派遣薬剤師の働き方に魅力を感じているものの、どの派遣会社が良いのかわからず、登録前に立ち止まってしまっている方もいるでしょう。
薬剤師の派遣求人を専門的に取り扱う派遣会社も数多く存在するため、迷ってしまうのも無理はありません。
しかし、利用する派遣会社によって、同じ仕事でも時給が異なったり、福利厚生の内容に差が出たりする可能性があるため、安易に判断することは避けるべきです。
そこでこの記事では、薬剤師におすすめの派遣会社11選と、自分に合う派遣会社の選び方を解説します。
派遣薬剤師に向いている人やメリット・デメリット、派遣会社を利用する際の注意点なども紹介するため、最後まで読むと派遣の働き方に対する不安や疑問を解消できるでしょう。
目次
薬剤師の派遣会社の選び方
派遣薬剤師として働く際、もっとも重要なのは、あなたのニーズと一致する派遣会社を選ぶことです。
各派遣会社の特徴を正確に理解し、自分の求める条件に合う会社を見つけることが求められます。
そこで、この章では、転職活動を成功させるための派遣会社の選び方を紹介します。どのようなポイントを重視すれば良いのか、具体的な方法について理解を深めましょう。
求人数が多いか
求人数が多い派遣会社であればあなたの希望にマッチした求人が見つかりやすくなります。
薬剤師派遣に強い会社は、多岐にわたる地域や業態での求人を豊富に保有しています。
たとえば、全国に約6万件程度の薬局が存在する中で、希望エリアの求人数を確認することで、自宅からの距離や通勤時間、働きたい地域とのマッチングの程度を判断することが可能です。
また、駅近や車でしか行けない地域など、求人の立地条件も確認すれば、あなたのライフスタイルに合った職場を見つける手助けとなります。
【参考記事】4.薬事関連|令和3年度衛生行政報告例の概況|厚生労働省
派遣実績が豊富か
派遣実績は、その会社の経験と信頼性を示すものです。
長い実績がある会社は、多くの薬剤師と企業をマッチングした経験を有しており、あなたのキャリアやスキル、希望に合った案件を紹介してくれる可能性が高いといえます。
また、派遣実績が豊富な会社は、派遣先との関係も深く、問題が発生した際のフォロー体制も整っているでしょう。
紹介先のクオリティ、待遇、教育体制など、薬剤師として働くうえで重視したい条件を十分に把握している会社を選ぶことで、安心して派遣先での業務を開始できるはずです。
派遣求人の時給が高いか
しかし、時給だけで会社を選んではいけません。時給と仕事内容、働く環境のバランスを考慮することが重要です。
高い時給だけを追求すると、その裏にはハードな業務や環境が待っている可能性も考えられます。
一方で、時給が高いことは、その派遣会社が薬剤師の価値を理解しているともいえます。
あなたのスキルや経験に見合った適正な時給を提示してくれる会社を選び、納得のいく転職活動を目指しましょう。
派遣後のサポートが充実しているか
派遣先での業務開始後のサポートがどれだけ充実しているかも重要な要素です。
初めての職場・業務内容に対する不安や疑問、実際の業務中に生じるさまざまな問題に対して、迅速かつ適切にサポートしてくれる会社を選ぶことが、ストレスを最小限に抑えて働き続けるための秘訣となります。
たとえば、業務の進め方や派遣先とのコミュニケーションの取り方、キャリアアップのためのアドバイスなど、派遣会社には多岐にわたるサポートが期待されます。
薬剤師の派遣に特化しているか
薬剤師としての派遣を希望する際、その会社が薬剤師の派遣に特化しているかどうかを確認しましょう。
また、薬剤師特有の資格取得や研修、スキルアップのための機会の提供してくれる会社もあります。
一方で、多種多様な職種を扱っている派遣会社では、薬剤師としての独特のニーズに対応しきれない場合があります。
そのため、薬剤師としてのキャリアを深めたいと考える方は、薬剤師に特化した派遣会社を選ぶことで、より専門的なサポートや情報提供を受けることにもつながるでしょう。
薬剤師におすすめの派遣会社11選
いざ派遣薬剤師になろうと決意しても、数多ある派遣会社の中からどの会社に登録すれば良いのか、迷ってしまう方も少なくないでしょう。
派遣会社を選ぶ際には、求人数や求人の質、研修制度、福利厚生など、さまざまな観点から比較・検討することが大切です。
この章では、薬剤師におすすめの派遣会社11選を紹介します。あなたに合う派遣会社選びのヒントにしてください。
薬キャリエージェント
- 独自のネットワークで集めた情報を提供
- コンサルタントの質が高い
- 利用者満足度95%、年間2万人以上の薬剤師が利用(※)
薬キャリエージェントは、医療関連ビジネスを展開する「エムスリーグループ」に属する転職エージェントです。
