トリマーからの転職にオススメの仕事は?辞める前に改めて向いている人の特徴や転職成功のポイントなどを解説!

           
編集者
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

「年収が割に合わない」「体力的にしんどい」などの理由で、トリマーからの転職を考える人もいるでしょう。動物の命を預かるプレッシャーも大きい仕事であるため、どうしても続けられない場合は無理せず転職を検討すべきです。

転職の際は「トリマーの経験を活かした仕事」「未経験の仕事」という2パターンから企業を選びましょう。自分のトリマー経験を洗い出し、スキルや強みを明確に伝える準備を整えることで、経験・未経験問わず希望の企業へ入社しやすくなります。

本記事では、トリマーからの転職でおすすめの仕事や転職成功のポイントなどを解説します。

1分で無料登録!
まず登録しておきたい
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
42.9万件
非公開求人数
37.8万件
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
公開求人数
6.2万件
非公開求人数
非公開
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
公開求人数
13万件
非公開求人数
非公開
【転職者の1/3が年収アップ】レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。

doda

doda

4.2
公開求人数
25.6万件
非公開求人数
3.8万件
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1.1万件
非公開求人数
1.8万件
【年収アップ率71%】1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)で転職する方におすすめ。
2024年8月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年8月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2024年8月1日時点

関連記事:転職エージェントおすすめ比較ランキング!【2024年6月】人気大手18社の選び方を年代・職種別に一覧で解説

目次

「トリマーを辞めたい」と考える方の主な理由は?

「トリマーを辞めて転職したい」と考える方の主な理由は、以下の4つが挙げられます。

「トリマーを辞めて転職したい」と考える方の主な理由

平均年収が低い

まず「平均年収の低さ」が辞める理由として挙げられます。

令和5年時点におけるトリマーの平均年収は「394.3万円」でした。

参考:職業情報提供サイトjobtag | トリマー

会社員全体の平均年収である「458万円」より低いため、辞める原因になっているのでしょう。

参考:国税庁 | 令和4年分民間給与実態統計調査結果についてp.1

とくにトリマーは、後述のように命を持つ動物相手の仕事であるため、「プレッシャーが大きい割に年収が低い」と悩むのも無理はありません。

仕事へのプレッシャーが大きい

トリマーは意思疎通が難しい動物相手に刃物を使うため、「ケガをさせてはいけない」というプレッシャーが大きい仕事です。

人間と異なり、カット中に動物が暴れることもあります。万が一、動物が暴れてケガをさせたら、飼い主からのクレームや賠償問題に発展しかねません。

こうしたストレスが大きいことも、トリマーからの転職を考える理由のひとつです。

人間関係のトラブルが多い

トリマーは毎日「同じ職場で・同じスタッフと」関わるため、人間関係で悩むケースも多いでしょう。トリマーに限らず、毎日同じ環境下で決まったスタッフ同士が関われば、「好き嫌い」による人間関係のトラブルは発生するものです。

とくにトリマーは、上記のような「年収の低さ」「プレッシャーの大きさ」といったストレス要因が多い仕事です。そのため、周囲のスタッフも精神的に疲弊し、最終的に職場環境が悪化する可能性はあります。

体力が続かない

トリマーは立ち仕事であるため、体力的な厳しさから「辞めたい」と考える方もいます。

毎日数時間以上、立ちながら大きな動物を抱えることになれば、余計に体力を消耗するでしょう。しかもトリマーの場合、他の立ち仕事と異なり「動物を傷付けないよう扱う」という部分にも神経を遣わなければなりません。

このように「肉体的・精神的」な体力が求められるため、転職を考える方も多いのでしょう。

「トリマーの経験を活かしたい方」におすすめの仕事は?

トリマーから転職する際は、以下2パターンの選択肢があります。

トリマーから転職する際の選択肢
  • 動物と関わってきたトリマーの経験を活かす
  • 未経験の異業種に挑戦する

いずれもおすすめの仕事があるためチェックしましょう。

まず「トリマーの経験を活かしたい人」におすすめの仕事は以下のとおりです。

ペットショップ

ペットショップでは、犬や猫、鳥、ハムスター、爬虫類など幅広い動物の世話をして、希望者に販売します。

ペットショップの主な仕事内容は以下のとおりです。

ペットショップの主な仕事内容
  • 食事管理
  • 排泄の処理
  • 健康管理
  • 飼育ケースの清掃
  • 飼育に必要な商品の販売や補充
  • 購入希望者への接客

