40代女性が長く続けやすい仕事とは?職種や働き方のポイントも紹介!

編集者
CUS編集部
株式会社アシロ
転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。
40代女性が長く続けやすい仕事とは?職種や働き方のポイントも紹介!
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

人生100年時代といわれるようになった昨今、「少しでも長く続けられる職場で働きたい」と考える女性は多いのではないでしょうか。

ここでは、女性が長く続けられる仕事や職種・働き方の一例を紹介します。仕事を選ぶ際のポイントについても解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:40代向けのおすすめ転職サイト13選!40代の転職事情や注意点まで解説

目次

40代からでも女性が長く続けやすい仕事とは

世の中のニーズが今後も続くであろう職種や資格を取りやすい職種などを中心に、40代からでも女性が長く続けやすい仕事をいくつか紹介します。

医療介護職

日本は2022年以降、超高齢社会に突入しました。それに伴い、今後はますます医療介護職に対するニーズが増えていくと予想されます。

資格が必要になる職業も多く、場合によっては大学や専門学校に通わなくてはいけません。その場合は時間やお金も必要になります。計画をしっかりと立てて、なるべく早めに動くことをおすすめします。

看護師

看護師になるためには、4年制の看護大学又は3年制の看護短期大学や専門学校を卒業したのち、看護師国家試験に合格して看護師資格を取得する必要があります。

看護師免許の取得には年齢制限はありません。40代からでもチャレンジすることが可能で、高い専門性を持った職業のため転職もしやすいです。

勤務先は病院や診療所、介護施設や訪問介護など幅広い選択肢があります。

薬剤師

薬剤師になるには、6年制薬学部で薬剤師養成課程を修了し、薬剤師国家試験に合格しなければなりません。

時間とお金がかかるため難しい道のりとなりますが、受験に関しては年齢制限はなく、資格を取得できれば薬局やドラックストアなど求人は幅広いでしょう。

歯科助手

歯科助手は、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士のサポートをする仕事です。

医療行為ができないこともあり、資格は必須ではありません。

専門的な知識は必要ですが、実務経験を積んでいけは再就職しやすく、歯科医院の数も多いため求人も多くあります。

介護福祉士

介護福祉士は、介護の資格の中でも唯一の国家資格です。

介護福祉士国家試験に合格する必要がありますが、年齢や学歴の制限は一切ないため、40代からでもチャレンジしやすい職業といえます。

介護のエキスパートとして、利用者の身体や精神のケアを行い、リーダーとなれば職員の管理や指導も行います。

訪問介護や特別養護老人ホーム、身体障害者施設など就職先も幅広く、超高齢社会の日本では今後もニーズが高まる職業です。

ケアマネジャー

ケアマネジャーは、介護を必要としている方やその家族が介護を受けられるように、ケアプランの作成やサービス業者との調整をおこなう職業です。

ケアマネジャーの資格を取得するためには、試験を受験する必要があります。

試験の受験資格は、介護福祉士としての実務経験を5年以上かつ900日以上経験することで得られます。実務経験が求められるものの、受験資格に年齢制限はありません。

健康に関わる職種

医療介護職と同様に、超高齢社の日本では、健康に関わる職種のニーズは高まっています。

また、性別や年代問わず多くの方にとっても、健康意識の向上やメンタルヘルスの重要性、予防医学への興味は高まっており、健康に関わる専門家の需要は今後も続くといえるでしょう。

具体的な職業として、以下を挙げましたので参考にしてみてください。

栄養士・管理栄養士

栄養士は主に健康な方を対象にする一方、管理栄養士は病気や高齢などで食事に配慮が必要となる方やアスリートなど、対象は多機に渡ります。

栄養士になるには、厚生労働大臣から指定認可された学校を卒業することが必要です。管理栄養士は国家資格を取得する必要があるため、管理栄養士のほうが上位資格となります。

