【2025年最新】退職代行SARABAの口コミ・評判は?メリット・デメリットやおすすめな人を解説

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

「退職代行SARABA(サラバ)ってどんなサービス?」
「退職代行SARABAの評判や口コミを知りたい」

このような悩みをお持ちではないでしょうか。

退職代行SARABAは24時間対応で、即日退職がかなう退職代行サービスです。

労働組合が運営しているため会社との交渉もでき、返金保証や相談回数無制限などのサポートも充実しています。

この記事では退職代行SARABAの評判はどうなのか、実際の口コミからわかるメリット・デメリットを紹介します。

利用がおすすめな方や利用手順についても解説するため、退職代行SARABAが自分に合っているか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

(※本記事の内容は2025年4月時点の内容です)

【アンケート概要】                
調査期間:2025年3月14日~3月18日
調査方法:インターネットによるアンケート              
調査対象:退職代行SARABAを利用したことがある男女                 
    ※ユーザーアンケートより抜粋   

あわせて読みたい⇒退職代行おすすめ23社比較ランキング|サービス内容や料金・評判を解説

業界のプロがあなたの悩み解決します!

今の仕事をやめたいけど、
次の一歩が不安なあなたへ。

多くの人が、退職前に次の職場を決めることで、経済的にも精神的にも安心して新しいスタートを切っています。

次こそは…

  • 人間関係が良好な職場で働きたい
  • 頑張りを正当に評価してくれる職場で働きたい
  • 残業や休日出社のないホワイトな職場で働きたい

このような思いの方は、転職エージェントに無料相談して、あなたにピッタリの求人を提案してもらうのがおすすめです。有益なアドバイスがもらえるだけでなく、履歴書作成から面接対策まで転職活動を完全無料でサポート。ストレスフリーな環境からの再スタートを目指せます。

1分で無料登録!
まず登録しておきたい
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
58.3万件
非公開求人数
41.6万件
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
非公開
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
公開求人数
14.9万件
非公開求人数
非公開
【転職者の1/3が年収アップ】レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。

doda

doda

4.2
公開求人数
24.7万件
非公開求人数
2.4万件
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1.3万件
非公開求人数
2.2万件
【年収アップ率71%】1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)で転職する方におすすめ。
2025年5月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年5月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2025年5月1日時点
目次

退職代行SARABAのよい評判・口コミからわかるメリット7つ

退職代行SARABAのよい評判・口コミからわかるメリットは次の7つです。

一律料金で安心して利用できた

費用が一律24,000円で、追加料金がかかりません。残業代や有給の交渉をしてもらえますが、その費用などが加わる心配もありません。費用に関する不安をしなくて良いのは大きなメリットだと思います。(20代女性)

退職代行SARABAには、一律料金で安心して利用できたという声がありました。

雇用形態にかかわらず料金は一律24,000円で、オプションなどの追加料金もかかりません。

1万円を切るような格安サービスの中には、オプションでどんどん料金が加算される仕組みのところもあります。

SARABAなら、そのような不安なく利用できます。

LINEで相談でき返信が速い

LINEで相談でき、返信がとにかく早かったです。退職代行に依頼してまで仕事を辞めるということはやはりそれなりの事情があるわけなので、素早く対応してもらえると、少し肩の荷が軽くなりますよね。(20代女性)

退職代行SARABAは、LINEで相談できる上返信が速いという口コミが見られました。

24時間対応であることはもちろん、LINEが使えるため手軽に利用しやすいでしょう。

また、休日や深夜でも可能な限り対応しており、スピーディーな退職を実現できます。

手続きが簡単で説明もわかりやすかった

申し込み手続きが簡単だったので時間をあまりかけずに依頼することができましたし、わかりやすい内容説明のおかげで不必要な不安を抱かずに実際の退職まで行うことができよかったです。個人情報もしっかり守られ安心できました。(40代男性)

退職代行SARABAには、手続きが簡単で説明もわかりやすかったという声もありました。

基本的には、料金を支払ってスタッフと打ち合わせすれば、あとはSARABA側が会社とやりとりしてくれるため、難しい手続きは発生しません。

専門スタッフの対応が丁寧で安心感があった

専門スタッフの対応が丁寧で安心感があった点も大きいです。不明点や不安なことについて親身に相談に乗ってくれたため、退職に対する不安が軽減され、スムーズに次のステップに進むことができました。(20代男性)

