医療事務として働きたいと思っても、「どの求人サイトを使えばいいの?」と迷う方は多いのではないでしょうか。
医療事務の求人は総合型の求人サイトだけでなく、病院やクリニックの求人に強い医療職特化サイトでも多く取り扱われています。サイトごとに求人数やサポート体制、未経験への対応、正社員・パートなどの雇用形態の豊富さに違いがあるため、自分に合ったサービスを選ぶことが重要です。
転職エージェント5社
| エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
|---|---|---|---|
|
★ 4.8
|
公開求人数
58.3万件
非公開求人数
41.6万件
|
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。
|
|
|
★ 4.6
|
非公開
|
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。
|
|
|
★ 4.5
|
公開求人数
1万件
非公開求人数
非公開
|
【平日夜間の転職相談が可能】一般事務から専門事務など幅広い事務職の求人を保有
|
|
|
★ 4.2
|
公開求人数
24.7万件
非公開求人数
2.4万件
|
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。
|
|
|
★ 4.0
|
公開求人数
1.3万件
非公開求人数
2.2万件
|
【年収アップ率71%】1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)で転職する方におすすめ。
|
| エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
|---|---|---|---|
|
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
|
★ 4.6
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
|
★ 4.5
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
|
★ 4.2
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
|
★ 4.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
| エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
|---|---|---|---|
|
★ 4.8
|
|
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい! |
|
|
★ 4.6
|
|
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。 |
|
|
★ 4.5
|
|
・アデコでは在宅勤務が可能な求人が多く、職種も多種多様だったため本当に助かりました
|
|
|
★ 4.2
|
|
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。 |
|
|
★ 4.0
|
|
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。 |
- 【結論】医療事務の転職ならこの3つ!おすすめ求人サイト・エージェント
- 【2025年版】医療事務に強い求人サイト・転職エージェントおすすめランキング19選
- 1.医療事務求人.com|医療事務に特化!専門アドバイザーの手厚いサポートが魅力
- 2.ジョブメドレー|国内最大級の求人数!スカウト機能で効率的な転職活動を実現
- 3.リクルートエージェント|質の高い非公開求人でキャリアアップを狙える
- 4.コメディカルドットコム|診療所・クリニックの求人に特化!小規模事業所で働きたいなら
- 5.マイナビエージェント|20代・第二新卒に強み!丁寧なサポートで初めての転職も安心
- 6.doda|転職サイトとエージェントの併用が便利!豊富な求人から自分に合った職場を探せる
- 7.type転職エージェント|首都圏の求人に強み!丁寧なカウンセリングで満足度の高い転職へ
- 8.リクナビNEXT|日本最大級の転職サイト!独自の検索機能で希望の求人が見つかる
- 9.ミイダス|あなたの市場価値を診断!優良クリニックから直接面接オファーが届く
- 10.ワークポート|スピーディーな対応が評判!未経験からのチャレンジも手厚くサポート
- 11.MUSUBU|地域密着型の求人が豊富!医療・介護業界に特化した丁寧なマッチング
- 12.ハタラクティブ|未経験からの正社員就職に特化!手厚いカウンセリングで不安を解消
- 13.ソラジョブ医療事務(ソラスト)|資格取得から就職まで一貫サポート!未経験から医療事務のプロへ
- 14.きゃりあネット(ニチイ学館)|全国47都道府県をカバー!資格講座のニチイだからできる安心の就職サポート
- 15.とらばーゆ|女性の働き方に寄り添う!ライフステージに合わせた求人探しなら
- 16.女の転職type|正社員で長く働きたい女性に!産休・育休実績ありの求人が豊富
- 17.GUPPY(グッピー)|医療・福祉系の求人多数!スカウト機能で効率よく転職活動
- 18.マイナビ転職|全国の豊富な求人情報!大手ならではの安心感と使いやすさ
- 19.マイナビコメディカル|診療所・クリニックの求人に特化!小規模事業所で働きたいなら
- 医療事務に強い派遣会社のおすすめランキング5選
- 医療事務の求人サイト選びで失敗しない3つのポイント
- 【目的別】あなたにぴったりの医療事務求人サイト
- どんな仕事?医療事務の転職事情
- 医療事務の転職を成功させる!求人サイトの賢い使い方
- 医療事務の求人サイト登録から入社までの流れ
- 医療事務の求人サイトに関するよくある質問
- 最後に
【結論】医療事務の転職ならこの3つ!おすすめ求人サイト・エージェント
医療事務職への転職を希望するなら、「医療事務求人.com」「ジョブメドレー」「リクルートエージェント」がおすすめです。
| 医療事務求人.com | ジョブメドレー | リクルートエージェント | |
|---|---|---|---|
| 特化/ 総合 | 特化 | 特化 | 総合 |
| 公開求人数 | 約14,000件 | 約530,000件 | 約600,000件 |
| 特徴 | ・豊富な医療求人 ・細かい検索機能で効率よく求人を探せる ・無料の転職サポート付き | ・業界最大級の求人掲載数 ・待っているだけで事業所からオファーが届く ・スピーディーに選考を進められる | ・業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェント ・地方求人も豊富に掲載 ・キャリアアドバイザーによる丁寧なサポート体制 |
豊富な求人数と、スカウト機能や転職サポート体制により、希望に合う求人を効率よく探せるでしょう。
【2025年版】医療事務に強い求人サイト・転職エージェントおすすめランキング19選
医療事務に強い求人・転職サイトは次の19社です。
それぞれに特徴があるため、自身に最適なものを選びましょう。
1.医療事務求人.com|医療事務に特化!専門アドバイザーの手厚いサポートが魅力

- 約14,000件の豊富な医療求人
- 細かい検索機能で効率よく求人を探せる
- 無料の転職サポート付き
医療事務.comは、医療事務に特化した専門型の医療事務求人サイトです。医療事務を中心に受付、カルテ管理などの求人を取り揃えています。
2025年8月時点で約14,000件の求人を保有し、半分以上の約8,700件が医療事務求人です。未経験歓迎の求人も豊富に取り扱っており、他業種からの転職希望者にも向いています。
掲載求人は病院・クリニック・調剤薬局を中心に、正社員、派遣、パート・扶養内など幅広い雇用形態を網羅しています。「未経験者OK」「土日祝休み」「ブランクOK」など勤務条件でも細かく絞り込める検索機能があるため、効率的に希望に合う求人を見つけられるでしょう。
さらに医療事務.comでは無料の転職サポートも受けられます。転職が初めての方や医療事務未経験者、資格をもっていない方でも安心して転職活動にのぞめる点が魅力です。
医療事務の仕事に的を絞って転職活動をしたい方や、業界を熟知した専門家から手厚いサポートを受けたい方にぴったりのサービスです。
総合的な転職サイトだと求人が多すぎて探しにくいと感じる方や、医療事務ならではの悩みやキャリアについて深く相談したい方には、特におすすめできます。
- 未経験から医療事務を目指す方
初めての挑戦で何から始めればいいかわからないという不安も、専門アドバイザーが丁寧にヒアリングし、あなたに合った求人を紹介してくれるので安心です。 - 専門性の高い求人を探している方
「レセプト業務の経験を活かしたい」「外来クラークとしてスキルアップしたい」といった、具体的な希望を持つ経験者の方にも、専門特化だからこそのマッチングが期待できます。 - キャリア相談をしっかりしたい方
今後のキャリアプランについて、医療事務業界の動向を踏まえ、プロの視点から的確なアドバイスをもらいたいと考えている方に最適です。 - 医療事務という専門職でキャリアを真剣に考えたい、あなたの強い味方になってくれるでしょう。
医療事務求人.comの口コミ・評判
| 医療事務求人.comの口コミ |
|---|
| Akeno Ichikawaさん ★★★★★5.0 (引用:Google) |
| 先日面接に伺った際、担当の方と30分前に待ち合わせをして丁寧に説明をしていただきました。緊張していましたが、ほぐれて落ち着いて面接に臨むことができました。 面接前もお電話やメールで打ち合わせが何回かあり、その度に不安を取り除いてくれたのでとても良かったです。 採用されることになってほっとしました。 これから一生懸命仕事を覚えて頑張りたいと思っています。どうもありがとうございました。 |
| 医療事務求人.comの口コミ |
|---|
| yukiさん ★★★★★5.0 (引用:Google) |
| 4月から夜間の専門学校に通う話をしたところ、勤務時間や通勤距離などから条件に合う求人を紹介していただきました。 自分自身では求人サイトでなかなか条件の合う仕事が見つけられず、初めての転職活動で不安もあったため、対応していただいたキャリアアドバイザーの方の手厚いサポートがとても心強かったです。 この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約14,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | あり |
| 主要対象者 | 20代~40代・医療事務職(未経験者・経験者) |
| 運営会社 | 株式会社日本教育クリエイト |
| 公式サイト | https://ijiwork.com/ |
2.ジョブメドレー|国内最大級の求人数!スカウト機能で効率的な転職活動を実現

- 業界最大級の求人掲載数
- 待っているだけで事業所からオファーが届くスカウト機能
- スピーディーに選考を進められる
ジョブメドレーは、日本最大級の医療介護専門の求人サイトです。全国53万件以上(2025年8月時点)の求人のうち、医療求人だけでも13,000件以上を掲載しており、圧倒的な求人数を誇ります。
正職員、パート・アルバイトを含む多様な雇用形態が充実しており、未経験可や無資格応募可の求人も多く揃います。平均24時間以内で返信している事業者の求人も多いため、今すぐに仕事を決めたい方や、スピーディーに選考を進めたい方に向いているでしょう。地域・特徴別の絞り込みや、LINEなどを活用した新着通知機能も提供されており、応募機会を逃しにくい点も大きなメリットです。
また、忙しい方でも効率的に転職活動が進められる「スカウト機能」があり、経歴や希望条件を登録しておくだけで、あなたに興味を持った事業所から直接スカウトが届くのも魅力のひとつです。求人を探す手間が省けるだけでなく、自分では見つけられなかった好条件の非公開求人に出会える可能性もあります。
ジョブメドレーがおすすめの人
とにかく多くの求人の中から、ご自身のペースでじっくりと職場を探したい方におすすめです。
転職エージェントとの面談や電話連絡が少し苦手な方や、まずは自分で情報を集めて比較検討したいという方には、特に使いやすいサービスと言えるでしょう。
- 地方で求人を探している方
全国47都道府県の求人を網羅しており、その掲載数は国内最大級です。都市部だけでなく、地方や郊外で働きたいという方の希望にも応えやすいのが大きな強みです。 - エージェントを介さず直接応募したい方
気になる求人が見つかれば、サイトから直接応募できる手軽さが魅力です。企業とのやり取りもスムーズに進めたい方に向いています。 - スカウト機能で効率的に活動したい方
プロフィールを登録しておけば、あなたに興味を持った事業所から直接スカウトが届きます。自分では見つけられなかった優良な職場に出会えるチャンスが広がりますよ。
自分のペースを保ちながら、幅広い選択肢の中から最適な職場を見つけたい方にぴったりのサイトです。
ジョブメドレーの口コミ・評判
| ジョブメドレーの口コミ |
|---|
| 仕事の師匠さん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| 医療系の仕事を探していましたが、なかなか自分自身に合った職種が見つからずに困っていました。 しかし、この求人サービスは職種別に選ぶことができたので効率良く仕事選びができたような気がしました。会員登録をする方法も簡単で希望する職種を入力すれば、自分自身に合った求人が届くのでピンポイントで条件に合った仕事を探すことができて良かったです。 また、会員になると、職場の雰囲気や情報も閲覧できたので自分なりにイメージを広げながら仕事探しができました。求人の情報も定期的に更新されるので常に新しい求人と比較することができました。 |
| ジョブメドレーの口コミ |
|---|
| なつきさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| 医療事務の求人を探していたときに利用しました。とても求人の数が多く、どれに応募しようか迷ったくらいです。希望の条件をあらかじめ登録しておけば、それに合った求人が出るとメールでお知らせしてくれるのは嬉しかったです。 自分でこまめにチェックする必要がなく、効率よく転職活動を始められました。スカウト機能も充実していて、登録するとすぐにスカウトが届きます。 条件の良いところからと驚くようなところからオファーもあり、登録して良かったなと感じました。サポートもしっかりしていて、転職活動の強い味方になってくれます。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約530,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | スカウト機能 |
| 主要対象者 | 医療・介護・福祉系の全職種(20代〜50代) |
| 運営会社 | 株式会社メドレー |
| 公式サイト | https://job-medley.com/ |
3.リクルートエージェント|質の高い非公開求人でキャリアアップを狙える