就職先はどちらも、病院や福祉施設、保育施設などさまざまあります。

スポーツインストラクター

スポーツインストラクターは資格が必要ないため、スポーツジムやフィットネスクラブ、スイミングやスキーなど各種スポーツ教室に就職するのが一般的です。

トレーニングメニューの作成やトレーニング指導もおこなうため、専門的知識を学び、スキルアップしていくことが重要です。

パートや契約社員などからスタートできる仕事なので、子育てをしながらでもチャレンジしやすい職種といえます。

事務職

事務職は、書類作成や顧客対応など、業務が円滑に進むためにサポートをする仕事です。一般事務以外にも、医療事務や営業事務、経理事務など組織によってさまざまな役割があります。

パソコンがある程度できる方なら無資格未経験でも就職が可能です。

どの業界でも不可欠なポジションのため需要があり、比較的安定した労働環境で仕事ができます。そのため、ワークライフバランスを確保しやすい職種といえます。

美容関係

美容関係の仕事は、専門技術や知識を活かしてお客様を美しくするための仕事です。

健康と同様、美容に関するニーズはどの世代にもあるため、今後もなくなることはないでしょう。

下記にまとめた職業は、いずれもフリーランスや独立して働きやすい職種で、パートなど正社員以外での募集も多いです。

美容師

美容師になるためには、専門学校や通信などで学んだのち、美容師免許取得の試験を受ける必要があります。美容系で唯一の国家資格であり、年齢制限はありません

就職先は、主に美容室やブライダルサロンなどで、まずはアシスタントとしてある程度の経験を積む必要があるでしょう。

ヘアメイクアーティスト

ヘアメイクアーティストになりたい方は、専門学校や通信などで専門知識を身につけ、ヘアを担当するため美容師免許が必要になります。

美容室はもちろんのこと、写真撮影スタジオや結婚式場、イベントやパーティー、テレビや広告業界など幅広い場所で求められる仕事です。

エステティシャン

エステティシャンは健康や美を提供する仕事で、スキンケアやフェイシャル、ボディトリートメント、脱毛処理などをおこないます。

資格が必須ではないので、美容業界では目指しやすい職業です。まずはエステサロンに就職し、働きながら専門知識を深める方が多いです。

就職先は、美容院やエステサロン、スパ、ホテルなどです。

ネイリスト

ネイリストは爪の健康と美を保ち、デザインや装飾を施す仕事です。

最初からネイルサロンで働いて経験を積む方が多いです。また、専門学校やネイルスクール 、セミナー等での講師業を目指すことも可能です。

IT・Web業界

IT・Web業界は、デジタル化やAI・機械学習技術の進展、モバイルテクノロジーの発展などで、今後も需要が期待される業界です。

パソコンがあればできる仕事も多いため、在宅勤務など柔軟性に富んだ働き方をしやすいのが特徴です。

未経験でもIT系の知識がある方は優遇されやすいので、スクールに通うなど専門知識を身につけてから就職することをおすすめします。

IT・Web業界には、以下のような職業があります。

システムエンジニア

システムエンジニアは、クライアントからの要望に基づいて、コンピューターを使ったシステムを設計する仕事です。交通管制システムや銀行のATMなど、設計の対象は多岐にわたります。

