レバテックキャリアは、ITエンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェントです。
この記事では、レバテックキャリアの利用者にアンケートをとり、良い評判から悪い評判まで余すことなく紹介します。
ITエンジニアは多くの需要があり、その人材を必要とする企業はいくつもあるでしょう。転職活動をおこなえば、多くの企業がITエンジニアを募集していることがわかります。
しかし、なかには待遇や給与・労働環境などが見合わない企業が多く、自分が理想とする職場に出会えない方も少なくありません。
そんな、自分の思い描く職場に出会えないITエンジニアの中には、レバテックキャリアが気になる方もいるのではないでしょうか。

レバテックキャリアっていう、ITエンジニア向けの転職エージェントがあるみたいだけど、実際の評判はどうなんだろう?

前に、転職エージェントを使っても転職できないって聞いたことがあるけど、レバテックキャリアはどうなの?
転職は人生を左右する大切な分岐点です。そのため、上記のようにたくさんの不安要素が出てくるのも無理はありません。
しかし、レバテックキャリアは、希望企業への転職率を96%成功させた転職サービスです。また、当サービス経由で転職した人たちの、5人に4人が年収アップを実現させています。(参考:レバテックキャリア|公式ホームページ)
自分で転職先を探すより、数々の実績を誇るキャリアアドバイザーからサポートを受けたほうが、理想の企業に出会えるでしょう。
レバテックキャリアは、あなたの理想とするキャリアを叶えるための大きな手がかりとなるはずです。
現在、自分の職場や転職活動がうまくいかずにモヤモヤしている方は、次のステップに進むためにも本記事を参考にしてください。
おすすめの転職エージェント
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
公開求人数
約3.5万件
年収800万円
約1.7万件
|
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現!
|
|
4.8
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約2.2万件
|
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け!
|
|
4.5
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約1.6万件
|
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実!
|
|
4.4
![]() |
公開求人数
約12.2万件
年収800万円
約5万件
|
【業界最大級の求人数】転職活動を一貫してサポート
|
|
4.3
![]() |
公開求人数
非公開
|
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能!
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.8
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.5
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.4
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.3
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
![]() |
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。 |
|
4.8
![]() |
![]() |
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。 |
|
4.5
![]() |
![]() |
・面談から求人紹介までとにかくスピード感を持って対応してもらえました。
・評判通りITに強く、個人にあった企業を積極的に探してくれたのがとても心強かったです。 |
|
4.4
![]() |
![]() |
・IT業界に詳しいエージェントが多く、最新の情報や傾向を教えてくれました。
・アドバイザーの方はIT専門だったので、アドバイスも的確で相談しやすかったですし、地方であってもIT系に転職ができたので助かりました。 |
|
4.3
![]() |
ー |
現在収集中
|
【関連記事】IT転職エージェントおすすめ比較27選!エンジニア向けに徹底解説【2025年最新】
目次
レバテックキャリアの評判は?利用の決め手や転職後の年収・満足度をもとに解説
この章では、ITエンジニア経験者の20~50代の男女を対象に、レバテックキャリアを利用した方の評価をまとめました。
評価内容として、おもに以下の項目ごとにまとめています。
- 総合満足度
- 利用の決め手
- 転職後の年収
- 各項目の満足度
- 内定までの期間
以下の表では、これらの項目をさらに細かく分けて記しています。レバテックキャリアを利用するかどうか迷っている方にとって、決断する指標として十分に役立つでしょう。
評価順、絞り込みなどが可能です。「…」をクリックすると詳しい内容が開き、再度クリックすると折りたためます。
総合満足度 | 属性 | 使用言語 | 一緒に利用したサービス | 他サービスとの違い | 利用の決め手 | 利用前とのギャップ | 転職前の年収/転職後の年収 | 年収アップ満足度 | 紹介求人の満足度 | 評価理由 | 連絡対応の満足度 | 書類の応募数/通過数 | 通過率の満足度 | 評価理由 | 面接の応募数/通過数 | 面接対策の満足度 | 評価理由 | アフターフォローの満足度 | 評価理由 | 内定獲得までの期間 | 内定までのスピードの満足度 | 希望職種の求人数に対する満足度 | アドバイザーの専門性に対する満足度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ | 40代/男性/SE(歴3年~4年) | C言語 C++ Java C# JavaScript | リクルートエージェント | システムエンジニアの求人が他に比べて豊富でした。 | システムエンジニアの求人が豊富だっただけでなく、転職コンサルタントから転職サポートを受けることができる所が決め手になりました。 | システムエンジニアの求人の数が予想以上に多かったですし、事務系の求人も複数用意されていて便利でした。 | 400万円/550万円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | あまり年収がアップしなかったのは残念でしたが、希望していた職種の仕事に転職できたのでそれなりに満足しました。 | ★★★★★ | 4/2 | ★★★★★ | 応募書類の修正を丁寧に行ってくれたので、書類選考に合格しやすくなりました。 | 2/1 | ★★★★★ | 無料で面接試験の練習に付き合ってもらえただけでなく、アドバイスが的確でした。 | ★★★★★ | 内定後に2回定期的に連絡をもらいました。しつこく電話連絡してこなかったので満足しています。 | 1ヶ月~2ヶ月 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
★★★★★ | 30代/男性/SE(歴6年~7年) | Java JavaScript Ruby Python | なし | なし | キャリアアドバイザーの方のサポートが手厚いと評判だったので、信頼性が高いと感じたのが決め手になり利用した。 | 担当の方によっては専門的な知識に差があった。 | 550万円/650万円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ミスマッチがなく、年収アップに繋がる求人を紹介してもらえたため。 | ★★★★★ | 4/3 | ★★★★★ | 書類添削が細かくて助かった。 | 3/2 | ★★★★★ | 的確なアドバイスばかりで非常に信頼できた。 | ★★★★☆ | 内定後には2回ほど連絡をもらえた。 | 4ヶ月~5ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
★★★★★ | 40代/男性/SE(歴3年~4年) | C言語 C++ Java C# JavaScript | リクルートエージェント | 希望職種の求人が充実していました。 | 転職コンサルタントからの指導を無料で受けることが出来るだけでなく求人の数が豊富でしたし、クチコミサイトでも好評だったので利用しようと思いました。 | 思っていた以上にプログラマーやセールスエンジニアの求人が豊富でした。 | 400万円/550万円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 希望する職種に応募できて満足したのですが、年収があまりアップできなかったのでそう感じました。 | ★★★★★ | 4/2 | ★★★★★ | 職務経歴書の書き方を丁寧に指導してくれたので、書類選考に受かりやすくなりました。 | 2/1 | ★★★★★ | 面接試験に合格するための自己PRの仕方をしっかり指導してもらうことが出来たので、緊張せずに面接試験に挑むことが出来ました。 | ★★★★★ | 内定が決まってから2度サポートの連絡を受けました。しつこく営業されることが無かったので満足しました。 | 1ヶ月~2ヶ月 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
★★★★★ | 30代/男性/SE(歴6年~7年) | Java JavaScript Ruby TypeScript Python | なし | なし | 専門性が高く、希望とする業界の求人がとても豊富だとネットの口コミで見たので、その点が決め手になり利用した。 | 口コミで見たほど求人が多いわけではなかった。 | 550万円/650万円 | ★★★★★ | ★★★★★ | 厳選した求人のみを紹介してもらえたため。 | ★★★★☆ | 3/2 | ★★★★★ | 完成度の高い書類作成ができ、その為のサポートが手厚かったため。 | 3/2 | ★★★★★ | LINEでも親身になりサポートをしてもらえた。 | ★★★★★ | 内定後にも何度か気に掛けて連絡をしてもらえた。 | 5ヶ月~6ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
★★★★★ | 20代/女性/SE(歴2年~3年) | C++ JavaScript Python SQL FORTRAN MATLAB | なし | なし | 知人の紹介で、かなり年収が上がっており、やりがいのある職種につけたとの話を聞いて、私もこちらの「レバテックキャリア」を利用しようと思いました。 | 意外とサイト自体の登録が簡単で、使いやすかったです。 | 300万円/300万円 | ★★★★★ | ★★★★★ | 現状の年収に満足しており、やりがいのある仕事につけております。 | ★★★★★ | 5/4 | ★★★★★ | 自分だけの力では、通らなかったなと思うことが多々あり、エージェント様のお陰で通過することができました。 | 4/2 | ★★★★★ | アドバイスを沢山してくださり、親身に相談にのってくださっておりました。 | ★★★☆☆ | 特に満足も不満もないです。 | 1ヶ月~2ヶ月 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
★★★★★ | 40代/男性/SE(歴3年~4年) | C言語 C++ Java C# JavaScript | リクルートエージェント | 無料で転職サポートを受けることが出来るだけでなく、IT系の企業の求人が豊富でした。 | IT系の企業の求人が豊富でしたし、スマホから求人を閲覧したり応募することが可能だったので、レバテックキャリアを利用しました。 | ゲームエンジニアやクリエイター系の求人が予想以上に豊富でした。 | 400万円/550万円 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 思った以上に年収をアップさせることが出来なかったのでその点は残念でしたが、働きたいと思っていた職場へ応募することが出来たので満足しました。 | ★★★★★ | 4/2 | ★★★★★ | 応募書類の書き方を夜遅くまで指導してくれたので、書類選考にスムーズに合格できるようになりました。 | 2/1 | ★★★★★ | 面接の際の受け答えの仕方に関するアドバイスを細かく行ってくれたので、面接試験への苦手意識が無くなりました。 | ★★★★★ | 内定が決まってから定期連絡を2回行ってくれました。適切な回数の連絡だったので満足しました。 | 1ヶ月~2ヶ月 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
★★★★★ | 30代/男性/SE(歴6年~7年) | C言語 Java JavaScript Ruby TypeScript Python | なし | なし | キャリアアップに繋がる求人が充実していて、更には求人先の情報量が多いと聞いたので、その点が決め手になり利用した。 | 思っていたよりも地域で求人が偏っていた。 | 550万円/650万円 | ★★★★★ | ★★★★☆ | 紹介された求人は少なめだったが、的を得た求人のみを紹介してもらえた。 | ★★★★★ | 3/2 | ★★★★★ | 通過率の上がるサポートを的確に行ってもらえた。 | 3/2 | ★★★★★ | 最後まで責任を持って熱意のあるサポートをしてもらえた。 | ★★★★★ | 内定後にも親身になり連絡をしてもらえた。 | 5ヶ月~6ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
★★★★★ | 30代/女性/社内SE(歴5年~6年) | Python | なし | なし | 知名度があるため。 | なし | 350万円/580万円 | ★★★★★ | ★★★★★ | 紹介された求人はマッチしていたと思う。 | ★★★★★ | 3/3 | ★★★★★ | 親身に対応してもらえた。 | 2/1 | ★★★★★ | 積極的にアドバイスをくれて助かった。 | ★★★★★ | 内定後も連絡をくれた。 | 6ヶ月 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
★★★★★ | 30代/女性/社内SE(歴5年) | PHP | dodaとリクナビ | 専門的仕事の求人数が多く、未経験向けの求人数もそれなりにありました。 | 面接対策してくれる会社をインターネットで探して見つけたのが レバテックキャリアだったから。 | 特になし | 300万円/350万円 | ★★★★★ | ★★★★☆ | 面接対策や書類添削をしてくれるアドバイザーのお陰でマッチしている求人に採用された。 | ★★★★☆ | 3/2 | ★★★★☆ | 自分だけでは通過出来そうにない会社の書類選考も通過出来た。 | 2/1 | ★★★★☆ | 書類の細かい書き方や面接での話し方等を教えてくれた。 | ★★★★☆ | 1ヶ月くらい適度に今の状態について質問や相談にのってくれた。 | 3ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
★★★★★ | 30代/男性/SE(歴5年) | Java | doda X | 掲載されていた求人がとても多かった。 | サービスに安心感があったので。 | イメージ通りでした。 | 450万円/520万円 | ★★★★★ | ★★★★★ | イメージ通りでした。 | ★★★★☆ | 3/3 | ★★★★★ | 応募したところ全ての選考に通過したので。 | 3/3 | ★★★★★ | 効果的な受け答えなどしっかりレクチャーしてくれた。 | ★★★★★ | 内定後も密に連絡を取ってくれた。 | 3ヶ月 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
★★★★☆ | 20代/男性/SE(歴2年~3年) | C言語 C++ Java C# JavaScript PHP Ruby Python | Geekly | 他のエージェントと異なり、専任のスタッフが個々のキャリアプランに合わせた細やかなサポートを提供してくれます。 | IT業界に特化した求人を多数扱っており、自分のスキルやキャリアプランに合った案件を見つけやすかったからです。 | 実際の業務では、求人情報よりも技術的な要求が高かったため、事前の準備とスキルセットの強化が必要でした。 | 440万円/510万円 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | スキルに合わせて厳選された求人を提供してくれるので、時間を無駄にすることなく、自分にぴったりのポジションを見つけることができました。 サポート体制も充実しており、転職活動の不安を大きく軽減してくれました。 | ★★★★☆ | 6/2 | ★★★★☆ | 適切な求人を紹介してもらい、また書類の添削も丁寧だったからです。 | 6/3 | ★★★★☆ | 書類選考では、私の経験やスキルが際立つように助言をくれ、面接では、企業の文化や求める人材に合わせた対策を練ることができました。サポートの手厚さには本当に感謝しています。 | ★★★★☆ | サポートは、面接の準備から入社後のフォローアップまで、手厚いものがありました。 特に印象的だったのは、キャリアアドバイザーが常に利用者の立場に立って、最適なアドバイスを提供してくれたことです。 また、入社後も定期的なコミュニケーションを通じて、職場環境やキャリアプランに関する相談に乗ってもらえるので、安心して仕事に集中できます。 | 4ヶ月~5ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
★★★★☆ | 40代/男性/SE(歴3年~4年) | Java | Geekly | 他のエージェントと比べて求人の質が高かったです。 | 利用したことのある友人の勧めで、書類作成や面接対策のための実際的なアドバイスをしてもらえるという評判があったからです。 | あまり外交的でない性格の自分でも自信をもって臨めるようなモチベーション維持を助けてくれ満足できました。 | 450万円/500万円 | ★★★★★ | ★★★★☆ | 自分の希望する時間や仕事内容にほぼあっていましたし、かつ年収がアップしたからです。 | ★★★★☆ | 3/2 | ★★★★☆ | 書類の添削のためのアドバイスが良かったからです。 | 3/1 | ★★★★☆ | 面接で心がけると良い振る舞いや言動についての良いアドバイスがあったからです。 | ★★★★☆ | 内定してからも3回ほど連絡があったからです。 | 2ヶ月~3ヶ月 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