- 業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェント
- 関東だけでなく地方求人も豊富に掲載
- キャリアアドバイザーによる丁寧なサポート体制
リクルートエージェントは、業界トップクラスの求人数と手厚いサポート体制を誇る総合型転職エージェントです。
医療特化ではないため医療事務・レセプト業務の募集件数は決して多くありませんが、それでも約1,000件(※)の公開求人があります。関東だけでなく地方の求人も豊富なため、Iターン・Uターン希望の方も希望の職場が見つかりやすいのが特徴です。
※「医療事務」で検索した求人数
一方で全職種を合わせた公開求人は60万件、非公開求人は30万件(※)にのぼり、転職エージェント業界トップクラスの圧倒的な規模を誇ります。幅広い職種・業種を網羅しているため、選択肢が広がるでしょう。
※2025年8月時点
さらにリクルートエージェント最大の強みは、キャリアアドバイザーによる手厚い転職支援です。書類の添削や面接対策、企業情報の提供はもちろん、面接日程の調整や入社後フォローまで一貫してサポートしてくれます。全国に拠点を持ち、地域を問わず転職活動をサポートしてくれるのも特徴です。
リクルートエージェントがおすすめの人
これまでの医療事務経験を活かして年収アップやキャリアアップを目指したい方はもちろん、初めての転職で手厚いサポートを受けたい方にも最適なサービスです。
業界No.1の実績を誇るエージェントだからこそ、経験者・未経験者それぞれのニーズに応える質の高いサポートが期待できます。
- 経験者で好条件の非公開求人を探している方
一般には公開されていない、給与や待遇が良い「非公開求人」を多数保有しています。より良い条件を求めて転職したい経験者の方は、登録する価値が大いにあるでしょう。 - 書類添削や面接対策をしっかり行いたい方
転職活動にブランクがある方や、書類作成・面接に自信がない方も安心です。数多くの転職者を成功に導いてきたプロが、あなたの魅力を最大限に引き出すためのサポートをしてくれます。
経験者はもちろん、初めての転職で不安な方にとっても、成功へと導いてくれる頼れるパートナーです。
リクルートエージェントの口コミ・評判
| リクルートエージェントの口コミ |
|---|
| umeさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| リクルートというネームバリューがあることと、求人情報の多さから信頼できると感じ、リクルートエージェントを利用しました。実際に面談をしてもらって感じたことは、まずこっちの意見をしっかり聞いて下さることと寄り添う姿勢で決して押しつけのようなことはされなかったことが好印象でした。 というのも、面談時に現職で大分参っていて、精神的に疲れ切っており、正常な判断が出来る状態ではありませんでした。とにかく今の状況から逃げたいという思いで心身ともボロボロの状態で面談してもらったのですが、転職はいつでも出来るから焦らず今はとにかく休養をとった方が良いと親身になって心配して下さったのが印象でした。 決して転職活動を勧めるのではなく、今の状況に合わせたアドバイスをして下さったことと、現職に戻ることが出来るようになるにはどうしたら良いかと本当に私にベストな選択肢はどれかと一緒に歩いて下さっている感じがして救われました。 |
| リクルートエージェントの口コミ |
|---|
| キウイさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| やはり圧倒的な知名度にひかれて登録をしました。登録してからのレスポンスも早く、最初のインタビューから求人紹介・選考過程での状況ヒアリングやアドバイザリー・内定後のフォローアップまでメール、電話ともに気持ちのよい対応をしていただけました。 私が支部の存在しない遠隔地に在住だったため、実際にオフィスでの対面は難しく、メールと電話での対応に終始しましたが、選考が進んで模擬面接(想定させる質問への対処方法アドバイス)も丁寧にご対応いただけたことが、実際の面接時の自信にもつながり最終的に内定をいただけたと感謝しております。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約600,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | キャリア面談、求人紹介、履歴書・職務経歴書添削、面接対策、年収交渉、日程調整代行 |
| 主要対象者 | 20代〜40代・全職種・業界 |
| 運営会社 | 株式会社リクルート |
| 公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
4.コメディカルドットコム|診療所・クリニックの求人に特化!小規模事業所で働きたいなら

- 医療・介護・福祉に特化した直接応募型の転職サイト
- マッチングチャートで希望条件との相性を点数化
- スカウト機能により、企業から直接オファーを受け取れる仕組みを提供
コメディカルドットコムは医療・介護・福祉に特化した求人を取り扱う転職サイトで、医療事務の求人も豊富に揃っています。応募はすべて直接応募型のため、企業や施設とスムーズにやり取りできるのが強みです。
医療事務を含む公開求人は260,000件以上(2025年8月時点)掲載されており、全国規模で幅広い選択肢から探せます。
コメディカルドットコムの大きな特徴は「マッチングチャート」です。希望条件やスキルを登録すると、求人との相性を点数化したチャートを確認でき、直感的に応募判断ができます。
また「キャリアシート」をもとに企業から直接オファーが届くスカウト機能も搭載しています。公式サイトによると、スカウト経由の内定率は2.3倍です。専属エージェントによるサポート制度はないものの、利用者がミスマッチのない転職をおこなえるような機能を設けている点は高い評価を得ています。
コメディカルドットコムがおすすめの人
大規模な病院よりも、診療所やクリニックといったアットホームな雰囲気の小規模な事業所で働きたいと考えている方におすすめです。
「以前、大きな病院で働いていたけれど、もう少し患者さん一人ひとりと向き合いたい」といった考えをお持ちの方には、特にフィットする求人が見つかりやすいでしょう。
- 小規模な職場で働きたい方
地域に根差したクリニックなど、スタッフ同士の顔が見える範囲で働きたい方に最適です。大手サイトでは見つけにくい、隠れた優良求人に出会える可能性があります。 - 自分のペースで転職活動を進めたい方
エージェントを介さずに直接応募する形式なので、自分のスケジュールに合わせて活動できます。「まずは情報収集から」という方にもぴったりです。
大規模病院とは違う、地域に根差した温かい環境で働きたいという希望を叶えてくれるサイトです。
コメディカルドットコムの口コミ・評判
| コメディカルドットコムの口コミ |
|---|
| 48歳 女性 ★★★★★5.0 (引用:公式サイト) |
| 初めてコメディカルドットコム様の利用を致しました。採用担当者の方とすぐやりとりが出来て、迅速なご対応をしていただき、最終選考までスムーズに進むことが出来ました。 有難うございました。 |
| コメディカルドットコムの口コミ |
|---|
| 61歳 女性 ★★★★★5.0 (引用:公式サイト) |
| 電話でのやり取りがないため、時間にしばられず自分のペースで進めることができて良かったです。 気になっていた病院も取り扱ってくださっていて、入職が無事決まりました。ありがとうございました。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約260,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | スカウト機能、転職マニュアル |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半の医療・介護・福祉職 |
| 運営会社 | 株式会社セカンドラボ |
| 公式サイト | https://www.co-medical.com/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/1984/
5.マイナビエージェント|20代・第二新卒に強み!丁寧なサポートで初めての転職も安心

- 未経験者向けのサポート体制が万全
- エージェントが転職活動を手厚くサポートしてくれる
- 全国規模の豊富な求人数
マイナビエージェントは、特に20代〜30代の若手・第二新卒層の支援に定評がある、国内大手の転職エージェントです。
求人件数は全国規模で豊富に揃っており、2025年8月時点で約85,000件の公開求人があります。医療事務求人に絞ると150件ほどと少なくなるものの、幅広い職種・業種に目を向けたい方には、豊富な選択肢を提案してくれるサービスです。
医療事務の求人内容は、病院やクリニックでの受付・会計・カルテ管理などの一般事務業務から、医療知識を活かした医療事務専門職まで幅広くカバーします。未経験者向けのサポート体制も整っているため、経験やスキルに応じた求人を紹介してもらえるでしょう。
また、マイナビエージェントは専任のキャリアアドバイザーが一人ひとりに付き、企業の社風や職場環境など、公式情報だけでは分からない内部情報も提供してくれます。さらに応募書類の添削、面接練習、年収交渉代行などのサポートも手厚く、転職活動を安心して進められる点が高く評価されています。
マイナビエージェントがおすすめの人
20代や第二新卒の方で、初めての転職活動に「何から始めたらいいかわからない」と不安を感じている方に特に適しています。
社会人経験がまだ浅いからこそ、プロのサポートを受けながら転職活動の基本を学び、着実にステップアップしたいと考えている方には心強い味方になってくれるでしょう。
- 20代で初めて転職する方
あなたのキャリアや価値観を丁寧にヒアリングし、長期的な視点でキャリアプランを一緒に考えてくれます。目の前の求人紹介だけでなく、将来を見据えたサポートが魅力です。 - 手厚いサポートを希望する方
応募書類の添削から模擬面接まで、選考プロセスをトータルでサポートしてくれます。自信を持って本番に臨めるよう、万全の準備ができますよ。
初めての転職に戸惑う20代にとって、二人三脚でゴールを目指してくれる心強い存在と言えるでしょう。
マイナビエージェントの口コミ・評判
| マイナビエージェントの口コミ |
|---|
| 転職者Sさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| 何社か転職エージェントは利用しましたが求人内容、転職支援の品質、エージェントさんの対応がよかったと感じたのがマイナビさんでした。 初回面談の際かなり細かく転職要件のヒアリング(会社の知名度や通勤時間など)をして頂いたことが好印象でした。また応募から面接調整までのフォローアップが丁寧でこちらの質問にも迅速にLINEやメールで回答頂け安心して転職活動を進められました。 候補企業もマッチ度が高いものが多く、結果2社内定をこちらのエージェント経由で頂き志望度の高い企業へ入社が決まりました。 Pickup企業の推しもややありましたが強引なものではなく、転職者の希望を第一に考えられているように感じました。 利用期間は3ヶ月弱ではありましたが納得のいく転職活動ができ大変満足しています。それなりの年齢だったこともあり今後のキャリアプランには慎重になっていましたが誠意あるフォローアップに大変助けられました。マイナビさんを利用をして本当に良かったです。 |
| マイナビエージェントの口コミ |
|---|
| くっきいさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| 特別なスキルがないので転職活動はすごく嫌でしたし、自信もありませんでした。 ただ現職の未来があまりにないので、ちゃんと安定して働けるような会社を見つけるために転職活動をしようと決意しました。 いくつかの転職サービスを使いましたがあっさりしているコンサルの方が多く求人はたまに送られてくるものの、エントリーしても書類でダメっていう感じが続いてました。 それからマイナビエージェントに登録したんですが、親切さにビックリしました。職務経歴書をしっかり作り直してくれ、私の希望条件である安定企業っていう点をしっかり照らし合わせて求人を紹介してくれました。 さらに、求人の選考が通りやすいように、私の推薦文を経歴に沿えてくれていたようです。後から内容を見せてもらいましたが「1つの事を最後までやりとげる力、辛い職場でも粘り強く我慢して働いてきたこと人間的に信頼できて明るい雰囲気」っていう感じを送ってくれてたようです。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 項目 | 内容 |
| 公開求人数 | 約85,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 書類添削、面接練習、年収交渉代行 |
| 主要対象者 | 20代〜30代・全職種・業界 |
| 運営会社 | 株式会社マイナビ |
| 公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/107139/
6.doda|転職サイトとエージェントの併用が便利!豊富な求人から自分に合った職場を探せる
- 非公開を含む求人数は約27.7万件と国内最大級の規模
- 職場の雰囲気や同僚の顔まで確認できる求人情報
- 5,000人以上のキャリアアドバイザーが在籍している
- 非公開を含む求人数は約27.7万件と国内最大級の規模
- 職場の雰囲気や同僚の顔まで確認できる求人情報
- 5,000人以上のキャリアアドバイザーが在籍している
doda(デューダ)は、パーソルキャリア株式会社が運営する国内最大級の総合型転職サービスです。求人検索とエージェントサービスの両方を利用でき、転職初心者から経験者まで幅広い層が安心して利用できます。
非公開を含む求人数は約277,000件(※)と国内最大級の規模を誇り、医療事務の求人も正社員・契約社員・派遣など多様な雇用形態で約500件(※)掲載されています。
※2025年8月時点
求人情報には社員インタビューや取材レポートが写真とともに掲載されているため、同僚となる人たちの顔を見ることができるのは安心材料になるでしょう。
またdodaでは5,000人以上のキャリアアドバイザーが在籍しており、職種や業界に特化したアドバイザーと出会えるのも強みです。会員登録をすると転職フェアやセミナーに参加でき、求人情報だけでなく、職務経歴書の書き方や面接のポイントも学べます。医療事務求人を探しながら、キャリア形成の基盤を整えられるのがdodaの大きな魅力です。
dodaがおすすめの人
「自分で能動的に求人を探したいけれど、時にはプロのアドバイスも欲しい」という、両方の良いところをうまく活用したい方におすすめです。
転職サイトと転職エージェントの機能を一つのサービスで利用できるため、あなたの転職活動のフェーズに合わせて柔軟に使い分けることができます。
- 自分のペースで探しつつ、相談もしたい方
基本は自分でサイトをチェックし、気になる求人が見つかったり、方向性に悩んだりした時にだけエージェントに相談する、といった使い方が可能です。 - サイトとエージェントを使い分けたい方
公開求人はサイトで探し、エージェントからは非公開求人を紹介してもらうなど、両方のサービスを併用することで、求人の選択肢を最大限に広げることができます。
自由度の高い転職活動を実現したい、あなたのためのオールインワンサービスです。
dodaの口コミ・評判
| dodaの口コミ |
|---|
| さびしん坊さん ★★★★★5.0 (引用) |
| 転職にあたり、dodaさんを通して2社ほど面接させていただきました。おかげさまで双方ともに内定をいただきました。面接に対する指導・やり取りがとても役に立ち、心強かったです。 また、LINEでのやり取りの文面等、自分としましては気軽にやり取りできる空気感のようなものを感じ、お話もしやすかった印象です。 また、交通の不便・金銭面も考慮して下さり、本当に色々な面で励ましていただき、心から感謝しております。もちろん職種・業界で様々分かれるとは思いますが、安心感もあり対応も良くしていただけました。 |
| dodaの口コミ |
|---|
| アイスさん ★★★★★5.0 (引用) |
| 社会に出て20年、初めての転職活動で正しい履歴書の書き方すら覚えていないという状況で困っていました。 そんな時に転職エージェントの存在を知り、DODAのお世話になりました。昔から知っている名前ですし、何となく安心感がありました。良かったのは、すぐに希望条件に合った求人を紹介してもらえた点です。 転職活動は何かと大変だと言いますが、私の場合は初めてにもかかわらず非常に効率的に成功しました。履歴書や職務経歴書の書き方もしっかり教えていただきましたよ。 |
サービス概要
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約252,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 書類添削、面接練習、年収交渉代行、スカウト機能 |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全職種・業界 |
| 運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/28110/
7.type転職エージェント|首都圏の求人に強み!丁寧なカウンセリングで満足度の高い転職へ