独自のネットワークから求人・内部情報を収集しているため、ここでしか入手できないような情報に出会えるかもしれません。
コンサルタントの質の高さに特徴があり、カウンセリング後、最大10件の求人を紹介してもらえたり、最短3日のスピード内定が叶ったりすることもあるようです。
また、条件交渉や内部調査も依頼でき、後悔しない転職を実現するための支援が充実しています。
コンサルタントに対する利用者満足度は95%(※)と高く、はじめて転職活動をする方にもおすすめのエージェントです。
年間2万人以上(※)の薬剤師に選ばれるサービスをぜひ体感してみてください。
(※)2024年3月 薬キャリAGENT公式サイトより引用
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | 薬キャリエージェント |
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 |
公開求人数 | 27,723件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://agent.m3career.com/ |
ファーマキャリア
- 希望条件に合わせたオーダーメイドの求人作成
- 大手転職エージェント出身のコンサルタントが設立
- コンサルタントと二人三脚で転職活動に取り組める
ファーマキャリアの最大の特徴は、「オーダーメイド型求人」があることです。
希望条件に合致しそうな病院・薬局に直接交渉し、求職者のために新たに求人を作成してくれます。
大手転職エージェント出身のコンサルタントが設立したからこその交渉力で、理想に近い求人を提案してくれるでしょう。
質の高いサポートにも力を入れており、蓄積してきたノウハウをもとに、きめ細やかなサービスを提供しています。
どのコンサルタントに当たっても満足できるよう、教育にも重点を置いているため、安心してサポートを受けられるのも特徴です。
あえてコンサルタント一人あたりの担当人数を絞り込み、求職者一人ひとりに寄り添った転職支援をおこなっています。
ほかのエージェントでは満足できなかった方も、ファーマキャリアなら理想の転職を叶えられるかもしれません。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ファーマキャリア |
運営会社 | エニーキャリア株式会社 |
公開求人数 | 37,332件 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://pharmacareer.jp/ |
ファルマスタッフ
- 業界最大レベルの求人数と地方求人の多さに強み
- 転職相談満足度96.7%
- 薬剤師のための教育サービスも提供
全国12拠点を有するファルマスタッフでは、2024年1月現在、4万9,000件超(※1)の求人が保有されており、大都市だけでなく地方の求人も充実しています。
「年収600万円以上」「土日休み」「派遣」など、希望条件に合う求人が見つかるでしょう。
また、転職相談満足度が96.7%(※1)と高く、転職サポートが充実していることも魅力です。
書類作成や条件交渉の支援のほか、コンサルタントが実際に足を運んで収集した内部情報の提供もおこなっており、転職後のミスマッチを最小限に抑えられるはずです。
ファルマスタッフの母体は日本調剤株式会社とあって、教育面でも転職したい薬剤師を応援してくれます。
転職を機にキャリアアップやスキルアップしたい方におすすめのエージェントです。
(※1)ファルマスタッフの公式ホームページより
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ファルマスタッフ |
運営会社 | 株式会社メディカルリソース |
公開求人数 | 51,384件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.38-8931.com/ |
お仕事ラボ
- 「逆指名」での求人作成サービスがある
- 職場の内部事情に精通したコンサルタントが転職支援
- 転職後3ヶ月の定着率95.6%
お仕事ラボは、株式会社アイセイ薬局をグループ会社にもつ転職エージェントです。
大手薬局チェーン系列のエージェントとあって、薬剤師に寄り添った転職支援に特徴があります。
条件に合う求人を見つけられない場合、病院・薬局に逆指名しての求人作成にも対応しているので、理想の職場について伝えてみるといいでしょう。
一人のコンサルタントが求職者支援と企業対応の二役を担っているのも特徴的で、双方の希望や内部事情を把握したうえでミスマッチの少ない転職を実現しています。
