「20代後半でフリーターだと正社員として就職するのは難しいのかな...?」
「20代後半からフリーターを抜け出す方法はあるの?」
20代後半でフリーターとして働いている方のなかには、さまざまな理由から正社員就職を検討している方も多いでしょう。
しかし「今から就職活動を始めて本当に間に合うのだろうか?」と不安に感じることもあると思います。
ただし、30代になると正社員就職の難易度がグッと上がるので、20代後半の今がラストチャンスです。
本記事では、20代後半のフリーターが正社員での就職を成功させるためのコツや、おすすめの転職エージェントをまとめました。
正社員になりたいと考え始めた20代後半のフリーターの方は、最後まで読んでみてください。
転職エージェント5社
エージェント | 評価 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0 |
【入社後定着率97%】マンツーマンサポートで自分に合った企業が見つかる
|
||
4.8 |
【就職成功率80%】適職診断&徹底した面接対策を無料で受けられる
|
||
4.5 |
ビジネスマナーや履歴書・面接対策まで無料で学べる
|
||
4.3 |
【年収アップ率83%】高待遇案件の求人を多数保有。
|
||
マイナビジョブ20's |
4.0 |
【20代限定】未経験OKの求人が76%以上。転職を最後までサポート
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
えーかおキャリア
★ 5.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
ハタラクティブ
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
就職カレッジ
★ 4.4
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
キャリアスタート
★ 4.3
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
マイナビジョブ20's
★ 4.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
えーかおキャリア
★ 5.0
|
・自分一人で転職活動をしていたら、なかなか入れない企業への内定が決まりました。
・自分でもびっくりするくらいすぐに内定をもらえました! |
||
ハタラクティブ
★ 4.8
|
・「ブラック企業は排除しています」ということを明言してくれていたので、安心感が持てました。
・主要都市の求人が多かったので、田舎にもあれば良いなと思いました。 |
||
就職カレッジ
★ 4.4
|
・まだまだ未熟だった自分でしたが、スキルアップに繋がる講義などもあり助かりました。
・転職が初めてだった自分としては本当に背中を押してもらえたようなサポート体制でした。 |
||
キャリアスタート
★ 4.3
|
・大変親身なサポートをしてもらえて、スキルに自信がなかった自分でも数社から内定を貰う事ができました。
・なんとなく登録しましたが、30代後半は募集案件がありませんでした。 |
||
マイナビジョブ20's
★ 4.0
|
・未経験でも無事に内定をもらうことができました。
・求人数は都市部に集中していて多くはないですが、若手ならではの悩みをアドバイザーに親身に聞いてもらえました。 |
関連記事:フリーターにおすすめの転職エージェント15社比較ランキング|選び方と転職/就職成功のポイント
目次
20代後半のフリーターでも正社員での就職は可能【まだ間に合う】
フリーターでも20代後半から正社員になれるの?
労働政策研究・研修機構の調査では、正社員を目指して行動した20代後半のフリーターの6割以上が実際に正社員就職を果たしたことがわかっています。
参考:労働政策研究報告書No.213 『大都市の若者の就業行動と意識の変容』|独立行政法人 労働政策研究・研修機構
20代であればまだ若く今後の成長に期待できるため、採用する企業側にとって魅力的な人材になるでしょう。
実際、若手社員の採用に積極的な企業は多いです。
また、若手社員に対する教育研修が充実している会社も多いため、20代であればフリーターでも正社員として就職しやすいといえます。
しかし30代になると、20代よりもスキルや経験が求められることが多くなるので、正社員就職へのハードルは高くなります。
家庭を持っている方の場合は家事・育児をこなしながら就職活動をしなければならないため、かなり大変です。
関連記事:フリーターから正社員は難しい?就職できたリアルの体験談を元フリーターが解説
フリーターを続けた場合に待ち受ける3つのデメリット
今のままフリーターを続けると、将来どうなっちゃうんだろう...?