トリマー経験を通じて、動物の扱いに慣れている方にはピッタリです。

ペットショップへの転職に必須の資格はありません。しかし、トリマー資格など動物関連の知識や経験を持っていると、転職で有利です。販売員として3年程度のキャリアを積めば、責任者ポジションへの昇格も望めます。

参考:職業情報提供サイトjobtag | ペットショップ店員

ペットシッター

ペットシッターとは、「出張で長期間自宅を空ける」「急な入院が決まった」といった事情を抱えた飼い主に代わり、以下のようなペットのお世話をする仕事です。

ペットシッターの仕事内容
  • 散歩
  • 食事管理
  • ケージの清掃

自宅の鍵を預かりペットのお世話をするため、飼い主と「信頼関係を構築できているか?」という点が重要です。信頼されればリピーターになってもらえるでしょう。

ペットシッターへの転職に特別な資格は不要です。しかし、飼い主の信頼を得るために、認定ペットシッターやペットシッター士などの資格を取得するとよいでしょう。資格保有者は「動物取扱業」の登録要件をひとつ満たせるため、転職だけでなく独立も視野に入れられます。

参考:独立行政法人中小企業基盤整備機構 | ペットシッター

ペットホテル

ペットホテルとは、ペット専用ホテルのことです。旅行や出張、入院などで長期間自宅を空ける飼い主に代わり、ペットを預かります。主な仕事内容は以下のとおりです。

ペットホテルの仕事内容
  • 食事管理
  • 散歩
  • 排泄処理
  • 清掃

ペットホテルによってはトリミングやマッサージ、ドッグランなどもおこなうため、トリマーの経験を活かしやすいでしょう。

動物病院やペット専用美容院を併設しているケースもあります。ホテルの規模は「ケージを3つ程度設置した小規模な施設〜駐車場付きの大規模な施設」までさまざまです。

参考:独立行政法人中小企業基盤整備機構 | ペットホテル

ドッグトレーナー

ドッグトレーナーとは、以下のような分野で活躍できる犬を飼育するため、専門的な訓練をおこなう仕事です。

ドッグトレーナーが飼育する訓練犬
  • 警察犬
  • 介助犬
  • 盲導犬
  • 災害救助犬
  • 麻薬捜査犬
  • 家庭犬

ドッグトレーナーは「犬訓練士」とも呼ばれます。

臭気選別や足跡追及など専門性の高いスキルのトレーナーから、「正しい場所でトイレをさせる」「人に飛び掛からさせない」など一般的な躾をおこなうトレーナーまで、種類はさまざまです。

一般的なドッグトレーナーなら特別な資格は不要ですが、盲導犬や警察犬のトレーナーの場合は専門施設での研修が必要です。自分が進みたいドッグトレーナーの種類に合わせて、資格取得や施設での研修などに取り組みましょう。

参考:職業情報提供サイトjobtag | 犬訓練士

ペットマッサージ

ペットマッサージとは、ペット専門のマッサージをおこなう仕事です。トリマーが、業務の一環としてマッサージすることもあります。

ペットの身体の仕組みや専門的なリンパマッサージ法、ツボの位置などを正しく勉強し、「肉体ケア」「病気予防」など、ペットの健康に大きく関わる点が特徴です。日本ペットマッサージ協会日本能力開発推進協会など、さまざまな団体で資格を取得できます。専門知識を身に付けて、転職を有利に進めたい方は受講しましょう。

トリマー養成学校の講師

トリマー経験を活かして、養成学校の講師になる道もあります。

養成学校講師の募集条件は、以下のように学校ごとでさまざまです。

養成学校講師の募集条件
  • 関連専門学校の卒業後に4年以上のトリマー経験がある
  • JKC公認トリマーライセンスB級以上(あるいは相当する資格)を持っている
  • 実務経験の明確な定めはないが3年以上が望ましい

雇用形態や勤務時間、給与形態、福利厚生の有無、年齢制限などは学校ごとで異なります。必ず事前に学校公式サイトでチェックしましょう。

「トリマーから異業種に挑戦したい人」におすすめの仕事は?