転職後にもコンサルタントへの相談が可能で、入職後の不安や悩みの解消にも役立てられるでしょう。
転職後3ヵ月の定着率が95.6%(※1)であることからも、納得できる転職が叶えられていることと、アフターサポートの充実ぶりが伺えます。
(※1)お仕事ラボの公式ホームページより
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | お仕事ラボ |
運営会社 | 株式会社AXIS (アイセイ薬局グループ) |
公開求人数 | 17,114件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.oshigoto-lab.com/ |
ヤクジョ
- 特徴① 調剤薬局の転職に強い
- 特徴② 優良求人・独占求人あり
- 特徴③ 安心のサポート
ヤクジョは調剤薬局の転職に強みのある転職サイトです。実際に調剤薬局へ足を運び、しっかりと関係性を築いたうえで、求人を紹介してくれるのが特徴です。市場には出回っていない独占求人や非公開求人なども多く保有されているため、ここにしかない求人の紹介にも期待できるでしょう。
薬剤師の仕事を熟知したキャリアアドバイザーが求人を提案してくれるほか、面接に同行(※)してあなたの考えや思いを伝えやすい環境を作ってくれます。応募書類の準備や転職後の悩みも相談でき、サポート体制も万全です。
(※)面接同行は東京、埼玉、神奈川、千葉限定
サービス名 | ヤクジョ |
運営会社 | ジェイ・ネクスト株式会社 |
公開求人数 | 14,076件 |
非公開求人 | あり |
対応地域 | 東京、大阪、福岡、名古屋など全国 |
公式サイト | https://www.yakuzaishisyusyoku.net/ |
ファル・メイト
- 特徴① 薬剤師の派遣を中心に取り扱う
- 特徴② 希少な単発求人も保有
- 特徴③ キャリアアドバイザーが丁寧にサポート
ファル・メイトは、派遣を中心として、約1万5,000件(※)もの薬剤師求人を取り扱う転職サイトです。高時給な仕事や福利厚生が充実している求人が多数保有されています。実際、関東・関西エリアの派遣なら最低時給2,800円に加えて交通費の支給が保証されているので、派遣で高時給を希望する方は登録しておいて損はないでしょう。
希少な単発求人も保有されており、スポットで働きたい方にもおすすめできます。薬剤師に特化したコーディネーターが、納得できる求人が見つかるまで親身になって希望を聞いてくれるでしょう。就業開始後も要望をヒアリングし、職場との橋渡しに尽力してもらえます。
(※)2023年9月時点
サービス名 | ファル・メイト |
運営会社 | 株式会社ファル・メイト |
公開求人数 | 15,620件 |
非公開求人 | 不明 |
対応地域 | 東京、大阪、福岡、名古屋など全国 |
公式サイト | https://www.pharmate.jp/ |
ヤクジョブ
- 求人を4万件以上保有
- 取引企業・医療機関は7,000社以上
- 企業を取材しているので詳しい情報がわかる
「ヤクジョブ.com」は、30年近く薬剤師業界を中心に医療業界の人材サポートをおこなっている、クラシス株式会社が運営する薬剤師向けの転職サイトです。
長年かけて医療機関と築いてきた信頼と実績があるからこそ、現在も6万件以上の求人情報を保有し、利用満足度97.7%(※)を誇ります。
全国47都道府県の求人を取り扱い、ほとんどの都道府県で100件以上の求人を保有しています。なかでも調剤薬局の求人は、全体の8割と豊富に扱っています。
(※)ヤクジョブ.com公式サイト参照
- ミスマッチを防ぎたい方
- 多くの求人から自分に合った求人を選びたい方
- ライフスタイルに合った働き方をしたい40代の方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ヤクジョブ |
運営会社 | クラシス株式会社 |
公開求人数 | 50,039件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://yaku-job.com/ |
アプロ・ドットコム
- 特徴① 98.3%の利用者yがまた利用したいと回答
- 特徴② 薬剤師専門の転職サポートで20年以上の実績
- 特徴③ 完全独立系の転職エージェント
アプロ・ドットコムは、薬剤師専門の転職サポートで20年以上の実績があります。「お客様の明るい未来を実現する」をミッションにしており、豊富な転職ノウハウをもとに、求職者に寄り添ってサポートしてくれるでしょう。