- 首都圏(1都3県)に強い
- 非公開求人が豊富で好条件案件に出会える可能性が高い
- 転職活動をトータルで支援してくれるサポート体制
type転職エージェントは1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)で転職を考える方におすすめのサービスです。「約五人に一人が年収アップを実現」(※)という実績もあるため、医療事務のキャリアアップを目指す方に向いています。
※参考元
求人数は2025年8月時点で約37,000件、そのうち約23,000件が非公開求人で、公開されていない医療事務の好条件案件に出会える可能性が高いのが特徴です。特に首都圏での求人に強いため、地域に密着したサポートを受けながら効率的に転職活動を進められます。
取り扱っている求人はITエンジニアや営業職、ハイクラス人材に強みを持ちつつも、事務系やサポート職の求人もあり、医療事務の正社員求人を探している方にとっても利用価値は高いでしょう。
またtype転職エージェントは、求人紹介だけでなく面接対策や応募書類の添削などをトータルで支援してくれます。転職エージェントだからこそ得られる企業とのマッチングや詳細な社風情報を活かし、「納得感のある転職」を実現できるのが大きな魅力です。
type転職エージェントがおすすめの人
特に首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)での転職を強く希望している方に、ぜひ活用してほしいサービスです。
長年の実績から首都圏の企業と太いパイプを持っており、他のエージェントにはない独自の求人を保有している可能性もあります。
- 首都圏で働きたい方
求人が首都圏に集中しているため、このエリアでキャリアを築きたい方にとっては、質の高い情報が集まっています。 - 丁寧なキャリアカウンセリングを受けたい方
時間をかけた丁寧なカウンセリングに定評があります。自分の強みやキャリアの方向性を再確認したい方、自己分析を深めたい方にとって、有益な時間となるでしょう。
首都圏で自分らしいキャリアを築きたいと考える方にとって、最適な選択肢の一つとなるでしょう。
type転職エージェントの口コミ・評判
| type転職エージェントの口コミ |
|---|
| キャンディーさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| 他にも同じ位の大手転職系サービスを利用して活動したのですが、こちらのサイトの対応が特に良かったです。 エージェントさんのサポートがとても良く、希望先の内定が出た後の、他の辞退のしかた(狭い業界では、辞退先とも関係を良好に保っておく必要が高いです)についてや、給与条件や入社日に関する交渉など、大変助けてもらえました。 求人案件の数も、業界特化型のサイトではない割には豊富にあったと感じます。サイトの使用感も特に問題ありませんでしたが、オファーメールの本文だけだと内容が全部読めず毎回サイトに飛ばないとならなかったのが若干使いにくかったようには思いました。 |
| type転職エージェントの口コミ |
|---|
| 明菜さん ★★★★★5.0 (引用:) |
| IT営業職をしており、転職時に利用しました。他の転職エージェントも利用しましたが、案件もしっかりと精査されていない適当なものばかりでした。 こちらのキャリアコンサルタントは、ヒアリングにとても時間をかけてくれ、自分にぴったりとくる案件ばかりだったので驚きました。面接に進んだ時も、この企業の傾向やすべき対策を事細かに書いたメールを送ってくれて安心して面接に望めました。 結果、大手有名IT企業から内定をいただき、大変満足しています。給与交渉もしていただき、前職よりもプラス100万アップという待遇での転職でした。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約37,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉) |
| 転職サポート | 面接対策、応募書類の添削、年収交渉 |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全職種・業界 |
| 運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
| 公式サイト | https://type.career-agent.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/107139/
8.リクナビNEXT|日本最大級の転職サイト!独自の検索機能で希望の求人が見つかる

- 医療事務求人が豊富で、個人医院から大手クリニックまで幅広く対応
- 企業から直接オファーが届く「スカウトサービス」
- 転職ノウハウをサイト上で提供しており、初心者でも安心
リクナビNEXTは、リクルートが運営する国内最大級の総合型転職サイトです。
医療事務に特化したサイトではないにも関わらず、医療事務の求人数は1,000件以上(※)と豊富にあるのが特徴で、個人医院から全国展開の美容クリニックまで幅広く対応しています。未経験でも応募できるものから経験者向けのキャリアアップ求人まで取り揃えており、希望条件にあった求人を見つけやすいのが強みです。
※2025年8月時点
さらに、匿名で職務経歴や希望条件を登録しておけば、企業から直接オファーが届く「スカウトサービス」も無料で利用できます。全100万件(※)の求人情報からこだわり条件で検索できるサイト機能と組み合わせることで、効率的に転職活動を進められるでしょう。
※2025年8月時点
またサイト上では、転職活動の知識やノウハウも豊富に提供しています。転職を始める準備から応募書類作成、面接対策、内定後や退職時の流れまで、実践的な情報を得られるため、初めての転職でも安心です。
リクナビNEXTがおすすめの人
国内最大級の求人データベースから、ご自身のペースでじっくりと求人を探し、比較検討したい方におすすめです。
エージェントからの連絡を待つのではなく、まずは自分の目でどんな求人があるのかを確かめ、能動的に転職活動を始めたいという方に最適なプラットフォームです。
- 多くの求人を比較検討したい方
圧倒的な求人掲載数を誇るため、様々な条件の求人を見比べながら、自分の希望を明確にしていくことができます。 - 自分のペースで活動したい方
登録してもエージェントから頻繁に連絡が来ることはありません。仕事が忙しい方でも、空いた時間に少しずつ転職活動を進めることができます。
情報収集から始めたい方や、自分のペースを大切にしたい方にとって、最も使いやすいプラットフォームです。
リクナビNEXTの口コミ・評判
| リクナビNEXTの口コミ |
|---|
| サンデーさん ★★★★★5.0 (引用) |
| 会社を辞めてから1日でも早く転職を決めたかったので、複数の転職活動サイトに登録していました。その中でもリクナビNEXTは求人情報が他社では見ることができない、ここだけの会社が多く揃っていたと思います。 そのおかげで、私が希望したい仕事内容の会社を見つけることができたし、他社よりも結構詳しく会社情報がホームページに掲載されていました。 担当者のフォローもばっちりで、キャリアカウンセリングや面接対策もしてもらえて、とても助かりました。おかげさまで転職することができたのでおすすめです。 |
| リクナビNEXTの口コミ |
|---|
| やどかりさん ★★★★★5.0 (引用) |
| 数ある求人サイトの中でリクナビNEXTを選んだ理由は、業界最大手だからです。 業界最大手だからこそ求人数が他のサイトと比較してダントツで多く、毎日求人情報がどんどん更新されていくので、自分の条件に合う求人を見つけやすいと思いました。 あとサイトのシステムも使い勝手がよく、求人数が多くても自分の欲しい情報だけを見つけやすいと感じました。転職は短期集中的に決めたいと思っていて、目標通りに3カ月以内に採用をもらう事が出来たので、利用して良かったです。 |
サービス概要
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 概要 (公開求人数) | 約1,000,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | スカウト機能、転職マニュアル |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全国・全職種 |
| 運営会社 | 株式会社リクルート |
| 公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/62251/
9.ミイダス|あなたの市場価値を診断!優良クリニックから直接面接オファーが届く

- 自分の強みや適性を可視化できる「可能性診断」
- マッチング度の高い企業からのスカウトがくる
ミイダスは、世界初(※)の「可能性診断」によって自分の強みや適性を可視化し、その結果をもとに企業から直接スカウトが届く転職サービスです。従来のように大量の求人から探す手間が省け、より自分に合った職場とつながりやすいでしょう。
※ミイダス調べ
また、ミイダスの可能性診断は自分の性格や行動特性、認知バイアスなども分析できるため、応募時の自己PRや面接対策にも活かせます。自分では気付かなかったスキルや得意・不得意を知り、転職戦略をより具体的に立てられるチャンスです。
医療事務として長く働ける職場を見極めたい方にとって、自己理解と求人マッチングを同時に進められるのがミイダスの大きなメリットといえます。自分の市場価値や特性を知りたい方や、効率よく医療事務の転職活動を進めたい方に特におすすめのサービスです。
ミイダスがおすすめの人
ご自身の経歴やスキルが転職市場でどれくらい評価されるのかを知りたい方や、企業から直接オファーを受けて効率的に転職活動を進めたい方におすすめです。
「自分の強みって何だろう?」「どんな企業が自分に興味を持ってくれるんだろう?」といった疑問に、客観的なデータで答えてくれるユニークなサービスです。
- 自分の市場価値を知りたい方
簡単な質問に答えるだけで、あなたのスキルや経験に基づいた想定年収が算出されます。今後のキャリアを考える上での、一つの指標になるでしょう。 - 効率的に転職活動を進めたい方
自分で求人を探す手間を省き、興味を持ってくれた企業からのアプローチを待つことができます。思わぬ優良企業との出会いがあるかもしれません。
自分を客観的に見つめ直し、新たな可能性を発見したい方にぴったりのユニークなサービスです。
ミイダスの口コミ・評判
| ミイダスの口コミ |
|---|
| rajaさん ★★★★★5.0 (引用) |
| 圧倒的な情報量が私にとって使いやすく便利でした。また、情報量が多すぎてわからなくなってしまわないように様々な機能を用いて私をサポートして下さった事に対して感謝しております。 私にとって天職は初めてでわからない事だらけで不安な気持ちでした。しかし、不安な気持ちを支えてくれるコンテンツやどのような企業が私に合っているのかを診断する機能があり、不安である私の背中を押してくださいました。 私みたいにこれからの将来に不安を持っている人はぜひ使ってみてください。応募する前に私を欲しいと言ってくれる企業がたくさんあって大変嬉しかったです。 |
| ミイダスの口コミ |
|---|
| ヨーダくんさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| サイトのデザインが見やすくて分かりやすいです。複数の有名芸能人をCMに起用していたりと、信頼感があります。売り込み先の企業が有名な会社ばかりで、この求人サイトの実力が伝わってきます。 とても期待できそうなので、試しに無料ユーザー登録をしてみました。面接確約オファーが162件と表示されました。条件もかなりいいようです。これが多いのか少ないのか、はっきりとはわかりません。 でも、私は多いと感じましたので、このサイトをぜひとも利用したいと思います。 キャリアアップ、ステップアップできそうで、ワクワクな求人サイトです。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 非公表 |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 自己分析ツール、スカウト機能 |
| 主要対象者 | 20代〜30代・全職種 |
| 運営会社 | ミイダス株式会社 |
| 公式サイト | https://miidas.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/62515/
10.ワークポート|スピーディーな対応が評判!未経験からのチャレンジも手厚くサポート

- 業界トップクラスの求人数
- 専任コンシェルジュによる手厚いサポート
- 「レジュメ」機能で効率的に書類作成できる
ワークポートは、業界トップクラスの求人数と充実のサポート体制を兼ね備えた転職エージェントです。スマホで簡単に履歴書・職務経歴書を作成できる「レジュメ」ツールなど、転職活動の効率を重視する方に特に向いています。
2025年8月時点で公開求人数は約120,000件にのぼり、その中で医療事務職は約130件掲載されています。非公開求人を含めるとさらに選択肢は広がるでしょう。全国47都道府県に拠点があり、地方求人も広く取り揃えている点も特長です。
さらに、ワークポートはサポート体制も充実しています。専任の転職コンシェルジュによる応募書類添削から面接対策、日程の調整代行などが利用できます。
またWeb上のフォームに入力するだけで履歴書や職務経歴書を作成できる「レジュメ」機能も、利用者から定評のある無料ツールです。現職が忙しい方でも、スキマ時間で書類を揃えられ、効率よく転職活動を進められます。
ワークポートがおすすめの人
「できるだけ早く転職先を決めたい」といった事情がある方や、未経験から医療事務の仕事にチャレンジしたいと考えている方におすすめです。
IT業界に強いイメージがありますが、他職種への転職サポートも手厚く、特に未経験者の背中を押してくれる体制が整っています。
- スピーディーに転職活動を進めたい方
登録後のレスポンスが早く、面談から求人紹介までの流れが非常にスムーズです。転職活動にあまり時間をかけられない方にぴったりです。 - 未経験から挑戦したい方
未経験者歓迎の求人を多数保有しており、ポテンシャルを評価してくれる企業とのマッチングを得意としています。異業種からの転職でも安心です。
「思い立ったらすぐ行動したい」というあなたの転職活動を、力強くサポートしてくれるエージェントです。
ワークポートの口コミ・評判
| ワークポート口コミ |
|---|
| porutaさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| ワークポートを選定した理由は、当時の勤務先から歩いて15分程度にあったこと、また「IT系特化」という謳い文句に惹かれたからです。 いざ、面接の際もワークポート社のWebページに駅からの道のりが写真付きで載せてあったことに安堵をしたのと、実際に付いてからも各国の名前が付いたミーティングルームに案内され、担当の方も元々はエンジニアの方だったので話も通じ、安心してお任せすることが出来ました。 求人の紹介も専用のWebサイトを共有し行っていただき、履歴書などもそこにアップロードするだけで、エージェントがその後の応募から面接の調整まで行っていただけるので、簡単にと言っては語弊がありますが、「こんなに楽に転職活動が出来るんだ!」と感動を覚えたぐらいです。現在はご紹介いただいた会社で勤め、とても満足しています。 |
| ワークポートの口コミ |
|---|
| ピンポさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| 担当者ガチャがすごく良かった自負がありますが。それを加味してもすごく良いサービスでした。 女性の方でしたが、人柄も能力もすごい良かったです。転職活動というしんどい期間を、素晴らしいサポートのおかげで乗り切れたと思います。 最初の面接練習はちょっと雑なところもあったんですが、模擬面接はすごくいい感じでした。 無事に希望年収以上のポジションをゲットできました。ただ結果以上に、転職活動のストレスを軽減してくれたのはエージェントの方のおかげであることは間違い無いです。 他のコメントしてる方の意味もわからなくはないんですが、イライラをぶつけにきてる人が大多数だと思いますy。 正直エージェントの人柄とのマッチの次第なところも大きいですので、とにかくいろんなエージェントを頼った方がガチャの精度は上がると思いますよ。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約120,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 書類添削、面接対策、条件交渉 |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全職種 |
| 運営会社 | 株式会社ワークポート |
| 公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/65095
11.MUSUBU|地域密着型の求人が豊富!医療・介護業界に特化した丁寧なマッチング