未経験からでも目指すことのできる職種ですが、プログラマーとしてシステム開発の経験を積んだ後にシステムエンジニアになるのが一般的です。

プログラマー

システムエンジニアが作った設計書に基づいて、システムが問題なく作動するためにプログラミングをする仕事です。

分かりやすいコードを書くことやバグを見つけることなど、丁寧で細かい作業が求められます。

資格は必須ではないので未経験でもチャレンジしやすいですが、事前にプログラミングに関する知識を身につけておくとよいでしょう。

Webデザイナー

企業や個人などのクライアントの要望に基づいて、Webサイトのデザインを担当・制作する仕事です。

必要な資格はなく、未経験でもスタートできますが、ポートフォリオなど、デザインスキルを証明するものがあると就職しやすいです。

経験を積んだ後は独立して働くことも可能で、在宅ワークもしやすい仕事です。

Webライター

Webライターは、主にWebサイトに掲載される記事やブログ記事、メルマガなどを執筆する仕事です。

一般的なライターとは異なり、文章力以外にもSEOを意識した執筆も必要なため、最低限のWebに関する知識は必要でしょう。

在宅での仕事も多く、未経験でもスタートしやすい仕事です。

女性が長く続けやすい働き方とは

結婚や出産などのライフステージの変化に伴い、女性は男性に比べて働き方や環境が変化しやすいといえるでしょう。

そのなかで、長く働き続けられる働き方をするために、おさえておきたいポイントを5つ紹介します。

理想のワークライフバランスを実現できる

まずは自分にとっての理想のワークライフバランスを考えてみましょう。

「バリバリ仕事をしてキャリアアップをしたいのか」、「プライベートや家族との時間を大切にしたいのか」で仕事を選ぶ基準は変わってきます。

自分にとっての理想的な、仕事と家庭のバランスを実現できる働き方を選択しましょう。

福利厚生が充実している

福利厚生が充実していると長く働きやすいといえます。

2023年に行われたSNSアプリGRAVITYがユーザー向けに実施したアンケート調査によりますと、女性に人気の福利厚生としては以下のものが挙げられます。

  • 家賃補助や住宅手当
  • 生理休暇
  • 特別休暇
  • 子育て支援
  • お昼寝スペース
  • 託児所など

全てを網羅する企業はなかなか無いかもしれませんので、譲れないポイントを決めておくと良いでしょう。

【参考記事】Mapionニュース:女性518人に聞いた「理想の福利厚生」ランキング、1位は?

ライフステージに合わせて働き方を選択できる

出産や育児など、ご自身のライフステージに合わせた働き方ができるかも重要なポイントです。

育児休暇の充実はもちろんのこと、育児短時間勤務や育児休業後の復帰支援制度などが準備されている企業もあります。

スキルアップが叶う

スキルアップができると、今後のキャリアを考えるうえで選択の幅が広がります。

企業の場合、研修やセミナーなど、スキルアップの機会を提供している会社もあります。

心身の負担が少ない 

プライベートとのメリハリがあるかどうか、自分のキャパシティーを超えていないかなど、心身の負担が少ないことも長く働き続けるには重要です。

会社によっては、福利厚生にフィットネスプログラムやメンタルヘルスサポートなどのサポートが含まれているところもあります。

正社員フルタイム以外の働き方・制度

正社員は安定した雇用や収入が約束されますが、固定の労働時間や出勤日が設定されるため、柔軟に働くことが難しくなります。

家庭と仕事の両立をしたい方や扶養内で働きたい方にとって、正社員以外の働き方を知っていると選択肢の幅も広がります。

また、正社員と違って大きな責任を負うことはないため、ワークライフバランスも保ちやすいでしょう。どのような働き方や制度があるのかをまとめました。

派遣社員

会社との雇用関係ではなく、人材派遣会社と雇用契約を結び、他の企業に派遣される社員のことです。

勤務地や勤務時間、期間や仕事内容など、希望に合わせた働き方ができるところがメリットです。

契約社員

企業との雇用契約が、期間限定または特定のプロジェクトに基づいている従業員のことです。

契約社員は、一定の契約期間やプロジェクトの終了までの期間だけ雇用されることが多いため、異動や転勤が少ないことが特徴として挙げられます。

フリーランス・個人事業主

自身で事業を運営し、独立して仕事を受けるため、自分の得意な仕事で自由に働くことができます

勤務時間や休日も自分で決めることができ、人間関係で悩むことも少ない傾向にあります。

フレックスタイム制度

フレックスタイム制度は、勤務時間を従業員自身で自由に設定できます。柔軟な労働時間を設定できるため、混雑した勤務時間を避けたり保育園の送迎の時間に合わせたりすることができるでしょう。