★★★★☆ | 20代/女性/SE(歴2年~3年) | JavaScript Python | wantedly | サポートがある | 専門分野に強いキャリアアドバイザーがいることと、質の高い求人情報が豊富だったためです。 | 最初は情報が豊富すぎて選びきれるか不安でしたが、実際にはキャリアアドバイザーが的確にサポートしてくれたことで、自分に最適な求人を見つけることができました。 | 500万円/650万円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 紹介された求人は自分の希望に合っており、条件や企業文化も良かったため満足しています。 | ★★★★☆ | 6/2 | ★★★★☆ | 求人が自分のスキルや経験にマッチしていたと感じました。エージェントのサポートが的確であったと実感しています。 | 4/1 | ★★★☆☆ | 書類選考や面接の対策を親身にサポートしてもらえたおかげで、自信を持って臨むことができ、結果的にスムーズに転職できたため満足しています。 | ★★★☆☆ | 転職後のサポートが充実しており、入社後の不安や疑問に迅速に対応してもらえたため、大変満足しています。 | 3ヶ月~4ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
★★★★☆ | 20代/男性/フロントエンドエンジニア(歴1年~2年) | C言語 C++ C# JavaScript PHP Ruby Python | マイナビ転職 | 他のエージェントと比較して、レバテックキャリアは、特にエンジニアやデザイナーの求人に強みを持っており、独自の情報収集により詳細な企業情報を提供しているのが魅力でした。 また、内定率の高さや、個別のキャリア相談充実しているのがいいと思いました。 | 専門的なキャリアアドバイザーのサポートが魅力的だったからです。 | 実際に利用してみると、求人の質と量のギャップに驚きました。オンラインで見る情報以上に、実際の職場環境や企業文化を知ることはできませんでした。 | 400万円/470万円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 提供された求人は、私のスキルセットとキャリアの目標に完璧にマッチしており、企業文化も私の価値観に合致していました。 | ★★★★☆ | 4/1 | ★★★★☆ | レバテックキャリアのおかげでスムーズに進みました。書類選考で高い通過率を得られたのは、専門的なアドバイスとサポートがあったからです。 | 3/1 | ★★★☆☆ | 書類選考では、私の経験やスキルを最大限に活かせるような履歴書と職務経歴書の添削をしてもらい、面接では、実際の質問例や模擬面接を通じて自信を持って受けることができました。 | ★★★★☆ | 転職後も定期的なフォローアップで、新しい職場での適応をサポートしてくれるので、安心して業務に集中できます。 | 3ヶ月~4ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
★★★★☆ | 30代/男性/プログラマー(歴3年~4年) | C言語 C++ Java | ギークリー | ITの現場について、リアルな情報を教えてもらえる点。LINEでのサポートも気軽に行える点が違います。 | 決め手となったのは、使いやすいサービス、企業の情報を細かく知れるところが凄くメリットに感じました。また、転職の際は利用したいと考えています。 | 特段利用前と利用後のギャップなどはなく、使いやすいサービスだと感じました。 | 400万円/450万円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 年収アップも実現でき、働き方も改善しました。利用して、とても満足です。 | ★★★★☆ | 5/2 | ★★★★☆ | かなり細かい部分の履歴までチェックしてくれたため、満足です。 | 5/2 | ★★★★★ | アドバイスの量がとても豊富で、レスも早かった印象で満足です。 | ★★★★☆ | 転職後のアフターケアも丁寧な印象でした。 | 3ヶ月~4ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
★★★★☆ | 30代/男性/SE(歴3年) | Java | リクルートエージェント | なし | よくWEBコマーシャルで見かけたから。 | なし | 250万円/290万円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 求人はマッチしていたと思う。条件に合ってたから。 | ★★★★☆ | 8/6 | ★★★★★ | 親身に対応してくれたように感じる。 | 6/5 | ★★★★★ | 気にかけて連絡をしてくれてた。 | ★★★★☆ | 月に2回ほど、ヒアリングのための連絡があった。 | 3ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
★★★★☆ | 20代/男性/SE(歴6年) | 回答なし | なし | 求人内容のIT業界への専門性が高く感じられる。 | 前から聞いたことがあったので利用し始めた。 | 求人数の網羅性は期待できなかった。 | 400万円/450万円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 業務内容について重視していたが、紹介された求人が希望する職種だったのでマッチしていると思った。 | ★★★★☆ | 6/4 | ★★★★☆ | 評価基準について説明してくれたので分かりやすかった。 | 4/3 | ★★★★★ | 何が評価されやすいか説明してくれたのでよかったと思う。 | ★★★☆☆ | マッチしていたか評価されたのでサポートされていたと思う。 | 4ヶ月 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
★★★☆☆ | 50代/男性/SE(歴4年~5年) | Ruby | なし | なし | レバテックキャリアは求人数が多く、いろんな企業から比較して選ぶことができた。そのため、希望職種から選ぶことができた。 | 利用前とのギャップなどは特に感じなかった。 | 450万円/500万円 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 年収アップを少し図れたため。 | ★★★☆☆ | 2/1 | ★★★☆☆ | 何とか通過できてよかった。 | 2/1 | ★★★☆☆ | アドバイスをたくさんもらえた。 | ★★★☆☆ | 転職後のサポートなどは特になかった。 | 5ヶ月~6ヶ月 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
★★★☆☆ | 20代/女性/ネットワークエンジニア(歴2年) | Python | マイナビ | 求人が豊富 | 友人の勧めで利用し始めた。 | なし | 300万円/300万円 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ある程度はマッチしていたと思う。 | ★★★☆☆ | 3/2 | ★★★☆☆ | 丁寧にフォローしてくれた | 2/1 | ★★★☆☆ | 内部事情を詳しく聞いてくれた。 | ★★★★☆ | 特にサポートされた記憶がない。 | 3ヶ月 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
口コミ調査概要
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2024年8月7日~2024年8月14日
調査対象者:サービスを利用した男女50名
※ユーザーアンケートより抜粋
少し後の章ではレバテックキャリアのアドバイザーに直接インタビューもおこなっていますので、ぜひ参考にしてください。
レバテックキャリアの良い評判・口コミ
当サイトが実施したアンケート結果をもとに、レバテックキャリアの良い評判を紹介します。
キャリアアドバイザーの質や態度、求人の質や豊富さ、年収・スキルに関連した評判が寄せられているのでぜひチェックしてみてください。
アドバイザーの質が高く専門性を持っている
アドバイザーの専門性や知識が非常に高く、こちらの疑問や心配点を即座に察してくれて助かりました。満足のいく転職ができたので大満足です。(20代・男性)
アドバイザーは元エンジニアのため業界の状況に詳しく、勤務先が求める人材の特徴を説明してくれました。扱う案件数が少ないことがデメリットですが、希望する仕事をスムーズに探せて良かったです。(30代・男性)
あなたが持つスキルを、最大限に活かせるためのアドバイスをおこないつつ、企業の目に留まるような推薦状を作成します。
一見、大したことのないように思われるスキルでも、ある企業にとっては「まさに求めている要素」の場合もあるのです。
キャリアアドバイザーは、そんなスキルを「こんなに役立つとは思わなかった!」と思わせるようなサポートをおこないます。
きっと、驚くほどのスカウトが届く光景を目の当たりにするはずです。
レバテックキャリアは、これまでの転職支援の経験から、ITエンジニアの転職動向や最新技術に基づいた支援がおこなえます。
相談者の年代やスキル、ポジションに合わせた転職サポートがおこなえるのは、レバテックキャリアならではの強みです。
あなたのスキルや要望がどんな企業とマッチするかしっかりと判断したうえで提案してくれるので、スムーズな転職が実現できるでしょう。
質の高い求人が豊富にある
希望する転職先に内定をもらえたため、非常に満足しています。また、求人情報の量が多く、検索がしやすかったため、使いやすいサービスだと感じました。(30代・男性)
レバテックキャリアは業界大手の転職サービスであるため、質の高い求人や自分の希望に合った好条件の求人を紹介してもらえたという口コミが寄せられました。
ITエンジニアにも、さまざまな職種があるでしょう。レバテックキャリアでは、ITエンジニアとしての仕事を数多く取り揃えており、職種や言語・インフラやツールから探すこともできます。
引用元:レバテックキャリア|公式ホームページ
また取り扱っている求人も豊富であるため、希望条件に合った企業を探すことができ転職活動をうまく進めることができるでしょう。
キャリアアドバイザーは、そんな数ある求人の中から、あなたのスキルや年齢・希望条件・強みなどを加味して最適な企業を見つけてくれます。
アドバイザーが親身になってくれる
担当の方はキャリアの相談にも非常に親身に乗ってもらえましたし、時間をかけてカウンセリングをしてもらえたりなど、サポートには大変満足できました。(30代・女性)
アンケートでは「アドバイザーが親身になってくれる」という評判・口コミも見られました。
転職を検討しているときには、不安になることもあるでしょう。転職希望者の持つ不安や悩みは、仕事だけに留まりません。
おもに見られる悩みや不安要素として、以下が挙げられます。
- 自分のスキルが不足していて年収アップが実現できないのではないか
- 年齢が高くなってしまい内定されないのではないか
- 前職から受けたパワハラでまともに働ける自信がなくなった
- 家庭の事情で働く時間が限られそうだが求人は見つかるだろうか
ほかにも、複雑な事情を持つ方は、解決が困難な悩みや大きな不安を抱えていることでしょう。
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、これまで数々の転職支援をおこなってきた経験があります。
特に、ITエンジニアの転職希望者の持つ悩みの傾向を熟知しているため、その悩みを解決できるサポートが可能です。
どんな悩みでも、解決できるヒントが得られるはずなので、転職活動に不安を抱えている方はレバテックキャリアを利用してみましょう。
内定獲得に向けた手厚いサポートが受けられる
高年収求人が充実していると聞いたので、年収アップに繋げたくてレバテックキャリアを利用しました。求人の質の高さはもちろん、面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。(30代・男性)
レバテックキャリアは、サポートの質にも定評があるようです。特に評判の高いサポートとして、選考の際に必要な職務経歴書の添削と、面接サポートが挙げられます。
職務経歴書の添削では、企業ごとの評価ポイントが異なる点を考慮して、通過率を高める効果的な書き方を助言します。
面接対策では、採用を決める際に各企業で重視されるポイント、過去の面接内容や不採用となった資料をもとにサポートします。
あなたの弱点を発見・改善し、さらにもとから備わっている強みで、より企業に刺さるアピールポイントを伝えたい方に効果的です。
気になる企業の詳しい情報が聞ける
レバテックキャリアのアドバイザーからは、自分のスキルや志向性に合わせた求人紹介を受け、面接対策やエントリーシートの書き方などのサポートも受けました。その結果、希望する転職先に内定をもらえたため、非常に満足しています。また、求人情報の量が多く、検索がしやすかったため、使いやすいサービスだと感じました。(40代・男性)
レバテックキャリアは、企業ごとに太いパイプを持っており、現場のエンジニアからPMまで、年間累計7,000回(※公式サイトより)に渡るヒアリングを実施しています。
実際に企業に足を運びつつ、プロジェクトマネージャーやメンバーといった現場で働く人たちから直接話を聞いているからこそ、実際に目で見たリアルな職場状況を具体的に伝えられるのです。
レバテックキャリアへ相談すると、おもに以下のような有益な情報を知ることができます。
- マネジメントの仕方
- 同僚の雰囲気
- チームのスキル感
- 残業時間
- 福利厚生の詳細
- キャリアアップ体制
Web上だけでは知り得ない、重要な情報もたくさん聞けるので、入社後のミスマッチを最小限に防ぐことが期待できるでしょう。
引用元:レバテックキャリア|公式ホームページ
年収アップやスキルアップが期待できる
エンジニアとしてキャリアアップしたくてレバテックキャリアに登録しました。未経験での求人は少なかったものの、実績を活かして年収アップに繋がる求人は充実していましたし、無事にキャリアアップでき助かりました。(30代・男性)
口コミのとおりレバテックキャリアへ相談すると、年収・スキルともにアップする可能性が高くなります。
引用元:レバテックキャリア|公式ホームページ
またレバテックキャリアは、キャリアアップを目指す転職希望者向けに、「個別転職相談会」も実施しています。
相談会では、転職やキャリアについての相談を、キャリアアドバイザーが1対1で親身に受け付けます。完全無料で、必要な持ち物もなく、無理に求人への応募を勧めることもありません。
あなたにとって、必要な情報を必要な分だけ提供してくれるため、転職について有益な情報を知るのに効果的です。
個別転職説明会についての詳細は、以下のとおりです。
対象者 | 年収をアップさせたい方 技術レベルの高い企業にチャレンジしたい方 受託会社から事業会社への転職をご希望の方 上流工程やマネジメントに関わる仕事をしたい方 将来的なキャリアの方向性を相談したい方 IT・Web系エンジニア/デザイナーにおいて1年以上の実務経験をお持ちの方 |
---|---|
よくある相談例 | 転職で年収アップを目指すにはどのようなスキル・経験が必要か相談したい 経験やスキルを活かして、上流工程やマネジメントの仕事ができるか相談したい 将来的に目標があるが、どのようなキャリアを築けばよいのかわからない 最新の技術が使える会社や新しいスキルが身につく求人を紹介してほしい |
持ち物 | 必要な物は特にありませんが、以下の3つを準備しておけば、スムーズな求人のご紹介や具体的なアドバイスが期待できます。 職務経歴書 履歴書 ポートフォリオなどの制作物 |
服装 | 自由 |
開催日時 | 平日:10:00 ~ 21:00(20:00開始最終) 土曜日:10:00 ~ 17:00(16:00開始最終) ※所要時間は約1〜2時間を予定。 |
申し込み方法 | Webでの申し込み |
開催場所 | 渋谷オフィス(東京本社):東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F(Googleマップ) 名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄 9F(Googleマップ) 大阪オフィス:大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル 8F(Googleマップ) 福岡オフィス:福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 6F・12F(Googleマップ) |
この説明会に参加したのち、キャリアアドバイザーからサポートを受けると、さらなる転職後のキャリアアップが見込めるでしょう。
レバテックキャリアの悪い評判・口コミ
レバテックキャリアは、良い評判が多く寄せられている一方で、デメリットともいえる評判もいくつか見られます。
順番に解説していきます。
紹介求人が少なく感じた
もっと待遇の良い企業に転職したくてレバテックキャリアを利用しました。しかし、なかなか紹介すらしてもらえず、実際に紹介された求人もたった3件でしたし、3件なら自分で探しても変わらない印象を受けました。(30代・男性)
レバテックキャリアは、ITの職種に特化した転職エージェントです。つまり、職種を問わない総合転職エージェントと比べると、ITに限定しているぶん取り扱い求人が少ない傾向があります。
また、レバテックキャリアは実務経験がある方のサポートをメインとしています。そのため、即戦力を求める「ハイクラス求人」が、どうしても多くなってしまうのです。
「未経験だけど、IT業界に挑戦したい!」と考えている方は、プログラミングなど必要なスキルの学習を事前に済ませておきましょう。
もし、求人数が少なかったり、求人を紹介してもらえなかったりしたら、レバテックキャリアと併せて「マイナビIT AGENT」「Geekly」にも登録しておきましょう。
スキルや条件によってはサポートを断られる場合がある
残業の多さなど不満が様々にあったので、転職したくてレバテックキャリアに登録しました。しかし、面談では明らかに上からものを言われましたし、希望を伝えると紹介も断られたので、全体的に高圧な態度で不満でした。(20代・男性)
レバテックキャリアに限らず、相談者が持つスキルや経歴・希望条件などによっては、サポートを断られるケースは多々あります。
スキル不足が目立つ方や経験が少ない方、また条件があまりにも多い方は、どの転職エージェントからもサポートを断られるおそれがあります。
スキルがないにも関わらず、単に「年収を上げたいから」という理由でサポートを依頼しても、理想の求人には出会えません。
希望にマッチする条件を見つけたい方は、ITについて自分でスキルを磨いたり、条件を再考したりすることも大切です。
また、IT未経験で当サービスに相談する方は、キャリアアドバイザーに未経験OKの求人の有無も確認しておきましょう。
相談者によってはドライだと感じることがある
デザイナー経験があったので、経験を活かして転職できればと思いレバテックキャリアを利用しました。しかし、経験があっても条件が厳しくなかなか紹介してもらえなかったですし、紹介する求人が無ければかなりドライな対応に変わったので不満でした。(20代・女性)
相談者によっては、キャリアアドバイザーの対応がドライだと感じる場合もあるようです。
ただ、担当者の態度や対応の感じ方は、相性も関係します。人によっては、担当者の態度を気にしない方もいれば、少し気になるという方もいるでしょう。
また転職活動時に、前職で嫌な思いをしてストレスが溜まっている方にとっては、些細な部分が気になる場合もあります。
レバテックキャリアなどの転職エージェントに限らず、どのサービスを利用するときにも起こり得るので、あまり気にする必要はありません。
それよりも大事なのは、あなた自身のキャリアです。今後どうしていきたいか、どんな仕事に就きたいかに焦点を当て、自身の希望をキャリアアドバイザーに相談してください。
ただ、どうしても担当者の対応が気になるようであれば、メールなどを用いて担当者の変更を相談してもよいでしょう。
人との相性には、必ず良し悪しが生まれるので、それぞれの状況に応じて臨機応変に対応する行動力が大切です。
レバテックキャリアの基本情報・サービスの特徴