- 未経験からのキャリアチェンジに強い
- 未経験者歓迎が豊富な求人
- 一人の専任エージェントが初回面談から入社後まで一括フォロー
「MUSUBU」は20代におすすめの転職エージェントです。
特に未経験からのキャリアチェンジを支援しており、MUSUBU経由で転職した人の約88%(※)が新しい職種や業界へのステップアップに成功しています。医療事務求人サイトを探している方にとって、安心して利用できるサポート体制が整っているのが大きな魅力です。
※参考元:公式サイト
MUSUBUの求人数は非公開・独占求人を含め多数あり、2025年8月時点の公開求人数は約1,400件です。未経験者を積極的に採用している求人が豊富なため、医療事務にこれから挑戦したい方やキャリアチェンジを希望する方に最適な環境です。
また、MUSUBUでは専任エージェントが初回面談から入社後のフォローまで丁寧にサポートします。応募書類の添削や面接対策といった実務的な支援だけでなく、転職活動の不安を解消するためのきめ細かい相談対応も魅力です。医療事務の仕事に本気で挑戦したい人にとって、MUSUBUは信頼できる医療事務求人サイトといえるでしょう。
MUSUBUがおすすめの人
UターンやIターン転職など、生まれ育った地元や愛着のある地域で、腰を据えて働きたいと考えている方におすすめのサービスです。
大手サイトでは見つけにくい、地域に根差した医療機関との出会いをサポートしてくれます。
- 地方や地元で働きたい方
各地域の医療事情に精通したコンサルタントが、その土地ならではの優良求人を紹介してくれます。「地元に戻りたいけど、仕事があるか不安…」という方の強い味方です。 - きめ細やかなサポートを求める方
大手エージェントにはない、一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートが魅力です。あなたのキャリアやライフプランについて、親身に相談に乗ってくれるでしょう。
地域に根差したキャリアを真剣に考えるあなたの、心強いパートナーとなってくれるでしょう。
MUSUBUの口コミ・評判
| MUSUBUの口コミ |
|---|
| Hさん 30代 男性 (引用:公式サイト) |
| この度は素敵な企業様と出会わせていただきました! 活動中は何度も相談に乗っていただき、面接の度にお話を聞いていただいて、本当に助かりました。合格後も丁寧にフォローしていただき、何から何まで本当に感謝です。 今後入社してからが本当に大事な時だと思うので、頑張っていきたいと思います! |
| MUSUBUの口コミ |
|---|
| Mさん 20代 女性 (引用:公式サイト) |
| 一人だと気がつけない、気がつかない視点からの意見を聞くことができたため、MUSUBUさんに相談して本当に良かったです。 初回からかなり親身に話を聞いていただけるのと、状況を踏まえたうえで意見を下さるところがかなり好印象でした。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約1,400件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 書類添削、面接対策、入社後フォロー |
| 主要対象者 | 20代・全業種 |
| 運営会社 | 株式会社MUSUBU |
| 公式サイト | https://cs.musubu.online/ |
12.ハタラクティブ|未経験からの正社員就職に特化!手厚いカウンセリングで不安を解消

- 未経験から正社員を目指せる求人が全体の8割を占める
- 大手企業への内定率は86.5%で、求人の質が高い
- キャリアアドバイザーの徹底サポート
ハタラクティブは、20代を中心に未経験から正社員就職を目指す人を徹底サポートする転職サイトです。ニートやフリーター、既卒・中退者など幅広い層の就職成功を支援してきた実績があります。
求人数は2025年8月時点で2,400件とさほど多くはないものの、利用者の86.5%(※)が大企業に内定している点から求人の質の高さがうかがえます。職種は幅広く、医療事務をはじめとした事務系職種、営業、販売、サービスなど多彩です。特に未経験からのキャリアスタートに適した案件が求人全体の8割を占めている点も特徴で、医療事務のような安定性が求められる職種にも対応可能です。
※参考元:公式サイト
さらにハタラクティブは、学歴や経験に自信がない方に心強い手厚いサポート体制も魅力です。履歴書や職務経歴書の作成支援、面接対策、キャリア相談まで一貫して受けられるため、安心して転職活動を進められるでしょう。
ハタラクティブがおすすめの人
20代のフリーターや第二新卒、既卒の方など、社会人経験が浅く、「正社員として働きたい」という強い想いを持つ方に最適なエージェントです。
「経歴に自信がない」「面接で何を話せばいいかわからない」といった、就職活動ならではの悩みに、マンツーマンで徹底的に向き合ってくれます。
- 20代で社会人経験が浅い方
ポテンシャルを重視してくれる未経験者歓迎の求人が中心なので、経験不足を心配する必要はありません。 - 正社員経験がない方
ビジネスマナーや書類の書き方といった基礎の基礎から丁寧に教えてくれます。社会人としての第一歩を安心して踏み出せるよう、手厚くサポートしてくれます。
正社員としてのキャリアをここから始めたい、あなたの第一歩を全力で応援してくれるエージェントです。
ハタラクティブの口コミ・評判
| ハタラクティブの口コミ |
|---|
| いしきさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| 応募してから最初の通話、面談、面接練習を1日おきくらいのペースで進めて頂き、非常にスピード感がありました。 ダラダラフリーターをしていたため、急かすように就職活動をサポートしていただいたのは私にとって非常にありがたかったです。 ただ面接は勝手に組まれることもありました。これは賛否あるようですが、私は怠け者なので勝手に面接を入れられることで否が応でも志望動機を考えたり練習したりすることになり正直助かりました。求人はSES、無期雇用派遣が結構ありましたがそれが嫌なことを伝えるとそれ以外の求人も見せて頂けました。(何社か応募しましたがフリーター、ニートだと中々書類が通らない印象はありました) 職務経歴書、履歴書も作って頂けるので志望動機と面接対策に注力できましたし、面接後に毎回連絡をくださり面接の内容や現在の状況について相談もできるので心強かったです。 内定後も別の担当者の方がフォローしてくださるサービスもあるようなので至れり尽くせりだと思いました。 ハタラクティブに就職活動のサポートを頼んで大正解でした。 ただ、あくまでフリーター、既卒、ニートなど躓いてしまった方用のエージェントだと思います。キャリアアップしたい、年収を上げたいみたいな方には不向きです。 |
| ハタラクティブの口コミ |
|---|
| モモンガさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| 前職で短期離職をした者です。 短期離職で次の就職がとても不安でしたが、未経験で事務職に挑戦したいと思い探していました。 求人数はわかりませんが、サポートが手厚く、特に面接対策を何度も数人に対策していただけました。 自身で練習することが大前提だと思いますが、何度も本番を想定して練習でき、本番で自信を持って堂々と話すことができ、最大限アピールができたことで、内定獲得に繋がったと思います。 20代だったこともあると思いますが、ハタラクティブを使う価値はあると思いました。ハタラクティブに限らず、複数のエージェントを使い、自分の納得のいく転職活動にして欲しいです。辛いことや大変なこともあると思いますが、応援しています!! |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約2,400件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 書類添削、面接対策、キャリア相談 |
| 主要対象者 | 20代・全業種 |
| 運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
| 公式サイト | https://hataractive.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/1815/
13.ソラジョブ医療事務(ソラスト)|資格取得から就職まで一貫サポート!未経験から医療事務のプロへ

- 「無資格OK」「未経験OK」を多数掲載の医療事務特化サイト
- 多様な雇用形態に対応し、医療事務以外の職種の求人も取り扱い
- 仕事内容や働き方を学べて担当者に直接相談できる
ソラジョブ医療事務(ソラスト)は医療事務求人に特化した求人サイトです。病院やクリニック、調剤薬局など全国の医療機関で活躍できる求人を幅広く取り揃えています。
医療事務(一般・管理職)の掲載求人数は約3,000件(※)あり、そのほとんどが「無資格OK」「未経験OK」の求人です。派遣・正社員・パートなど雇用形態も多様に用意されており、未経験から医療事務を始めたい方でも希望にあう求人を見つけやすいでしょう。そのほか調剤事務や看護助手、院内SEなど幅広い職種の求人にも対応しているため、キャリアチェンジやステップアップ希望の方にも向いています。
※2025年8月時点
またソラジョブ医療事務では全国で説明会を開催しているのも特徴です。医療事務の仕事内容や働き方を学べ、気軽に担当者へ質問できます。医療事務に転職したいが、なにから始めたらいいかわからないという方でも安心です。
ソラジョブ医療事務がおすすめの人
まだ資格をお持ちでなく、「まずは資格を取ってから就職したい」と考えている未経験者の方に、特におすすめのサービスです。
医療事務の教育講座も提供するソラストが運営しているため、学びから実践までを一貫してサポートしてほしい方に最適です。
- 資格取得から始めたい未経験者
資格取得という目標と、就職というゴールをセットで考えられるため、モチベーションを維持しやすいのが特徴です。 - 資格取得と就職活動を同時に進めたい方
別々のスクールやサイトを利用する必要がなく、一つの窓口で完結できるため、非常に効率的です。時間や手間をかけずに、スムーズに医療事務への道を目指せます。
資格取得から就職までをワンストップで実現したい未経験者の方にとって、最も効率的な選択肢と言えます。
ソラジョブ医療事務の口コミ・評判
| ソラジョブの口コミ |
|---|
| ポンきちちゃんさん ★★★★☆4.0 (引用:) |
| 医療事務を目指している人にはおすすめのサービスです。人材派遣会社はいろいろありますが、医療・福祉分野での件数が他社と比較しても圧倒的に多いのが魅力的でした。 担当の人も丁寧にこちらの要望をヒヤリングしてくれました。親身になって相談に乗ってくれたので、安心して就職活動に臨めました。勤務先の病院によるところもありますが、正社員と派遣社員とで差を感じることもあるかもしれません。 私は、派遣社員だと割り切っているので、そんなものかと流しています。目指していた業界で働けているので、満足です。 |
| ソラジョブの口コミ |
|---|
| まことさん ★★★★☆4.0 (引用:) |
| 医療関係の人材派遣に強いという事で登録したのですが、実際に案件も色々な種類があり、しかも全国対応していたので地方に住んでいるのですがすぐに仕事を見つける事が出来ました。 その為初心者でもやる気があれば医療関係の仕事を目指せるという気になります。特に嬉しかったのは別途交通費が支給されたという事です。家から職場が少し離れていたのですが、交通費を気にせず働く事が出来ました。 それから雇用形態も派遣だけでなくパートや契約社員さらには正社員登用制度もあって、将来的に正社員を目指している自分にとっては非常にありがたかったです。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約3,600件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 説明会、転職マニュアル |
| 主要対象者 | 20代〜60代の医療職 |
| 運営会社 | 株式会社ソラスト |
| 公式サイト | https://solasto-career.com/iryo/ |
14.きゃりあネット(ニチイ学館)|全国47都道府県をカバー!資格講座のニチイだからできる安心の就職サポート