結論、フリーターを続けた場合のデメリットは以下の3つです。
デメリットを知ったうえでフリーターを続けるべきか判断しましょう。
関連記事:フリーターの末路は悲惨?将来は暗い?正社員に就職する方法を解説
生涯年収が正社員と比べて低い傾向にある
フリーターと正社員では生涯年収に差があります。
20代だとそれほど大きな収入差はありませんが、年齢を重ねるごとにその差は顕著になります。
図で比較すると明らかです。
引用元:正社員とフリーターとの格差|厚生労働省
正社員であれば2億円以上の生涯賃金がある一方、フリーターの場合は5,000万円程度しかもらえません。
正社員とフリーターで生涯年収にここまで大きな差が出る理由は、昇給やボーナスなどの待遇面で違いがあるからです。
正社員 | フリーター | |
---|---|---|
昇給 | 基本的にはある | 大幅な昇給はない(上がってもごくわずか) |
ボーナス | 基本的にはある | ない(※出る場合もある) |
退職金 | 基本的にはある | ない |
収入が少ないと生活が苦しくなるだけではなく、結婚が難しくなるリスクもあります。
将来家庭をもちたい・大切な人を幸せにしたいと思っているフリーターの方は、今すぐ就職活動を始めることをおすすめします。
関連記事:フリーターの平均年収は200万円!手取り月収と正社員に就職するコツも解説
社会的な信用度が低い
フリーターは働いて収入を得ているにもかかわらず、社会的な信用度が低いです。
フリーターは正社員と比べて収入が低く安定していません。
また解雇のリスクもあるため、どうしても社会的信用が低くなってしまうのは避けられない事実です。
社会的な信用度が低いと、生活のなかでさまざまな不利益が発生します。
- 自動車や住宅のローンが組めない
- クレカの審査が通らない
- 賃貸物件が借りられない
年金の受給額が少ない
フリーターは正社員と比べて年金の受給額が少ないです。
フリーターは国民年金しか加入していない場合が多いので、老齢基礎年金しか受け取れません。
老齢基礎年金の受給額は満額でも68,000円/月とごくわずかです。
しかも、国民年金保険料を払っていない期間があると、もらえる年金は減額されます。
令和6年4月からの老齢基礎年金+厚生年金の平均額は29万8,000円/月なので、フリーターと比べて4倍以上の年金を受け取れます。
正社員であれば退職後も生活しやすいですが、フリーターは老後も働き続けなければならない可能性が高いでしょう。
しかし、高齢になるにつれて体力は落ちていくものです。
体力が落ちた状況でも自分の身体にムチを打って働き続けるのは、肉体的にも精神的にもきついでしょう。
また、自分よりも体力があって若いアルバイトが増えると、あなたの居場所がなくなるかもしれません。
20代後半のフリーターから正社員での就職を成功させるためのコツ
20代後半のフリーターでも正社員になることは可能です。
しかし、ただガムシャラに求人に応募して面接を受けるだけでは内定を獲得するのは難しいでしょう。
そこで、20代後半のフリーターから正社員での就職を成功させるためのコツを解説します。
就職活動する際の参考にしてみてください。
フリーターをしていた理由を説明できるように準備しておく
まずは、フリーターをしていた理由を自分の言葉で説明できるように準備しておきましょう。
面接で必ずといっていいほど聞かれるポイントだからです。
とはいえ、「上手く伝えるにはどうすればいいの?」と疑問を抱く方もいると思います。
具体例は以下のとおりです。
- 御社での業務に必要なスキルを身につけるため
- いろいろなアルバイトを経験することで適職を探すため
- 資格取得に向けて勉強する時間を確保するため
どうしてもポジティブな理由が思いつかない場合は正直に伝えるのもありです。
たとえば、目的もなくフリーターを続けていた方の場合は下記のように伝えると良いでしょう。
ただなんとなくフリーターを続けてしまったことは反省しています。
アルバイトとして働くなかで自分が本当にやりたい仕事を見つけました。
〇〇のアルバイトで身につけた△△のスキルは、御社の業務でも活かせると思います。
このように、なんとなくフリーターを続けたことに対する反省とセットで伝えると、企業からの印象も良くなります。
関連記事:フリーターの転職理由はどう答えるのが正解?フリーターの面接対策
スキマ時間を活用してスキルを身につける
フリーターは正社員と比べて時間に余裕があります。
せっかくならスキマ時間を有効活用してスキルを習得すれば、正社員就職のチャンスがグッと高まるでしょう。
具体的なスキルの習得方法は次のとおりです。
- Webマーケターになりたい→ブログ運営をやってみる
- 不動産関係の仕事に興味がある→宅建などの資格を取得する
- プログラマーになりたい→プログラミングを勉強してみる
何の準備もせずに就職活動を始めるよりは、必要な知識を身に付けてからのほうが入社後の働くイメージもわきやすいでしょう。
未経験でも就職しやすい職種を狙う
未経験者でも就職しやすい職種に絞って応募すれば、正社員になれる可能性は上がります。
未経験者の受け入れに寛容な企業の多くは教育研修にも力を入れているため、就職後のスキルアップも十分に可能です。
フリーターから正社員に就職しやすい職種8選
フリーターでも就職しやすい職種にはどんなものがあるの?