レバテックキャリアは、ITエンジニア・デザイナーといった専門職に特化した転職エージェントです。
2021年には「ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1(※1)」に選ばれた実績をもち、業界10年の実績を活かしてIT専門職の年収・キャリアアップに力を入れてサポートしています。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | レバテックキャリア |
公開求人数(※2) | 41,143件 |
対応地域 | 全国 |
運営会社 | レバテック株式会社 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-308734 |
拠点 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F |
対応時間 | TEL:0120-546-042(通話無料) 平日 10:00~19:00 |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
※2 2025年4月時点の情報
ここからは、レバテックキャリアのサービス内容や特徴について紹介します。
市場価値を把握できるキャリアアップ面談
レバテックキャリアは、より質の高い転職サポートをおこなうべく、独自に「キャリアプランシミュレーター」を搭載しています。
キャリアプランシミュレーターは、希望するキャリアから逆算し、現在どんなスキルが必要かを算出する登録者のみ使える機能です。
10年以上にわたり、IT専門職への転職を支援してきた経験を活かしているため、より正確なキャリアプランが提案できます。
現在の市場価値はもちろんのこと、今補伸びていく言語やフレームワーク、上級職になるにあたり、どのくらいの開発年数や工程経験が必要かなども、全てアドバイスを受けられます。
過去のデータをもとに客観的な視点から自分の市場価値がわかるため、これからどのようにキャリアプランを作るべきかわかる点がメリットといえるでしょう。
職種・業界ごとに専門のアドバイザーがサポート
ITエンジニアやデザイナーとして転職する場合、アドバイザーが本当に現場のことをわかっているのか、IT業界に詳しいのかどうかは気になるポイントではないでしょうか。
本記事でもレバテックキャリアのアドバイザーに独自でインタビューを実施していますので、気になる方はぜひ「レバテックキャリアのキャリアアドバイザーにインタビュー」をチェックしてください。
転職に役立つノウハウを発信
レバテックキャリアの公式ホームページでは、IT専門職への転職に役立つ情報を「ノウハウ記事」として発信しています。
おもに、以下のような「IT業界への転職を成功させる手がかり」や「IT専門職として十分に活躍するための情報」を掲載しています。
- 転職を成功するための秘訣
- IT業界へ転職するための履歴書の書き方
- ITエンジニアの仕事がしんどいときの対処法
- システムエンジニアにおすすめの転職先
ほかにも、各職種ごとに志望動機の書き方や資格を取得するメリット、特定の言語やサーバーの説明など、専門性の高いレバテックキャリアだからこその情報が盛りだくさんです。
レバテックキャリアはこんな方におすすめ
この章では、これまでの内容を踏まえたうえでレバテックキャリアがどういった方におすすめかを解説します。
ITエンジニア・デザイナーとしてのこれまでの実務経験が活かせる人
レバテックキャリアは、IT業界に特化しており、エンジニアやデザイナーの求人が大半を占めます。
そのため、年収アップやキャリアアップを狙える優良求人が多く、転職を成功させるには今までの実務経験がカギとなるでしょう。
ただ、IT以外での転職を希望する方や、IT業界が未経験の方は求人探しが難航するおそれがあります。
それらに該当する方は、豊富な求人を揃えている転職エージェント、または未経験可能な転職エージェントに相談してみましょう。
フリーランスとしてIT専門職で活躍したい人
レバテックキャリアは正社員だけでなく、フリーランスの案件探しのサポートも可能です。
フリーランスとして働く場合、いくら実績があるとはいえ、その実績をアピールできなければ仕事を見つけづらくなってしまいます。
つまり、どうすれば案件を獲得できるのか、より高単価な案件はどうすれば見つかるのかを知る必要があるのです。
レバテックキャリアでは、正社員だけでなく、フリーランスに有利な仕事探しサポートもおこなえます。
単価の上がりやすさや選べる案件数、条件をフレキシブルに選べるかなど、フリーランスにも求める要素はたくさんあるはずです。
引用元:レバテックキャリア|公式ホームページ
選考対策を徹底したい人
選考対策を徹底し、内定率を上げたい方にもレバテックキャリアはおすすめです。
「内定獲得に向けた手厚いサポートが受けられる」でも解説したとおり、レバテックキャリアには有効な選考対策を徹底できるキャリアアドバイザーが在籍しています。
書類でのアピール方法がわからない方、面接が緊張してしまいやすい方には心強い存在です。
また、キャリアアドバイザーには、企業訪問や勉強会を通して内部事情を熟知している専門家もいます。
そのため、面接の想定質問や面接官の人柄など、通常では得られない情報を教えてもらうことが可能だからです。
ほかにも元エンジニアなど、IT業界のトレンドを把握したアドバイザーも在籍しているため、徹底的なサポートを受けた上で選考に臨めるでしょう。
レバテックキャリアの上手な活用方法
この章では、レバテックキャリアを有効に活用するコツを解説します。
譲れない条件を決めておく
レバテックキャリアに登録する前に、転職に求める条件を整理しておきましょう。
希望条件として、おもに以下の項目が多く見られます。
- 年収
- 職場環境
- 休暇日数
- リモートワークの可否
- 福利厚生の豊富度
- 業務内容
ほかにも、転職希望者によって、求める条件にはさまざまなものがあるでしょう。ただ、条件を細かく設定しすぎると、該当する求人がなくなってしまうおそれがあります。
絶対に譲れない条件を限定させると、該当する求人が多くなるのに比例して、仕事の選択肢も広がります。
そのため、キャリアアドバイザーも求人を紹介しやすくなり、スムーズな求人探しができるようになるでしょう。
スキルはできるだけ具体的にアピールする
豊富なハイクラス求人を多数揃えているレバテックキャリアは、多くのスキルを備えている方が有利に利用できます。
具体性があればあるほど、キャリアアドバイザーも、相談者にマッチした求人を紹介しやすくなります。
たとえば、プログラマーとして解決したクライアントの課題や、システムの新規導入にてプロジェクトリーダーを担当したなどです。
上記の実績を噛み砕いて説明すれば、自分の強みやスキルを存分にアピールできます。
企業へのアピールは、キャリアアドバイザーが効果的な方法を伝授してくれるので、まずは実績をまとめておくとよいでしょう。
複数のエージェントを併用する
レバテックキャリアだけでは、自分が応募できる求人が見つかるかが不安な方は、複数のエージェントを併用するのも方法です。
転職エージェントにはそれぞれ得意・苦手とする分野があり、ひとつのサービスの利用だけでは得られる情報や求人に偏りが出てしまいます。
レバテックキャリアもITエンジニア・デザイナーの求人をすべて網羅しているわけではありません。これは、レバテックキャリアだけに限らず、全ての転職エージェントに言えることです。
ただ、ほかの転職エージェントと併用すれば、それぞれのサービスで網羅できない求人や対策を補いやすくなります。
たとえば、求人の数や選考対策・企業情報など、それぞれの転職エージェントで強みは変わってくるでしょう。
複数のサービスを利用すれば、それぞれの転職エージェントが持っている強みを活かせます。そのため、自分にとって理想の転職を成功させる可能性を、より高められるはずです。
相性の良くないキャリアアドバイザーが担当者になった場合のリスクヘッジにもなるので、複数エージェントに登録しておくとよいでしょう。
担当者への対応などを考えると、2〜3社程度に留めておくことが理想です。
レバテックキャリアと他IT転職サービスを比較
評判やおすすめな人を知った上で、他のIT転職サービスとの違いを把握したい方もいるでしょう。
ここでは求人数やサービスの特徴、アプリ対応の可否など、さまざまな観点からレバテックキャリアと他サービスを比較しましたので、ぜひ参考にしてください。