実際に利用した方のうち、98.3%が「また利用したい」と回答した(※)点も見逃せません。丁寧な対応や親身な姿勢などで評価を受けており、あなたの転職が満足いくものになるよう、徹底してサポートしてもらえることがうかがえます。薬局などの傘下にない完全独立系のエージェントであるため、中立的な立場での求人紹介にも期待できるでしょう。
(※)アプロ・ドットコムの公式サイトより
サービス名 | アプロ・ドットコム |
運営会社 | 株式会社アプロ・ドットコム |
公開求人数 | 24,274件 |
非公開求人 | あり |
対応地域 | 東京、大阪、福岡、名古屋など全国 |
公式サイト | https://www.apuro.com/ |
病院薬剤師ドットコム
- 特徴① 病院への転職に強い
- 特徴② 納得のいく転職にこだわり
- 特徴③ 各医療機関との太いパイプがある
病院薬剤師ドットコムは、病院への転職に強みのあるサイトです。納得のいく転職にどこよりもこだわりがあり、入職後に活躍できるか、希望を叶えられるかなどを軸として、最適な転職先を紹介してくれます。
独自のネットワークがあり、各医療機関と太いパイプを築いているのもメリットです。募集の背景や忙しさ、人間関係などを把握しているので、転職後のミスマッチを減らせるでしょう。
サービス名 | 病院薬剤師ドットコム |
運営会社 | 株式会社メディウェル |
公開求人数 | 1,539件 |
非公開求人 | あり |
対応地域 | 東京、大阪、福岡、名古屋など全国 |
公式サイト | https://www.ph-10.com/ |
ファーマプレミアム
- 特徴① 時給3,000円以上の高時給求人を多数掲載
- 特徴② 専任コーディネーターが手厚くサポート
- 特徴③ 便利なスポットカレンダー
薬剤師求人専門のファーマプレミアムは、3,000円以上の高時給求人が多いことが特徴です。求人数1,143件のうち、時給3,000円以上の求人は311件(※)もあり、年収アップに期待できるでしょう。
登録すると、専任のコーディネーターがマッチングから給与計算、入職後のフォローまで手厚くサポートしてくれます。薬剤師経験者も在籍しているので、薬剤師特有の悩みにも寄り添ってもらえるはずです。
単発で働けるスポット求人が多数用意されているのも特徴で、便利なスポットカレンダーを利用すれば、空いている日時から働ける職場をすぐに見つけられます。さまざまな職場を経験してスキルアップしていきたい方にもおすすめです。
(※)2023年9月時点
サービス名 | ファーマプレミアム |
運営会社 | 株式会社ハイペリオン |
公開求人数(派遣) | 1,143件 |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント | ・投薬や簡単な調剤の仕事がメイン ・薬剤師賠償保険加入 ・高時給の求人が多い |
対応地域 | 東京、埼玉、神奈川、千葉を中心に全国 |
公式サイト | https://pharmapremium.jp/ |
ファーマリンク
- 特徴① 首都圏で多数の店舗をもつ「薬樹薬局」のグループ企業
- 特徴② キャリアカウンセラーは全員薬剤師
- 特徴③ 充実した研修制度
ファーマリンクは、首都圏で約140店舗を展開する「薬樹薬局」のグループ企業です。独自のネットワークで求人情報を収集しており、ほかでは見られないような優良求人も多く保有しています。
キャリアカウンセラーは全員薬剤師で、実体験で得られた知見をもとに派遣就業をサポートしてくれます。電話でのヒアリングだけでなく、面談も実施し、求職者を深く理解したうえで派遣先企業とのマッチングをしてもらえるのが特徴です。
研修制度が充実しているのもうれしいポイントで、スキルアップや基礎知識の習得を目的とした研修会・勉強会に参加できます。派遣であってもステップアップしていきたい方は、ぜひ活用してみてください。
サービス名 | ファーマリンク |
運営会社 | 株式会社ファーマリンク |
公開求人数(派遣) | 39件 |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント | ・最低時給2,800円を保証(※) ・現役薬剤師によるサポート ・働きやすい福利厚生 |
対応地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
公式サイト | https://www.k-pharmalink.co.jp/ |
派遣薬剤師として働くメリット
「派遣と正社員、どちらの働き方が自分に合っているのか」という疑問を抱える方も少なくありません。
正社員よりも時給が高いことがある
派遣薬剤師としての働き方の最大の魅力のひとつが、時給の高さです。