自分の生活スタイルに合わせられるので、生産性や働きやすさの向上に繋がります。

短時間正社員制度

短い労働時間でも正社員として雇用契約を結ぶことのできる制度です。

1日5時間の週5日勤務や1日8時間の週4日勤務など、1週間あたりの労働時間が少ないのが特徴です。

正社員と条件は変わらないため、責任のある仕事を任せてもらえるなどキャリアアップも可能です。

在宅勤務・ワーケーション制度

在宅勤務は場所や時間の融通が利くので、育児や介護などと両立しやすいメリットがあります。

一方ワーケーションとは、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語です。リゾート地や観光先、帰省先など、通常とは異なる場所で休暇を楽しみながら仕事ができます。

長く働きやすい職場とは

職場の雰囲気や企業の将来性など、長く働きやすい職場を探す際にはポイントがあります。

ここでは5つ紹介します。

企業や業界に将来性がある

将来性は予測が難しく、さまざまな影響を受けて変化するものではあります。

しかし一般的には、医療や看護など健康関連の業界、AI技術やVR・AR技術を取り扱うテクノロジー業界、環境保護やエコロジーに関する業界は今後も需要が見込まれます。

経営が長続きしている

経営が長続きしている企業は、これまで時代の変化に柔軟に対応してきたと考えられます。

そのため、今後も長続きする可能性が高いといえるでしょう。

職場に同世代の女性が多い

職場に同世代の女性が多いと、共通の経験や価値観を共有しやすく、希望の働き方について理解が得られやすいでしょう。

すでに自分の希望と同じような働き方をされている方がいるかもしれません。

女性の管理職が多い

女性の管理職が多い会社は、それだけ女性のリーダーシップを発揮しやすい職場といえます。

家庭の事情も理解してもらいやすく、ワークライフバランスへの理解も期待できます。

中高年の方が活躍している

同じ職場で働く中高年の方は、自分の将来をイメージするためのモデルとなりえる存在です。

中高年の方が多く活躍している職場は、長く働きやすい職場といえるでしょう。

40代女性が長く働くために大切なこと

40代の女性が長く働き続けるためには、健康管理やキャリア戦略、心構えなどさまざまなことに気を配る必要があるでしょう。

今までの経験を十分活かして、長く働くために大切なことをまとめました。

生活を整え、健康で元気に動ける体力をつけておく

健康な体と心は、仕事のパフォーマンスを発揮させるために最も大切です。

適度な運動やバランスのとれた食事、十分な睡眠など生活を整え、健康で元気に動ける体力をつけておきましょう

業務で活かせるスキルや知識は常に学び続ける姿勢をもつ

スマホアプリやオンラインでも学べる教材は沢山あります。

自分ができそうなことから少しずつ始め、その積み重ねがキャリアアップの手助けになります。

肩書きやポジションなどにこだわらない

肩書やポジションにこだわってしまうと柔軟に働くことができません。

自身の持つスキルや経験を活かして強みや得意分野を活かすことで、どのポジションでも価値を提供できます。

自分にしかできない仕事力を身に着け会社に必要とされる人材となる

自分にしかできない仕事力を身に着けるには、知識やスキルを深めることが重要です。

たとえば、コミュニケーション能力やリーダーシップ、クリティカルシンキング、創造性など、これらのスキルを組み合わせていくことで会社に必要な人材になることができるでしょう。

40代女性の転職に強い転職エージェントに相談

転職エージェントに相談することで、条件に合った求人情報へのアクセスが容易になります。また、エージェントからのキャリアアドバイスによって効率的な転職が期待できます。

ここでは、40代女性の転職に強い転職サイトや転職エージェントの紹介をします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
  • 転職支援実績NO.1の転職エージェント(※)
  • キャリアアドバイザーの提案力に定評がある
  • 公開・非公開を合わせて約70万件以上の求人を保有

 

『リクルートエージェント』は、転職支援実績NO.1の転職エージェント(※)です。
※2022年6月時点、厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(リクルート集計)

 

リクルートエージェントの注目すべき特徴は「キャリアアドバイザーの提案力に定評がある」点でしょう。

 

あなたの気づいていない価値を見つけ出し、活かせる転職先を紹介してくれ、採用担当者にあなたのことを売り込んだり、入社後の条件を交渉したりすることを得意としています。

