常駐で働くエンジニアに関するよくある質問を、4つ紹介します。
客先常駐が嫌われる理由は何ですか?
客先常駐の働き方が嫌われる理由は、以下のとおりです。
- 給与が上がりにくいから
- 派遣先では疑問点を聞きにくいから
- 休みの調整が大変だから
- 人間関係の構築が大変だから
- 自社への帰属意識が少ないから
また、客先常駐は定期的に派遣先が変わるため、環境の変化が激しい働き方です。
SESがやばいと言われる理由は何ですか?
SESがやばいと言われる理由は、以下の7つです。
- 給与が低いから
- 派遣先を選べないから
- 常駐先に切られるリスクがあるから
- 十分な指導を受けられない場合があるから
- 職場環境の変化が激しいから
- スキルアップしにくいから
- SESの構造自体に闇があると言われているから
一方、幅広い業種や企業のメンバーとして働けるため、SESは多様な経験を積めて人脈も広がります。
SESはやばい・やめとけと言われる理由を深く知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。
関連記事:SESはやめとけと言われる理由とは?ホワイト企業へ勤める方法を解説!
客先常駐で働くメリットを教えてください
客先常駐として働くメリットを、5つ紹介します。
- 幅広い現場で経験を積める
- 人脈を広げられる
- 異なる企業環境で働ける
- 残業は少ない傾向がある
- クライアント企業と密接にコミュニケーションを取れる
客先常駐はクライアント企業が抱えるさまざまな課題を解決するため、対応力や課題解決能力が身につきます。
幅広い現場で働いた経験は、転職やフリーランスエンジニアとして独立後も役に立つでしょう。
一人での客先常駐は違法ですか?
クライアント企業に一人で常駐しても、労働者派遣法の違反にはなりません。
準委任契約を結び、業務の指揮命令権が自社の企業にある場合は、一人でクライアント企業に常駐しても問題ないでしょう。
ただし、準委任契約を結んでいるにもかかわらず、クライアント企業から直接業務内容の指示を受けると、労働者派遣法に違反する可能性があります。
客先常駐で企業に派遣される場合は、契約内容を事前に確認してください。
まとめ|客先常駐でやばいと感じたら転職活動を始めよう
本記事では、客先常駐がやばいと言われる理由を7つ解説しました。
「派遣先で未経験の業務を担当させられた」「マニュアルや資料が少なく常駐先企業のルールを把握しにくい」などの理由があると、客先常駐はきついと感じてしまいます。
一方で、多くの企業に派遣されると、多種多様な経験を積めエンジニアのスキルも上がります。
あなたのキャリアプランやエンジニアとして身に付けたいスキルを考えて、今後の働き方を検討してください。
1分で無料登録できるため、エンジニア経験のある担当者に業務の不満を相談し、転職市場の最新情報を聞いてみましょう。
おすすめの転職エージェント
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
|
公開求人数
約3万件
年収800万円
約1.6万件
|
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収アップを実現!
|
|
4.8
|
公開求人数
約2.1万件
年収800万円
約2.9万件
|
【信頼の大手】SEを中心に開発系に強い。ITエンジニアの年収アップ率73.7%の実績あり!
|
|
4.5
|
公開求人数
約2.8万件
年収800万円
約1.6万件
|
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実!
|
|
4.4
|
公開求人数
1.6千件以上
|
【スカウト型】登録して待つだけで企業からのオファーがくるので、手間をかけたくない方におすすめ。
|
|
4.0
|
公開求人数
約4千件
年収800万円
約2.5千件
|
【年収アップ率95%】サポート期間の制限なしで2名体制で求職者を支援。
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.5
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.4
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
|
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。 |
||
4.8
|
・エンジニア系の求人は大手から中小企業までとても充実していました。
・アドバイザーの方はIT業界に対する知識が豊富で、実践的なアドバイスをしてもらえました。 |
||
4.5
|
・面談から求人紹介までとにかくスピード感を持って対応してもらえました。
・評判通りITに強く、個人にあった企業を積極的に探してくれたのがとても心強かったです。 |
||
4.4
|
・珍しい求人もあり選択肢が広がりました。
・担当者はいるものの、スカウト型で、自力で転職活動を進められる人向きだと思います。 |
||
4.0
|
・IT業界に強いアドバイザーの方が、2人体制で付いてもらえる事に魅力を感じました。
・地域で求人数に偏りがあり、地方よりも関東圏の求人のほうが圧倒的に多かったです。 |