派遣薬剤師の平均時給は2,800円であり、仕事によっては時給3,000円~4,000円にもなります。場合によっては、正社員の時給換算と比べても明らかに高い水準となることもあるでしょう。
派遣薬剤師の時給が高い傾向にある理由は、人手不足のなか、即戦力として働いてほしいと望む薬局が多いためです。
また、派遣会社をはさんだ雇用となるため、個人で交渉するよりも好条件を引き出してもらえる可能性もあります。派遣会社が多くの派遣先とのつながりや実績をもつからこそ、実現できるサポートです。
【参考記事】薬剤師の仕事の年収・時給・給料(2023年8月23日更新)|求人ボックス給料ナビ
サービス残業がない
薬剤師は慢性的な人手不足から、サービス残業が発生しやすい環境にあります。
しかし、派遣薬剤師として働く場合、労働者派遣法に基づくルールがあり、サービス残業が存在しないのが一般的です。万が一、残業が発生した場合でも、正当な残業代を受け取ることができます。
働く時間や日数を選べる
派遣という働き方の柔軟性は、都合に合わせて勤務条件を選びたいと考える薬剤師にとって大きなメリットです。
正社員の場合、固定の勤務時間や日数が決まっていることが一般的ですが、派遣では勤務時間や日数、場所などを自分のライフスタイルや希望に合わせて選択できます。
家庭や趣味、学びたいことなど、ライフステージや価値観に合わせて働くことができます。
仕事復帰しやすい
派遣薬剤師としての働き方は、仕事への復帰を考える薬剤師にとっても最適な選択肢です。
育児や介護などで一時的にキャリアを中断した方や、長期の休職期間を経て再び職場に戻りたいと考える方にとって、派遣はスムーズな再就職の道となり得ます。
派遣薬剤師は短時間・短期間での勤務も可能であるため、再び長時間の労働に戻るのが不安な方や、自分のペースで仕事に慣れていきたい方にもおすすめです。
また、多くの人材派遣会社が薬剤師専門の求人を取り扱っているため、自分の希望やスキルに合った職場を見つけやすいという利点もあります。
さらに、派遣先の薬局や病院での勤務経験を積むことで、その後の正社員としての就職活動の際にも有利となるケースが多いでしょう。
柔軟性と選択できるところが、派遣薬剤師の働き方の大きな魅力といえます。
人間関係のトラブルを避けられる
薬局や病院は、多くの薬剤師が密接に連携して業務を進める場所であるため、人間関係のトラブルが発生しやすい環境ともいえます。しかし、派遣薬剤師としての働き方を選択すると、このようなトラブルを避けられるかもしれません。
派遣社員としての勤務期間は最長で3年と定められているため、自分に合わない職場文化や難しい人間関係に巻き込まれるリスクが低くなります。
派遣という雇用形態自体に一時的なものという認識が共有されているので、職場の中核を担う正社員とは異なる立場で業務に取り組むことが可能です。
派遣薬剤師は業務に集中しやすくなり、仕事のクオリティを維持しながら、健全な職場環境を享受することができるでしょう。
派遣薬剤師として働くデメリット
今や派遣薬剤師は、転職の際の選択肢のひとつとして広く認識されています。派遣の雇用形態は柔軟な働き方を可能にし、収入アップを叶えたり、ブランク期間を埋めたりするための選択肢として魅力的です。
一方で知っておくべきデメリットも存在します。これから派遣として働くことを検討している方は、デメリットを十分に理解し、準備しておくことが大切です。
この章では、派遣薬剤師として働く際のデメリットについて詳しく説明します。
賞与や昇給がない
キャリアアップを目指している薬剤師にとっては、定期的な昇給や賞与がないことはモチベーションの低下につながる可能性があるでしょう。
ただし、派遣薬剤師は高時給であることが多く、仕事によっては正社員の年収を超えることもあります。
また、2ヵ月~3ヵ月ごとの更新時期に、派遣会社に対して昇給の交渉をすることも可能です。
定期的な賞与や昇給のない環境に納得したうえで、転職活動を進める際の戦略を立てることが重要です。
働く期間が決まっている
契約が終了した際、再契約が可能かどうかは企業の状況や需要に左右されるため、保証されるものではありません。
また、労働者派遣法の規定により、同じ職場で働けるのは最長3年までが原則です。長期間同じ職場で安定して働き続けたい方にとって、派遣の働き方は向かないかもしれません。
福利厚生が正社員と比べると整っていない
派遣薬剤師としての働き方には、福利厚生が正社員と比べて整っていないというデメリットがあります。
派遣社員の雇用主は派遣会社であり、基本的に派遣会社の福利厚生がそのまま適用されるためです。
このため、家賃補助や退職金制度など、正社員として働く際に享受できる福利厚生を受けられない可能性があります。