サービス | リンク | 口コミ・評判 | 公開求人数 | ポイント | 言語検索 | アプリ対応 | 書類の自動入力機能 | スカウト機能 | おすすめの職種 | 面談方法 | 対応時間 | 運営元 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | 口コミを見る |
39,799件
|
3人に2人が年収70万円アップを実現
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリケーション
サーバーサイド
|
対面
オンライン
|
平日10:00~21:00
土曜日も対応可
|
レバテック株式会社
|
||
詳細 | 口コミを見る |
31,426件
|
保有求人のほとんどが年収800万円以上
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SE
サーバー
|
オンライン
|
24時間対応可能
|
株式会社ビズリーチ
|
||
詳細 | 口コミを見る |
30,996件
|
一都三県・関西で年収アップを目指す方向け
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリケーション
プログラマー
|
対面
オンライン
|
平日・土11:00~20:30
|
株式会社Geekly
|
||
詳細 | 口コミを見る |
123,576件
|
業界最大級の求人数!サポートが手厚い
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社内SE
プログラマー
|
対面
オンライン
|
平日9:30〜18:00
|
株式会社リクルート
|
||
詳細 | 口コミを見る |
23,345件
|
大手マイナビ運営!SE含む開発系に強い
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SE
プログラマー
|
対面
オンライン
|
平日9:30~20:30
土曜日9:30~17:30
|
株式会社マイナビ
|
||
詳細 | 口コミを見る |
1,600件~
|
大手・中小まで企業からのスカウトが届く
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SE
アプリケーション
|
面談なし
|
24時間対応可能
|
株式会社キャリアデザインセンター
|
||
詳細 | 口コミを見る |
5,463件
|
2名体制で求職者を徹底的にサポート
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フロントエンド
インフラ
|
対面
|
記載なし
|
株式会社ウィルオブ・ワーク
|
||
詳細 | 口コミを見る |
非公開
|
ITコンサルやディレクターなどハイクラス転職を目指す方向け
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ITコンサルタント
マネージャー職
|
対面
オンライン
|
記載なし
|
Beyond Technologies株式会社
|
||
詳細 | 口コミを見る |
4,820件
|
利用者の60%が年収1,000万円以上を実現
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PM
SE
|
対面
|
記載なし
|
ランスタッド株式会社
|
||
詳細 | 口コミを見る |
非公開
|
累計10万件のデータをもとに転職先を紹介
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テックリード
バックエンド
|
対面
|
記載なし
|
株式会社リブセンス
|
||
詳細 | 口コミを見る |
約7,000件
|
求人との相性を数値化!自分に合った仕事が探せる
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
システムエンジニア
Webデザイナー
|
対面
オンライン
|
記載なし
|
レバテック株式会社
|
一方でSEやプログラマーなど、開発系の求人はマイナビIT AGENTが強く、ハイクラス求人であればビズリーチITも選択肢に入るでしょう。
もしアプリで気軽に利用したいなら、Direct typeも選択肢のひとつです。
ぜひ本比較表を参考に、レバテックキャリアとの適性を見極めるほか、自分に合ったサービスを見つけてみてください。
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーにインタビュー
レバテックキャリアのアドバイザーの方々に、転職サポートに関するお話を伺いました。
レバテックキャリアの強み

ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo1と公式サイトに記載されていますね。レバテックキャリアが他のIT系転職エージェントよりも優れている理由を教えてください。

キャリアアドバイザー、リクルーティングアドバイザーが、IT業界への知識を豊富に持ち合わせていることです。変化のある業界ですので、常に最新の情報を還元出来るようにスタッフ全員が日々勉強し続けていますよ。
また、担当する求職者様を細かく分けているので、その領域の知識をより持ったキャリアアドバイザーが転職活動のサポートをすることが出来ていることもレバテックキャリアならではの強みと言えますね。

「こちらから提供できる情報の粒度」がレバテックキャリアの優れている点だと感じます。
会社の規模が大きくなってきたこともあってカウンセリングを受けていただける方が増え、支援の実績も多くなりました。その分、蓄積されている情報が多いんだと思います。
あと、丸山さんも仰っていましたが、スタッフがIT転職の最新情報を常に勉強している点も他のエージェントにはない強みなのではないでしょうか。

求職者様の転職成功のために、多くのスタッフが業界学習を欠かさずにいるのですね。担当者が市場を理解していたら安心して任せられますし、自分の状況やスキルとマッチした転職が叶いそうです。

企業様とのマッチングの質もレバテックキャリアが誇れる特徴の一つです。IT業界学習だけではなく、日々企業様の情報もインプットしているんです。企業様をご提案させていただくのに、企業様の情報を理解していないとキャリアアドバイザーとしての意味がないですよね。
例えば、どのような企業様なのか、他の企業様と比べてどのような特徴があるのか、実際に転職した場合にどのようなキャリアパスを歩めるのかなどは、基本的な事項として求職者様にご共有しています。

応募先企業に転職した場合のイメージがつきやすいことは、大きなメリットと言えそうです。企業に関する情報収集はどのようにされているのでしょうか。

企業説明会やリクルーティングアドバイザーとの交流で情報を常にキャッチアップしています。
その上でカウンセリングの際にはしっかり時間をかけて求職者様の軸のすり合わせをするので、より求職者様にあった企業様のご紹介が可能です。

転職後のミスマッチに関する心配がないのは嬉しいですね。
ハイクラス系担当の大峯様が考えるレバテックキャリアの強みを伺ってよろしいでしょうか。

会社として提供できる情報量の多さが強みと言えると思います。先ほどお話に出てきたように、レバテックキャリアがサービスとして成長しているため、ご相談頂ける方やご支援の実績が増え、そこで蓄積される知識やノウハウはあると思います。
それ以外にも、業界トップシェアのレバテックフリーランスの基盤があり、そこから得られる情報も含めてデータベースが大きい点が魅力的だと思います!
また、キャリアアドバイザーが積極的に説明会やマスクレジュメ会、企業のスクラムイベントなど参加したり、企業訪問をおこなうことで、会社概要や表面的な業務内容だけでなく、組織課題や技術課題・ご紹介する企業のカルチャーを肌で感じて知ったうえでご紹介できることも大きな強みと言えます。

入ってくる情報量が多いからこそ、提供されているサービスの質が高いのでしょうね。IT系転職を先導するレバテックキャリアならではの魅力です。

他にも、キャリアアドバイザーの専門性も、他社より優れている点だと日々の業務から感じています。レバテックキャリアでは職種別に細かく対応チームを分けているため、ほかのエージェントよりも高い専門性を有していると思います。
求職者様に最高の提案をできるよう、私もまだまだ勉強を続けます!

