レバウェル介護(旧きらケア)は、介護職の登録者数が多い転職サービスです。登録者数が多いということは、その分、口コミも多い傾向にあるため、悪い口コミが目に付くと感じるのかもしれません。
本記事では「実際にレバウェル介護(旧きらケア)の利用者60名」から回答をもらい、レバウェル介護を利用した転職活動の体験談や、レバウェル介護(旧きらケア)を利用するメリット・デメリットなどを紹介します。
実際に利用した方からの情報は、きっとあなたの転職活動にプラスになることでしょう。
介護士におすすめの転職サイト上位5社 | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
|
4.8 |
8万件以上の公開求人を保有しているおすすめNo.1の介護士転職サイト |
4.5 |
累計会員数130万人以上の大手転職サイト | |
4.3 |
福利厚生や資格取得支援が充実している転職サイト | |
4.0 |
非公開求人を9万件以上保有し、求人数は業界最大の転職サイト |
|
3.8 |
大手人材サービス会社の株式会社マイナビが運営している介護職・福祉系の転職サイト |

レバウェル介護(旧きらケア)の特徴をおさらい
レバウェル介護(旧きらケア)

- 特徴① 介護専門のキャリアアドバイザーによる転職支援
- 特徴② 職場の雰囲気や人間関係などリアルな情報を共有
- 特徴③ 未経験・無資格者も紹介可能
介護職の転職支援に特化したレバウェル介護は、職場の雰囲気を重視して転職活動を進めたい方におすすめです。
求人紹介の際にはポジティブな情報だけでなく、同僚の雰囲気や人間関係、離職率などのネガティブな情報も提供してくれるため、イメージをつかんでから応募に進めるメリットがあります。入職後のギャップも最小限に抑えられるでしょう。
介護職専門のキャリアアドバイザーには、転職活動のサポートのほか、今後のキャリアの相談や入職後の悩み相談もでき、ロングスパンでのサポートを期待できます。
求人数が多く、未経験・無資格可の求人も多く保有されているので、介護の仕事にはじめて挑戦する方にもおすすめできるエージェントです。
サービス名 | レバウェル介護(旧きらケア) |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 181,616件(※1) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、九州、沖縄 (※2)
|
公式サイト |
(※2)甲信越・四国は対応外
まずは、レバウェル介護(旧きらケア)の主な特徴を3つ押さえておきましょう。
1つ目は、派遣の仕事に強いということです。正規職員の情報も豊富ですが、派遣の仕事情報も充実しています。
2つ目は、検索項目が充実していることです。検索項目が多ければ、希望する転職先を探しやすくなります。特定の業務への転職を希望している方には、スピーディーに転職先を見つけられる機能といえるでしょう。
3つ目は、転職先の雰囲気がわかることです。いくら条件のいい職場であっても、雰囲気が良くない場合、勤務し続けるのは厳しいと感じるのではないでしょうか。
レバウェル介護(旧きらケア)の特徴、3つ目の「転職先の雰囲気」では、ネガティブな情報も共有されます。離職率や平均勤続年数のようにリアルな情報も提供されるので、介護事業所の特徴や職員の状況を推し量ることができるでしょう。
たとえば、離職率が高く、平均勤続年数が短い場合には「労働条件が厳しい」「職場の人間関係が良好でない」などといった状況を推測できます。事業所紹介は、ポジティブな情報が前面に押し出されがちですが、ネガティブな情報を転職前に把握できるのは大きなメリットといえるでしょう。
レバウェル介護(旧きらケア)利用者の口コミのまとめ
レバウェル介護(旧きらケア)を利用した10代~70代までの男女60名に、体験談や利用するメリット・デメリットなどをアンケート調査したところ、回答した60人中、78%の方が「レバウェル介護を利用して良かった」と答えています。
回答内容の詳細は後述しますが、良い評判と悪い評判をまとめると、以下のようになります。※ユーザーアンケートより抜粋
良い評判のまとめ
レバウェル介護(旧きらケア)を利用した78%の方が「良かった」と回答しているため、良い評判に分類される回答はたくさんあります。その一部を紹介します。

詳しい情報が書かれていて、勉強になった。

探しやすいのが、1番の魅力ですね。求人の詳細が分かりやすく、欲しい求人が探しやすいのが特徴的です。

とてもサービスの質が高くて、安心感がある。

スタッフの方々が親切丁寧な対応をしてくださる。
介護事業所情報が詳しいことや、レバウェル介護(旧きらケア)のサービス内容についての評判が良いようです。レバウェル介護(旧きらケア)の具体的なサービス内容は後述しますので、情報が詳しいことのメリットについて考えてみましょう。
事業所や求人の詳細情報は、転職後のミスマッチを防ぐためにはとても重要なものだといえます。たとえば、事業所の所在地や募集職種のような情報だけでなく「どのようなスタッフがどんな雰囲気で働いているか」など、事業所内部の情報が気になるところではないでしょうか。
なぜなら、介護職は、看護師や作業療法士、生活相談員など、ほかの職種のスタッフと連携することで仕事が成り立つからです。どのようなスタッフがどのくらいの人数いるかによって、事業所がどこに力を入れているかもおのずとわかってくるでしょう。
上記のほかにも「キャリアアドバイザーの対応が速い」「詳しい情報を教えてもらえる」などの声が寄せられました。
悪い評判のまとめ
レバウェル介護(旧きらケア)の利用者の78%が「良かった」と回答し、「悪かった」と回答した方は22%いました。良い評判の次に、悪い評判について確認してみましょう。