この点を十分に理解したうえで、自身の生活設計やキャリアプランを考えてみましょう。どのような福利厚生を求めるかを明確にし、それに見合った派遣会社を選択することが大切です。
【参考記事】同一労働同一賃金特集ページ|厚生労働省
スキルアップしにくい
派遣薬剤師は特定の業務に特化して作業を任されることが多いのが現実です。そのため、多岐にわたる経験を積むのが難しく、スキルアップを妨げる一因となります。
たとえば、薬局での調剤や老人介護施設への薬の配達、重要な薬剤の発注など、責任ある業務は多くの場合、正社員に任されます。
薬剤師としての専門知識や技術の向上が難しくなり、キャリアアップのチャンスを逃す可能性もあります。同じ業務の繰り返しで、新しい知識や経験を得る機会が限られることも懸念されます。
転職や再就職を考える際、多様な経験や知識は大きな武器となるため、派遣として働きながらも、継続的な学びや資格取得に取り組む姿勢が求められます。
派遣期間が終了すると、次の職場を探す必要がある
派遣社員の雇用形態は、一時的なものであり、派遣期間が終了すると、次の職場を探さなければいけません。
ブランク期間を作らないように職探しを繰り返すことに、精神的な負担を感じる方もいるでしょう。
再就職活動は、求人情報の収集や履歴書の作成、面接の準備と実施といったステップを繰り返す必要があり、時間と労力を要するものです。
スムーズに次の職場を見つけるためには、複数の薬剤師派遣会社に登録し、情報を随時キャッチアップすることが重要となります。また、希望条件を少し柔軟に考えることで、新しい職場の選択肢を広げられるでしょう。
派遣薬剤師に向いている人
派遣薬剤師としての働き方は、多様なライフスタイルやキャリアニーズに対応しています。
病院や薬局に所属する正社員としての働き方だけではなく、派遣という形で自分のペースで活動することで、多くのメリットを得られる方もいるでしょう。
以下では、派遣薬剤師に向いている方と具体的な利点について、深掘りして解説します。
ブランクがある方
ブランクがある薬剤師の方は、再び業界に足を踏み入れることに不安を感じることが少なくありません。
派遣薬剤師として働くことで、さまざまな職場を経験することができます。
仕事や新しい環境に慣れるまでの手段として、派遣として働くのはは有効な手段です。
求人数が豊富でサポートも充実している派遣会社を利用することで、ブランクを感じることなく、安心して業界に復帰できるでしょう。
家庭や子育てと両立させたい方
「家庭とのバランスを大切にしつつ、専門職としてのキャリアも継続したい。」そんな薬剤師の方にも、派遣は理想的な働き方としておすすめです。
派遣薬剤師のメリットのひとつに、柔軟な勤務形態が挙げられます。たとえば、「9時〜18時」や「週3日勤務」、そして「午前中のみの勤務」といった要望に合わせて、求人を選ぶことが可能です。
さらに、自分のペースで働けるため、仕事と家庭のバランスを保ちつつ、スキルも磨くことができます。派遣薬剤師は、家庭との両立を実現したい方にとって最適な働き方といえるでしょう。
副業収入を増やしたい方
本業のほかに、派遣薬剤師の仕事を副業として取り入れることで、さらなる収入の増加に期待できます。
たとえば、スポット派遣という形式で、1日だけの単発の仕事を選ぶことが考えられます。スポット派遣であれば、ほかの仕事や予定との調整がしやすく、無理なく収入を増やすことが可能です。
もし、収入をもう少し増やしたい、または新しい働き方を試してみたい方は、派遣薬剤師としての働き方を検討してみる価値は大いにあります。
一人ひとりのライフスタイルや希望に合わせて、最適な働き方を見つける手助けとなるでしょう。
自分に合う職場を探している方
薬剤師としてのキャリアを考えるうえで、自分に合う職場を見つけることは重要です。派遣薬剤師としての働き方は、さまざまな職場や環境を経験するチャンスを提供してくれます。
自身の価値観やライフスタイル、働き方の希望にもっとも合致する職場を探し出す手助けとなるでしょう。
派遣の働き方では、1日~数ヵ月程度など、短期間での職場体験が可能です。幅広い職場の雰囲気や業務内容、チームの雰囲気を実際に体験することができます。
また、派遣先での勤務を経て、その職場での正社員への転職も視野に入れられるかもしれません。
専任のキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルを踏まえて、最適な職場を紹介してくれるため、自分に合う職場が見つかりやすくなる可能性もあります。
薬剤師が派遣会社を利用する流れ
薬剤師としてのスキルや知識を活かしつつ、自身のライフスタイルやキャリアプランに合わせた仕事を見つけたい方にとって、派遣は魅力的な選択肢となります。
STEP1:派遣会社に会員登録