退職代行SARABAは、専門スタッフの対応が丁寧で安心感があったという声も挙がっていました。

初めての利用で不安になる方も多いと思いますが、不明点があっても親身に相談に乗ってもらえることは、SARABAの大きなメリットといえるでしょう。

面倒な書類作成や会社とのやりとりを代行してもらえた

退職の意思を伝えることから会社とのやりとりまで代行してくれた。依頼者がやることは書類の郵送手続きくらいなので、簡単なやりとりだけで退職することができた。(30代女性)

退職代行SARABAには、面倒な手続きを代行してもらえたという口コミも見られました。

とにかく急いで辞めたいときや、心身ともに疲れていて手間をかけたくないときに、手続きをすべてまかせられるため便利です。

スピーディーな対応で翌日には退職できた

退職代行SARABAを利用しましたが、LINEで相談をした翌日には無事に退職をする事か出来たので、対応が非常にスピーディーで助かりました。(30代男性)

退職代行SARABAは、スピーディーな対応で翌日には退職できたという声もありました。

退職代行サービスの中には、相談から退職連絡の実行までに何日もかかるケースもあるため、即日対応してもらえるのは大きな魅力です。

自分で退職を切り出すストレスがなかった

精神的な負担なくスムーズに退職できました。自分で退職を切り出すストレスから解放されことが大きく、またプロのサポートにより会社とのやり取りも全てお任せできたので、安心して次のステップへ進めました。(30代男性)

退職代行SARABAを使ったことで、自分で退職を切り出すストレスから解放されたという口コミも挙がっていました。

退職の言い出しづらさから、退職代行を利用する方も多くいます。

SARABAの利用は、ストレスのない退職を実現するのにぴったりだといえるでしょう。

退職代行SARABAの悪い評判・口コミからわかるデメリット3つ

退職代行SARABAの悪い評判・口コミからわかるデメリットは次の3つです。

前払い制のため不安があった

金額が一律である一方で、前払い制なので少し不安でした。退職に成功してから支払うといった選択肢がないため、ちょっと緊張しますよね。ただ、退職できなかった場合は全額返金保証があるので、そこは安心して良いと思います。(20代女性)

退職代行SARABAには、利用料金が前払い制のため不安があったという声が見られました。

とはいえ、SARABA退職成功率はほぼ100%で、万が一退職できなかった場合でも全額返金保証がついているため、安心して利用して大丈夫です。

訴訟の対応や損害賠償の請求はできない

訴訟の対応や損害賠償の請求はできません。残業や有給の交渉はできても、訴訟等には対応してもらえないため、その可能性があるならば、そこまで対応してもらえる退職代行サービスを利用した方が良いと思います。(20代女性)

退職代行SARABAでは、訴訟の対応や損害賠償の請求はできません。

これらは弁護士事務所に依頼しないと対応できず、利用料金も大きく上がってしまいます。

とはいえ、よほど会社とトラブルを起こしていない限り、退職時に訴訟や損害賠償請求が必要になることはありません。

未払いの残業代の請求や有給消化などの交渉は問題なくできるため、一般的な辞め方であれば、SARABAのサービスで不足することはないでしょう。

費用がやや高めに感じた

料金がやや高く感じました。(30代男性)

退職代行SARABAには、費用がやや高めに感じたという口コミもありました。

しかし、労働組合が運営する退職代行サービスとしては、SARABAごく平均的な価格設定です。

サービス名料金(税込)
退職代行SARABA24,000円
退職代行OITOMA24,000円
退職代行ガーディアン24,800円(特別価格23,800円)
退職代行jobs27,000円(特別価格24,800円)

格安すぎるサービスは、あとからオプションを追加されてかえって高くつく可能性もあるため、おすすめできません。

SARABAでは回数無制限での相談や転職サポート、書類サポート、24時間対応や交渉可能などの充実したサービスを提供しており、十分内容に見合った費用といえるでしょう

退職代行SARABAの特徴・サービス内容

サービス名退職代行SARABA
運営会社株式会社スムリエ
サービス内容会社への代行連絡
退職手続きサポート
会社との交渉
転職サポート
支払い方法各種クレジットカード
返金保証あり
特徴相談回数無制限
全額返金保証あり
無料転職サポート付き
(※2025年4月時点)

退職代行SARABAは、株式会社スムリエが運営し、退職代行SARABAユニオンが代行を実行するサービスです。

引用:退職代行SARABA

追加料金なしのコミコミ価格が魅力で、24,000円(税込)ですべての手続きをまかせられます。

もちろん24時間対応しており、即日退職も可能です。

相談回数は無制限で、全額返金保証もついているため、万が一のときも安心です。

引用:退職代行SARABA

さらに、行政書士監修の退職届プレゼントや、有給消化サポートの特典も付いています。(※20254月現在)

