Webデザイナーが年収1,000万稼ぐ方法とは?達成に必要なスキルを解説

           
編集者
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

正社員からフリーランスまで幅広い働き方を選択できるWebデザイナーは、年々人気が高まっている職業のひとつです。

在職中の方や転職を検討している方の中には、Webデザイナーが年収1,000万円を稼げるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、Webデザイナーが年収1,000万円を稼ぐ方法や必要なスキル、雇用形態別の平均年収などについて詳しく解説します。

Webデザイナーへのキャリアチェンジを考えている方や、Webデザイナーとして年収1,000万円を稼ぎたいとお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】Webデザイナーにおすすめの転職エージェント比較ランキング【未経験もOK】

【関連記事】フリーランスエンジニア向けエージェントおすすめ23選比較ランキング|2024年5月版

目次

Webデザイナーは年収1,000万稼ぐことも可能

そもそもWebデザイナーで年収1,000万円を稼ぐことができるのか、疑問に思う方も多いでしょう。

結論から言えば、Webデザイナーでも年収1,000万円を達成することは可能です。

ただし正社員や派遣社員では年収1,000万円を目指すことは厳しく、フリーランスなどの働き方で達成する方が現実的な手段といえるでしょう。

独立したフリーランスなら年収1,000万円を稼げる

Webデザイナーの中でもフリーランスとして独立する働き方を選択すれば、年収1,000万円を稼げる可能性は高くなるといえます。

ただしWebデザインの仕事だけで年収1,000万円を達成するのは厳しく、WebサイトのUI/UXデザイン、HTML/CSSといった高度なコーディングスキルやJavaScript・PHPなどのプログラミングスキルを身につけ、一括で案件を受注するといった立ち回りが必要となってきます。

ほかにもフリーランスの場合は営業活動や受注も自身でおこなう必要があるため、提案力やコミュニケーション能力が求められます。

定期的に依頼を受け、紹介やリピートを受けるためには、クライアントからの信頼を勝ち取ることが不可欠となってくるでしょう。

【関連記事】フリーランスエンジニア向けエージェントおすすめ22選比較ランキング|2024年2月版

会社員や派遣社員では年収1,000万円を稼ぐことは難しい

会社員や派遣社員のWebデザイナーとして働く場合は、年収の上がり幅にも限界があります。

平均年収は地域や企業・雇用形態によって大きく異なりますが、一般的に1000万円を超える年収を稼ぐことは難しい傾向にあるでしょう。

会社員や派遣社員で年収をアップさせるためには、自身のスキルを磨きつつ、プロジェクトで成果を上げたり、CDO・CXOなどの経営陣を目指すといった方法が挙げられます。

ほかにも最新のトレンドを常にキャッチしておく、Webデザイン作成だけではなく運用にも携わるといった対策を取ることをおすすめします。

Webデザイナーの平均年収|雇用形態別

Webデザイナーの平均年収は雇用形態によって大きく異なります。この章では、各雇用形態における平均年収について解説します。

正社員

dodaが2022年に実施した「平均年収ランキング」によれば、Webデザイナーの平均年収と全職種との比較は以下の通りでした。

年数Webデザイナー全職種合計
2022年361万円403万円
2021年356万円403万円
2020年363万円409万円
参照:doda|Webデザイナーの平均年収はいくら?給料アップを目指す方法や転職事例も解説