続いて「トリマーから未経験の異業種に挑戦したい人」におすすめの仕事を紹介します。今回は「有効求人倍率が1倍を上回っている=人手不足のため未経験でも歓迎されやすい」という仕事を取り上げます。

「トリマーから未経験の異業種に挑戦したい人」におすすめの仕事

なお、有効求人倍率はすべて以下のページを参照しています。

参考:厚生労働省 | 一般職業紹介状況(令和6年4月分)について | 参考統計表 | 参考統計表8-1

営業

営業(営業職業従事者)の有効求人倍率は「2.23倍」です。

営業職ではコミュニケーションスキルや交渉力、ヒアリング能力、提案能力、資料作成能力などが必要です。しかし、基本的に「トリマーのカット技術」というような専門性の高いスキルは求められません。

商材知識やコミュニケーションスキル、ヒアリング能力などは転職後の研修で勉強できるため、未経験から挑戦しやすいでしょう。

営業に挑戦する際は、以下のような点を調べておくと入社後のミスマッチを防げます。

営業に挑戦する際に調べておいたほうが良いこと
  • メインの営業手法は?
  • ルート営業 or 新規営業のどちらか?
  • インセンティブはあるか?

未経験から営業に転職しやすい具体的な理由や向いている人の特徴などについては、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:営業職の転職は厳しい?他業種に転職するメリットとデメリットを解説

介護職

介護職(介護サービス職業従事者)の有効求人倍率は「3.2倍」です。

総務省による令和59月の発表では、総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は「29.1%」と、過去最高の数値を出しました。今後も高齢者の割合は増加が見込まれており、介護職の需要は高まっていくでしょう。

参考:総務省 | 統計からみた我が国の高齢者p.2

介護職の仕事には、大きく以下2種類があります。

介護職の仕事
  • 生活援助:調理や洗濯、買い物代行、掃除など生活周りをサポートする
  • 身体介護:食事介助や排泄介助、機能訓練など高齢者の身体に直接触れてサポートする

生活援助は無資格者もおこなえるため、未経験から挑戦したいトリマーの方におすすめです。身体介護については、有資格者の監督下なら無資格者でも業務をおこなえます。

企業の中には、受験費用のキャッシュバックなどで従業員の資格取得を支援するケースもあるため、キャリアアップを望めるでしょう。

詳細な介護職の現状や転職成功の秘訣などは、以下の記事で解説しています。

関連記事:介護士へ転職する際の成功の秘訣とは?後悔しない転職方法や介護業界のリアルを紹介

建築

建築(建設躯体工事従事者)の有効求人倍率は「9.45倍」です。公表されている有効求人倍率の中ではトップの数値です。

実際、建設業の就業者数は以下のように「令和2492万人令和3485万人令和4479万人」と年々減少しており、人手不足の深刻さがうかがえます。

画像引用:国土交通省 | 建設業(技術者制度)をとりまく現状p.2

上記の人手不足を解消するために、建設業では主に以下の取り組みを推進しています。

建設業の取り組み
  • 平均賃金の上昇
  • 時間労働規制の見直し
  • 週休2日を確保する取り組み

参考:国土交通省 | 建設業(技術者制度)をとりまく現状p.6〜8

肉体的な大変さはありますが、積極的に賃金アップや職場環境改善に乗り出しているため、「体力を使う割に年収が低い」といった悩みを抱えるトリマーの方にもピッタリです。

建設業界でよい企業を探すポイントは、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:建築業界におけるホワイト企業の特徴3選|見極める方法を解説

サービス業

サービス業(サービス職業従事者)の有効求人倍率は「2.49倍」です。

サービス業には飲食店や小売、アパレル、コンビニ、ホテルスタッフなど、幅広い仕事があります。業務内容は「マニュアルに沿っておこなうもの」から「顧客に提案して売上につなげるもの」まで、さまざまです。

そのため転職先を選ぶ際は、事前に業務内容を調べ、自分の性格や得意分野に合わせて決めましょう。たとえば「プライベートで服が好きでファッションの知識が豊富」なのであれば、アパレルショップの販売員が向いています。

サービス業を検討している方におすすめの転職エージェントについては、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:接客業に強い転職エージェントおすすめ10選|選び方や必要なスキルを解説

製造業

製造業(生産工程従事者)の有効求人倍率は「1.63倍」です。

製造業には、工場ラインでの部品組立や加工、品質検査など、定められたマニュアルに沿った業務が多いため、未経験でも挑戦しやすいでしょう。毎日のルーティンワークを苦痛に感じない方なら、問題なく働けます。