退職代行SARABAは、手ごろな料金で手厚いサービスを受けたい方におすすめです。

退職代行SARABAがおすすめな人

ここまでのメリット・デメリットを踏まえたうえで、退職代行SARABAの利用がおすすめな人は次のとおりです。

  • 有給消化などを会社と交渉したい
  • 即日で辞めたい
  • 無料転職サポートを受けたい

退職代行SARABAは労働組合が運営しているため、有給消化などを会社と交渉したい場合に向いています。

また、24時間対応していることから、即日で辞めたい場合にもぴったりです。

くわえて、SARABAは人材紹介会社と提携しており、退職後は無料転職サポートが受けられることも特徴です。

上記に当てはまる方は、ぜひSARABAの利用を検討してみてください。

退職代行SARABAの利用手順5ステップ

ここからは、退職代行SARABAを利用する手順を紹介します。

実際の申し込みをイメージしながら確認してみてください。

  1. 問い合わせ・相談する
  2. 申し込み・支払いをする
  3. 退職代行SARABAから退職連絡してもらう
  4. 退職届の郵送や貸与物の返却をする
  5. 退職する

関連記事:退職代行サービスを利用する際の流れとは?当日の流れや手順・使い方を解説

1.問い合わせ・相談する

まずはLINE・電話・お問い合せフォームから無料相談します。

「家族にバレずに辞めたい」「有給消化したい」などの希望を伝えましょう。

2.申し込み・支払いをする

引用:退職代行SARABA

雇用形態にかかわらず、料金は一律24,000円(税込)です。

3.退職代行SARABAから退職連絡してもらう

申し込みの確認がとれ次第、担当者と打ち合わせをして、退職代行SARABAから代行連絡がおこなわれます。

退職完了までは、回数無制限で相談に乗ってもらえるため安心です。

4.退職届の郵送や貸与物の返却をする

会社からの貸与品があれば返送し、離職票などの必要書類を受け取りましょう。

すべて郵送で済むため、直接会社とやりとりする必要はありません。

5.退職する

希望退職日をもって退職となります。

退職後は無料の転職サポートも受けられるため、必要に応じて活用してみてください。

退職代行SARABAと他社のサービスを比較!

ここでは、退職代行SARABA以外のおすすめ退職代行サービスを紹介します。

退職代行SARABAと比較しながら検討してみてください。

関連記事:退職代行おすすめ21社比較ランキング【最新版】サービス内容や料金・評判を解説

退職代行Jobs

退職代行Jobs
退職代行Jobsの特徴
  • 24時間LINEで手軽に相談・申し込みできる
  • 全額返金保証あり
  • 転職や引っ越しまでサポート

退職代行Jobsは、24時間LINEで手軽に相談・申し込みできる退職代行サービスです。

スピーディーな対応で、早ければその日のうちの退職もかなえられます。

これまでの退職成功率は100%ですが、もし退職不可だった場合でも、全額返金制度があるため安心です。

転職や引っ越しなど独自のサービスも利用でき、退職後まで手厚いサポートが受けられます。

労働組合と提携しており、未払い給与や有給消化などの交渉も対応可能です。

顧問弁護士の指導もあるため、スムーズな退職まで心強い味方となってくれるでしょう。

関連記事:退職代行Jobsの口コミ紹介!メリットや注意点、評判、料金などを解説

退職代行ガーディアン

退職代行ガーディアン
退職代行ガーディアンの特徴
  • 20年の労働組合法人運営ノウハウあり
  • 一律料金で交渉も可能
  • 即日対応してもらえる

退職代行ガーディアンは、20年の労働組合法人運営ノウハウを持つ退職代行サービスです。

もし会社に嫌がらせを受けても、弁護士事務所より安い料金で交渉できるのが強みです。

裁判対応以外であれば、未払い給与や有給休暇の申請を任せられます。

料金は当メディア限定で23,800円(税込)の一律料金で、オプション料金が別途発生することはありません。

即日対応もできるため、会社とのトラブルを避けたい方や、急ぎで対応してもらいたい方は退職代行ガーディアンを選びましょう。

関連記事:退職代行ガーディアンの口コミ・評判・体験談は?料金や注意点なども解説

退職代行OITOMA

退職代行OITOMA(オイトマ)
退職代行OITOMAの特徴
  • 利用者満足度が98%と高い
  • 最長1ヶ月まで後払いができる
  • 5,000人以上の退職実績あり