フリーターが就職しやすい職種は以下の8つです。
仕事内容や年収、向いている人の特徴などをまとめたので、仕事選びの参考にしてみてください。
それでは順番に見ていきましょう。
関連記事:したい仕事がないフリーターにおすすめの職種や成功させるコツを解説
営業職
どんな仕事? | 顧客に対して自社の商品やサービスを提案し、購入・契約につなげる仕事 |
年収 | 300万円~ |
メリット | インセンティブで稼げる 売れれば休んでいい会社もある 人脈を増やせる |
デメリット | ノルマに追われがち 売れないと上司に怒られる 休日でも営業しないといけない場合がある |
向いている人の特徴 | 聞き上手 コミュニケーションスキルが高い 論理的思考ができる メンタルが強い 行動力がある |
向いていない人の特徴 | 話を聞くのが苦手 人と話すのが嫌い 論理的思考が苦手 打たれ弱い 行動に移すのに時間がかかる |
営業職は未経験者を積極的に採用している企業が多い職種です。
取り扱う商材によっては専門的な知識が必要になるケースもありますが、多くの場合は特別なスキルや資格がなくても問題ありません。
営業に必要な接客技術や商材に関する知識は入社後の研修で学べるので、未経験者でも始めやすいといえます。
また営業職はインセンティブがついていることが多く、頑張った分だけ給料に反映されるので、やりがいを感じられるでしょう。
接客・販売
どんな仕事? | 商品やサービスを販売・提供する仕事 |
年収 | 250万円~ |
メリット | さまざまな人と関われる お客様から感謝されるとうれしい ビジネスマナーやコミュニケーションスキルが身につく |
デメリット | 土日休みが少ない 体力的にきつい クレームがくることもある |
向いている人の特徴 | 体力・精神力に自信がある 人と関わることが好き 臨機応変に対応できる 気配りができる 笑顔が素敵 |
向いていない人の特徴 | 体力・精神力がない 感情が表に出やすい 自己中心的 人と話すことが苦手 身だしなみを気にしない |
接客・販売業は商品やサービスを販売・提供する仕事です。
具体的には下記のような仕事があります。
- コンビニ・スーパーの店員
- アパレルショップの販売員
- ホテルのフロントスタッフ
接客・販売業では学歴や資格よりも人柄が重視される傾向にあるため、未経験者歓迎の求人が多いです。
サービス内容や接客スキルは入社してから身につければいいので、フリーターから就職しやすい職種といえます。
さまざまなお客様と関わるなかでコミュニケーションスキルや顧客対応能力を身につけられる点も魅力です。
飲食
どんな仕事? | 個人に対して飲食サービスを提供する仕事 |
年収 | 250万円~ |
メリット | お客様が喜ぶ顔を見られる 接客スキル・コミュニケーション能力が身につく うまくいけば独立も目指せる |
デメリット | 体力的にはかなりハード 店舗によっては土日休みが取りづらい ほかの職種と比べると給料が少ない |
向いている人の特徴 | 体力に自信がある 食に興味がある 他人の喜ぶ顔を見ることにやりがいを感じる 柔軟な対応ができる 独立を視野に入れている |
向いていない人の特徴 | 体力がない コミュニケーションが苦手 臨機応変に対応するのが苦手 |
飲食業は人手不足に悩まされている傾向にあり、未経験者歓迎の求人が多いです。
スキルや資格がなくても問題なく働けますが、過去に飲食店でアルバイトしていた方であれば経験を活かしやすいでしょう。
飲食業界で経験を積み、料理の腕や経営スキルを磨けば将来的に独立して自分の店を構えることも可能です。
当然ですが、自分の店を持てば利益はすべて自分のものになるため、高収入を得ることも夢ではありません。
介護
どんな仕事? | 要介護者の身の回りのサポートをする仕事 |
年収 | 250万円〜 |
メリット | 働きながら資格取得できる 少子高齢化により需要が伸びている 求人が多い |
デメリット | 体力的にきつい 責任が重い ほかの職種と比べると給料が少ない |