全職種に比べ、Webデザイナーの平均年収は「約42万円」ほど低い結果となっています。

ただし正社員のWebデザイナーの平均年収は、経験やスキル、勤務先企業の規模によって大きく変動します。

大手企業や専門性が高い職場では上記よりも高い年収を稼ぐことも可能と予想されますが、フリーランスに比べると上がり幅に限界があるのが現状です。

また、Webデザインスキルの他にも、プロジェクトマネジメント能力やチームでの協働能力などが求められることが多い働き方といえるでしょう。

パート・アルバイト

パート・アルバイトとして働くWebデザイナーでは、時給または短期間の契約に基づいた給与が設定されるため、正社員に比べると平均年収は低めです。

地域や勤務先にもよりますが、2023年に求人ボックスが発表しているデータによれば平均時給は「1,197円」とされています。

週に5日、1日に8時間で働くと換算すれば月給は「19万」ほど、年収に換算すると「約230万」という想定になります。

平均年収は低めですが、正社員に比べると拘束時間が少なく柔軟な働き方のため、副業として取り組むデザイナーも少なくありません。

また、実務経験を積みながらスキルアップを図りたい場合にもおすすめの働き方といえるでしょう。

派遣社員

派遣社員の年収は契約内容や勤務先によって異なりますが、2023年に求人ボックスが発表しているデータによれば派遣社員の平均時給は「1,990円」でした。

週に5日、1日8時間で働くと換算すれば月給は「31万8,400円」ほど、年収に換算すると「約382万」という想定になります。

派遣社員は正社員よりも柔軟な働き方を選べる反面、福利厚生やキャリア形成の面で不安定な要素が多いです。

派遣として経験を積んだ後に、フリーランスや正社員に転向するという選択をとることも珍しくはないでしょう。

フリーランス

フリーランスのWebデザイナーの年収は非常にバラつきがあり、実績やスキル、受注する案件の量と質によって大きく変動します。そのため、一概にこの年収と断定することは難しいでしょう。

一方で、独立して成功を収めているデザイナーは年収1,000万円を超える例があるのも事実です。

フリーランスは自分のスキルを市場に直接売り込むことができるため、実力次第で高収入が望める一方で、案件獲得のための営業力やコミュニケーション能力、付加価値としてのスキル獲得も求められるため、決して簡単な道ではないことに注意しましょう。

また、クライアントのニーズを的確に把握し、WebデザインだけでなくUI/UXの改善提案やSEO対策といった付加価値を提供できるデザイナーは、より高い単価を設定できます。

フリーランスとして独立する際には、Webサイト制作だけでなく、JavaScriptやPHPなどのプログラミングスキル、そしてプロジェクトマネジメント能力を身につけることが収入アップへの近道となるでしょう。

Webデザイナーが年収1,000万円を達成したい場合の選択肢

この章では、Webデザイナーとして年収1,000万円を達成するための選択肢を3つ紹介します。

  • 会社員を続けながら副業する
  • フリーランスとして独立する
  • CDO・CXOなど経営層を目指す

それぞれ詳しく解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

会社員を続けながら副業する

最初に考えられる選択肢として、会社員として働きつつ、副業を行うことで収入源を増やすことが挙げられます。

副業をおこなう際には、本業に影響を与えない範囲で効率的に稼げる案件を選ぶことが必要になってきます。

たとえば、在宅で行えるWebデザインのフリーランス案件や、短期間で高い収入が見込めるプロジェクト参画などが挙げられます。副業で得た実績は、本業での昇給や昇格交渉の材料にもなりえます。

ただし会社によっては副業を禁止しているところや、副業について条件を設定しているところもあるため、副業をする前に担当者に確認しておくことを忘れないようにしましょう。

フリーランスとして独立する

十分な実績があり、自身のスキルや営業力に自信がある場合は、フリーランスとして独立するのも手です。

フリーランスならば、仕事の価格設定からスケジュール管理まで全て自分で管理することができるため、効率よく年収1,000万円を目指すことができるでしょう。

ただし、案件獲得のための人脈形成には時間がかかりますし、当面の収入の不安定性といったリスクも伴います。そのため、独立前には需要や自分のスキル・強みを把握し、万全の準備をしておくことが重要です。

CDO・CXOなど経営陣を目指す

CDO(最高デザイン責任者)やCXO(最高ユーザー体験責任者)など、経営陣のポジションを目指すことも、Webデザイナーが年収1,000万円以上を目指す方法のひとつです。

CDOは製品デザインだけではなく、ブランドのマネジメントや広告のコミュニケーションなど多岐にわたる業務を担当します。

基本的にはデザイン領域の執行に関する権限と責任を有しているため、従来のWebデザインだけでなく、デジタル戦略全般にわたる深い知識と経験が求められます。

CXOはサービスを利用する瞬間に限らず、あらゆる場面において適切なユーザー体験を提供する業務を担当します。

各部署と連携しながらプロジェクトを進める場面も多く、組織をまとめるマネジメント能力やコミュニケーション能力が求められるでしょう。

CDOやCXOの年収は企業の規模にもよりますが、大企業であれば年収1,000万円を達成できる可能性もあります。自身のキャリアパスのひとつとして覚えておくとよいでしょう。

