入社して何年も経っているのにも関わらず、評価されない…と、悩む方は少なくありません。同期や友人が先に昇進し、焦ってしまうという方もいるのではないでしょうか。
会社から適切な評価を受けられない場合、転職を検討するのも一つの方法です。その際もすぐに会社を辞めるのではなく、まずは状況を客観的に分析し、納得したうえで転職するかどうかを決めることが重要です。
そこでおすすめなのが、登録した情報をもとにあなたに向いている企業や適性年収を診断してくれる「ミイダス」です。
7万人以上のデータをもとに適性年収を算出してくれるので、今の会社の給料などの評価が妥当なのか客観的に判断することができます。
おすすめのサービス
エージェント | 評価 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
【登録不要・所要時間5分】7万人以上のデータをもとにあなたの市場価値を判定
|
||
★ 4.6
|
適性年収・適職診断など充実した診断コンテンツで自己理解が深まる
|
||
★ 4.0
|
【5万人以上が利用】キャリア・年齢ごとに適性年収・適職をAIが診断
|
目次
会社から評価されない理由|本人に原因があるかもしれないケース
評価されない原因は、大きく分けて「本人」か「会社」にあることがほとんどです。
この項目では「本人」に原因があるかもしれない4つのケースについて解説します。
自己評価と会社からの評価にずれがあるから
会社から評価されない理由の1つに、「自己評価と会社からの評価にずれがある」ことが挙げられます。
自分では、周囲と比べて自分がどうであるのかが俯瞰的に見えないぶん、自己評価はどうしても甘くなりがちです。自分では一生懸命に仕事をしているつもりでも、上司や周囲の目には異なった映り方をしているかもしれません。
評価が多少ずれることは誰にでもありますが、あまりにもずれがあると感じる場合は、自分の振る舞いを見直す必要があります。
自身で質が100%だと思った仕事は、
— 西江 健司🌙pamxy CEO (@kenji_nishie) March 2, 2023
他者評価ではほとんど100%ではない。
だからこそ、
早めに実行してフィードバックを貰い、軌道修正サイクルを高速回転させる方が結果としては速いし正確。
完璧主義な人ほど途中で他人に見せないから結果遅くなる傾向が強い。
完璧主義は結果にのみ持てば良い。
上司や周囲とコミュニケーションがとれていないから
頑張っているのにも関わらず評価が低い場合、上司を責めたくなるのは仕方のないことです。
ただ、上司と話す際に自分の言いたいことを優先させたり、上司からのアドバイスを疎かにしたりするなど、知らず知らずのうちに評価を下げてしまっている可能性もあります。また、成果をあげているのにも関わらず評価されない場合は、上司へのアピールが足りないといったことも考えられます。
上でも記載したとおり、自分自身を俯瞰的に見て評価することはできませんが、上司はあなたが周囲の人間と比べてどうであるのかを俯瞰的に見たうえで評価をしているため、あなたが頑張って出した成果以上の成果を周囲の人間が出していれば、相対的な評価ではあなた以外の人間に軍配が上がることになります。
(「相対評価」については、【そもそも「評価される」とは?絶対評価と相対評価について】でも詳しく解説します。)
同僚など周囲の人とコミュニケーションがとれているかも要チェックです。上司は評価の要素として、周囲にあなたの評判を聞くことがあります。その際に良くない評判を伝えられてしまうと、評価を下げられる恐れがあります。
このような理由から、上司だけでなく、周囲との関係性を良好に保つことも重要です。
就業規則や社会人としてのルールを守れていないから
会社に属する以上、就業規則に従うのは当たり前のことです。たとえば以下のように基本的なルールを守れていないケースでは、評価されるどころかマイナスに捉えられるでしょう。
- 遅刻・無断欠勤をする
- 挨拶をしない・返さない
- 報告・連絡・相談ができない
- 納期を守らない
こうした基本的なルールが守れているか、改めて見直す必要があります。
仕事を選り好みしているから
あまり仕事を選り好みしていると、会社からの評価が下がってしまう恐れがあります。
あなたはやりたくない仕事を任せられそうになった時に、あからさまに不満を口にしたり、他の人に押し付けたりしたことはありませんか?