向いている人の特徴 | 体力がある 責任感がある 気配りができる 高齢者にていねいな対応ができる コミュニケーション能力が高い |
向いていない人の特徴 | 体力がない 責任感がない 気配りが苦手 せっかち・短気 潔癖症 |
介護職も飲食業と同様に慢性的な人手不足のため、未経験で資格がなくても採用される可能性があります。
近年の少子高齢化により介護職の需要が高まっているので、若くて体力のあるフリーターの方は重宝されるでしょう。
介護業界では働いている人の資格取得を推奨している職場が多いです。
実務経験を積みながら資格を取得できるので、効率良くスキルアップできるでしょう。
また、介護に関連する資格を取得すれば給料が上がる可能性もあります。
建築・土木
どんな仕事? | 建物やインフラなどの工事に携わる仕事 |
年収 | 250万円~ |
メリット | 需要がなくならない 手に職がつく うまくいけば独立も目指せる |
デメリット | 体力的にかなりきつい 暑い・寒い 責任が重い |
向いている人の特徴 | 体力がある 危機管理能力が高い 上下関係を重んじる モノづくりが好き 暑さ・寒さに強い 朝に強い コミュニケーションスキルが高い |
向いていない人の特徴 | 体力に自信がない 暑さ・寒さに弱い モノづくりに興味がない 朝に弱い 自分からコミュニケーションをとるのが苦手 |
建築・土木業もフリーターから就職しやすい職種といえます。
建物や道路などのインフラ整備は需要が尽きないことに加え、人手が不足しているからです。
また建築・土木業の仕事は海外でも需要があるため、実務経験を積んでスキルを磨けばグローバルな活躍も夢ではありません。
建築・土木業で働く人は全体的に年齢層が高く、職人気質であることが多いです。
仕事の進め方にこだわりを持つ人も多く、最初は人間関係の構築に悩むこともあるでしょう。
適応するのに時間がかかるかもしれませんが、慣れてしまえば問題なく働ける場合が多いので安心してチャレンジしてみてください。
ITエンジニア
どんな仕事? | コンピュータを動かすためのシステムを設計するのが主な仕事 |
年収 | 300万円~ |
メリット | 需要が伸びている スキルアップすれば稼ぎやすい うまくいけば独立してフリーランスになれる |
デメリット | 勉強し続けなければならない 最初は仕事を覚えるのが大変 座って作業することが多いのであまり体を動かせない |
向いている人の特徴 | 勉強が好き 手に職をつけたい 機械が好き 論理的思考ができる もくもくと作業できる 集中力がある 根気がある |
向いていない人の特徴 | 勉強が嫌い ITが嫌い 細かいことを考えるのが苦手 集中力がない 根気がない |
ITエンジニアは専門的な知識がなければ就職できないと思われがちですが、実は未経験者を積極的に採用している企業が多いです。
未経験者を歓迎するIT企業が多い背景には人材不足があります。
経済産業省の調査では、2030年に約79万人のIT人材が不足するという結果が出たほど、状況は深刻です。
参考:参考資料 (IT人材育成の状況等について)|経済産業省
だからこそ、多くのIT企業は人材を確保すべく未経験者を歓迎しています。
「未経験でITエンジニアとしてやっていけるの?」と不安な方もいると思いますが、安心してください。
またIT業界は近年目覚ましい成長を遂げていて、今後も需要が伸びていくことが予想されます。
将来性はかなり期待できるでしょう。
最近ではオンラインでプログラミングを学習できるサービスも増えているので、興味がある方は挑戦してみてください。
製造
どんな仕事? | 車や食品など、さまざまな製品の生産に関わる仕事 |
年収 | 300万円~ |
メリット | 福利厚生が充実している 残業が少ない うまくいけば高収入も目指せる |
デメリット | 単純作業の繰り返しが多い 不規則な生活リズムになりやすい ケガや事故のリスクがある |
向いている人の特徴 | 体力に自信がある もくもくと作業できる ルーティンワークを好む |
向いていない人の特徴 | 体力に不安がある 単純作業が苦手 集中力がない |