退職代行OITOMAは、利用者満足度98%を誇る退職代行サービスです。

これまでの退職成功率は100%で、5,000人以上の退職実績があります。

即日退職にも対応しているため、申し込みの翌日から出社の必要はなく、急いでいる人にもぴったりです。

退職届のテンプレートは弁護士が監修しており、相談やサポートを無期限で受けられるのもポイントです。

秘密は厳守してくれるため、まずはLINEで気軽に相談してみましょう。

関連記事:退職代行OITOMA(オイトマ)の口コミ・評判・体験談は?料金や注意点なども解説

退職代行トリケシ

退職代行トリケシの特徴
  • 最短即日でのスピード退職が可能
  • 相談実績20,000人以上
  • アフターフォローも充実

退職代行トリケシは、24時間対応で最短即日でのスピード退職がかなう退職代行サービスです。

20,000人以上の相談実績があり、全国対応しているため安心して利用できます。

労働組合と提携しており、必要に応じて有給消化交渉も可能です。

無料転職サポートや返金保証など、アフターフォローが充実しているのもポイントです。

関連記事:退職代行トリケシ(TORIKESHI)の評判|口コミ・料金を解説

退職代行モームリ

退職代行モームリ
退職代行モームリの特徴
  • 労働組合と提携で交渉もできる
  • 転職支援やメンタルクリニックの紹介も可能
  • 来店やZoomでも相談できる

退職代行モームリは、株式会社アルバトロスが運営するサービスです。

労働組合と提携しているため、有給休暇の消化や未払いの残業代請求など、各種交渉ができます。

さらに、転職支援やメンタルクリニックの紹介など、他社にはない幅広いサポートがある点が特徴です。

相談は電話・メール・LINEはもちろん、来店やZoomにも対応しています。一人で結果を待つのが不安な方は、ぜひ活用してみてください。

関連記事:【独自調査】退職代行モームリの口コミ評判まとめ!おすすめな人や利用手順も解説

退職代行SARABAに関するよくある質問

ここでは、退職代行SARABAに関するよくある質問に回答します。

退職に失敗したらどうする?

退職代行SARABAの退職成功率はほぼ100%であり、これまで退職に失敗した例はありません。

万が一退職できなかった場合でも、全額返金保証制度が適用されるため安心です。

関連記事:退職代行の失敗パターンとは?リスクや自分に合う代行業者の選び方

退職代行SARABAのデメリットは?

退職代行SARABAのデメリットとしては、次の点が挙げられていました。

  • 前払い制のため不安があった
  • 訴訟の対応や損害賠償の請求はできない
  • 費用がやや高めに感じた

しかし、SARABAには全額返金保証があり、費用も決して高い部類ではありません。

また、退職時に訴訟や損害賠償請求に対応する例はほとんどないため、そこまで問題になることはないでしょう。

退職代行がありえない・ダメといわれるのはなぜ?

退職代行がありえない・ダメといわれるのは、辞め方としてマナー違反という考え方が根強いためです。

しかし、退職代行を使うほど追い込まれている場合、パワハラなど会社側に問題があったり、心身に不調をきたしていたりすることが多いのです。

退職代行サービス自体は合法であり、利用してはいけないということはありません。

まわりがどういおうと、自分の心と体を優先して判断しましょう。

関連記事:退職代行を使うとクズ・ありえないと思われる?それでも利用すべき理由とは

SARABAユニオンから脱退はできる?

可能です。退職が完了次第、希望を伝えればすぐに脱退できます。

まとめ

退職代行SARABAには、次のような評判・口コミがみられました。

よい評判・口コミ悪い評判・口コミ
一律料金で安心して利用できた
LINEで相談でき返信が速い
手続きが簡単で説明もわかりやすかった
専門スタッフの対応が丁寧で安心感があった
面倒な書類作成や会社とのやりとりを代行してもらえた
スピーディーな対応で翌日には退職できた
自分で退職を切り出すストレスがなかった
前払い制のため不安があった
訴訟の対応や損害賠償の請求はできない
費用がやや高めに感じた