周りの都合を考えずに、自分の都合ばかりを優先して仕事を選んでしまうと、自分勝手な人と判断されるリスクがあります。
会社から評価されない理由|本人には原因がないケース
まじめに仕事をしており、周囲とも問題なくコミュニケーションがとれているのにも関わらず、評価が上がらずに悩んでいる方もいるでしょう。
この項目では、「会社」に原因がある4つのケースについて解説します。
会社の評価制度に問題があるから
評価が上がらない理由の1つとして、会社の評価制度に問題があることが挙げられます。
2018年にアデコが実施した「人事評価制度」に関する意識調査では、評価制度に不満を感じている人の割合は全体の62.3%にものぼっています。
たとえば問題のある評価制度とは、以下の3つが挙げられます。
- 評価基準がはっきりしていない
- フィードバックや説明が不十分
- 年功序列で評価される
一つずつ詳しく解説します。
評価基準がはっきりしていない
会社の評価基準が定まっていない、または公表されていないというケースです。
評価者の価値観や好き嫌いなどで評価が決まってしまう可能性があり、公平性に欠ける点が問題といえます。
これを防ぐために、最近では「360°評価」と呼ばれる、上司だけでなく同僚や部下などの幅広い立場の人から評価を受ける制度も出てきています。
2020年にリクルートマネジメントソリューションズが実施した調査では、「360°評価」を導入している企業は全体の31.4%と発表されています。ただ、このような制度がない会社だと、評価が不公平だと感じやすいでしょう。
フィードバックや説明が不十分
評価に対して、十分にフィードバックや説明が行われないケースです。
これでは改善すべき点が分からず、理不尽な評価を受けたと感じやすいです。また、十分に改善点が示されないことで、会社への不信感が高まる原因にもなります。
年功序列で評価される
評価制度は会社によって異なりますが、昔ながらの年功序列で評価が決まるケースもあります。どれだけ成果を出しても昇級・昇進できないとなると、モチベーションが下がってしまうのも無理はありません。
https://twitter.com/nancy_holan/status/1647933036712054784?cxt=HHwWgMDSrbSX0d4tAAAA https://twitter.com/haha__1026/status/1648232881402318850?cxt=HHwWhMDUsdXE2d8tAAAA
周囲が優秀すぎるから
評価されない原因として、周囲が優秀すぎるといった状況があるかもしれません。
たとえば10人のチームで働いているとして、自分が100万円の売り上げをあげたとしても、他の9人が200万円の売り上げをあげていたら、自分に対する評価は相対的に低くなってしまいます。
このように、一生懸命に取り組んで成果を出したとしても、周囲の差を理由に評価を下げられてしまうこともあるでしょう。
与えられている業務のレベルやレイヤーが低いから
自分に与えられている業務のレベルやレイヤーが低いというのも、評価されない理由として挙げられます。
評価される仕事は往々にして複雑で、その人にしかできない仕事であることがほとんどです。反対に、誰にでもできる簡単な仕事は評価されにくく、報酬も少ないといった特徴があります。会社から簡単な仕事しかもらえないという状況は、個人の成長にもつながらず問題といえます。
また、仮に専門的な仕事であっても、特にエンジニアやプログラマーなどは、元請けから下請け、そのまた下請けへと業務が流れていくピラミッド構造であるケースが多く、商流の下位になればなるほど受注単価が低くなるために、給料が上がりにくい=評価されないと感じやすい傾向にあります。
会社の経営に問題があるから
会社の経営状況に問題がある場合は、従業員への評価は後回しにされがちです。
昇進には昇給が伴うことが多いため、会社が利益を出せていない場合、あなたを昇進させる余裕もないということになります。
経営状況が回復すれば評価もおこなわれるようになるかもしれませんが、倒産などのリスクもあるため、転職を検討しても良いでしょう。
転職エージェント5社
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 5.0
|
公開求人数
13万件
非公開求人数
非公開
|
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。
|
|
★ 4.8
|
公開求人数
42.9万件
非公開求人数
37.8万件
|
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。
|
|
★ 4.6
|
公開求人数
6.2万件
非公開求人数
非公開
|
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
|
|
★ 4.2
|
公開求人数
25.6万件
非公開求人数
3.8万件
|
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント。
|
|
★ 4.0
|
公開求人数
1.1万件
非公開求人数
1.7万件
|
1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)に絞って質の高い求人情報を提供しているエージェント。企業との間に太いパイプがあり、年収アップ率はなんと71%。
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 5.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.6
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.2
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 5.0
|
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。 |
||
★ 4.8
|
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい! |
||
★ 4.6
|
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。 |
||
★ 4.2
|
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。 |
||
★ 4.0
|
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。 |
そもそも「評価される」とは?|絶対評価と相対評価について
ここまで「評価されない理由」について解説しましたが、そもそも「評価される」とはどんな状態を指すのでしょうか?