製造業は学歴や職歴を重視しない傾向にあるため、フリーターにおすすめの仕事です。
多くの企業で入社後に研修を受けられることに加え、仕事はマニュアル化されているケースが多いので、未経験でも始めやすいでしょう。
ルーティンワークが好きな方やもくもくと作業に取り組める方にはぴったりです。
ただしケガのリスクがあるので注意しましょう。
運送
どんな仕事? | 目的地まで人や荷物を運ぶ仕事 |
年収 | 300万円~ |
メリット | 需要がなくならない さまざまなところに行ける 地理に詳しくなる |
デメリット | 体力的にきつい 長時間運転する可能性がある 交通事故のリスクがある |
向いている人の特徴 | 体力がある 運転が好き 一人の時間が好き |
向いていない人の特徴 | 体力がない 運転が苦手 孤独に耐えられない |
運送業も慢性的に人手不足であることから、未経験者でも挑戦しやすい仕事です。
近年ネットショッピングの利用者が増加傾向にあり、業界全体で需要が高まっています。
事前に仕事内容に適した運転免許証を取得する必要はありますが、免許さえあればフリーターからでも始めやすいです。
就職活動に不安がある場合は転職エージェントに相談しよう
フリーターが正社員就職を成功させるコツやおすすめの職種はわかった。
でも、本当にちゃんと就職できるのか不安...。
就職活動がうまくいかなかったらどうしよう...
フリーターから正社員を目指して就職活動を始めたいと決心しても、上記のような不安から行動に移せないという方も多いと思います。
結論、就職活動に不安がある場合は転職エージェントに相談しましょう。
- 専任のキャリアアドバイザーが親身になって相談にのってくれるから
- 求人紹介・書類添削・面接対策などの手厚いサポートを無料で受けられるから
- 内定獲得後も入社日の調整や年収の交渉をしてくれるから
一人での就職活動が不安ならカウンセリングを受けてみると良いでしょう。
関連記事:フリーターで就活がわからない人への進め方を解説|成功ポイント・狙い目職種も紹介
20代後半のフリーターにおすすめの転職エージェント4選
ここでは、20代後半のフリーターにおすすめの転職エージェントを4つ紹介します。
2~3社ほど登録して面談を受けたうえで、あなたに合った転職エージェントを探してみましょう。
えーかおキャリア
- 入社後定着率97%
- 内定までの最短期間1週間
- 利用者の70%が給料・休日UP
※公式サイト参照
「えーかおキャリア」は、「社会人経験がない方」「大学卒業後に短期離職した方」などへのサポートを得意としている転職エージェントです。
求職者の希望はもちろん、自分でも気づいていないキャリアの可能性を考えて求人を紹介してくれるため、やりたいことが分からない方におすすめです。
- 社会人経験が1年未満の方
- 1カ月以内に内定が欲しい方
- 未経験職種にチャレンジしたい方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | えーかおキャリア |
運営会社 | 株式会社For A-career |
公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 関東、関西、東海、九州 |
公式サイト | https://e-kao.co.jp/ |
- 学歴関係なくサポートしてくれた
- 面接の練習を満足いくまでおこなってくれた
- 自分にとってふさわしい仕事が見つかった
ハタラクティブ
- 求人の8割以上が未経験OK
- 1社ずつ面接対策を受けられる
- 適職診断で自分にあった職種が分かる
「ハタラクティブ」は既卒、フリーターに特化した転職エージェントで、一人ひとりに専任のキャリアアドバイザーがつき、正社員就職をサポートをしてくれます。
2週間での内定獲得実績もあるので、なるべく早く内定が欲しい方におすすめです。
- どんな職種が向いているのか分からない方
- 学歴や経歴に自信が持てない方