1分で無料登録!
おすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
公開求人数
12万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
41.9万件
非公開求人数
36.2万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
公開求人数
6万件
非公開求人数
非公開
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。

doda

doda

4.2
公開求人数
25万件
非公開求人数
3.9万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1万件
非公開求人数
1.7万件
1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)に絞って質の高い求人情報を提供しているエージェント。企業との間に太いパイプがあり、年収アップ率はなんと71%。
2024年7月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年7月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2024年7月1日時点

Webデザイナーとして年収1,000万円を目指すポイント

この章では、Webデザイナーとして年収1,000万円を目指す際に重視すべきポイントを5つ紹介します。

  • Webデザイナーとして実績を作る
  • 営業力・コミュニケーション力をつける
  • プログラミングを学ぶ
  • 最新のトレンドを常にキャッチアップする
  • パーソナルブランディングを行う

順に一つずつ見ていきましょう。

Webデザイナーとして実績を作る

Webデザイナーとしての信頼性と市場価値を高めるためには、実績を作ることが非常に大切です。

まずはポートフォリオを充実させ、自身が関わったプロジェクトがどのような価値を生み出したのかを示すことで、クライアントに選ばれる確率も高まるでしょう。

ほかにも効果的なデザイン、ユーザーエクスペリエンスの改善、コンバージョン率の向上など、ビジネスに貢献した例を具体的なエビデンスを添えてアピールすることで、より良い案件や高額なプロジェクト獲得につながりやすくなるといえます。

営業力・コミュニケーション力をつける

雇用形態に関わらず、営業力・コミュニケーション能力をつけることは不可欠といえます。

特にフリーランスとして活動する場合は、自身のスキルを売り込む営業活動や単価交渉、クライアントとのやり取りを含むすべての工程を自分でこなす必要があります。

ほかにもクライアントの要望を正確に聞き取るヒアリング能力も求められるため、日頃からコミュニケーション力を磨いておくことをおすすめします。

これらの能力がしっかり身についていれば、クライアントからの信頼を得られるだけではなく、その後の継続依頼や紹介なども受けられる可能性が高まるでしょう。

プログラミングを学ぶ

Webデザイナーとして年収アップを目指す場合、HTMLやCSSなどのコーディングスキルやJavaScript・PHPなどのプログラミングの知識が必要となります。

プログラミングスキルが求められる案件は高単価な傾向にあるため、全てを理解する必要はなくとも少しずつ勉強しておくことをおすすめします。

JavaScriptやPHPを習得しておけば、Webサイトに欠かせないアニメーションの作成やECサイトの構築など、幅広い案件に携わることが可能です。

プログラマーとの連携もスムーズに取りやすくなるため、自身の市場価値を上げることができるでしょう。

最新のトレンドを常にキャッチアップする

Webデザインの世界は常に進化しており、最先端のトレンド、技術、ツールが続々と登場しています。

最新のトレンドや技術を学び続けることで、自身のスキルが磨かれるだけではなく、クライアントにも適切なサービスを提供できるようになるでしょう。

他のデザイナーとの差別化を図ることが可能になり、より多くの案件を引き受ける機会を増やすことができるかもしれません。

パーソナルブランディングをおこなう

適切なパーソナルブランディングをおこなうことは、フリーランスはもちろん企業に所属するWebデザイナーにとっても大切です。

SNSやブログ、ポートフォリオなどを通じて、自分のスキルや作品、成功事例などを積極的に公開することで、クライアントに効率的なアピールをすることで案件獲得につながります。

Webデザイナーに関連するスキルは幅広く存在するため、上手にブランディングすれば他のデザイナーとの差別化を図ることもできるでしょう。

コーディングやプログラミングに留まらず、保有資格やWebマーケティング、コピーライティングのスキルがある方は併せて記載することをおすすめします。

Webデザイナーがスキルを身につける方法

これまで年収1,000万円を達成するために必要なスキルを見てきましたが、実際にはどのようにして獲得すればよいのでしょうか。
この章では、Webデザイナーがスキルを身につける方法を3つ紹介します。