- 1968年創業のニチイが運営しており、教育体制やキャリア支援が充実
- 約2,000件(2025年8月時点)の求人を掲載中
- 正社員登用制度や資格取得支援、OJTサポートなど福利厚生も整備
きゃりあネットは、1968年創業以来、医療事務分野のリーディングカンパニーとして実績を積んできたニチイが運営している、医療事務特化型の転職サイトです。教育体制やキャリア支援が整っており、安定した環境で働きたい方に向いています。
求人数は2025年8月時点で約2,000件があり、全国規模で幅広い勤務地から選べます。派遣・パート・正社員の雇用形態に対応しているため、ライフスタイルに合わせた働き方を見つけやすいのも特徴です。また医師事務作業補助や調剤薬局事務などの求人にも対応しており、無資格・未経験から応募できる案件も多く揃えています。
また、きゃりあネットでは正社員登用制度や社会保険、休業制度といった福利厚生も充実しています。キャリアアップ制度や資格取得支援も用意されているため、長期的に医療事務として成長したい方にも最適です。さらに、就業後も専任OJT担当者がサポートするため、安心してスキルを習得できます。
きゃりあネットがおすすめの人
全国に広がるネットワークを活かして地方での就職を考えている方や、資格講座で有名なニチイ学館のブランド力に安心感を覚える方におすすめです。
Uターン・Iターン転職を希望する方にとっても、全国各地の求人情報にアクセスできるのは大きなメリットです。
- 地方で働きたい方(Uターン・Iターン含む)
全国47都道府県をカバーしているため、「地元に戻って働きたいけれど、求人があるか不安」という方のニーズにも応えてくれます。 - ニチイ学館の講座とセットで就職を目指す方
ニチイ学館の講座を受講中、あるいは修了した方であれば、その学びを直接活かせる就職先を見つけやすいでしょう。
全国に広がる安心のネットワークを活かして、地元や希望の地域で働きたいあなたのためのサービスです。
きゃりあネットの口コミ・評判
| きゃりあネット口コミ |
|---|
| mkさん ★★★☆☆3.0 (引用:派遣ひろば) |
| ニチイの仕事相談は、基本的には自分の通っていた支店で社員が受けてくれ、その場でニチイの派遣として働く場合の規約や流れなどの説明を聞き、その後にこちらの希望する職種や希望の勤務地を伝えて、どんな病院があって、どんな状態かを教えてくれます。 そのあとも随時きゃりあネットで勤務先を探せます。 働いた結果、まとめると、ニチイ学館の就業制度を利用したため、資格取得後初めての就業までは2ヶ月かからなかったので、希望勤務地の条件が合えばすぐ働けるのでその点はいいと思います。(※口コミの一部を抜粋しております) |
| きゃりあネット口コミ |
|---|
| 幼稚園ママさん (引用:mamari) |
| ニチイ きゃりあネット でお住まいの近くの医療事務の求人見てみるといいですよ。 紹介してもらえる求人というのは、基本的にその中からなので。 地域によっては少なかったりします💦 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約2,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | フォローアップ研修、お仕事相談会 |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半の医療職 |
| 運営会社 | 株式会社ニチイホールディングス |
| 公式サイト | https://iryo.nichiigakkan-careerplus.jp/ |
15.とらばーゆ|女性の働き方に寄り添う!ライフステージに合わせた求人探しなら

- 医療事務をはじめオフィスワークやアパレルの求人が豊富
- 利用者は20~34歳の正社員・契約社員の女性が中心
とらばーゆは女性向け総合転職サイトで、特に「医療事務」をはじめとしたオフィスワークやアパレル・ファッションの仕事など、女性に人気の求人を多く掲載しています。
公式サイトによると、利用者は20歳~34歳の正社員・契約社員の女性が一番多く、女性の支持を多く得ているのがわかります。
2025年8月現在、東京都の医療事務求人は1,000件以上掲載されており、医療系特化型の転職サイトに引けを取りません。サイトでは地域や勤務形態を指定して検索できるため、フルタイムはもちろん、パートやアルバイトなどライフステージに合った働き方を選びやすい点が魅力です。経験者はもちろん、未経験からチャレンジできる求人もあるため、キャリアの浅い方にもおすすめできます。
とらばーゆがおすすめの人
結婚、出産、育児といった女性ならではのライフステージの変化に寄り添い、柔軟な働き方を実現したいと考えている女性におすすめの求人サイトです。
「長く働き続けたいけれど、家庭との両立も大切にしたい」そんなあなたの想いに応える求人がきっと見つかります。
- ライフステージの変化に合わせて働きたい女性
正社員だけでなく、パートや契約社員など多様な雇用形態の求人が掲載されているため、その時の状況に合わせた働き方を選びやすいのが特徴です。 - 女性が働きやすい条件を重視する方
「残業月10時間以内」「産休・育休取得実績あり」「時短勤務OK」など、女性に嬉しいこだわり条件で求人を絞り込めるため、理想の職場を効率的に探せます。
変化するライフステージに合わせて、自分らしい働き方を見つけたい女性の強い味方です。
とらばーゆの口コミ・評判
| とらばーゆの口コミ |
|---|
| うさぎさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| 「産休取得あり」といったような条件から検索することができ、女性が長く続けられる企業を探しやすい仕組みとなっていました。またwebから簡単に応募できるので、、履歴書を書くことに時間を費やさずに済んだことから、使い勝手はとても良かったです。 結果的には、こちらのサイト経由で仕事を決めることはできませんでしたが、転職を考えている女性の方は一度サイトを利用してみる価値があると思います。 |
| とらばーゆの口コミ |
|---|
| むんさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| 他のサイトのように企業からのスカウト制度はないのですが、おすすめ求人情報が来るのが便利でした。たくさんの求人を探すのは読むだけでも大変なので、おすすめをピックアップしてくれるのはありがたかったです。 正社員だけでなく派遣、アルバイト、パートの求人もあるので、希望する働き方がいろいろ選べると思いました。私は以前の職場を退職してからブランクがあるので、未経験OKの求人が多いのも魅力的でした。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 1,000件以上(東京都・2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | なし |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全業種 |
| 運営会社 | 株式会社リクルート |
| 公式サイト | https://toranet.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/122937/
16.女の転職type|正社員で長く働きたい女性に!産休・育休実績ありの求人が豊富

- 正社員で長く働きたい女性に特化した転職サイト
- 医療事務を含む事務職からアパレルや営業職まで幅広い求人を掲載
- 企業ごとの面接対策情報が充実している
女の転職typeは、正社員で長く働きたい女性のための転職サイトです。アパレル・コスメや営業職を中心とし、医療事務を含む事務職の求人も多く揃えます。
求人件数は総数で約2,500件、そのうち医療事務の求人は約35件掲載されています(2025年8月時点)。求人数の規模としては特化型サイトには及ばないものの、医療事務の募集を厳選して探せるため、医療事務を軸にしながら他業界へのキャリアチェンジも考える人にとっても選択肢が広がります。
求人情報には社員インタビューや取材レポートが掲載され、入社後のミスマッチを減らせる仕組みがとられています。さらに、その企業の面接・選考対策が掲載されているのが他サービスとは異なる点です。面接でどの点を重要視するか、過去にどのような質問がされたかなどを事前に知れるため、企業ごとに綿密な対策を取ることができます。
さらに、公式サイト内ではワークライフバランスに関する記事やキャリアに役立つ情報が発信されており、求人を探すだけでなく仕事観やライフスタイルを見直すきっかけになるでしょう。
女の転職typeがおすすめの人
「どうせ働くなら、正社員として安定した環境で長くキャリアを築いていきたい」と考える、キャリア志向の女性におすすめです。
目先の働きやすさだけでなく、5年後、10年後を見据えて、女性が安心してキャリアを継続できる職場探しをサポートしてくれます。
- 正社員として長く働きたい女性
掲載されている求人の多くが正社員募集であり、長期的な活躍を期待している企業の求人が中心です。 - 産休・育休などの制度が整った環境を探している方
制度が整っていることはもちろん、「実際に制度が利用されているか」という視点で求人を探せます。女性管理職が活躍している企業の特集などもあり、キャリアプランの参考になります。
「長く働き続けたい」と願う女性が、安心してキャリアを築ける職場探しをサポートしてくれます。
女の転職typeの口コミ・評判
| 女の転職typeの口コミ |
|---|
| ゆかりさん ★★★★☆4.0 (引用:) |
| アパレル・コスメ業界への転職を希望していました。女性向けの求人が多く、より良い条件で探すことができると思います。他の転職サービスでは私服やネイルOKという求人はなかなか見つかりませんが、そういった求人も充実していて仕事の時もお洒落を楽しみたい自分にとっては魅力的な求人が多かったです。 また正社員に限定せず、派遣という働き方を選択できるのも良かったです。短期間での転職を望んでいましたが、担当者の対応も早く早期転職を成功させることができました。 |
| 女の転職typeの口コミ |
|---|
| まりりんさん ★★★★☆4.0 (引用:) |
| 求人情報に写真が多いので、その職場の雰囲気がつかみやすいです。オフィスの環境や清潔感なども写真から確認することができました。 女性の求人に特化しているので、応募してみたら女性お断りだった、というようなことがないのが嬉しいポイントです。求人情報にも女性が気になるような育休産休についてや茶髪やネイルについての記載があるので、わかりやすいと思います。 女性向けのせいか、事務や保険の営業の求人が多いように思いました。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約2,500件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | スカウト機能、転職マニュアル |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全業種 |
| 運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
| 公式サイト | https://woman-type.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/58036/
17.GUPPY(グッピー)|医療・福祉系の求人多数!スカウト機能で効率よく転職活動

- 医療事務を含む約30職種・60万件以上の求人を掲載
- 業務内容や福利厚生まで詳しく明記&スカウト機能も搭載
- 適性診断や独自応援金制度など、転職活動を支援するサービスが充実
GUPPY(グッピー)は、医療・介護・福祉に特化した求人を多数掲載している転職サイトです。医療事務をはじめ、歯科・介護・医薬など約30職種を幅広くカバーしており、医療系の転職を検討する方には有力な選択肢となります。
求人件数は医療事務だけでも約20,000件、サイト全体では約600,000件にものぼります(2025年8月時点)。都心だけでなく全国の求人に対応しているため、地方で働きたい方でもライフスタイルやキャリアプランに合わせた働き方を選びやすいのがポイントです。
求人の詳細は業務内容や福利厚生まで明記されており、応募前に具体的な情報を確認できます。さらに、登録情報をもとに病院や施設からスカウトを受けられる機能もあり、効率的に転職活動を進められるのも魅力です。
またGUPPYでは自己分析に役立つ無料適性診断、独自応援金の支給制度など転職活動を幅広くサポートするサービスが整っています。医療系職種で長期的なキャリアを築きたい方に、信頼性と利便性を兼ね備えた求人サイトといえるでしょう。
GUPPYがおすすめの人
医療事務という仕事に興味があるけれど、「もしかしたら他の医療・福祉系の仕事のほうが向いているかも?」と、幅広い選択肢の中から自分に合った仕事を探したい方におすすめです。
医療・福祉業界という大きな枠でキャリアを考えたい方にとって、有益な情報収集の場となるでしょう。
- 医療・福祉業界全体に興味がある方
看護助手や歯科助手、介護職員など、様々な職種の求人を比較検討することで、医療事務という仕事の魅力や特性をより深く理解することができます。 - 様々な職種を比較検討したい方
自分のスキルや適性が、どの職種で最も活かせるのかを見極める良い機会になります。思わぬ仕事との出会いが、あなたのキャリアの可能性を広げるかもしれません。
医療・福祉という広いフィールドで、自分の新たな可能性を発見したい方にぴったりのサイトです。
GUPPYの口コミ・評判
| GUPPYの口コミ |
|---|
| テニスさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| サイトのシステムは思っていた以上にシンプルで分かりやすく、初めて利用する人でも大丈夫だと思いました。検索項目は様々な内容が盛り込まれていて、多彩な印象を受けました。おかげで希望条件に近い求人に絞る事ができて、効率的な転職活動に繋がりました。それに加えて過去の能力や実績に沿った適正診断サービスも有り、冷静に自己分析できた点が良かったです。 |
| GUPPYの口コミ |
|---|
| 次郎さん ★★★★☆4.0 (引用:みん評) |
| 転職活動の際に登録させてもらったのですが、会員登録すれば利用できる適性診断が結構面白かったですね。自分ではあまり分析できない部分までしっかり分析してもらえますし、それを踏まえて自分の性格や強みをアピールできるようになるところはとてもよかったです。ただ積極的に自分で求人を見つけていかなければいけないところは大変でした。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約600,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | スカウト機能、適性診断ツール、転職マニュアル |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半の医療・介護・福祉職 |
| 運営会社 | 株式会社メドレー |
| 公式サイト | https://www.guppy.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/62783/
18.マイナビ転職|全国の豊富な求人情報!大手ならではの安心感と使いやすさ