- 書類や面接がなかなか通らない方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ハタラクティブ |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
公開求人数 | 4,418件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://hataractive.jp/ |
- 自分に向いている仕事が分かった
- 短期間で内定をもらえた
- LINEで気軽に相談できる
就職カレッジ
- ビジネスマナー講座を受けられる
- 書類選考スキップ
- 最大20社優良企業の求人を紹介
※公式サイト参照
「就職カレッジ」は、長年ニートやフリーター、大学中退者などの転職をサポートしている転職エージェントです。
正社員経験がない方の就職サポート経験が豊富なため、不安なく働ける企業とマッチングしてくれます。
- 転職活動前にビジネスマナーを学びたい方
- 書類選考をスキップしていきなり面接から始めたい方
- 自分に合った働きやすい企業を探している方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | 就職カレッジ |
運営会社 | 株式会社ジェイック |
公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京、大阪など全国 |
公式サイト | https://www.jaic-college.jp/ |
- 書類選考なしで企業と面接できた
- 転職に関する研修・講座を受けられる
- キャリアアドバイザーが丁寧に対応してくれた
キャリアスタート
- 利用者数68,000人以上
- 定着率92%・年収アップ率83%
- 内定獲得実績平均1カ月
※公式サイト参照
「キャリアスタート」は、18~25歳前後のフリーターの就職に強みがある転職エージェントです。
求人の紹介から応募書類の添削、企業ごとの面接対策、条件交渉までサポートしてもらえるのが特徴です。
- 自分にあった企業で働きたい方
- 面接になかなか通らず苦労している方
- 給料アップを実現したい方
サービス名 | キャリアスタート |
運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://careerstart.co.jp/ |
- 希望の職種が決まっていなくても相談にのってくれた
- キャリアアドバイザーのおかげでやりたい仕事が見つかった
- 自分に合った求人を紹介してくれた
20代後半のフリーター就職でよくある質問
最後に、20代後半のフリーター就職でよくある質問に回答します。
フリーターからの就職に関して疑問点がある方はチェックしてみてください。
フリーターの定義とは?
フリーターとは、「フリーアルバイター」の略称です。
厚生労働省の「平成16年雇用管理調査結果の概況」によると、フリーターは以下のように定義されています。
「フリーターとは、15~34歳の若年者(学生及び主婦を除く)のうち、勤め先における呼称がアルバイト又はパートである者(これまでアルバイト・パートを続けてきた者で無業の者を含む。)をいう。」
引用:平成16年雇用管理調査結果の概況|主な用語の定義|厚生労働省
簡単にいうと、フリーターとは15~34歳で定職につかず、アルバイト・パートとして生計を立てている若者のことです。学生や主婦は含まれません。
フリーターになる理由は人によってさまざまですが、大きくは以下の4つに分類されます。
- ステップアップ型:つきたい仕事のための勉強・準備・修行期間としてアルバイトをしている
- モラトリアム型:正社員になりたくないなどの理由でアルバイトをしている
- 夢追求型:俳優やバンドマンなどの夢のためにアルバイトで生計を立てている
- やむを得ず型:家庭の事情や勤務先の倒産などの外的な要因で仕方なくフリーターになった
参考:労働政策研究報告書No. 199「大都市の若者の就業行動と意識の分化|独立行政法人 労働政策研究・研修機構
20代後半で正社員経験なしのフリーターでも就職できるの?