退職代行SARABAは、24時間対応で即日退職がかなう退職代行サービスです。

労働組合が運営しているため会社との交渉もでき、返金保証や相談回数無制限などのサポートも充実しています。

退職代行SARABAは次のような方におすすめです。

  • 有給消化などを会社と交渉したい
  • 即日で辞めたい
  • 無料転職サポートを受けたい

退職代行SARABAが自分にぴったりだと思ったら、ぜひ申し込みを検討してみてください。

まずは1分で無料相談!
今すぐ会社を辞めたい人におすすめの 退職代行サービス5社
総 合
詳 細
評 判
サービス 料金 ポイント 公式サイト
退職代行Jobs退職代行Jobs
4.9
限定価格
24,800円
【当サイト限定価格24,800円】転職のフォローもある退職代行。有給休暇の無料申請や引っ越しなどの幅広いサポートを受けられる。
退職代行ガーディアン
4.7
限定価格
23,800円
労働組合運営なので条件交渉もできる最もおすすめな退職代行。即日退職可能で会社とのやり取りも不要でスピード退社できる。
退職代行OITOMA
4.5
24,000円
【退職代行実績10,000件以上】即日対応も可能な退職代行。最も安価で顧客満足度96%の安心安全なサービス。
退職代行トリケシ退職代行トリケシ
4.2
25,000円
退職相談実績30,000件以上で24時間LINE相談対応。有給消化やアフターフォローのサービスも充実。
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.0
27,000円
人材紹介会社と提携の転職フォロー体制も万全。退職が全て完了するまで追加料金なしでサポートを受けられる。
2025年3月1日時点
サービス 相談方法 後払い・返金保証 公式サイト
退職代行Jobs退職代行Jobs
4.9
後払いOK
全額返金保証あり
転職フォローもあり
退職代行ガーディアン
4.7
後払いOK
全額返金保証あり
追加料金一切なし
退職代行OITOMA
4.5
後払いOK
全額返金保証あり
退職代行トリケシ退職代行トリケシ
4.2
後払いOK
全額返金保証あり
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.0
後払いOK
全額返金保証あり
2025年3月1日時点
サービス 評価 クチコミ 公式サイト
退職代行Jobs退職代行Jobs
4.9
口コミを読む
・自分ではできない退職成功率100%のJobsに任せて良かったです! ・限界状態の中、丁寧な対応に救われました。
退職代行ガーディアン
4.7
口コミを読む
・サポートやフォローの対応が素早く、丁寧なサービスでした。 ・利用方法もシンプルでわかりやすかったです。
退職代行OITOMA
4.5
口コミを読む
・後払いだったので、安心して利用できました。 ・思い残しもなくスッキリとした退職ができました。
退職代行トリケシ退職代行トリケシ
4.2
口コミを読む
・パワハラの恐怖の中でも丁寧なサポートで退職できました。 ・スピード、親切さ、交渉などの全ての対応に満足でした。
退職代行ニコイチ退職代行ニコイチ
4.0
口コミを読む
・うつ病気味だったけど即日退職できて、ニコイチに救われました。 ・行きたくなかったから当日にお願いしました。
2025年3月1日時点
1分で無料登録!
おすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
公開求人数
14.9万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
58.3万件
非公開求人数
41.6万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
非公開
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。

doda

doda

4.2
公開求人数
24.7万件
非公開求人数
2.4万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1.3万件
非公開求人数
2.2万件
1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)に絞って質の高い求人情報を提供しているエージェント。企業との間に太いパイプがあり、年収アップ率はなんと71%。
2025年5月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年5月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2025年5月1日時点

今の仕事をやめたいけど、
次の一歩が不安なあなたへ。

多くの人が、退職前に次の職場を決めることで、経済的にも精神的にも安心して新しいスタートを切っています。

次こそは…

  • 人間関係が良好な職場で働きたい
  • 頑張りを正当に評価してくれる職場で働きたい
  • 残業や休日出社のないホワイトな職場で働きたい

このような思いの方は、転職エージェントに無料相談して、あなたにピッタリの求人を提案してもらうのがおすすめです。有益なアドバイスがもらえるだけでなく、履歴書作成から面接対策まで転職活動を完全無料でサポート。ストレスフリーな環境からの再スタートを目指せます。

1分で無料登録!
まず登録しておきたい
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
58.3万件
非公開求人数
41.6万件
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
非公開
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
公開求人数
14.9万件
非公開求人数
非公開
【転職者の1/3が年収アップ】レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。

doda

doda

4.2
公開求人数
24.7万件
非公開求人数
2.4万件
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1.3万件
非公開求人数
2.2万件
【年収アップ率71%】1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)で転職する方におすすめ。
2025年5月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年5月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2025年5月1日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。