企業によっては、フォークリフト技能講習や玉掛け技能講習、危険物取扱者など、製造業でニーズが高い資格の取得をサポートしてくれるため、キャリアアップにもつなげられるでしょう。

製造業を検討している方におすすめの転職エージェントについては、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:製造業に強いおすすめの転職エージェント11選!選び方や活用方法も解説

上記5つを含め、未経験から挑戦できる仕事の詳細は、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:未経験でもできる仕事16選!正社員として採用されやすい求人の特徴や転職のコツを解説

転職前に改めて「自分はトリマーに向いているか?」を見直そう

このように、トリマーからの転職には多くの選択肢があります。「経験を活かしたい」「異業種でキャリアアップしたい」など、自分の考えに沿った転職先を探すことが大切です。

また、転職を考える際は「そもそも自分にトリマーは向いているか?」を改めて考えましょう。自分の適性を見つめ直し「やはりトリマーは合わない」と把握しておけば、一時的な感情での転職を防げるため、入社後に後悔しなくて済みます。

具体的にトリマーに向いている人の特徴は以下のとおりです。

純粋に動物との触れ合いが好きな人

まず、動物との触れ合いが好きな人にとってトリマーは天職でしょう。

確かにトリマーは、年収が低い傾向にあり体力の消耗も激しい仕事です。しかし動物が好きであれば、可愛さや愛くるしさに癒され、自然と仕事への活力も湧いてくるでしょう。

生き物の命を預かる責任感を持てる人

トリマーは生き物の命を預かる仕事であるため、責任感の強い方であることが理想です。

トリマーは仕事の中で刃物を扱うため、気を抜くと事故につながります。

とくに、動物とは意思疎通が難しいため、「暴れてしまい思わぬケガを負わせてしまう」というリスクをはらんでいます。万が一、ケガを負わせると、動物の命を奪うことにもなりかねません。

こうした危険と隣り合わせの仕事であるため、「動物の命と向き合っている」という自覚を持てる方が望ましいでしょう。

細かい作業に集中できる人

トリマーは細かい作業に集中できる方に向いています。

トリマーは刃物を扱うだけでなく、動物の体調にも気を遣う必要があります。そのため、「刃物が身体に当たらないよう細心の注意を払う」「体調変化を察知し飼い主と連携する」など、細かい部分まで神経を尖らせられる方が理想です。

将来的に独立開業を目指している人

転職だけでなく、将来的に独立開業を目指す方にもトリマーはおすすめです。

独立する場合は雇用スタッフへの指導が必要なため、より高度なトリミング技術を要求されます。そのため独立希望の場合は、衝動的にお店を辞めずスキルを磨くことが大切です。

トリマーでの独立に必須の資格はありません。しかし、公認トリマー養成機関などを経てライセンスを取得すれば、トリマーとしての信頼性を高め独立の成功確率を高められます。

美的センスに自信がある人

トリマーはペットの美容に関わる仕事であるため、美的センスも必要です。

動物ごとで「どのようにカットすればキレイに整うか?」「どんなヘアスタイルが似合うか?」などは異なります。

こうした美的センスは勉強である程度は身に付けられますが、直感的な部分も大きいため、美的センスに自信がある方ならトリマーを続けてもよいでしょう。

トリマーからの転職で注意したほうがよいこと

トリマーから転職する際は、とくに以下の点に注意しましょう。

衝動的に転職をせず自分が希望する進路や適性を見極める

衝動的な転職は避けましょう。

トリマーは平均年収が低いうえ、職場の人間関係や肉体的・精神的なしんどさにも悩まされる仕事です。そのため、衝動的に辞めたいと考えることもあるでしょう。

しかし、衝動的に転職すると「独立を考えていたのにスキルアップの場を捨ててしまった」「適性としてはトリマーが合っていたので他によい仕事が見つからない」という事態になりかねません。

トリマーを辞めたいと思ったら、一度冷静に自分の進路や適性を見つめ直し「本当に転職すべきか?」を考えましょう。

スキルや資格を取得してから転職する

「次もペット業界で働きたい」「異業種に挑戦したい」といういずれの場合も、転職前にスキルや資格を身に付けましょう。

引き続きペット業界で働く場合、必ずしも資格が求められるわけではありません。しかし、ジャパンケネルクラブの「JKC公認トリマー資格」や全日本動物専門教育協会の「公認トリマー」などを取得しておくと、実務経験と合わせて自分のスキルを証明できるため、転職に有利です。