ここでは、氏名や生年月日、希望条件などを入力します。中でも、希望勤務地、給与、勤務日数のような情報は、適切な求人を紹介してもらうための大切なキーになり得るものです。
とくに、薬剤師専門の派遣会社の場合、登録内容に基づいてあなたの専門性や経験を確認するプロセスがおこなわれます。
登録内容は、求人のマッチング精度を高めるうえで重要です。登録を急いで適当に済ませるのではなく、細部にわたり正確かつ詳細に入力することで、後々の転職活動がスムーズに進むことでしょう。
STEP2:派遣登録に関する説明会に参加
また、説明会と同じ日に、キャリアアドバイザーによるカウンセリングが実施されることもあります。ここでは、あなたの希望条件やスキルをさらに詳しくヒアリングされます。
薬剤師としての経験やスキル、転職活動の目的や希望を明確に伝えることで、よりマッチする求人を紹介してもらえるようになるでしょう。
疑問や不安に思っている点は、この段階で率直に相談するのがおすすめです。
STEP3:求人を紹介してもらう
説明会を経て、自分のプロフィールや希望条件が派遣会社に十分に伝わったあとは、マッチする求人の紹介を受ける段階となります。ここで紹介される求人は、あなたの経歴やスキル、希望条件をもとにまとめられたものです。
紹介される求人の中から、自分のキャリアビジョンに合ったものを選んで選考に進んでいきましょう。
もし、紹介された求人の中に気になる点や不明点があれば、積極的に派遣会社の担当アドバイザーに質問してみましょう。
キャリアアドバイザーは、あなたの成功をサポートするためのパートナーです。この相互のコミュニケーションを大切にすることが、理想の転職を実現するための手助けとなるでしょう。
STEP4:派遣会社内で選考される
その中でも特筆すべきステップが、「派遣会社内での選考」です。多くの場合、あなたの履歴書や職務経歴書は、キャリアアドバイザーや派遣会社の担当者によって最初にチェックされます。
派遣会社内での選考は、あなたの経歴やスキルが派遣先の要件や期待にマッチしているかどうかを確認するためのものです。
あなたの経歴やスキルが明確かつ具体的に記述されていることがポイントとなります。とくに、薬剤師としての専門知識や実務経験を具体的な事例を交えて記載することで、選考の際に良い評価を得られる可能性が高まります。
また、フィードバックを活用し、改善やブラッシュアップをおこなうことも可能です。選考をクリアすると、次のステップである職場見学や面接に進みます。
STEP5:職場見学
選考を経て、次の段階は「職場見学」です。派遣先となる職場の雰囲気や働く環境を実際に体感するための重要な時間です。職場見学を通じて、日常の業務内容やチームの雰囲気、薬局の設備など、実際の職場環境を確認することができます。
見学中は、業務内容や勤務体系、チームの雰囲気などをくまなくチェックするとともに、自分が抱える疑問や不明点を派遣先のスタッフや担当者に質問することが大切です。
後の判断材料となるため、十分に収集するよう心がけましょう。
なお、見学したあとで「思っていた職場と違う」と感じた場合には、断ることも可能です。理由を添えて、担当アドバイザーに正直に伝えましょう。
反対に、職場見学の結果、施設側から断られることはありません。派遣の働き方において、派遣先の企業から選考を受けることはないため、安心してください。
STEP6:派遣先で就業スタート
職場見学を経て、最終的に派遣先での就業が決定します。初日は、新しい環境との適応が求められる大切な日です。緊張や不安もありますが、ここでの挑戦が新しいキャリアの第一歩となります。
積極的にコミュニケーションをとって、働く社員の方との交流を図りましょう。
派遣薬剤師の主な勤務先
薬剤師としての派遣の道を選ぶ際、もっとも気になるのは「どのような場所で働くことになるのか?」という点でしょう。
派遣薬剤師と一口にいっても、勤務先や業務内容は多岐にわたります。
調剤薬局
調剤薬局は、派遣薬剤師の勤務先としてもっとも多い選択肢です。とくに、大手の薬局では充実した研修制度があるため、ブランクがある方や経験が浅い方にも向いている勤務場所といえます。
実際の業務内容としては、慣れている薬剤師が調剤を担当し、派遣薬剤師は多くの場合、投薬をメインで担当します。
しかし、未経験歓迎の求人の中には、人手不足を抱える職場も存在するため、そのような場所では激務や難しい業務を任されることもあるかもしれません。
事前に派遣先の情報を入念に収集し、自身のスキルや経験、希望条件と合った職場を選ぶことが肝心です。
ドラッグストア
ドラッグストアでの勤務は、一般的にはOTC医薬品の提案や顧客対応が中心となります。