 

サポート力には定評があるため、「自分自身を売り込むのが苦手」「年収などの条件交渉を代行してもらいたい」といった人におすすめです。

 

サービス名 リクルートエージェント
運営会社 株式会社リクルート
公開求人数 382,338件
非公開求人数 334,322件
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイト
※2024年4月15日現在

 

【リクルートエージェントの口コミ・評判】

模擬面接を通して「何をメインに伝えたらよいか」「企業側はどういう考えか」など、本番の面接で役に立ったことを学べました。

引用元:ご利用者の声|リクルートエージェント

職務経歴書の添削を丁寧にしていただき、各企業に精通した担当者からのアドバイスが、とても参考になりました。

引用元:ご利用者の声|リクルートエージェント

 

マイナビエージェント

マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
  • 20~30代の転職に強み
  • きめ細やかなサポートに定評あり
  • 夜間・土曜日にも相談可能

 

マイナビエージェントは、はじめて転職する方におすすめの転職エージェントです。

 

キャリアアドバイザーの徹底したサポートに定評があり、ヒアリングに力を入れた面談を経て、希望条件に合う求人を紹介してもらえます。

 

応募書類の添削や模擬面接などにも対応してもらえるため、安心して転職活動に取り組めるでしょう。

 

保有求人数は7万件超(※1)あり、特に20~30代向けの求人を多く取り扱っています。

 

また、平日夜間は20:30まで、土曜日は9:30~17:30まで営業(※2)しているため、都合のいい時間に相談できることもメリットです。

 

(※1)2024年4月15日時点の求人数

(※2)店舗によって異なります。詳しい営業時間は各店舗に確認してください。

 

サービス名 マイナビエージェント
運営会社 株式会社マイナビ
公開求人数 71,822件(※1)
非公開求人数 14,493件(※1)
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイト

 

【マイナビエージェントの口コミ・評判】

大変お世話になり感謝しております。もし知り合いで転職を考えている方がいればぜひ紹介させて頂きたいです。大変お世話になりありがとうございました。初回の面談からしっかりと聞き取りいただき、合致する求人を紹介頂きました。こまめにフォローを頂き、質問に対すても素早く返答頂きました。また常に的確にハッキリと根拠に基づくアドバイスを頂き、とても頼りにさせて頂きました。ありがとうございました。

引用元:転職成功事例|マイナビエージェント

マイナビエージェントを利用させて頂いたことで、転職という自分の人生の転機に力になって頂き、非常に感謝しております。間違いなく自分ひとりでは何をしたら良いかもわからず、現職でただただ働き続けていて、動き出すことが出来ていなかったと思います。転職に際してどう動いたら良いかを丁寧に教えて下さり、より自分に合った求人をたくさん提供頂いたこと結果が、自身の満足のいく転職先の決定に繋がったと思っております。ひとりひとりにしっかり寄り添って提案頂けるとても良いサービスだと感じました。キャリアアドバイザーには初めてお会いしてから長い時間になりましたが、定期的に気にかけて下さり、私の希望条件もしっかり加味してフォローをして頂き、本当に感謝しております。

(後略)

引用元:転職成功事例|マイナビエージェント

 

doda

doda

dodaの特徴
  • 圧倒的な求人数
  • 顧客満足度No.1を獲得
  • 直接応募も可能

 

dodaは、圧倒的な求人数と顧客満足度の高さが特徴の転職エージェントです。

 

保有求人は公開・非公開合わせて20万件超(※1)と多数で、キャリアカウンセリングを受けられる拠点は全国に12ヵ所あり、大手エージェントの中でも有数の規模を誇ります。

 

また、顧客満足度ランキングで1位(※2)を獲得した実績もあり、手厚いサポートと質の高い求人紹介に期待できるでしょう。

 

dodaでは、転職エージェントを介した応募のほか、気になる求人に自分で直接応募できる機能も備えられています。さらに、企業から直接スカウトが届くサービスもあり、自分に合った方法で転職活動を進められるのも魅力です。