アドバイザー自身が転職支援に対して前向きだと心強いですね!
採用する側の企業情報を把握しているとのことですが、ヒアリングをされる際にはどのような事柄を聞かれるのでしょうか。

企業様との打ち合わせの中では、求人の内容や企業様が今どのような方を求めているのかなどの内容はもちろん、実際、ご入社されるのは求職者様になりますので、企業様とのミスマッチを最大限なくすための求人票などの文字だけでは見えない内容を回収することを意識しています。
具体的には、企業様の今後のビジョンや目指している姿、入社後の実際のキャリアパスなど企業様で働くイメージが付きやすいような情報を回収するように努めています。

企業様との面談では基本的な求人内容だけでなく、「サービス(あるいは企業そのもの)の今後の展望」や「目指す世界観」など、求人票には記載していないような部分をメインで回収しています。
また、特にハイレイヤーの方々は「自身がどのような形で企業に貢献できるか」を気にされることも多いので、「組織課題」や「技術課題」など負の面について質問することも意識しています。
レバテックキャリアならではの転職サポートとは

レバテックキャリアならではの面接対策はありますでしょうか。

一般的な面接対策は、担当のキャリアアドバイザーがおこなっております。転職理由、志望動機、キャリアに関してなどよく聞かれる質問に対しての答え方や実際に面接の練習と言った形で壁打ちをします。
一般的な対策は他社エージェント様でもおこなっているかと思いますが、レバテックではリクルーティングアドバイザーと言われる企業担当が企業様ごとでついているので、その企業様のことを熟知している担当との面接対策ができることがレバテックならではのポイントになるかと思います。
企業担当との面接対策では企業様の情報など通過率を高める対策はもちろん、企業様へ聞きづらい質問や不安点なども解消できる機会ですので、より多角的な視点で企業様への理解度を高められるのではないかと思います。

通過率を上げるための対策としてだけでなく、面接で企業には直接聞きづらいようなことも、弊社の担当者であれば聞いて頂けますし、いろいろな立場からその企業について知ることで企業の理解度も深まるのではないかと思います。

面接を苦手に感じる方は多いことが一般的ですが、企業ごとにそれぞれ必要な対策をしてもらえるのであれば、前向きな気持ちで選考に挑めそうですね。

残念ながら面接でお見送りとなってしまった場合は、その理由を細かく回収し共有するようにしています。そうすることで、次回以降の面接に活かすことが出来ていると感じます。

転職先がすぐに決まる人、決まるまで時間がかかる人に違いはありますか?また、転職先決定までに時間がかかりそうな求職者様にはどのようなサポートをしていくのですか。

これまでのご経験を活かした転職活動をされる方は、比較的スムーズに転職活動を終えられているかと思います。
それに対し、未経験からキャリアチェンジしたいと考えている方は、他の方と比べて長い期間の転職活動になっています。時間がかかりそうな場合でも、レバテックとしてのフォロー、サポートは変わらず徹底しておこなっていきますよ。
繰り返しの面接練習や対策、情報共有などをし、内定確度を高められるように努めていきます。

未経験領域への転職であっても、徹底してサポートしてもらえることで納得のいく転職が叶うのかもしれませんね。

前述の通り、自分の経験を活かした転職と未経験領域からの転職とは違いが生じます。
例えばインフラ領域から開発領域へのキャリアチェンジなどですね。
ただ、やりたいことをどうやって叶えるのかを一緒に考えるのが私達の役割だと思いますので、転職活動を進める上でもカウンセリング内で「なぜそのキャリアを歩みたいのか」「ご自身の強みはなにか」を整理しながら、そのキャリアを歩むために必要な情報や経験をしっかりとお伝えさせていただきます。
また面接が苦手な方もいらっしゃるかと思いますので、面接に慣れるまで対策をおこなったり、実際に企業様からいただいたフィードバックも用いながら面接のブラッシュアップもおこなったりしていますよ。

転職の目的から自身の強みの整理まで手伝ってもらえるのは嬉しいですね。個人で転職活動を進めると、最終目標が何だったかわからなくなってしまう方も多いと思います。

スムーズに転職活動をおこなっていただくためにも、ご自身の強みが何なのかを今までのご経験を一緒に整理しながら、カウンセリングを通して明確にしていただいています。また、面接が苦手な方には、面接対策を複数回おこなったり、面接後の企業からのフィードバックをもとに回答を改善していったりするなどお手伝いさせていただいていますね。

アドバイザーのIT業界知識が豊富だと感じるユーザーが多いと伺いました。
IT経験のあるアドバイザーが多く在籍しているのでしょうか?またIT未経験のアドバイザーにはどのような教育をされていますか?

IT経験のアドバイザーは多く在籍していませんが、私の周りにはエンジニア出身の方が複数人います。

私の周りにもIT経験ありのアドバイザーは多くないですね。ほとんどがIT未経験のアドバイザーで、入社後は日々知識のインプット・アウトプットに努めています。IT業界の成長スピードはとても早いので、遅れを取らないように日々勉強の毎日です。

IT未経験のアドバイザーがほとんどですが、前提オンボーディングがかなり充実しているので基礎的な知識はそこでインプットしています。
加えて、組織を細かく分けることで専門性を高めているのと、取引企業の開催する説明会や勉強会への積極的な参加で業界知識を増やしているアドバイザーが多いと思います。

IT業界未経験であっても活躍されているアドバイザーが多いのですね。

レバテックキャリアには、各領域に対する勉強動画などが蓄積されています。私自身、現在も勉強会などを開きながら知識の共有を行っていますよ。

組織の中でも元々エンジニア出身の方からお話を聞いたり、勉強会などの機会を設けていただいたりすることもあります。知識を吸収できる環境が整っているので、実際にIT業界で働いたことがなくても転職サポートが可能です。
また、前述の通り各領域ごとの研修も常に蓄積されていますし、企業様のご尽力もあって企業説明会も定期的に開催していただいています。ITの知識に加え、各企業様の知識も積極的に吸収しているアドバイザーは多いですよ。

レバテックキャリアでは、職務経歴書の添削を受けることが可能ですよね。添削によって、どのように内容が改善されるのでしょうか。

「ひと目見てわかる」という点は意識しているかもしれません。新卒で就職活動をしている際に、企業様が一日で見る書類選考の数は膨大なため、その中でもより目を引く且つわかりやすい書類が惹かれると言う話を聞いたことがあるからです。
ですので、情報の粒度は担保しつつ、体裁面は整えた上で、どの順番で企業様の目に入るのかを意識して書類の添削を行っていますよ。

企業様に、求職者様の強みをわかりやすく伝えられるようになるのですね。レバテックキャリアでは、強みを発見するテクニカルヒアリングによって内定率が上がり、優位な転職活動がおこなえると伺いました。
ヒアリングによって求職者様の強みを引き出せたケースはありますでしょうか。

「直近関わっていた案件がかなり炎上していたことを、企業に伝えるべきか」というご質問を頂いたことがあります。
炎上という言葉にマイナスイメージのあるエンジニアさんは勿論多いと思いますが、企業の面接官の多くが「今まで一番つらく困難だったプロジェクトは何か?どのようにそれを乗り越えたか」を候補者に質問されます。炎上案件に関わられていたこと、それを乗り越えたご経験というのは、むしろプラスに捉えられることもあることをお伝えしたところ、そのとき質問していただいたエンジニアの方はとても驚かれていました。
失敗の体験談も、内容や伝え方によっては強みに変わることが多いんです。

そのようなアドバイスがあってこそ、求職者様の持ち味やご経験が活かされる転職が可能になるんですね。

また、「ゼロイチでの開発経験がなく、運法保守の経験が長い」ことをネックに感じられている候補者の方がいらっしゃいましたが、自分が作っていないシステムに対して、何が問題の要因になっているのかを読み解きながらしっかりと改善をされていて、その観点は強みになることをお伝えし、企業選定の際の参考にしていただいたこともあるんですよ。
カウンセリングの際に包み隠さず伝えていただけることで転職の勝ち筋が見えてきますので、是非、遠慮せずにお話しして頂ければと思います。
キャリアアドバイザーから転職を迷っている方へのアドバイス