  • Webマーケティングの知識を本や雑誌から得る
  • Webデザイン作成だけではなく運用にも携わる
  • クライアント先に同行して現場を学ぶ

Webマーケティングの知識を本や雑誌から得る

WebデザイナーにはWebデザインのスキルだけではなく、Webマーケティングの知識も必要不可欠です。これらの知識を身につけるためには、まずWebマーケティングに関する本を読むことをおすすめします。

ただしWebは変化しやすい世界なので、常にトレンドを把握しておくことが求められます。なるべく新しい情報が書かれた本を選ぶほか、雑誌などから情報を入手することも検討してみましょう。

Webマーケティングの知識を身につけることで、より専門性の高い人材になることができるため、高単価の案件獲得につながる可能性が高まるでしょう。

Webデザイン作成だけではなく運用にも携わる

Webサイトを公開して終わりではなく、その後のWebサイトの運用にも携わることも大切です。

ユーザーの反応やデータ分析を通じて、デザインが実際にどのように機能しているかを把握することができます。

ECサイトであればリンクのクリック率や売り上げなどを観察している内に、Webサイトを利用するユーザーがどのような行動をとるのかを予想する習慣が身につくでしょう。

これらの経験は、先述したWebマーケティングの学習にもつながります。ほかにもWebサイトの運用に携わった経験は実績としてポートフォリオにも記載できるため、他のデザイナーとの差別化を図れる点がメリットといえるでしょう。

クライアント先に同行して現場を学ぶ

正社員や派遣社員としてWebデザイナーをしている方であれば、営業先やクライアントとの打ち合わせにできるだけ同行させてもらうようにしましょう。

デザインの仕事をする上で、現場の声を直接聞くことは非常に大切な観点となります。その業界やクライアントのニーズを直接的に理解することで、より具体的で効果的なデザインができるようになります。

また、実際のビジネス現場でどのような課題があるかを知ることで、ヒアリング能力や解決策を提案する能力も養われます。

これらはいずれフリーランスとして独立した後も役立つスキルのため、積極的に経験を積んでおくことをおすすめします。

フリーランス・副業で活用したいおすすめエージェント

Webデザイナーとしてフリーランスで活動する場合や副業をする場合、より条件の良い案件に出会うためにもフリーランス向けのエージェントに登録しておくのがおすすめです。

この章では、フリーランスに特化したエージェントを4つ紹介します。なお、いずれも無料で登録できるほか、複数を掛け持ちして登録しても問題ありません。

いくつかのエージェントに登録して案件を比較することで、より希望に合った案件が見つかる可能性が高まります。ぜひ2〜3社ほどに登録し、サービスを比較してみてくださいね。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランス


レバテックフリーランスは、その名前の通りフリーランスに特化した専門のエージェントです。

フリーランスに特化したエージェントの中では運用実績が19年と長い老舗サイトであり、業界認知度No.1(※)を獲得しています。

レバテック全体では業界トップクラスの20万人もが登録しており、フリーランスのWebデザイナーやWebディレクターの求人が充実しているのが特徴です。

個人契約ではプロが営業活動や業界調査を代行してくれるため、負担を減らすことが可能です。そのほかにも案件が途切れないように契約更新・次回案件の提案をおこなってくれるため、収入が不安定になることが心配な方でも安心して利用できます。

ほかにも参画者に向けた福利厚生パッケージとして、「レバテックケア」を提供している点も特徴です。通常料金よりも安く確定申告の代行をおこなえたり、宿泊施設・スポーツ施設などの割引を受けられる優待などもあるため、各方面から手厚くサポートしてくれるエージェントといえるでしょう。

名称レバテックフリーランス
案件数56,607件
案件・求人例大型ECサイトの開発:~85万円/月
スマートフォンゲーム開発:~80万円/月
対応地域全国/リモート
運営会社レバテック株式会社
公式サイトhttps://freelance.levtech.jp
※2023年11月時点