- 幅広い業種・職種の求人を取り扱う総合転職サイト
- スカウト限定求人で好条件の仕事に出会えるチャンス
- マイナビエージェントによるサポートも利用可能
マイナビ転職は、医療事務を含む幅広い業種・職種の求人を取り扱う総合転職サイトです。正社員求人を中心に掲載しており、全国各地の求人を検索できるため、勤務地や働き方にこだわりたい方に向いています。
2025年8月時点で医療事務求人は約200件と少なめなものの、全職種の求人数は約45,000件と充実しています。医療事務だけでなく、ほかの医療職種や別業態に関心がある方にとっては、さまざまな求人を比較して選べる点がメリットです。中にはスカウト限定求人と呼ばれる、スカウトを受け取った人だけが応募できる非公開求人も存在し、より好条件の仕事に出会えるチャンスがあります。
さらに、マイナビ転職では職務経歴書サンプル集や転職Q&Aといった実用的なコンテンツも充実しています。また希望者は、姉妹サービス「マイナビエージェント」のサポートを活用でき、履歴書添削や面接対策といった手厚い支援を受けながら転職活動を進められる点も大きなメリットです。
マイナビ転職がおすすめの人
転職活動を始めるにあたり、「まずは有名なサイトで、どんな求人があるのか広く見てみたい」と考える方に、大手ならではの安心感と豊富な求人数で応えてくれるサービスです。
特定の業界に絞らず、全国規模で幅広く求人情報を探したいという、転職活動の初期段階にいる方にも適しています。
- 大手ならではの安心感を求める方
転職サイト最大手の一つである「マイナビ」が運営しているという信頼感は、転職活動における不安を和らげてくれるでしょう。 - 全国規模で求人を探したい方
全国各地の求人を網羅しているため、勤務地にこだわりがない方や、複数の地域を比較検討したい方にとって非常に便利です。
転職活動の第一歩として、まずは信頼できる大手サイトで情報収集を始めたい方に最適です。
マイナビ転職の口コミ・評判
| マイナビ転職の口コミ |
|---|
| 美嘉ねえさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| ようやく入った会社は人間関係が上手くいかず5ヶ月で辞めてしまいました。私の能力が無かったのも原因の一つです。身の丈に合った会社を選ばなかった私のミスでした。 精神的にも疲れていたので、1か月間休んだ後に大学時代お世話になったマイナビ転職でまた就活を始めました。 カウンセラーがサポートしてくれてとても助かりました。企業の情報や職場の環境も詳しいので、自分に合った企業をピックアップしてくれます。 その中から私は職場の人間関係を重視していたので、トラブルの心配のない会社を紹介してもらい何とか転職することができました。 以前勤めていた会社は人間関係が原因で、退職したことを予めカウンセラーの方には話をしていました。親身になって話を聞いてくれ、サポートしてくれたカウンセラー方にはとても感謝しています。 |
| マイナビ転職の口コミ |
|---|
| ぐにゃぺったんさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| なかなか決まらなかった再就職先がついに先日決まりました!マイナビ転職さんのお陰です。本当にありがとうございました。 色んな転職サイトを転々としてやっと自分の希望通りの仕事を見つけられました。問い合わせにもしっかり対応していただいて感謝です。何と言っても仕事数が半端ないところが強みだと思います! もうお世話にならないことを祈ってますが、これからも仕事探しの際は頼りたいなと思います。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約45,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | スカウト機能、転職ノウハウ、書類添削や面接対策(希望者のみ) |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全業種 |
| 運営会社 | 株式会社マイナビ |
| 公式サイト | https://tenshoku.mynavi.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/57367/
19.マイナビコメディカル|診療所・クリニックの求人に特化!小規模事業所で働きたいなら

- 医療事務を含む多様な求人を掲載
- 「未経験歓迎」や「無資格OK」といった求人も豊富
- マイナビブランドによる安心のサポート体制
マイナビコメディカルは、株式会社マイナビが運営する医療・介護職専門の転職支援サービスです。
求人は理学療法士や作業療法士のものがメインですが、医療事務の求人も約1,100件も掲載されています。さらに非公開求人もあるため、選択肢は豊富にあるでしょう。「未経験歓迎」や「無資格OK」といった求人も多く、これから医療事務を目指す方にとっても利用しやすいサイトといえます。
なお、求人情報にはキャリアアドバイザーからのコメントも掲載されており、客観的に企業の特徴を判断できます。
また、マイナビブランドならではの信頼性とサポート体制も強みです。書類添削や面接対策だけでなく、応募先との条件交渉もアドバイザーが代行してくれるため、自分では言いにくい給与や勤務時間の希望も安心して相談できます。初めての転職活動や長期ブランクからの復帰を考えている方にとって、手厚いフォローが受けられる点は大きなメリットです。
マイナビコメディカルがおすすめの人
大規模な総合病院よりも、地域に根差した診療所やクリニックといった、小規模でアットホームな事業所で働きたいと考えている方におすすめです。
理学療法士などの医療技術職に強いエージェントですが、その専門性を活かした医療事務の求人紹介も行っています。
- 小規模な事業所で働きたい方
大手サイトには掲載されていない、地域密着型のクリニックなどの求人に出会える可能性があります。 - 専門性の高い担当者のサポートを受けたい方
医療業界の内部事情に精通したエージェントから、専門的な視点でのアドバイスを受けたい方に最適です。職場の雰囲気など、求人票だけではわからないリアルな情報も期待できます。
専門家の深い知見を頼りに、自分に合った小規模な職場を見つけたいあなたのためのエージェントです。
マイナビコメディカルの口コミ・評判
| マイナビコメディカルの口コミ |
|---|
| 40代 女性 ★★★★★5.0 (引用:) |
| 顔が見えない状況のやり取りとなり不安でしたが、不安な事を一つ一つどうしたらいいかアドバイスして頂き対応して下さって本当に心強かったです。 移住計画の中での転職活動だった為こちらのサイトを利用させて頂きました。私の不安に寄り添って頂き大変感謝しております。 無事に転職先が決まりました。 履歴書の添削、面接の練習など1人では難しかった部分も的確にアドバイス頂けました。 もしも、またいつか転職を考える事がありましたら再度利用させて貰いたいです。ありがとうございました。 |
| マイナビコメディカルの口コミ |
|---|
| 40代 男性 ★★★★☆4.6 (引用:) |
| マイナビさんのおかげで希望する職場から内定をいただけた。 最初から最後まで丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。 私のキャリアプランを尊重していただき、的確なアドバイスをいただき、お陰様で希望の職場から内定をいただくことができました。 遅い時間の対応もしていただきましたが、常に穏やかに話しやすい雰囲気を作ってくださり、正直にお話しすることができました。 面接の練習していただいたこともとても良い影響がありました。 新たな職場で前向きに、そして成長していけるよう励んでいきます。 このようなプロのお仕事の裏には様々な大変なことがあることと存じますが、お身体に気をつけてお過ごしください。 ありがとうございました。 |
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約53,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 書類添削、面接対策、条件交渉 |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半の医療関係職 |
| 運営会社 | 株式会社マイナビ |
| 公式サイト | https://co-medical.mynavi.jp/ |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/61932/
医療事務に強い派遣会社のおすすめランキング5選
医療事務は派遣社員での雇用も人気の職種です。医療事務の求人数が多かったり、医療事務に特化していたりする、おすすめの派遣会社を5社紹介します。
1.スタッフサービス・メディカル(オー人事)|未経験OKの派遣求人が豊富!大手ならではの安心サポート体制

- 医療事務を含む豊富な医療・介護・看護求人を掲載
- 資格支援制度が充実
- 入社後のアフターフォローが手厚い
スタッフサービス・メディカル(オー人事)は、介護・看護・医療事務に特化した転職サイトで、求人の約半数を派遣社員が占めます。サポート体制も手厚く、安心して仕事探しを進められるのが特徴です。
求人数は合計で約85,300件(※)と業界トップクラスです。医療事務求人も12,800件(※)と多数取り扱っており、全国規模で豊富な選択肢が用意されています。
※2025年8月時点
求人は「医療事務」「受付・クラーク」など事務系以外にも「介護職員」「看護助手」といった幅広い職種をカバーしています。未経験やブランクのある方を積極的に採用する企業との取引が多いため、これからキャリアを築きたい人でも安心して応募できるでしょう。
さらに、「介護職員初任者研修」の受講サポートや、人材業界で初めて導入された認知症ケア技法「ユマニュチュード®」の講座など、成長を後押しする制度も充実しているのもメリットです。半年に1度の就業先ヒアリングなど、就業後も継続してサポートしてくれ、入社後も長く働きたい人の力になってくれるサービスといえます。
- 家庭や子育てと両立しながら医療・介護分野で働きたい
- 未経験から医療事務や介護職に挑戦したい
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約85,300件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | 仕事相談、仕事説明会、入社後ヒアリング |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半の医療・介護・看護職 |
| 運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
| 公式サイト | https://www.staffservice-medical.jp/ |
スタッフサービスの口コミ・評判
| スタッフサービスの口コミ |
|---|
| mmeganeさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| CMの印象が強く、派遣といえば・・・くらいの気持ちで登録したのですが、その求人数の多さにとても驚きました。担当営業の方がすごく熱心な方で、たくさんある求人の中から私の条件にぴったりのものを選んでくれました。 登録から実際に働き始めるまで、なんと2週間もかかりませんでした。丁寧かつスピーディーな対応をしてもらい感謝しています。 就業後のアフターフォローもしっかりとしているので、1年たった現在も安心して働くことができています。 |
| スタッフサービスの 口コミ |
|---|
| 456-juhiさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| 知人が満足していたので気になり紹介してもらいまいた。派遣登録説明会では丁寧で流れはわかりやすかったですし、スタッフの方々の対応は良かったです。 担当コーディネーターさんによって相性の良し悪しはあると思います。私の場合はとても親身になって相談にのって頂ける方でしたので良かったです。 比較的スムーズにが仕事も決まったほうではないかと思います。 以前に他社の人材派遣で登録していたのですが、対応などこちらの方が私には合っていました。 |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/106691/
2.テンプスタッフ|福利厚生が充実した派遣求人!女性の働きやすさを徹底サポート

- 医療事務を含む幅広い派遣求人に強い
- 派遣会社満足度ランキング6年連続NO.1の実績
- 専任コーディネーターによるサポート体制が充実
テンプスタッフは、医療事務をはじめ幅広い職種の求人を取り扱う総合人材サービスで、とくに派遣求人に強みを持つサイトです。派遣会社満足度ランキング6年連続NO.1(※)の実績があり、安心してキャリアをスタートできます。
※参考元:派遣スタッフが選ぶ!派遣会社満足度ランキング 2019~2024 総合満足度1位(派遣の働き方研究所)
テンプスタッフの求人検索サイト「ジョブチェキ」には約64,000件が掲載されており、そのうち医療事務は約1,100件です。規模の大きな病院からクリニック、健診センターなど勤務先も幅広いため、自分のライフスタイルに合った求人を探しやすいでしょう。特に派遣求人が多いため、短期や週数日の勤務、残業少なめなど、柔軟な働き方を選べる点も魅力です。
また、テンプスタッフでは登録から就業までのサポートが手厚い点もメリットとして挙げられます。専任コーディネーターによるキャリアカウンセリングや面談を通じたきめ細やかな仕事紹介があり、転職サイトを初めて利用する方でも安心です。さらにスキルアップ研修や福利厚生制度も整っており、長期的に安心して働ける環境をサポートしています。
- 未経験から医療事務に挑戦したい
- 短期・週数日勤務など、柔軟な働き方を希望する
- サポートを受けながら安心してキャリアをスタートしたい
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約64,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | ヒアリング、入社後フォロー |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全業種 |
| 運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
| 公式サイト | https://www.tempstaff.co.jp/ |
テンプスタッフの口コミ・評判
| テンプスタッフの口コミ |
|---|
| とくめいさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| 出産前まで5年近く、テンプさんを利用して派遣社員として働いていました 子ども達も進学しましたがフルタイムほど時間が取れない、でも働きたいと思い検索しましたところ思いの外近くの企業さんがヒットし、応募してからサクサクと進み、久しぶりの就業を楽しんでいます! ブランクが長い上、子育てしながらの就業の不安がありますが、担当者様のレスポンスがとても早く、今はアプリでのやり取りも出来るので質問が有ればすぐに回答を頂けるのもありがたいです! |
| テンプスタッフの口コミ |
|---|
| かなきさん ★★★★★5.0 (引用:) |
| 子育ての合間に派遣で働くために、職を探すことにしました。アパレル関係の仕事を希望していたのですが、テンプスタッフは求人の数が非常に多い点が良かったです。 おかげで、たくさんある求人の中から自分の希望にぴったりの仕事を見つけることができました。 面接の際には徹底的にアドバイスしてくれるなどスタッフがきちんとサポートしてくれるのも心強かったです。その他にも、働き始めた時は仕事での悩みや契約の事についても気軽に相談することができました。 そのおかげで、快適に現在の職場で働くことができて満足です。 |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/23317/
3.ヒューマンリソシア|スキルアップ支援が充実!学びながら働ける派遣求人が見つかる

- 医療事務を含む幅広い職種の求人を保有
- 専任担当者によるキャリア相談や就業後のフォロー体制が充実
ヒューマンリソシアは、人材サービス大手「ヒューマングループ」が運営する求人・派遣サイトです。大手企業から専門職まで幅広い業種・職種を取り揃えています。
求人数は2025年8月時点で約6,700件、そのうち医療事務求人は約300件です。医療秘書や歯科医療事務、調剤事務といったほかの医療系職種もあわせると、約700件が掲載されています。大手医療機関やクリニック、調剤薬局など勤務先も幅広く、働き方や希望条件に応じて選べるでしょう。
サイトでは医療事務に特化した検索も可能なため、自分に合った条件の求人を効率的に見つけやすいのが強みです。
さらにヒューマンリソシアでは、専任の担当者によるキャリア相談やお仕事紹介だけでなく、就業開始後も定期面談や相談窓口を通じて長期的にフォローしてもらえます。安心して働ける環境づくりに力を入れているため、初めて派遣や医療事務に挑戦する方でも安心して利用できるサービスです。
- 医療事務や調剤事務など、医療系の派遣求人を探している
- 働き方や条件を絞って効率的に求人を探したい
- 初めて派遣や医療事務に挑戦する
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約6,700件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | キャリア相談、スキルアップ制度 |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全業種 |
| 運営会社 | ヒューマンリソシア株式会社 |
| 公式サイト | https://haken.resocia.jp/ |
ヒューマンリソシアの口コミ・評判
| ヒューマンリソシアの口コミ |
|---|
| 32ayさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| 多数の派遣会社に登録していましたが、登録後に「こちらの企業はいかがですか?」と小まめに担当営業の方がお電話をくださったのがヒューマンリソシアでした。 とてもいい案件をたくさん紹介していただき、結果希望以上の企業で働くことができました。就職決定後も、「困っていることはありませんか?」など変わらず連絡していただき、おかげで今も安心して働くことができています。 もしまた転職する機会があれば、私は必ずヒューマンリソシアを利用させてもらいたいです。 |
| ヒューマンリソシアの口コミ |
|---|
| yyyy55さん ★★★★☆4.0 (引用:みん評)) |
| ヒューマンリソシアは、技術系の人材派遣会社の紹介に力を入れているように感じました。 私はそうした技術系に興味がありましたので、ヒューマンリソシアはとても強い味方になっていると感じています。 また、ヒューマンリソシアの魅力は無理に派遣先を押し付けることなく、時間をかけて検討をしてくれることです。要望に合わなかった場合は、一から検討を行ってくれますので、条件が合うまでじっくり時間をかけて自分自身も検討することができました。 |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/112397/
4.パソナ|丁寧なサポートに定評!質の高い派遣求人でキャリアアップを実現