「転職したいけれど、これから何をしたいのか決まっていない」という求職者様もいるかと思います。転職の目的や希望が明確でない場合、どのようにサポートされるのでしょうか。

「これから何をしたいか」を言葉で明確に表現できる方は多くありませんが、「今までやってきて楽しかったこと」や「やりがいを感じること」を質問させていただくと、みなさん思い出しながら何かしら答えを出してくださいます。まずはそういった価値観や過去の体験からのご志向性、意思決定の癖などを、様々な角度から深堀りさせて欲しいですね。
「どんな仕事をしたいですか?」という質問は答えづらくても、「プライベートも含めて、10年後どんな人生を過ごしていたいですか?」といった質問や、時には「こうはなりたくないな、というビジョンはありますか?」や「やっていて楽しくないことはなんですか」といったマイナスイメージを教えていただき、それを避けるための手段をご提案するなど、いろいろな形でまずはとにかく「思いの言語化」をお手伝いさせていただいています。
思いが言語化できて、なんとなくでもキャリアビジョンが見えてきたら、あとはそこに到達する手段を逆算していくだけなので、いろいろなことがクリアになってくるんじゃないかと思います。

仕事やプライベートに関する思いを言語化することによって、エンジニアとしてのキャリアを見通せるようお手伝いされているのですね。
転職する際には目的が大切と一般的には言われていますが、そのように目的をはっきりとさせてご相談に伺う求職者様は多いのでしょうか。

転職の目的や希望が明確な方もいらっしゃいますが、どちらかと言うと少ない印象です。これからのキャリアを悩んでいるからこそ転職であったり、カウンセリングだったりという選択肢を視野に入れて、行動されているのだと思いますので、その漠然と感じている不安や悩みを求職者様と一緒に言語化していくことが私達アドバイザーの役割だと思っております。
具体的にどんな仕事をしたいのか、今後のキャリアをどうしていきたいのかと聞かれても明確に言葉にするのは難しいかと思います。実際、私が転職活動をしていた際も言葉にすることが難しかった記憶があります。

ご自身のご経験も糧にして、求職者様の不安や悩みに寄り添われているのですね。

その方の価値観やどのような瞬間に達成感ややりがいを感じるのかなど、過去のお話をお伺いさせていただくことで、志向性やその方が潜在的に持っている意思決定の軸や譲れないものなどを、様々な角度から深掘りさせていただいています。
仕事以外でも、「プライベートで5年後、10年後にどんな姿になっていたいですか?」と質問の角度を変えてご質問させていただき、一緒にキャリアビジョンを少しずつ形成していきます。後は、そこに対して必要な経験やスキルを逆算していくような形でサポートを進めていますよ。

大前提、「これから何をしたいのか決まっていない」という方の方が多いので、心配せずご登録いただければと思います。

転職に関する意思がはっきりとしていなくても、レバテックキャリアであれば安心して相談できそうです。
最後に、レバテックキャリアへの登録を検討している方に、背中を押すメッセージをお願い致します。

エージェント業界全体だと「アドバイザーの対応が雑」などのネガティブなお話を聞くこともあります。
しかし、レバテックに関しては、品質向上を常に求めていますので一度ご利用いただければと思います!
ただ、合うエージェント、合わないエージェントは人それぞれ違うかなと思うので、そういう時は複数登録して様々な方とお話してみてください。レバテックでお待ちしています。

転職は、人生における大きな転機です。働く環境が変わり、時間を共にする人が変わり、時には住む場所も、自分の考え方や価値観も変わっていくので、文字通り人生が180度変わるような出来事だと思います。
人と企業のマッチングに100%の正解は無いので、「本当にこれでよかったのか」と考えることは少なくありません。
ただ、わたし自身が転職経験者として「本当に転職して良かった」と心の底から思っているからこそ、今の会社で悩んでいる方たちにより良い選択肢をご提案できればと思います。
少しでも多くの人が、「仕事が好き」だと思えるような社会にしていきたいなと思っています。だからこそ、ご支援した方から入社後に「転職して本当に良かった」というお声を頂けたときや、ご支援した方が活躍していると企業から連携いただけたときは、とてもうれしく思います。
是非、レバテックキャリアへご相談くださいね。
レバテックキャリアに登録してから転職するまでの流れ
転職活動の進捗状況や方法によっては変わりますが、主に次のような流れで転職先を決めていきます。
公式ホームページからキャリアアドバイザーに相談を申し込む
まずは、レバテックキャリアの公式ホームページから、キャリアアドバイザーへ申し込みをおこないます。
相談する際は、エンジニアまたはデザイナーのうち適切なほうを選んでください。
引用元:レバテックキャリア|公式ホームページ
登録に必要な内容は、氏名や住所、これまでのキャリアと転職先の希望などで、60秒で簡単に登録できます。
キャリアカウンセリングを受ける
相談の申し込みを済ませたあとは、担当者とのキャリアカウンセリングを始めます。
キャリアカウンセリングでは、おもに以下の情報を共有したうえで、具体的な転職プランを話し合います。
- これまでの経歴・自身のスキル
- 前職の退職理由
- 転職先に求める希望条件
- そのほか転職に関する不安事項など
また、レバテックキャリアでは個別の転職相談会も実施されており、初めての転職やキャリアアップ転職など、希望者の転職状況に応じた相談ができるでしょう。
希望条件に合わせて求人を紹介してもらう
キャリアカウンセリングが終わったあとは、レバテックキャリアが保有している業界最大級の求人から、あなたの希望にマッチした求人を紹介してくれます。
働きやすさや福利厚生、年収・企業の社風まで細かく伝えるので、入社後のミスマッチを未然に防ぐことも期待できるはずです。
レバテックキャリアでしか紹介されない求人や、非公開求人にも出会えるため、ぜひこの機会にさまざまな求人に目を通しておきましょう。期待以上の求人が紹介される可能性も十分に考えられます。
また、紹介された求人に魅力を感じなかった場合には、お断りすることも可能です。お断りする際は、その理由や改善点などを具体的に伝えれば、さらにマッチした求人を紹介してくれます。
企業に応募して面接を受ける
紹介された求人に魅力を感じた場合、応募を決定して採用試験の対策を行なっていきます。
採用試験や面接などを受ける方法は、通常の転職活動と一緒ですが、企業との日程調整は担当者が行なってくれます。
また、応募するまでに担当者が応募書類の添削や面接対策も実施してくれるので、転職活動で不安がある場合には担当者からのサポートを希望しましょう。
内定獲得・現職に退職を伝達する
採用試験や面接がうまくいき求職者と企業の双方の考えが一致した場合、内定が出されることになります。内定後は入社日の日程調整などに移っていきます。
内定後のスケジュールや退職の伝え方なども担当者がアドバイスしてくれますので、困ったことがあれば気軽に相談してください。
レバテックキャリアと併用したい転職サービス
この章では、レバテックキャリアと併用するのにおすすめなITエンジニア向け転職サービスを紹介します。
ビズリーチIT

- ITエンジニアの転職後は平均年収が120万円アップ
- リモートワーク可能な求人も3万件以上紹介可能(※1)
- 約7割の会員に「想像もしないほどのハイクラス求人」から驚きのスカウトが届くサービス(※2)
ビズリーチITは、株式会社ビズリーチが運営している、ITエンジニアに特化した転職エージェントです。
多くの会員が年収アップを実現させており、なかには転職後に年収が最大120万円上がったという人も見られます。
また、フルリモート可能な求人や、週1日以上のリモート相談可能などの求人も取り揃えています。自身のライフスタイルに合わせて働きたい方には心強いサービスです。
アンケートでは、ビズリーチIT会員の約7割が「驚きのスカウトが届いた」と回答しています。あなたの希望する年収や労働条件、福利厚生に合わせた求人からスカウトが届く可能性も十分に考えられるでしょう。
※1:2023年10月時点
※2:ビズリーチの会員向けアンケート結果より(2023年3月実施)
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ビズリーチIT |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
公開求人数 | 31,955件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
- 高年収の求人情報が豊富
- 自分の市場価値を理解できた
- 自分でエージェントを選べる
Geekly

- IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント
- 転職後の活躍率86%の実績!(※転職先企業様へのアンケート結果より(2022年8月~2023年7月))
- エンジニア・クリエイターなど部門別に専門のアドバイザーがサポート
Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化してサポートをおこなう転職エージェントです。
これまで13年の転職支援実績(※2024年8月現在)があり、積み上げてきたノウハウをもとにマッチ度の高い提案を受けられるのが強みです。
また、転職後の活躍率が86%と高いため、転職後のミスマッチを避けたい方にも安心です。当サービスに相談した人のほとんどが、転職後の仕事に満足しているといえます。
Geeklyは、エンジニア・クリエイターを中心とした、IT業界の専門ノウハウを持つキャリアアドバイザーが多数在籍しています。
豊富な知識と確かなサポートで、あなたのIT転職を全力で成功に導くので、現在悩んでいる方はぜひ気軽にご相談ください。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | Geekly |
運営会社 | 株式会社Geekly(ギークリー) |
公開求人数 | 31,545件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 一都三県・関西 |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
- 在籍アドバイザーのレベルが高い
- 自分にマッチした求人を的確に紹介してくれる
- 首都圏・関西の求人が充実している
リクルートエージェントIT