【関連記事】レバテックフリーランスの評判は?|口コミと案件の特徴を解説

Midworks

Midworks

MidworksはITフリーランスに特化したエージェントであり、総合・求人・価格満足度において3年連続1位(※1)を達成しています。

公開案件数は3,300件と一見少なめですが、全体の80%が非公開案件であり、会員登録することで自分に合った好条件の案件を紹介してもらうことが可能です。エンジニアだけではなく、WebデザイナーやWebディレクターの案件も充実しています。

最短1日で案件参画決定(※)という実績もあり、スピード重視で案件を探している方にもおすすめです。ほかにも案件が途切れてしまったときのために報酬を補償(※2)してくれるキャリアサポートも充実しているため、もしものことがあっても安心です。

その他にも経理支援クラウドシステムの利用料負担や、スポーツクラブ・育児介護などの正社員並みの福利厚生があるのも特徴であり、総合的に充実したサービスを提供しているといえるでしょう。

※1 公式サイトより
※2 審査に通過するなど一定の条件を満たす必要あり

名称Midworks
案件数9,568件
案件・求人例インフラシステム開発:60万円~70万円/月
AIを活用したオフショア開発:100万円~150万円/月
対応地域東京、大阪、その他近郊エリア/リモート
運営会社株式会社Branding Engineer
公式サイトhttps://mid-works.com/
※2023年11月時点

【関連記事】Midworks(ミッドワークス)の評判・口コミは?魅力から注意点まで解説!

ココナラテックエージェント

ココナラエージェント

ココナラテックエージェントは、エンジニアやデザイナーを中心としたITフリーランス向けの業務委託紹介エージェントです。

2023年1月に新しくサービスを開始したエージェントであり、高単価の案件を多数保有しています。最大の特徴としては100%直請けであることが挙げられ、このことによって余分なマージンを省いて収入アップを目指すことが可能です。

ほかにも日数や働く場所を自由に選べるため、自分のライフスタイルに合わせて稼働することが可能です。企業との交渉や事務手続きもサポートしてくれるため、はじめてフリーランスとして独立する方でも安心して利用できるでしょう。

  名称ココナラテックエージェント
  案件数406件
  案件・求人例UIUXデザイナー:~520,000円/月 プロダクトデザイナー:~601,600円/月
  対応地域首都圏を中心に全国、リモート
  運営会社株式会社ココナラ
  公式サイトhttps://agent.coconala.com/

※2023年11月時点 (公式サイト参照)

Lancers Agent

ランサーズエージェント

Lancers Agentは、ランサーズ株式会社が運営するエンジニア・デザイナーなどITフリーランスに特化したエージェントです。

原則としてWeb系の案件は全てエンド・元請けの直案件のため、余分なマージンが発生せず高単価の案件を紹介してもらうことが可能です。さらに案件の90%以上がリモートワークのため、自身のライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を選ぶことができるのがメリットといえるでしょう。

週3日から週5日の働き方まで幅広く取り扱っているため。副業としてまずは始めたい方にも、本格的にフリーランスとして生計を立てたい方にもどちらにも広くおすすめできるエージェントです。

名称Lancers Agent
案件数12,787件
案件・求人例自社新規サービスにおけるフロントエンド開発:520,000円~1,010,000円/月
化粧品メーカーにおけるサロンDXの開発PM:260,000円~560,000円/月
対応地域東京、リモート
運営会社ランサーズ株式会社 ( LANCERS,INC. )
公式サイトhttps://lancersagent.com/
※2023年11月時点 (公式サイト参照)

Webデザイナー以外で年収1,000万円を目指す方法

この章では、Webデザイナーの経験や実績を活かして別の職種で年収1,000万円を目指す方法を2つ紹介します。

Webディレクターに転職する

Webディレクターとは、Web制作のディレクションを主に担当する職種を指します。

担当業務は多岐にわたり、制作プロセスの企画、進行管理、クライアントとのコミュニケーションなどを通じて、プロジェクトを進めていく役割を担います。

課題に対処しながらスケジュールの調整をおこない、複数人をまとめるという業務は決して簡単ではありませんが、プロジェクトを成功に導き、実績を作ることで年収1,000万円を目指すことも可能になってくるでしょう。