結論、「会社が定めたor上司が定めた評価基準を満たすこと」といえるでしょう。
会社によって見ているポイントは異なりますが、基本的には被評価者の基準ではなく、評価者の基準で評価が決まるのだということを押さえておく必要があります。
また、評価基準には「絶対評価」と「相対評価」のどちらかが使用されたり、このどちらの評価割合を高めるかを評価者が決めたりといったケースがあります。
絶対評価とは
絶対評価とは、目標の基準を定め、達成率によって個人を評価する方法のことを指します。
たとえばノルマ達成率が100%の人はA評価、80%以上の人はB評価、80%未満の人はC評価といったように、はっきりとした基準が決まった状態で評価がおこなわれます。
自分の頑張りがストレートに反映されるため、評価に対する納得感は高まりますが、格差をつけにくく、適切な評価基準を定めるのが難しいというデメリットがあります。
相対評価とは
相対評価とは、集団内の他者と比較して個人を評価する方法のことを指します。
たとえば上位10%の人はA評価、上位10%~30%の人はB評価、上位30%~60%はC評価といったように、あらかじめ決められた分布に個人の成果を当てはめる形で評価がおこなわれます。
全体のバランスを保ちやすい反面、所属する集団によってはどれだけ頑張っても評価されない人がいるといった状況を生みやすいデメリットがあります。
今の会社で評価されるためにすべきこと
評価されずに悩んでいるときは、すぐに転職に踏み切るのではなく、まずは今の会社で評価を上げられないか検討しましょう。
本項目では、今の会社で評価されるためにすべき4つの対処法を解説します。
客観的な視点を持ち、何が評価されるのかを認識する
まずは自分自身の社内での立ち位置や、会社や上司が何を求めているのかを理解しましょう。
お伝えしたように、自分では成果を出したと思っていても、周囲の評価は異なることがあります。改めて自分の振る舞いや言動をチェックすることも大切です。
また、高い評価を受けている同僚などがいる場合は、その理由を分析してみるのも良いでしょう。
スキルアップをする
業界や会社によって求められるスキルは異なりますが、専門的な資格を取得したり、高度なスキルを身に着けたりするのもおすすめです。いずれも習得まで時間はかかりますが、自分にしかできない仕事を増やせば、自ずと周りからの評価も高くなるでしょう。
業務効率・生産性を上げる
自分がおこなっている業務の効率や、生産性を上げるのも1つの方法です。
まずは業務に優先度をつけ、短い時間で最大の成果が生み出せないか工夫してみましょう。自分のタスクや工数管理をしながら処理スピードを上げるだけでも、他の人よりも早く仕事ができる人として重宝されます。
上司とコミュニケーションをとる
納得のいく評価を受けるためには、上司との密な関係を築くことが欠かせません。
- 挨拶や返事をしっかりする
- 報告・連絡・相談を徹底する
- 上司のアドバイスは素直に受け止める
- 言われたことはすぐに実践する
このように、自分から積極的にコミュニケーションを取ることが重要です。また、もし上司と面談する機会があれば、可能な範囲で自分の評価について聞いてみるのもおすすめです。上司が何を求めているのかを理解すれば、改善すべき点も自ずと見えてくるでしょう。
明らかに会社側に問題がある場合は転職を検討する
これまで、評価されない理由や、今の会社で評価されるためにはどうすればよいのかを解説しました。
しかし、本人には全く問題がなく、明らかに会社側に問題がある場合には、適切な評価を受けるためにも転職を検討することをおすすめします。
たとえば以下のような会社にいる場合は、転職を検討したほうが良いといえます。
- 会社の労働環境がブラックor限りなくブラックに近いグレーである
- 違法・不当な評価がおこなわれる
詳しく解説しますので、自分の会社が当てはまっていないか確認してみてください。
会社の労働環境がブラックor限りなくブラックに近いグレーである
長時間労働が当たり前であったり、残業代が1円も払われなかったり、パワハラが横行していたりするような「ブラック企業」に勤めている場合は、すぐにでも転職を検討したほうが良いでしょう。このような環境で評価を上げようと努力しても、搾取されてうつ病などに追い込まれてしまう危険性があります。
また、残業代が一部しか支払われなかったり、有休が取りづらかったりする「グレー企業」に勤めている場合も同様です。自分を正当に評価してくれる企業への転職を視野に入れたほうが良いでしょう。
違法・不当な評価がおこなわれる
男女による評価差別があったり、飲み会の参加率や休日の付き合いなどの業務外のことが評価に反映されていたりする会社は要注意です。とくに性別を理由にして評価に差をつけることは、労働基準法4条で禁じられています。
第四条 使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性と差別的取扱いをしてはならない。
【引用】労働基準法|e-GOV法令検索
その他にも評価者が独断で昇給・降格を決めたり、従業員の能力に関係のない評価をおこなったりした場合も違法になるケースがあります。このような会社に所属している場合は、真っ当な評価を受けるためにも早めに転職を検討しましょう。
今よりも評価されたい・市場価値を上げたい方におすすめの転職エージェント
自分の市場価値を上げたい方には、転職エージェントの利用もおすすめです。
第三者からアドバイスをもらうことで、自己分析にも役立ちます。
この項目では、自分の市場価値を上げるのに役立つ転職エージェントを5つ紹介します。
リクルートエージェント
- 転職成功実績は45万人以上
- リクルートエージェントにしかない非公開求人が多数
- 幅広い業界・職種の求人を保有
「リクルートエージェント」は、業界最多クラスの求人数が魅力の総合型転職エージェントです。
ベンチャー企業から大手企業まで、さまざまな業種の求人を取り扱っています。
非公開求人も多数保有しているため、リクルートエージェントにしかない求人にも応募できます。
- 土日や平日の夜にしか転職活動できない方