 

(※1)2023年3月時点の求人数
(※2)2024年オリコン顧客満足度調査 「転職エージェント 20代」で1位

 

サービス名 doda
運営会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 241,469件
非公開求人数 37,762件
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイト
2024年4月15日時点

 

【dodaの口コミ・評判】

初めての転職におすすめ
初めての転職で使用しました。最初はdodaさんではないところを使っていたのですが求人が最初来たきり紹介がなく他も利用しようと思いdodaさんを登録。エージェントも登録し担当についてくれた方がとても熱心でした。コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。他サイトの口コミなどであるように専門性には欠けるかもしれませんが初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。

引用元:doda/デューダの口コミ・評判

こちらの不安や要望に適した丁寧な対応に満足でした
印象的なテレビCMのキャッチコピーに背中を押されて、登録をしました。
担当の方は、とても穏やかで丁寧な対応をしてくださいました。
求人情報に関しても、こちらの要望に沿うように、繰り返し複数求人をご紹介くださいました。
また、私が職選びや面接や転職後のことで抱える不安や疑問にも一つ一つ答えて下さり、大変心強かったのが印象的でした。レスポンスに関しては、まれに時間がかかることもありましたが、全体的に満足しています。
おかげさまで無事に転職もでき、最後まで面倒を見てくださった担当者様には大変感謝しております。

引用元:doda/デューダの口コミ・評判

 

 

indeed

indeed

 GoogleやYahoo!のような求人版の「検索エンジン」で、2009年に日本で運用が開始されました。圧倒的な求人掲載数が特徴で、自分の気になる職種や勤務地などを検索し、求人情報を見つけることができます。

indeedは世界No.1の求人検索エンジンで、インターネット上にある全ての求人情報を自動で集めます。この仕組みによって、求職者は様々な求人サイトを訪問することなく、効率的に求人情報を入手することが可能です。

サービス名 indeed
ホームページ https://jp.indeed.com/
日本でのIndeedの月間訪問数 3,700万件以上
運営会社 Indeed Japan 株式会社
2024年1月時点

Green

Green

IT・Web業界を中心に求人を多数掲載しており、営業やエンジニアの転職を希望している方におすすめです。

登録するだけで企業側からスカウトメッセージが届き、面接前にカジュアル面談が可能です。企業とのメールのやり取りも、返信用のテンプレートが用意されているため、手間が少ないのが特徴です。

また、Green公式の音声コンテンツ「グリテンラジオ(Greenに書けない転職ウラ話ラジオ)」では、運営メンバーが話す転職や採用のウラ話、一押し企業について聞くことができます。

サービス名転職サイトGreen
ホームページ https://www.green-japan.com/
求人数 公開求人数29,748件+非公開求人
運営会社 株式会社アトラエ
2024年1月時点

レバウェル看護

レバウェル看護
  • 特徴① 求人数が多い
  • 特徴② 求人・病院ごとの情報が充実している
  • 特徴③ 「アドバイザー対応」「紹介案件の質」1位

レバウェル看護の強みは、充実した情報提供にあります。

 

10万件以上(※1)ある求人には一般的な求人詳細・施設詳細のほか、おすすめポイント、職場の雰囲気や福利厚生などの施設レビューが掲載されています。

さらに、求人によっては病院インタビューがあったり、医療方針や退職理由などを共有してもらえたりするため、具体的なイメージをもったうえで応募に進めるでしょう。

 

また、価値観や細かい条件をヒアリングしてからの求人紹介や入職後のアフターフォローなど、求職者に向き合ったサービスもポイントです。

「アドバイザー対応」「紹介案件の質」で1位を獲得した実績(※2)もあり、後悔しない転職を叶えたい方におすすめできます。

 

(※1)レバウェル看護の公式ホームページより

(※2)オリコン顧客満足度調査 2022年看護師転職 第1位

 

サービス名 レバウェル看護
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数 153,980件
非公開求人数 非公開
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイト
2024年4月15日時点

 