正社員として勤務するほか、実力がついてくればフリーランスとして独立する道も考えられます。

ただし実際にWebディレクターとして活躍するためには経験がものを言う部分もあるため、まずは正社員やアルバイトでアシスタントとして勤務し、実務経験を積むことをおすすめします。


ITコンサルタントに転職する

ITコンサルタントとは、企業が抱える問題をIT技術で解決するためのアドバイスをおこなう職種を指します。

WebデザイナーやWebディレクターと異なる点としては、Webのみを専門とした仕事ではないため高単価な案件が多い傾向にあることが挙げられます。

ただしIT全般の知識が必要となるほか、効率的に提案するための論理的思考力やプレゼンテーション能力も求められるため、一般的には開発職からキャリアチェンジを目指す職種として選ばれているようです。

とはいえ「ECサイトの売り上げを改善したい」というような案件であれば、Webマーケティングの知識やWebサイト運用の経験を活かすことも可能です。

クライアントの要望を解決することにやりがいを感じる方は、ぜひITコンサルタントへの転職も検討してみてください。

IT・クリエイティブ系でおすすめの転職エージェント

先ほど紹介した2つの職種以外にも、年収1,000万円を目指せる職種は多岐にわたります。この章では、IT・クリエイティブ系でおすすめの転職エージェントを4つ紹介します。

【関連記事】IT・WEBエンジニア転職サイトおすすめ比較ランキング|20代・30代・未経験・スカウトや後悔しない転職エージェント

レバテックキャリア

レバテックキャリア
レバテックキャリアの特徴
  • 10年のエンジニア支援実績あり
  • 年収もキャリアもアップできる職種別のサポート
  • 取り扱い職種は50と多く取りこぼしがない

レバテックキャリアは、IT・Web業界の転職支援において10年以上を誇り、約50職種のIT専門職のサポートに強みがある転職エージェントです。

社員のマネジメント方法や職場の雰囲気・スキル感など、入社前に知っておきたい情報を得られることは、転職の失敗を避けるためにも有効といえます。

こんな方におすすめ
  • 年収アップしたいエンジニア経験者
  • エンジニアとしての市場価値を知りたい方
  • 上流工程を目指している方
レバテックキャリアの詳細情報
サービス名レバテックキャリア
運営会社レバテック株式会社
公開求人数22,166件
非公開求人数優良求人を直接ご紹介
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://tenshokuagent-pro.com/links/levatechcareer
2024年7月1日時点

※ユーザーアンケートより抜粋
専門性の高いアドバイザーが在籍していた

アドバイザーの専門性や知識が非常に高く、こちらの疑問や心配点を即座に察してくれて助かりました。
満足のいく転職ができたので大満足です。

年収アップにつなげられる求人が充実している

高年収求人が充実していると聞いたので、年収アップに繋げたくてレバテックキャリアを利用しました。
求人の質の高さはもちろん、面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので
非常に助かりました。

即戦力向けの求人が多く自分に合ったものがなかった

年収を上げたくてレバテックキャリアを利用しました。
しかし、条件が厳しくて応募すらできない求人ばかりでしたし、即戦力でなくてはいけなかったのでスキルに合わない事がとても多かったです


関連記事:レバテックキャリアの評判・口コミは悪い?担当者へのインタビューをもとに実態を調査!

【アンケート概要】
調査期間:2023年8月7日
調査方法:インターネットによるアンケート
調査対象:レバテックキャリアを利用したことがある男女150名

マイナビITエージェント

マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENTの特徴
  • 大手マイナビ運営で安心
  • ITエンジニアの年収アップ率73.7%(※公式サイトより)の実績あり
  • 高年収・リモートワーク可など自分に合った求人を検索できる

マイナビITエージェントは、株式会社マイナビが運営しており、IT・Webエンジニアの転職に特化しているエージェントです。

応募書類の添削や面接対策などの転職支援も充実しているため、一人で転職活動を進めるのが不安な方にもおすすめのサービスといえます。

こんな方におすすめ
  • 初めて転職するエンジニア
  • 入社後のミスマッチを減らしたい方
  • SE・アプリケーションエンジニアで転職したい方
マイナビIT AGENTの詳細情報
サービス名マイナビITエージェント
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数19,783件(※)
非公開求人数5,713件(※)
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
(※)SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)
公式サイトhttps://tenshokuagent-pro.com/links/mynavi_r
2024年7月1日時点