- 国内最大規模の人材サービス
- 派遣・紹介予定派遣を中心に豊富な求人数
- 専任コンサルタントによる相談・アフターフォローが受けられる
『パソナ』は、人材大手パソナグループが運営する国内最大規模の人材サービス会社です。大手ならではの充実したサポート体制が整っており、初めて医療事務に挑戦する方から、キャリアを積んでキャリアアップを目指したい方までおすすめできます。
パソナでは全国の求人を約22,000件(※)取り扱っており、「医療事務」で検索したときの求人数は約1,600件です。特に派遣や紹介予定派遣を中心に、地域やライフスタイルに合わせて多様な働き方を選べます。そのほか、保育・介護・福祉に関する求人も豊富に揃えているため、キャリアチェンジやステップアップを希望する方にも向いているでしょう。
※2025年8月時点
またパソナでは専任のキャリアコンサルタントによるきめ細やかなフォローが受けられます。キャリア相談はもちろん、就業後も相談できるアフターフォロー体制が整っているため、安心して長く働き続けられます。福利厚生やスキルアップ研修も充実しているため、安定した環境で医療事務として成長したい方に特におすすめの求人サイトです。
- 医療事務が未経験
- ライフスタイルに合った働き方を選びたい
- 安定した環境で長く働きたい
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約22,000件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | キャリア相談、入社後フォロー |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全業種 |
| 運営会社 | 株式会社パソナ |
| 公式サイト | https://www.pasona.co.jp/index.html |
パソナキャリアの口コミ・評判
| パソナキャリアの口コミ |
|---|
| mmm916さん ★★★★★5.0 (引用:) |
| パソナの一番の特徴は、他の人材派遣会社と比べて時給が高いことです。 同じような内容の仕事でも、パソナで紹介されると時給が少し高くなっています。 そのせいか紹介される時も、どの人に紹介するかを厳しく見ているような印象を受けました。 エクセルやワードなども、紹介されるときに必須だったレベルが、いざ入ってみると大して使わなかったり、直近で同じような仕事をしていた人という条件だったのに、入ってみて人事のかたに聞くと、その条件には全くこだわってなかったことがありました。 パソナの魅力は、時給だけでなく福利厚生も魅力です。 ベネフィット・ワンを使っていたり、趣味の講座や資格取得の講座も充実しています。 スタッフの相談窓口として、24時間体制の電話サポートを行っているのも特徴的だと思います。 いったんパソナで紹介されたら、ずっとパソナで続けたいと思える派遣会社ではないでしょうか。 |
| パソナキャリアの口コミ |
|---|
| ひろりんさん ★★★★☆4.0 (引用:) |
| 1年半程度パソナの派遣社員としてIT系の企業に派遣されていました。仕事をしている期間は担当の営業の方が定期的に派遣先まで出向いて面会をしてくれたのが良かったです。 不満点や疑問点などを気軽に相談しやすい雰囲気でした。システム面でも、例えばタイムシートの記入や有給の所得など色々な手続きがウェブを通してできるので便利で良かったです。 他の派遣会社もいくつか利用したことがありますが、営業の方の対応は一番しっかりしているように感じました。 |
内部リンク:https://asiro.co.jp/media-career/112688/
5.リクルートスタッフィング|大手・優良企業の求人多数!豊富な選択肢から選べる派遣の仕事