また、ドラッグストアは全国に多く存在するため、勤務地の選択や時短勤務など、柔軟な働き方を求める方にも魅力的です。しかし、調剤薬局と比較すると、業務量が多いことやレジ業務などの雑務も含まれることがあるため、注意が必要です。
病院
派遣薬剤師が病院で勤務することは難しいとされています。
ただし、例外的に紹介予定派遣や産前産後・育児・介護休業者の代替としての勤務は可能とされています。
病院での業務には、病棟勤務と調剤勤務の2種類があり、患者への服薬指導が含まれることもあります。基本的に病院の営業時間に沿った勤務となりますが、契約内容によっては、夜勤が発生する可能性もあるでしょう。
【参考記事】労働者派遣事業を行うことができない業務は・・・|厚生労働省
薬剤師が派遣会社を利用する際の注意点
自分にとって最適な派遣会社を選ぶためには、事前の情報収集や派遣先での働き方の理解が必要です。
【参考記事】薬剤師確保のための調査・検討事業報告書(2022年3月)|株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所(厚生労働省委託事業)
原則同じ職場で3年以上働けない
派遣薬剤師として働く場合、法律上、派遣先での勤務期間は原則3年が上限とされています。3年のルールは、派遣労働者の権利保護を目的として設けられたもので、派遣先での長期的な雇用を期待することは難しいのが現状です。
派遣先での経験やスキルアップを重視する場合、短期間な経験を積むことを考慮すべきでしょう。
一方、長期的に同じ場所での安定した勤務を希望する方は、派遣会社を通じて正社員登用の可能性や、直接雇用への切り替えの機会があるかどうかを確認することが重要となります。
複数の派遣会社からひとつの求人に応募しない
派遣薬剤師としての転職活動を進める際、複数の派遣会社に登録して、多くの求人情報を得られることに魅力を感じるかもしれません。しかし、同じ求人に対して、複数の派遣会社から応募することには注意が必要です。
派遣求人に応募すると、まず社内選考がおこなわれるのが通常です。複数社から応募したうち、ひとつの派遣会社の選考のみを通過できたのであれば問題ありませんが、複数社の選考を通過した場合、派遣会社に応募を断る必要があります。
また、派遣先企業にとっても、いくつかの派遣会社から同じ応募者を推薦される場面が生じ、困惑させてしまう可能性も考えられます。
スムーズに転職活動を進めるためには、複数の派遣会社からひとつの求人に応募することは、避けましょう。
経歴やスキルは正確に伝える
派遣薬剤師としての転職を成功させるための鍵のひとつは、あなたの経歴やスキルを正確に伝えることです。
間違った情報や誇張された内容を履歴書や職務経歴書に記載することは、後々のトラブルの原因となる可能性もあります。
とくに、薬剤師としての資格や実務経験は、派遣先での業務を円滑に進めるための基盤となるので、過去の経験や取得資格を正確かつ具体的に示すことが求められます。
一方で、不明瞭な情報や誇張した内容を記載すると、派遣先とのミスマッチや期待値のズレが生じるかもしれません。
リスクを回避し、信頼性の高いプロフィール作成を心がけることが、転職活動の成功の鍵となります。
複数の派遣会社に登録する
それぞれの派遣会社は、独自のネットワークや提携先をもっているため、異なる求人情報を保有していたり、情報提供のスピードに差があったりします。
複数の派遣会社に登録することで、あなたの希望や条件に合った多様な求人情報にアクセスすることが可能となり、最適なポジションを見つけられるチャンスが高まるでしょう。
ただし、複数の派遣会社を利用する場合、前述したとおり、同一の求人に対して異なる派遣会社から応募することは避けましょう。各派遣会社との連携や情報の共有を入念におこないながら、効率的に転職活動を進めることが、成功への近道となるでしょう。
派遣薬剤師に関するよくある質問
薬剤師としての派遣を考えている方にとって、派遣という働き方に対する疑問や不安を感じることは多いのではないでしょうか。
まとめ
この記事では、派遣薬剤師として働くことを検討している方に向けて、薬剤師におすすめの派遣会社11選を紹介しました。
薬剤師にはさまざまな雇用形態がありますが、働く時間や勤務日数などを柔軟に決めたいのであれば、派遣の働き方も選択肢のひとつです。派遣薬剤師として働くためには、派遣会社への登録が必須となります。
利用する派遣会社は以下の点に着目して選ぶと良いでしょう。
- 求人数が多いか
- 派遣実績が豊富か
- 派遣求人の時給が高いか
- 派遣後のサポートが充実しているか
- 薬剤師の派遣に特化しているか
自分に合う派遣会社を利用すると、スキルや将来像にマッチする職場を紹介してもらえたり、多数の求人によって自身の可能性を広げられたりします。