※ユーザーアンケートより抜粋
求人紹介から内定後までトータルでサポートしてくれる

特に問題がなく利用していけるところではないか?と思います。
マイナビと名前も憶えやすいですし、利用者も多く書類添削や面接対策から、内定後の年収交渉・入社後のフォローまで完全無料でトータルサポートしてくれて他社に比べると口コミの数も多かったです。

担当アドバイザーの対応が早い

始めての登録で、わからないことが多く色々と質問をしましたが、レスポンスがとても早かったので安心できました。

スキルや実績がないと求人が紹介されない

聞けば答えは返ってきますが、スキルや実績が足りないからかマイナビ側からの提案はありませんでした。いいお客ではなかったのだろうなあと思います。


関連記事:マイナビIT AGENTの評判は?口コミから分かるメリットや向いている人を解説!

【アンケート概要】
調査期間:2024年2月6日~2024年2月13日
調査方法:インターネットによるアンケート
調査対象者:マイナビIT AGENTを利用したことのある男女

Geekly

Geekly
Geeklyの特徴
  • 平均年収UP額78万円の実績あり
  • IT転職を熟知したアドバイザーが100名以上在籍
  • 精度の高いマッチングでミスマッチへの不安を減らせる

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントで、首都圏を中心に求人を取り扱っています。

書類作成や面接対策などの転職サポートはもちろん、退職や入社後のサポートまでGeeklyは一貫して対応してくれるため、初めての転職で何から手をつければ分からない方や働きながら転職活動をしたい方におすすめです。

こんな方におすすめ
  • 首都圏で転職したいエンジニア
  • 年収・キャリアアップを実現したい方
  • 大手・ベンチャーまで幅広く企業を見たい方
Geeklyの詳細情報
サービス名Geekly
運営会社株式会社Geekly(ギークリー)
公開求人数24,163件
非公開求人数非公開
対応地域一都三県・関西
公式サイトhttps://tenshokuagent-pro.com/links/geekly
2024年7月1日時点

※ユーザーアンケートより抜粋
サポートが手厚く安心して転職活動ができる

スキルを活かしてWeb業界で働きたいと思っていたので、Geeklyを利用しました。

上手く転職には繋がらなかったですが、面接に落ちてしまった後には丁寧なフィードバックをして頂けましたし、最後まで親身なサポートにはとても好印象を受けました。

首都圏の求人が充実している

東京エリアで転職を考えた場合には求人が多いので、この点に関しては良かったです。それとアドバイザーのクオリティも高くて相性も良かったので、転職支援としては手厚くて良かったです。

地方の求人がほとんどなかった

ゲーム業界に興味があったのでGeeklyに登録しましたが、案件は充実していたものの、そのほとんどが東京でしたし、地方で絞ると数件ヒットするだけだったので、希望に合った求人はほぼありませんでした。


関連記事:Geekly(ギークリー)の評判はやばい?最悪と噂の口コミから実態を解説!

【アンケート概要】
調査期間:2024年4月15日
調査方法:インターネットによるアンケート
調査対象者:Geekly(ギークリー)を利用したことがある男女

まとめ

本記事では、Webデザイナーが年収1,000万円を稼ぐために必要なスキルと、その身につけ方について解説してきました。

一般的には正社員で年収1,000万円を目指すことは難しく、自身で単価を設定できるフリーランスが選択肢としては挙げられます。ただし数多くのWebデザイナーの中からクライアントに目を止めてもらうためには、Webサイト制作に限らず運用の実績やコーディング・プログラミングなど、専門的なスキルの習得が必須となってきます。

ほかにもフリーランスは自身で営業活動や単価交渉をおこなう必要があるため、提案力やコミュニケーションスキルを磨いておくことも大切といえるでしょう。

より高単価な案件を探したい場合は、フリーランスに特化したエージェントを利用することもおすすめです。自分に合った2~3社に登録して比較することで、より年収1,000万円への道に近づくことができるかもしれません。

まずは実績を積み、スキルを磨きながら着実に行動してみてくださいね。

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。