異業種に挑戦する場合は、各業界で求められる資格を取得しておきましょう。たとえば、介護職なら「介護職員初任者研修」、製造業なら「フォークリフト技能講習」などの資格がおすすめです。

勤務していた店舗と円満な関係を保ち転職する

勤務していた店舗と円満な関係を保って転職することも大切です。

異業種への転職後に、「やはり動物と関わりたい」と思い直し、再びトリマーに戻る可能性も0ではありません。トリマーに戻る際、勤務していた店舗との関係が良好なら、出戻り採用もあり得ます。

トリマーからの転職を成功させるポイント

トリマーからの転職を成功させるには、以下のポイントを意識しましょう。

自己分析で「トリマー経験を持つ人ならではの強み」を洗い出す

最初に自己分析をおこない「トリマー経験を持つ人ならではの強み」を洗い出しましょう。

転職活動では業界を問わず、自分の強みをアピールし「どのように企業へ貢献できるか?」を示すことが必須です。

トリマー経験を持つ方なら、以下のような強みを持っていると考えられます。

トリマー経験を持つ方の強み
  • 飼い主との信頼関係作りで培ったコミュニケーション能力
  • ペットへの対応で培った気配り
  • トリミング作業で培った集中力
  • カット作業で培った手先の器用さ
  • 忍耐力と体力

コミュニケーション能力や集中力などは、多くの仕事で必要なスキルです。そのため、適切にアピールできれば、転職活動における自分の武器になります。

とくに未経験で異業種に挑戦する場合は、強みを入念に洗い出して「この業界で自分のスキルをどのように活かすか?」を考えることが重要です。

トリマーの経験を活かせる業界を選ぶ

トリマーの経験を活かせる業界を選ぶと、転職の成功確率を高められます。

先ほど紹介したペットショップやペットホテルなどの「ペット業界」であれば、動物と関わってきた経験を活かしやすいでしょう。転職先としても、動物の命を預かってきた経験を持つ人材なら、安心して採用できます。

志望企業および業界について研究する

どの業界へ進むにしても、志望企業および業界研究は必須です。

志望企業・業界について研究し、求められる人物像や必要なスキルなどを把握することで、「自己PRではこの強みをプッシュしよう」「この資格を取得して意欲を見せよう」などを適切に判断できます。

とくに異業種へ転職する場合、「トリマーの経験をどのように伝えるか?」を考えることが必須です。たとえば営業職なら「トリマーの仕事でコミュニケーション能力を活かして活躍した体験を整理しよう」、製造業なら「トリマーの仕事で集中力を活かして成果を出した経験を整理しよう」というように考えられます。

転職理由をポジティブに伝える

転職理由はなるべくポジティブに伝えましょう。

「ペットの体調に気を遣う機会が多く精神的に疲れた」「給料が低い」など、ネガティブな理由で転職する方もいるでしょう。しかし、ネガティブな理由をストレートに伝えると、「入社して少しでも疲弊するとすぐ辞めるのでは?」「給料が上がらないとすぐ辞めるのでは?」といった不安を企業に与えます。

そのため、実際の理由に関わらずポジティブに言い換えることが大切です。もちろん嘘の理由を伝えることはNGですが、「前職では〜〜だったが次の仕事では〜〜を目指したい」というように前向きな言葉へつなげれば、企業からの印象はアップします。

具体的な転職理由の回答例については、以下の「転職面接時に退職理由を聞かれた時の模範解答と例文」という章で詳しく解説しています。

関連記事:【具体例付き】理想の退職理由と例文|円満に退職するためのポイント

なるべくトリマーの仕事を続けながら転職する

なるべくトリマーの仕事を辞めずに転職活動をしましょう。衝動的に仕事を辞めると、トリマーとしてのスキルを身に付ける機会を失いかねません。

さらに、仕事を辞めると収入が途絶えて、金銭的な焦りから自分にマッチしない企業へ入社するリスクが高まります。入社後にミスマッチに気付くとリカバリーが大変です。

精神的・金銭的にも余裕を持って転職活動を進められるよう、なるべく現職は続けましょう。

転職エージェントを利用する

効率的に転職活動を進めて自分にマッチする企業を見つけるには、転職エージェントの利用も有効です。

転職エージェントでは、求職者の希望をヒアリングしたうえで、スキルや経験にマッチした企業をピックアップしてくれます。「毎日トリマーの仕事が忙しく転職先を探す時間がない」という人でも、スムーズに転職活動を進められるでしょう。

企業選びだけでなく、履歴書の書き方や面接対策など、転職で必要なサポートも受けられます。プロの視点で「トリマー経験のアピール方法」「異業種への転職のコツ」といったアドバイスを受けて、採用の可能性を高められる点が魅力です。

トリマーから転職したい人におすすめの転職エージェント3選!