20代後半で正社員経験がないフリーターの方でも就職することは可能です。
しかし、やみくもに就職活動をしていても内定を獲得することは厳しいでしょう。
そのため、下記のポイントをおさえたうえで就職活動に取り組むことをおすすめします。
- アルバイトの経験を活かせる仕事を狙う
- 未経験でも始めやすい職種を狙う
- 転職エージェントを利用してサポートを受ける
フリーターとして働くメリットは?
結論、フリーターとして働くメリットは以下のとおりです。
- 正社員と比べると責任が少ない分だけ精神的な負担が軽い
- 正社員より辞めやすい
- 勤務時間や日数をコントロールしやすい
フリーターは正社員よりも仕事へのプレッシャーが少なく、精神的には比較的ラクです。
万が一合わない職場に当たってしまった場合でも、正社員よりは仕事を辞めやすいでしょう。
また、フリーターの場合はシフトをコントロールできるため、時間を自由に使える点も魅力です。
スキマ時間でプライベートを充実させたい方や、スキルアップに励みたい方にはフリーターが適しています。
関連記事:フリーターと正社員の9つの違いを徹底比較|雇用形態/給与/将来性まで
まとめ|フリーターから正社員として就職するなら20代後半がラストチャンス。さっそく今日から動き出そう
20代後半のフリーターでも正社員として就職できます。
しかし、30代になると企業は即戦力を求める傾向が強くなるので、正社員就職を目指すなら20代後半の今がラストチャンスです。
さっそくできることから始めてみましょう。
最後にもう一度、20代後半のフリーターから正社員での就職を成功させるためのコツをまとめておきます。
就職活動を進める際の参考にしてみてください。
もし一人での就職活動が不安なら、転職エージェントに相談するのも一つの手です。
20代後半のフリーターにおすすめの転職エージェントは次の4つです。
どれも1分ほどでサクッと登録できます。
複数のエージェントに登録して求人を見せてもらいながら、あなたに合う仕事を探してみましょう。
あとは行動するだけです。
将来をより良いものにするためにも勇気を出して一歩踏み出しましょう。
転職エージェント5社
エージェント | 評価 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0 |
【入社後定着率97%】マンツーマンサポートで自分に合った企業が見つかる
|
||
4.8 |
【就職成功率80%】適職診断&徹底した面接対策を無料で受けられる
|
||
4.5 |
ビジネスマナーや履歴書・面接対策まで無料で学べる
|
||
4.3 |
【年収アップ率83%】高待遇案件の求人を多数保有。
|
||
マイナビジョブ20's |
4.0 |
【20代限定】未経験OKの求人が76%以上。転職を最後までサポート
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
えーかおキャリア
★ 5.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
ハタラクティブ
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
就職カレッジ
★ 4.4
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
キャリアスタート
★ 4.3
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
マイナビジョブ20's
★ 4.0
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
えーかおキャリア
★ 5.0
|
・自分一人で転職活動をしていたら、なかなか入れない企業への内定が決まりました。
・自分でもびっくりするくらいすぐに内定をもらえました! |
||
ハタラクティブ
★ 4.8
|
・「ブラック企業は排除しています」ということを明言してくれていたので、安心感が持てました。
・主要都市の求人が多かったので、田舎にもあれば良いなと思いました。 |
||
就職カレッジ
★ 4.4
|
・まだまだ未熟だった自分でしたが、スキルアップに繋がる講義などもあり助かりました。
・転職が初めてだった自分としては本当に背中を押してもらえたようなサポート体制でした。 |
||
キャリアスタート
★ 4.3
|
・大変親身なサポートをしてもらえて、スキルに自信がなかった自分でも数社から内定を貰う事ができました。
・なんとなく登録しましたが、30代後半は募集案件がありませんでした。 |
||
マイナビジョブ20's
★ 4.0
|
・未経験でも無事に内定をもらうことができました。
・求人数は都市部に集中していて多くはないですが、若手ならではの悩みをアドバイザーに親身に聞いてもらえました。 |