- 潜在的な能力や将来的なキャリアパスを踏まえたさまざまな角度から求人を紹介
- 書類添削や面接対策を通してあなたの魅力を最大限に引き出すサポートを実施
- 転職先への条件交渉もプロのキャリアアドバイザーにお任せ
リクルートエージェントITは、株式会社リクルートが運営している、大手の転職エージェントです。
ただマッチングしただけの求人を紹介するのではなく、潜在的な能力や将来的なキャリアパスなど、さまざまな角度から最適な求人を選び抜きます。
また、書類添削や面接対策など、選考が不安な方もぜひご相談ください。あなたの強みと魅力を最大限に引き出すべく、各プロセスにおいてキャリアアドバイザーがサポートします。
リクルートエージェントITでは、転職先への交渉が苦手な方のために、プロのキャリアアドバイザーが交渉を代行します。
「この条件がもう少し良ければ…」「年収がもう少し高ければ…」などの希望条件については、ぜひ気軽に相談してください。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | リクルートエージェントIT |
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
公開求人数 | 124,335件 |
非公開求人数 | 95,781件 |
主な対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/it_engineer/ |
- 求人数が多く質も良かった
- 担当アドバイザーは丁寧に対応してくれた
- 未経験歓迎の求人を取り扱っていた
レバテックキャリアに関してよくある質問
最後に、レバテックキャリアを利用するうえでよくある疑問にお答えします。
無料で利用できますか?
レバテックキャリアは登録から入社に至るまで、全て無料で利用できます。
これはレバテックキャリアが求職者ではなく、紹介した企業から手数料を受け取ることで利益を得るビジネスモデルであることに起因しています。
そもそも職業安定法では、求職者に費用を請求すること自体が禁止されていますので、途中退会などでペナルティを受けたり、違約金を請求されるリスクもありません。
有料職業紹介事業者は、前項の規定にかかわらず、求職者からは手数料を徴収してはならない。
引用:e-Gov法令検索|職業安定法 第三十二条の三
レバテックとレバテックキャリアの違いは?
レバテック自体はITに特化した転職サービスで、正社員・フリーランスなど希望する働き方によって、レバテックキャリア等のサービスに枝分かれをしています。

簡単にまとめると、レバテックの中でも、ITエンジニア・デザイナーなどのIT専門職の正社員向け求人を取り扱うのがレバテックキャリアです。
レバテックキャリアとレバテックダイレクトの違いは?
両方ともITエンジニアなどの専門職の求人を取り扱っている点では同じですが、転職活動の進め方が異なります。
レバテックキャリアでは担当アドバイザーがつき、二人三脚で転職活動を進めますが、一方でレバテックダイレクトでは企業から直接スカウトが届き、自分ひとりで日程調整や交渉をおこないます。
レバテックキャリアはしつこい・やばいと聞きましたが本当ですか?
レバテックキャリアに限った話ではありませんが、求職者によっては担当者からの連絡がしつこいと感じてしまったり、質が悪いと感じて「やばい」といった印象を持ってしまうこともあるのでしょう。
実際には担当者との相性の良し悪しに左右されるところが大きいため、少しでも違和感を覚えたら担当者を変更してもらうようにしましょう。
またSNSや口コミサイトに集まっている評判は、利用者すべてに当てはまるわけではありません。
実際に利用してみて、自分に合うかを判断してみてください。
レバテックキャリアに断られることはありますか?
結論からお伝えすると、レバテックキャリアに断られることはあります。
ただし登録の時点で断られるのではなく、面談後に何も求人を紹介されなかった時に「断られた!」と感じる方がいるようです。
レバテックキャリアは基本的に経験者向けの転職サービスなので、エンジニアやデザイナーの経験がない方が利用しても活用し切れないかもしれません。
未経験からエンジニア・デザイナーに転職したい場合は、以下の記事もぜひ参考にしてください。
関連記事:【エンジニア転職】未経験OKのおすすめ転職サイト12選
レバテックキャリアの面談方法を教えてください
レバテックキャリアでは対面での面談の他にも、電話やオンラインでの面談も受け付けています。
各拠点はそれぞれ後述しますので、担当アドバイザーと顔を合わせて面談したいという方はあわせて確認してみてください。
レバテックキャリアの拠点はどこにありますか?
2024年12月時点で、レバテックキャリアは全国に4ヶ所の拠点を構えています。
拠点名 | 所在地 |
---|---|
東京本社 | 〒150-6190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F 【TEL】 03-5774-1762 |
名古屋 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄 9F 【TEL】 052-249-5105 |
大阪 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル 6F 【TEL】 06-6454-0322 |
福岡 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス 福岡 6F・12F 【TEL】 092-718-1681 |
対面で面談を受けたい方は、お近くに拠点があるか前もってチェックしておきましょう。
すぐに転職するわけではなくとも利用できますか?
レバテックキャリアでは、すぐに転職する予定がない場合でも利用することが可能です。
担当アドバイザーに相談するのはもちろん、レバテックキャリアでは毎週月曜日から土曜日まで毎日「個別相談会」を実施しています。
転職すべきかの悩み相談のほか、エンジニア転職のトレンドや自分の市場価値を知ることにも役立てられますので、気になる方はぜひ参加してみてください。
地方からの利用も可能ですか?
レバテックキャリアは地方からの利用も可能です。
キャリアカウンセリングも、電話やWebでも実施していますので、必ず対面で面談する必要はありません。
ただし、レバテックキャリアは、求人の90%ほどが首都圏のものなので、転職先の条件次第では他の転職エージェントを利用した方が効率的でしょう。
関連記事:地方に強いおすすめの転職エージェントを47都道府県別に徹底解説
レバテックキャリアの退会方法を教えてください
レバテックキャリアの退会方法としては、以下の2つが挙げられます。
- 担当アドバイザーに退会の旨を申し出る
- エントリーチーム宛て(03-5774-1762 または lt_entry@levtech.jp)に連絡する
担当者に伝えるのが一番スムーズですが、直接伝えづらいという方は2つ目の方法を活用して退会しましょう。
まとめ|IT専門職で活躍したい方はレバテックキャリアに相談しよう
レバテックキャリアの利用者にアンケートを実施したところ、主な評判は以下の通りでした。
特に、IT専門職としての今までの実績を、存分に活かしたい方にはおすすめの転職エージェントです。また、自身の強みをどうアピールすればよいか分からない方も、ぜひ当サービスへ相談してみましょう。
プロのキャリアアドバイザーが、あなたの強みを最大限に引き出す書類添削や、面接対策をおこなってくれます。
また、転職についてレバテックキャリアに相談すれば、豊富なハイクラス求人が紹介されます。そのため、高収入にも一歩近づけるはずです。
IT・Web業界に特化しており、キャリアアドバイザーもスペシャリストが揃っているので、年収アップやキャリアアップを狙いたい方にもおすすめできます。
一方で、レバテックキャリアには、デメリットともいえる悪い評判もいくつか見られます。
ただ、求人の少なさや担当者の対応などは、人によって感じ方はそれぞれです。あまりにもストレスに感じる場合は別ですが、それほど気にする必要はありません。
また求人数に関しては、転職希望者の条件やスキルによっては、どうしても少なくなってしまう場合もあります。
最後に、レバテックキャリアをうまく活用する方法として、以下のとおりであると解説しました。
担当者へ相談する前に、上の方法をしっかり把握して、後悔のないよう有意義な転職活動をおこなってください。
転職活動を不安に思い、重く考える方は多いですが、転職は新たな一歩を踏み出すためのチャンスでもあります。
深く考えず、不安要素がある方や悩みがある方は気軽にキャリアアドバイザーへ相談し、前向きな姿勢で取り組みましょう。
おすすめの転職エージェント
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
公開求人数
約3.5万件
年収800万円
約1.7万件
|
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現!
|
|
4.8
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約2.2万件
|
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け!
|
|
4.5
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約1.6万件
|
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実!
|
|
4.4
![]() |
公開求人数
約12.2万件
年収800万円
約5万件
|
【業界最大級の求人数】転職活動を一貫してサポート
|
|
4.3
![]() |
公開求人数
非公開
|
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能!
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.8
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.5
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.4
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.3
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
![]() |
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。 |
|
4.8
![]() |
![]() |
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。 |
|
4.5
![]() |
![]() |
・面談から求人紹介までとにかくスピード感を持って対応してもらえました。
・評判通りITに強く、個人にあった企業を積極的に探してくれたのがとても心強かったです。 |
|
4.4
![]() |
![]() |
・IT業界に詳しいエージェントが多く、最新の情報や傾向を教えてくれました。
・アドバイザーの方はIT専門だったので、アドバイスも的確で相談しやすかったですし、地方であってもIT系に転職ができたので助かりました。 |
|
4.3
![]() |
ー |
現在収集中
|