レバテックキャリア

レバテックキャリア
レバテックキャリアの特徴
  • 15年以上IT・Web業界に特化
  • ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
  • 現場社員から収集した企業の内部情報を共有

 

レバテックキャリアは、IT・Web業界の転職支援において15年以上(※1)の歴史を有する転職エージェントです。

 

職種ごとに分かれたキャリアアドバイザーのサポートに定評があり、ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1(※2)を獲得した実績もあります。

 

また、企業の内部情報の収集に力を入れており、現場社員からヒアリングした生きた情報を共有してもらえることも特徴です。

 

社員のマネジメント方法や職場の雰囲気・スキル感など、入社前に知っておきたい情報を得られることは、転職の失敗を避けるためにも有効といえます。

 

(※1)レバテックキャリアの公式ホームページより
(※2)日本マーケティングリサーチ機構調べ 「2021年1月期 サービスの比較印象調査」1位

 

サービス名 レバテックキャリア
運営会社 レバテック株式会社
公開求人数 21,988件
非公開求人数 非公開
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイト
2024年4月15日時点

 

女の転職type

女の転職type
  • 特徴① 女性向け求人を掲載
  • 特徴② 正社員求人が80%以上
  • 特徴③ スキマ時間に求人をチェック

女の転職typeは、女性に特化した転職サイトです。

女性向けの求人を厳選して掲載しているのが一番のポイントです。

 

「女性管理職在籍」「育児と両立しやすい」「産休活用あり」などこだわり条件で求人を探せます。

正社員求人が80%以上なので、転職してバリバリ働きたい方にも、子育てが一段落したからもう一度正社員として働きたい方にもおすすめできるサイトです。

 

条件を絞って求人を探せるので、スキマ時間を利用して転職活動できるのも嬉しいポイントです。

企業からオファーを受けられるスカウト機能もあるので、受け身の姿勢でも求人を探せます。

 

サービス名 女の転職type
運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
公開求人数 2,369件(※)
非公開求人数 非公開
おすすめポイント
  • 女性向けの求人をチェックできる
  • 正社員として働きたい方に
  • スキマ時間に求人検索できる
対応地域
東京、愛知、大阪、福岡、など全国/海外
公式サイト
(※)2023年8月時点

 

リブズ

リブズ

リモートワークやフレックスをはじめとした、柔軟な働き方が実現できる企業を紹介しています。正社員の求人以外にも、在宅ワーク中心の業務委託の案件、企業のコアポジションを担うエグゼクティブ案件など、幅広い求人を探すことができます。

企業からリアクションがあった場合、事前に求職者の経験や希望を踏まえてリアクションをするため、効率的に面談や選考を進めることが可能です。

サービス名 LIBZ(リブズ)
ホームページ https://career.prismy.jp/
求人数 公開求人数339件+非公開求人
運営会社 株式会社リブ
2024年1月時点

マイナビミドルシニア

マイナビミドルシニア

2017年10月にリリースされた比較的新しい求人情報サービスで、40代や50代など、中高年やシニアに特化したサービスです。全国に対応しているため地方の転職にも強く、正社員だけでなく派遣求人なども多く掲載されています。

サイト上にある「ノック機能」を使えば、自分自身が採用対象であるかを企業に確認することができるので、応募してから条件に合わないケースを防ぐことができます。

サービス名 マイナビミドルシニア
ホームページ https://mynavi-ms.jp/
求人数 公開求人数204,491件+非公開求人
運営会社 株式会社マイナビ
2024年1月時点

まとめ

40代女性が長く働き続けるには、自分の強みやスキル・価値観を理解して、理想のキャリアを明確にする必要があります。

そのためには、正社員以外の働き方も視野に入れ、ワークライフバランスを実現できるか、スキルアップができるか、働きやすい福利厚生や会社の風土があるかなどを踏まえて、仕事を選択すると良いでしょう。

40代からでも、新しい職種に挑戦することは可能です。是非、自分の理想とするキャリアに向かって長く働き続けられる職場を探してみてください。

  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。