- テレワークや残業が少ない求人を探している方
- キャリアプランを相談したい方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | リクルートエージェント |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 457,295件 |
非公開求人数 | 386,997件 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
- 自分に合う求人が見つかった
- めんどくさい手続きを代行してくれる
- 書類の添削や面接対策をしてくれる
ビズリーチ
- 自分でキャリアアドバイザーを選べる
- 3人に2人が年収アップに成功
- 自分のペースで転職活動を進められる
「ビズリーチ」はレジュメ登録するだけで企業からスカウトが届く転職サービスで、自分の市場価値を客観的に判断することができます。
自分でサポートしてもらいたい担当者を選べるのもビズリーチの魅力のひとつです。
- 現職のままでいいのか不安な方
- 転職できるのか不安な方
- 年収アップを実現したい方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ビズリーチ |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
公開求人数 | 132,893件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
- 高年収の求人情報が豊富
- 自分の市場価値を理解できた
- 自分でエージェントを選べる
マイナビエージェント
- 転職から入社手続きまでトータルサポート
- 大手からベンチャーまで幅広い求人を保有
- 各業界に特化したキャリアアドバイザーがサポート
「マイナビエージェント」は、転職経験のない人に特におすすめの転職エージェントです。
キャリアアドバイザーが面談をしたうえで適性に合った求人を紹介してくれるため、自分の強みを活かせる企業が見つかるでしょう。
- 初めて転職活動をする方
- 書類選考や面接対策の進め方が不安な方
- 大手企業へ転職したい方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | マイナビエージェント |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 78,411件 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
- 求人情報が見やすく使いやすい
- 求人情報の内容以上の情報を知ることができる
- サポートが手厚く親身に対応してくれる
最後に|納得したうえで転職するか決めよう
本記事では会社から評価されない理由と、転職すべきか迷ったときの対処法について解説しました。
会社から評価されない理由が本人にあると思われる場合は、今の会社で評価を上げられないか努力してみるのも手です。
会社側に明らかな問題がある場合は、早めに転職を検討しましょう。
会社から評価されない場合、すぐに会社を辞めるのではなく、現状を分析して納得したうえで転職を決めることが重要です。
第三者の視点からアドバイスが欲しい方や、もっと自分の市場価値を上げたい方は転職エージェントの活用をおすすめします。
転職エージェント5社
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 5.0
|
公開求人数
13万件
非公開求人数
非公開
|
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。
|
|
★ 4.8
|
公開求人数
42.9万件
非公開求人数
37.8万件
|
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。
|
|
★ 4.6
|
公開求人数
6.2万件
非公開求人数
非公開
|
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
|
|
★ 4.2
|
公開求人数
25.6万件
非公開求人数
3.8万件
|
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント。
|
|
★ 4.0
|
公開求人数
1.1万件
非公開求人数
1.7万件
|
1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)に絞って質の高い求人情報を提供しているエージェント。企業との間に太いパイプがあり、年収アップ率はなんと71%。
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 5.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.6
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.2
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 5.0
|
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。 |
||
★ 4.8
|
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい! |
||
★ 4.6
|
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。 |
||
★ 4.2
|
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。 |
||
★ 4.0
|
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。 |