- 医療事務以外にもWeb・金融・営業職など幅広い職種に対応
- 大手企業運営ならではの信頼性と安定したサポート体制
- 正社員化を目指せる紹介予定派遣求人も豊富
リクルートスタッフィングは、リクルートグループが運営する国内最大級の人材派遣サービスです。関東を中心に全国の派遣求人を取り扱っています。
医療事務求人は全国で約150件(※)と決して多くないものの、医療職にとどまらずWebや金融、営業職など幅広く対応しています。全体の掲載求人数は9,000件以上(※)あり、さまざまな業種・職種から本当に自分に合った仕事を探したい方に向いているでしょう。
※2025年8月時点
リクルートスタッフィングは大手企業ならではの信頼性と安定したサポート体制が整っているのも特徴です。登録後からキャリアコンサルタントによるサポートが受けられ、キャリア相談から履歴書の書き方、転職活動の仕方などを相談できます。
リクルートスタッフィングには、正社員化を前提とした紹介予定派遣求人も少なくありません。スキルを積んで正社員として働きたい方は担当者に相談すると、条件に合った求人を紹介してくれるでしょう。
- 医療事務だけでなく、他業種や職種も視野に入れて仕事を探したい
- キャリア相談やサポートを受けたい
- 派遣経験を積んで、将来的に正社員として勤務したい
サービス概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 公開求人数 | 約9,500件(2025年8月時点) |
| 対応エリア | 全国 |
| 転職サポート | キャリア相談、面接対策 |
| 主要対象者 | 20代後半〜40代前半・全業種 |
| 運営会社 | 株式会社リクルート |
| 公式サイト | https://www.r-staffing.co.jp/ |
リクルートスタッフィングの口コミ・評判
| リクルートスタッフィングの口コミ |
|---|
| ももちゃんさん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| 派遣歴は長いですが、リクルートスタッフィングで就業した事は無く 縁有って初めて就業しました。色々な営業に会って来ましたが、今回お世話になった営業は、人に媚びる事なく、時に厳しく 優しく思いやりの有る営業で 心配事が有り頻繁にメールしてしまいましたが励ましてくれました。 言葉使いも丁寧で、派遣社員を大切にしてくれました。そんな営業が派遣元に居るリクルートスタッフィングをお薦めします。 |
| リクルートスタッフィングの口コミ |
|---|
| qr322さん ★★★★★5.0 (引用:みん評) |
| 当時20代後半で事務の正社員経験2年ありましたが、すぐに仕事が決まりました。 担当の社員さんも丁寧で礼儀正しく、相談するとすぐに対応してくれます。こちらが言いにくい事などもさっと察してくれて、とても気の利く印象でした。派遣先に対してもきちんと言うべき事は言ってくれます。 以前利用した派遣会社が、あまり有名でない所でしたが、社員の人が癖が強くてトラブル対処もちゃんとしてくれなかったので、それに比べたらすごく安心感がありました。 |
内部リンクhttps://asiro.co.jp/media-career/38611/
医療事務の求人サイト選びで失敗しない3つのポイント
求人サイト選びで失敗しないためには、「サイトのタイプ(特化型か総合型か)」「求人数の多さ」「転職エージェント機能の有無」の3つのポイントを押さえることが重要です。
特に医療事務は人気の高い職種のため競争が激しく、効率的な転職活動が成功の鍵となります。適切なサイト選びによって、理想の職場に出会える確率が大幅に向上するでしょう。
「医療特化型」か「総合型」かは、自分の経験・希望で使い分ける
求人サイトには医療事務や医療・福祉に特化したサイトと、全業種の求人を揃えたサイトがあるため、希望にあわせて使い分けるのがおすすめです。
医療職一本で転職活動したい人は「特化型」、他職種も視野に入れるなら「総合型」が向いています。
| 職種 | 特化型 | 総合型 |
|---|---|---|
| こんな人におすすめ | 医療職メインで転職活動したい 同職種でキャリアアップしたい | 他職種も視野に入れたい |
| サイト | ・医療事務求人.com ・ジョブメドレー ・コメディカルドットコム ・ソラジョブ医療事務 ・きゃりあネット ・GUPPY(グッピー) ・マイナビコメディカル | ・リクルートエージェント ・マイナビエージェント ・doda ・type転職エージェント ・リクナビNEXT ・ミイダス ・ワークポート ・MUSUBU ・ハタラクティブ ・とらばーゆ ・女の転職type ・マイナビ転職 |
「医療事務求人.com」のような特化型は、医療・介護系の求人が豊富に集まっています。医療事務に特化した検索項目(資格・経験の有無、レセプト経験など)があるため効率よく探せるでしょう。医療機関からのスカウトや直接応募が活発な特徴があります。
一方、総合型は全職種を網羅しているため、医療事務以外との比較ができる点が特徴です。書類添削や模擬面接などでサポートしてくれる転職エージェントシステムが万全な大手サービスも多いため、転職未経験者でも安心でしょう。
求人数の多さ|選択肢の広さが理想の職場探しの鍵
求人数が多いサイトほど、給与や勤務地、職場の雰囲気、働き方の柔軟性などを比較検討でき、希望条件に合う求人が見つかる可能性が高まります。
「通勤時間30分以内」「残業月10時間以下」「年収300万円以上」といった具体的な希望条件でも、複数の候補から選択できるでしょう。
特に医療事務は地域差や施設規模によって条件が大きく異なるため、多くの求人から選べることは非常に重要です。
特化サイトでは「ジョブメドレー」や「GUPPY(グッピー)」が医療事務の求人を多く揃えています。総合型サイトでは「リクナビNEXT」や「リクルートエージェント」が業界トップクラスの求人数を誇り、選択肢が豊富です。
| 全体の公開求人数 | 全体の公開求人数 | |
|---|---|---|
| ジョブメドレー | 約530,000件 | 約13,000件 |
| GUPPY(グッピー) | 約600,000件 | 約20,000件 |
| リクルートエージェント | 約600,000件 | 約1,000件 |
| リクナビNEXT | 約1,000,000件 | 約1,000件 |
転職エージェント機能の有無|手厚いサポートを求めるなら必須
働きながらの転職活動や、初めての転職で不安な方は、転職エージェント機能のあるサイトを利用しましょう。
たとえばリクルートエージェントやマイナビエージェントでは、専任のアドバイザーによる書類添削や模擬面接といった面接対策を受けられます。そのほか、非公開求人の紹介やキャリア相談、給与交渉代行もしてくれるため、効率的かつ有利に転職活動を進めることが可能です。
特に医療事務の場合、職場の内部事情や働きやすさなど、求人票だけでは分からない情報を教えてもらえるのは大きなメリットです。面接のポイントや審査に通過しやすい履歴書の書き方を教えてもらえれば、他業種から医療事務に挑戦する未経験者でも内定確定率をあげられるでしょう。
【目的別】あなたにぴったりの医療事務求人サイト
「未経験」「キャリアアップ」「ブランク復帰」など、目的が違えばサイトの強みも活かし方も変わってきます。
効率的な転職活動のためにも、まずは自分の現状と目標を明確にした上で、最適なサイト選びをおこないましょう。
未経験・無資格から医療事務に挑戦したい人におすすめのサイト
未経験や無資格で医療事務に挑戦したい人には以下3サイトがおすすめです。
- 医療事務求人.com
- ジョブメドレー
- コメディカルドットコム
「医療事務求人.com」は医療事務に特化した専門サイトで、無料の転職サポート付きで、初めての転職でも安心です。
「ジョブメドレー」は医療・介護業界で最大級の求人数(医療求人だけで13,000件以上)を取り揃え、「資格・経験不問」の案件も多くあります。
医療・介護・福祉に特化した転職サイト「コメディカルドットコム」は、公開求人26万件以上と豊富なうえ、未経験でもスカウトが届きやすい体制が整っています。
なお、3サイトの「未経験歓迎」「無資格OK」の求人数は次のとおりです。
| エージェント | 未経験歓迎の求人数 | 無資格OKの求人数 |
|---|---|---|
| 医療事務求人.com | 約800件 | 約1,900件 |
| ジョブメドレー | 約5,700件 | 約8,000件 |
| コメディカルドットコム | 約2.500件 | 約1,300件 |
経験を活かして正社員で年収やキャリアを上げたい人におすすめのサイト
これまで医療事務の経験があり、キャリアアップを狙いたい人におすすめのサイトは次の3つです。
| エージェント | おすすめの理由 |
|---|---|
| リクルートエージェント | ・国内最大級の求人数 ・非公開求人も豊富 |
| マイナビエージェント | ・経験者に強い求人が多数 ・担当者によるサポートが充実 |
| doda | ・正社員求人数が豊富 ・スカウト機能で転職の幅が広がる |
リクルートエージェントは国内最大級の求人数を誇り、非公開求人も豊富に保有しています。医療事務の経験者向けに高年収や管理職ポジションの紹介も可能です。
マイナビエージェントはキャリアアップや年収アップを目指す経験者に強い転職エージェントです。担当アドバイザーが履歴書・面接対策をしてくれるので、キャリアアップ希望者に向いているでしょう。
さらにdodaは全国規模で正社員求人が豊富にあり、医療事務のキャリア採用案件も掲載しています。「年収査定」や「スカウト機能」で、自分の市場価値を把握しながら転職活動ができるのが魅力です。
ブランクがある人におすすめのサイト
一度ほかの業種へ転職して戻りたい人や、妊娠出産を経てまだ医療事務として働きたい人には次の3サイトがおすすめです。
| エージェント | おすすめの理由 |
|---|---|
| ソラジョブ医療事務 | ・資格取得から就職まで一貫サポート ・運営母体が医療事務大手のソラスト |
| きゃりあネット | ・地方/Uターン/Iターンの転職に強い ・資格取得で有名なニチイ学館が運営 |
| とらばーゆ | ・女性が重視する働きやすい条件で探せる ・多様な雇用形態から選べる |
「ソラジョブ医療事務」には約2,900件(※)のブランクOKの案件がに掲載されています。復職者向け研修やオンライン学習支援もあり、最新のレセプト業務やシステム操作も学び直せる環境が整っています。
※2025年8月時点
医療事務講座を運営するニチイが運営する「きゃりあネット」も、資格取得やスキル再習得から就職までサポート可能です。ブランクが長くても、研修後にニチイグループの施設で働ける求人が多く、段階的に復職できます。
さらに「とらばーゆ」は女性向け求人に強い転職サイトで、医療事務のパート・正社員求人も豊富に掲載されているため、子育て後の復職や、時短勤務を希望する人に向いているでしょう。
アルバイト・パートで働きたい人におすすめのサイト
アルバイト・パート求人を探している方は、次の3サイトがおすすめです。
- ジョブメドレー
- ソラジョブ医療事務
- とらばーゆ
アルバイト・パートの求人数が多いだけでなく、細かい条件で絞り込んで求人検索できます。
| エージェント | アルバイト・パートの求人数 |
|---|---|
| ジョブメドレー | 約5,200件 |
| ソラジョブ医療事務 | 約1,000件 |
| とらばーゆ | 約690件(東京都の場合) |
「ジョブメドレー」は医療・介護系のアルバイト・パート求人が豊富に揃っています。「午前のみ勤務」「月1シフト提出」など詳細条件でも検索可能で、気軽にパート求人にエントリーできるのがメリットです。
「ソラジョブ医療事務」は医療事務特化サイトのため、病院やクリニックのパート求人が充実しています。勤務日数や時間の融通がきく案件が多く、家庭と両立しやすい働き方が可能です。
女性向けに強い転職サイトである「とらばーゆ」も医療事務のパート・アルバイト求人が豊富です。「髪型自由」「土日祝休み」など希望に合った仕事を探しやすいでしょう。
どんな仕事?医療事務の転職事情
医療事務は安定して人気のある仕事ですが、転職市場には特徴があります。
仕事の魅力だけでなく、ライバルの多さや求められるスキル、雇用形態の実情などを知っておくと、入社後のミスマッチや転職活動の失敗を防げるでしょう。
医療事務は人気の仕事!ライバルが多い
医療事務は安定性や働きやすさから非常に人気が高い仕事です。未経験から応募できる求人も多いため、他業種からの転職者や復職を希望する女性など、幅広い層が応募してきます。そのため競争率が高い傾向にあり、特に条件の良い求人では数十名の応募があることも珍しくありません。
倍率の高い求人に応募する際には、職務経歴書をしっかり作り込んだり、面接対策をしたりすることが重要です。一人で対策を練る自信がない方は、「リクルートエージェント」などの転職エージェントを活用して、プロの視点からアドバイスを受けてください。他の応募者との差別化を図れます。
日本各地に働き先がありブランクがあっても働きやすい
病院やクリニックは全国どこにでもあるため、勤務地が見つかりやすく、一度スキルを身につければ復職しやすい仕事です。
転居や結婚、出産などのライフイベントがあっても、新しい土地で働くことができます。医療事務の基本的な業務内容は全国で統一されているため、以前の経験をそのまま新しい職場で活かすことができるでしょう。
ブランク期間が長く、すぐに職場復帰するのが不安という方は、ニチイ学館の「きゃりあネット」のように教育体制やキャリア支援しているサイトを利用するのがおすすめです。
資格は必須ではないが、持っていると有利に働く
医療事務になるために資格は必須ではなく、「無資格OK」という求人も多く存在します。しかし「医療事務認定実務者(R)」などの資格があればアピールになり、選考で有利です。
資格学習を通じて、レセプト作成や医療保険制度などの専門知識を体系的に理解していることの証明になるため、採用担当者に安心感を与えます。実際の業務で必要となる基礎知識を事前に身につけていると、入職後の研修期間を短縮できると評価されることも多いです。
医療事務未経験でも、資格を取得していれば「即戦力ではないが、学習意欲が高い」というポジティブな評価に繋がるため、転職活動前に取得しておくとよいでしょう。
未経験で正社員採用は多くない!派遣社員もおすすめ
未経験からいきなり正社員になるのはハードルが高い場合もあります。医療事務は専門性の高い業務のため、実務経験がない状態での正社員採用は限られるのが実情です。
まずは派遣社員として経験を積むのも賢い選択肢でしょう。実務経験を積みながらスキルアップができ、その後の正社員転職で有利になります。
「スタッフサービス・メディカル」のような大手派遣会社に登録し、紹介予定派遣(いずれ正社員になることが前提の派遣)の求人を探すことで、未経験からでも正社員への道が拓けます。派遣期間中にお互いの相性を確認できるため、入職後のミスマッチも防げる点もメリットです。
産休・育休を取りたいなら大手病院を狙う
産休・育休などの福利厚生を重視するなら、制度が整っている大手病院や医療法人を狙うのがおすすめです。大規模な組織ほど産休・育休の取得実績が豊富で、復職しやすい環境が整っている傾向にあります。
個人クリニックなどの小規模施設では人員が限られているため、長期間の休暇を取りにくい場合があります。
また大手病院では、産休・育休だけでなく、時短勤務制度や託児所の設置など働く女性をサポートする制度が充実しているケースが多いです。復職時の研修制度や段階的な業務復帰プログラムなども整備されており、出産・子育てと仕事を両立しやすいといえます。
たとえば女性向け転職サイト「とらばーゆ」では、東京都の「産休・育休取得実績あり」の求人が1,000件以上該当し、選択肢は豊富です。女性が働きやすい職場環境の求人が多く掲載されているため、利用してみてください。
医療事務の転職を成功させる!求人サイトの賢い使い方
医療事務の転職を成功させるには、求人サイトを賢く使うことが重要です。「複数登録」「エージェントとの相性」「優先順位の明確化」という3つのコツを実践すれば、転職成功率は格段に上がります。
複数の転職サイトに登録する
ひとつの求人・転職サイトだけに頼るのではなく、複数のサイトに登録しましょう。転職サイトでは、そのサイトでしか扱っていない「独占求人」が存在します。複数登録することで、より多くのチャンスに触れることができ、理想の求人に出会える確率が大幅に向上するでしょう。
サイトによって得意分野や強みが異なるため、それぞれの特徴を活かした使い分けが効果的です。たとえば「リクルートエージェント」「doda」に登録して市場の全体像を掴み、「医療事務求人.com」で専門的な求人を補完する、といった組み合わせができます。登録は無料なので、まずは幅広く情報収集することから始めてみてください。
相性のよい転職エージェントを見つける
エージェントは二人三脚で転職活動を進めるパートナーです。担当者と合わないと感じたら、遠慮なく変更を申し出るか、他のサービスを利用しましょう。
アドバイザーの経験や人柄によって、紹介される求人の質やサポートの満足度は大きく変わります。医療事務の業界知識が乏しい担当者や、あなたの希望を理解してくれない相手と転職活動を進めるのは時間を無駄にしかねません。
複数のエージェントを利用して、最も相性の良い担当者をメインにしつつ、他のエージェントからも情報収集するという使い方も効果的です。
優先順位やゆずれないポイントを明確にしておく
「給与」「勤務地」「休日」「仕事内容」「職場環境」など、自分が何を一番大切にしたいのか、転職の軸を明確にしましょう。
軸がブレていると、多くの求人を前に迷ってしまったり、内定が出ても本当にここで良いのか決めきれなくなったりします。
特に医療事務は求人数が多く条件もさまざまなため、明確な基準が必要です。転職活動を始める前に、紙に「絶対に譲れない条件」「できれば叶えたい条件」「妥協できる条件」を書き出すことをおすすめします。
医療事務の求人サイト登録から入社までの流れ
求人サイトの登録から入社までは、大きく分けて6つのステップで進みます。全体の流れを把握しておけば、次に何をすべきか迷わずに行動できるので確認しておきましょう。
Step1: 求人サイト・エージェントにWeb登録
Step2: エージェントと面談・求人紹介
Step3: 応募・書類選考
Step4: 面接(通常1〜2回)
Step5: 内定・条件交渉
Step6: 退職交渉・入社
エージェント機能がある転職サイト・エージェントでは、登録後に担当者から連絡があり、面談をおこないます。面談では希望条件等に合う求人を紹介してもらい、良い求人があれば応募を申し込む流れです。
一方、自分で直接応募するタイプの求人サイトでは、登録後に自身で求人情報を見て応募します。応募先から連絡があれば、選考に進みましょう。
一般的に、転職活動開始から内定まで2ヵ月~3ヵ月程度かかることが多いため、余裕を持ったスケジュールで進めるのがおすすめです。
医療事務の求人サイトに関するよくある質問
ここでは、医療事務の求人サイトに関するよくある質問をご紹介します。
Q1.医療事務はきついですか?
結論として、医療事務の仕事には大変な側面もありますが、その分やりがいも大きく、人によって「きつい」と感じるポイントは異なります。
なぜなら、業務が多岐にわたり、常に正確性が求められるからです。特に、月初に集中するレセプト(診療報酬請求)業務の時期は残業が増える傾向があり、忙しさからきついと感じる人もいます。また、患者さんや医師、看護師など多くの人と関わるため、コミュニケーション能力も必要です。
例えば、混雑時のクレーム対応や、専門用語の多い電話応対にストレスを感じる場合があります。一方で、「ありがとう」と患者さんから直接感謝されたり、医療に関する専門知識が身についたりと、大きなやりがいを感じられる場面も多い仕事です。
医療事務は決して楽な仕事ではありませんが、誰かの役に立ちたいという気持ちがあり、コツコツと正確に作業を進めることが得意な方には非常に魅力的な職種です。
Q2.フルリモートの医療事務求人はありますか?
フルリモート(完全在宅)の医療事務求人は非常に少ないのが現状ですが、一部業務を在宅で行える求人は増加傾向にあります。
その理由は、医療事務の主要な業務である患者さんの受付や会計、電話対応などは、物理的に医療機関の現場にいる必要があるためです。また、患者さんの個人情報を扱うため、セキュリティの観点から院外での作業を制限している医療機関が大半です。
具体的には、レセプト作成・点検業務など、特定の業務に絞って在宅勤務を認める「ハイブリッド型」の求人が増えています。求人サイトで探す際は、「フルリモート」ではなく「在-宅勤務可」「リモートワーク相談可」といったキーワードで検索すると、見つけやすくなるでしょう。
以上のことから、現時点で医療事務として完全に在宅で働くことは難しいものの、働き方の多様化により、今後リモートワーク可能な求人はさらに増えていく可能性があります。
最後に
医療事務の求人サイトは数多くあるため、自分の経験や希望に合わせて最適なサイトを選ぶのが重要です。
医療事務や医療職求人に絞って転職活動をするなら、「医療事務求人.com」などの特化型を選びましょう。一方、ほかの職種も視野に入れたいなら、総合型の「リクルートエージェント」などが向いています。
また、転職活動を初めておこなう方や、医療事務職の経験がない方は、手厚いサポートがある転職エージェント会社を利用すると安心です。
どのサイトがよいか迷ったら、「医療事務求人.com」「ジョブメドレー」「リクルートエージェント」の3つから選んでみてください。
| 医療事務求人.com | ジョブメドレー | リクルートエージェント | |
|---|---|---|---|
| 特化/ 総合 | 特化 | 特化 | 総合 |
| 公開求人数 | 約14,000件 | 約530,000件 | 約600,000件 |
| 特徴 | ・豊富な医療求人 ・細かい検索機能で効率よく求人を探せる ・無料の転職サポート付き | ・業界最大級の求人掲載数 ・待っているだけで事業所からオファーが届く ・スピーディーに選考を進められる | ・業界最大級の求人数を誇る総合型転職エージェント ・地方求人も豊富に掲載 ・キャリアアドバイザーによる丁寧なサポート体制 |
転職エージェント5社
| エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
|---|---|---|---|
|
★ 4.8
|
公開求人数
58.3万件
非公開求人数
41.6万件
|
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。
|
|
|
★ 4.6
|
非公開
|
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。
|
|
|
★ 4.5
|
公開求人数
1万件
非公開求人数
非公開
|
【平日夜間の転職相談が可能】一般事務から専門事務など幅広い事務職の求人を保有
|
|
|
★ 4.2
|
公開求人数
24.7万件
非公開求人数
2.4万件
|
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。
|
|
|
★ 4.0
|
公開求人数
1.3万件
非公開求人数
2.2万件
|
【年収アップ率71%】1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)で転職する方におすすめ。
|
| エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
|---|---|---|---|
|
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
|
★ 4.6
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
|
★ 4.5
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
|
★ 4.2
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
|
★ 4.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
| エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
|---|---|---|---|
|
★ 4.8
|
|
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい! |
|
|
★ 4.6
|
|
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。 |
|
|
★ 4.5
|
|
・アデコでは在宅勤務が可能な求人が多く、職種も多種多様だったため本当に助かりました
|
|
|
★ 4.2
|
|
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。 |
|
|
★ 4.0
|
|
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。 |