上記で解説したように、トリマーからの転職を成功させるには転職エージェントの利用も検討しましょう。おすすめの転職エージェントは以下の3つです。

トリマーから転職したい人におすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
  • 30万件の非公開求人から求職者にマッチする企業を紹介してくれる
  • アーカイブ配信付きの転職セミナーやイベントを定期開催している
  • 土日や平日の夜でも面談可能なため、トリマーの仕事が忙しい人でも利用しやすい

リクルートエージェントは、約30万件という豊富な非公開求人から求職者にマッチした企業を紹介してくれる転職エージェントです。企業数が豊富なため、トリマー経験を活かせる求人を見つけやすいでしょう。

定期的に「未経験業種への転職方法」「職務経歴書の書き方」「適職診断」などのセミナーやイベントを開催しています。アーカイブ配信されるため、「トリマーの仕事終わりが遅いので見れない」という方でも安心です。

キャリアアドバイザーとの面談も土日や平日夜に調整できるため、セミナーと合わせて、現職が忙しくても利用しやすい点が魅力といえます。

サービス概要
サービス名リクルートエージェント
運営会社株式会社リクルート
公開求人数485,898件
非公開求人数400,798件
対応地域東京・名古屋・大阪・福岡など全国/海外
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
2024年11月1日時点
  • 自分に合う求人が見つかった
  • めんどくさい手続きを代行してくれる
  • 書類の添削や面接対策をしてくれる


関連記事:【独自調査】リクルートエージェントの評判はひどい?口コミから実情を調査

マイナビエージェント

マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
  • 業界や職種に特化したキャリアアドバイザーのサポートで異業種への転職もチャレンジしやすい
  • キャリアアドバイザーとは別に企業と直接やり取りするアドバイザーがいるため、実情を把握しやすい
  • 公式サイトに「職種図鑑」「スタートアップ特集」など、転職で役立つコンテンツが充実している

マイナビエージェントは、メーカー・不動産・金融など、幅広い業界や職種に特化したキャリアアドバイザーにサポートしてもらえる転職エージェントです。

業界に特化した専門知識を持つプロからアドバイスを受けられるため、「異業種転職でのトリマー経験のアピール方法がイメージできない」という人でも、安心して転職活動を進められます。

別途で在籍している「企業担当アドバイザー」は、求人企業の人事と直接やり取りしています。そのため、求人票に載っていない職場のリアルな雰囲気や働き方の実情を教えてもらえるでしょう。

公式サイトに掲載されている「職種図鑑」「転職市場レポート」などには、転職に役立つ情報が満載です。トリマーから異業種への転職を考えている方にとって、業界研究をスムーズに進める助けとなるでしょう。

サービス概要
サービス名マイナビエージェント
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数68,637件
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/
2024年11月1日時点
  • 求人情報が見やすく使いやすい
  • 求人情報の内容以上の情報を知ることができる
  • サポートが手厚く親身に対応してくれる


関連記事:マイナビエージェントの評判はひどい?口コミや利用におすすめな人を解説

ビズリーチ

ビズリーチ
ビズリーチの特徴
  • 企業からのスカウトがメインのため忙しいトリマーでも使いやすい
  • 必要に応じアップグレードすることでコンシェルジュのサポートを受けられる
  • 幅広い業界の企業を特集しているため、思わぬ優良企業と出会える可能性がある

ビズリーチは、一般的な転職エージェントと異なる「スカウトメイン」のサービスです。自分の職務経歴書を登録すると、興味を持ってくれた企業や専門ヘッドハンターから連絡が届いて、直接やり取りできます。

自分の経験やスキルを詳細にまとめるほど、マッチング度合いの高い企業からスカウトが届きやすくなるため、「トリマーの仕事が忙しく転職活動に割く時間がない」という人にもおすすめです。

基本はスカウトを待つ形ですが、有料プランにアップグレードするとコンシェルジュのサポート受けられます。自身の仕事の状況や転職活動の進捗度合いに応じて使い分けるとよいでしょう。

ビズリーチの公式サイトでは、定期的に幅広い業界の企業特集が組まれています。食品系やMA、金融、製造などが特集されているため、思いがけずトリマー経験を活かせる企業を見つけられるかもしれません。

サービス概要
サービス名ビズリーチ
運営会社株式会社ビズリーチ
公開求人数140,342件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/
2024年11月1日時点
  • 高年収の求人情報が豊富
  • 自分の市場価値を理解できた
  • 自分でエージェントを選べる
口コミをもっと知りたい方はこちら

トリマーから転職する際によくある質問

最後に、トリマーから転職する際によくある質問にまとめて回答しました。

トリマーの転職理由にはどんなものが多いの?

トリマーの転職理由として多いものは、以下のとおりです。

トリマーの転職理由
  • 平均年収が低い
  • 仕事へのプレッシャーが大きい
  • 人間関係のトラブルが多い
  • 体力が続かない

年収が低いうえに、仕事へのプレッシャーや体力的なしんどさがあるというのは、確かに大変でしょう。

具体的な内容は「トリマーを辞めたい」と考える方の主な理由は?の章をご覧ください。

トリマーから転職する際に意識すべきポイントは?

トリマーからの転職で意識すべきポイントは以下のとおりです。

トリマーからの転職で意識すべきポイント
  • 自己分析で「トリマー経験を持つ人ならではの強み」を洗い出す
  • トリマーの経験を活かせる業界を選ぶ
  • 志望企業および業界について研究する
  • 転職理由をポジティブに伝える
  • なるべくトリマーの仕事を続けながら転職する
  • 転職エージェントを利用する

トリマー経験を洗い出し、「どんな業界なら活かせるか?」「どうすれば自分の魅力を伝えられるか?」という点を重視しましょう。

具体的な内容は「トリマーからの転職を成功させるポイント」の章をご覧ください。

トリマーを辞めた理由を面接で伝える際の注意点は?

面接では「辞めた理由をなるべくポジティブに言い換えること」を意識しましょう。

年収の低さや人間関係のトラブルが原因だとしても、ストレートに理由を伝えると「同じトラブルがあったときにすぐ辞めるのでは?」と思われるかもしれません。

たとえば「人間関係の悪さ」が原因で転職するのであれば、以下のようなイメージで伝えるとよいでしょう。

転職する際の面接で伝えると良いイメージ例

現職は個人プレーの風潮が強く職場内での助け合いが難しかったため、次の職場では、チームで協力し高い目標にチャレンジしたいと思った

トリマーの平均年収は低い?

トリマーの平均年収は低い傾向にあります。

実際、令和5年時点におけるトリマーの平均年収は「394.3万円」であるのに対し、会社員全体の平均年収は「458万円」でした。

最後に | 自分の強みやスキルを棚卸ししてトリマーからの転職を成功させよう

トリマーの中には、「平均年収の低さ」「人間関係のトラブル」「仕事へのプレッシャー」などが原因で、転職を考える方もいるでしょう。無理に仕事を続けてもストレスが溜まるため、「トリマー経験を活かした転職」「異業種への転職」を検討することもおすすめです。

とはいえ、衝動的に転職すると「やはり自分の性格にぴったりの仕事だった」と後悔する原因になります。改めてトリマーの仕事と向き合い、「どうしても続けられない」と思ってから転職しても遅くはありません。

転職する際は、転職エージェントの活用もおすすめです。

転職のプロの視点で、「トリマー経験のアピール方法」「異業種転職のコツ」などを適切にアドバイスしてもらえます。

無料のサービスが多いため、まずは登録して求人のチェックだけでもおこなってみましょう。

1分で無料登録!
まず登録しておきたい
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
42.9万件
非公開求人数
37.8万件
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
公開求人数
6.2万件
非公開求人数
非公開
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
公開求人数
13万件
非公開求人数
非公開
【転職者の1/3が年収アップ】レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。

doda

doda

4.2
公開求人数
25.6万件
非公開求人数
3.8万件
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1.1万件
非公開求人数
1.8万件
【年収アップ率71%】1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)で転職する方におすすめ。
2024年8月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年8月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2024年8月1日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。