思っていたのとは違った。

案件がかなり少ない。

希望がかなわなかった。
レバウェル介護(旧きらケア)の悪い評判には、上記のように転職活動の結果とイコールと思われるものが含まれてしまっています。
キャリアアドバイザーとのやりとりをスムーズにし、転職先とのミスマッチを防ぐには、希望する転職先の条件を明確にしておく必要があります。希望職種はもとより「職場が自宅から30分以内にある」「福利厚生が整っている」など、細かな条件も掘り起こし、キャリアアドバイザーに伝えましょう。
提示する条件が明確であれば、希望に合った転職先を紹介してもらいやすくなりますので、転職活動もスムーズに進むはずです。
介護士におすすめの転職サイト上位5社 | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
|
4.8 |
8万件以上の公開求人を保有しているおすすめNo.1の介護士転職サイト |
4.5 |
累計会員数130万人以上の大手転職サイト | |
4.3 |
福利厚生や資格取得支援が充実している転職サイト | |
4.0 |
非公開求人を9万件以上保有し、求人数は業界最大の転職サイト |
|
3.8 |
大手人材サービス会社の株式会社マイナビが運営している介護職・福祉系の転職サイト |
レバウェル介護(旧きらケア)の良い評判3点
具体的なサービス内容とともに、レバウェル介護(旧きらケア)の良い評判について紹介します。※ユーザーアンケートより抜粋
良い評判その1:求人情報が見やすい
レバウェル介護(旧きらケア)のWebサイトが見やすく、使い勝手がいいという評判があります。

サイトが見やすい

とても個性的で興味深くて、使い勝手が良かった
レバウェル介護(旧きらケア)のWebサイトでは検索項目が充実しているため、条件に合った求人を探しやすいという点が好評です。具体的な検索項目を紹介します。
エリアから探す
職種から探す
雇用形態から探す
給与から探す
施設形態から探す
経験・資格から探す
こだわり条件から探す
複数の検索項目を組み合わせることが可能です。たとえば、「介護職、正社員、年間休日120日以上、月収25万円以上、社宅あり」などといったように、複数の条件を指定できます。
良い評判その2:求人数が豊富
レバウェル介護(旧きらケア)は、求人数が豊富だと評判です。

他にはない求人がある

多くの求人がある

いろいろな就職口を探せる
レバウェル介護(旧きらケア)には約48,000件(2022年4月現在)の求人を有しています。ほかの介護職向けの転職支援サービスが保有する求人数を比較すると、レバウェル介護(旧きらケア)の求人数は、最も多い部類に入ることがわかります。
かいご畑:約9,700件
クリックジョブ介護:約30,000件
カイゴジョブエージェント:約50,000件
求人数が豊富であれば、複数の転職先と比較でき、より良い転職先を選ぶことができるでしょう。
良い評判その3:キャリアアドバイザーの対応が親切
レバウェル介護(旧きらケア)のキャリアアドバイザーは、親切に対応してくれると評判です。

担当者がとても優しくて良い方だった

頼りがいがある

対応が早い
転職支援サービスが有効に活用できるかは、キャリアアドバイザーとの関係性が築かれているかどうかにも関わってきます。アンケートの回答の中には「担当者が優しかった」「親切丁寧だった」「頼りがいがあった」という声もあることから、レバウェル介護(旧きらケア)のキャリアアドバイザーは、対応がしっかりしているといえそうです。
キャリアアドバイザーが親身になって話を聞いてくれたり、ときにアドバイスをしてくれたりと、心強い味方になってくれるため、前向きに転職活動をおこなえるでしょう。
レバウェル介護(旧きらケア)の悪い評判2点
アンケートの回答には以下のような悪い評判が見られました。
・思っていたのと違った
・希望がかなわなかった
・サポートの効果がなかった
・案件が少なかった
・応募先を見つけることができなかった
レバウェル介護(旧きらケア)の悪い評判について具体的に2点、紹介します。
悪い評判その1:キャリアアドバイザーの対応に差がある
1つ目は、レバウェル介護(旧きらケア)のキャリアアドバイザーの対応に差があるように見られることです。
レバウェル介護にラインで返事しても、こいつらろくに既読付かないし返事もしないよな。
— とある皮肉屋の社会見聞23 (@hiropicocare) August 22, 2023
アドバイザーの対応
電話での対応が良くない印象でした。こちらが話し終わっていないのに被せ気味に「わかりました〜!」と言ったり、質問の意味がわからず、「こういうことですか?」と聞き返すと呆れたようなため息混じりの返答。あまりに気分の悪い対応が続いた為、他でも探しますので今回は結構ですと伝えると「僕何か悪いこと言いましたか?」とキレ気味になり、怖くなったので、個人情報のデータは削除して下さいとお願いをし電話を終了しました。他にもこういった会社を利用して転職活動をしたことがありますが、電話対応の時点でひどいと思ったのはこちらが初めてです。もう絶対に利用しないです。
引用元:レバウェル介護の口コミ・評判┃みん評
連絡がとにかく遅い
とにかく連絡が遅いです。何かあった際はLINEにお願いしますと言われてLINEするものの全然返信が返ってこないです。しかもそれも一度二度ではなく毎回返信が遅く既読もされてない状態です。急ぎで連絡してる場合はなるべく早くご連絡お願いします。と言ってるのにもかかわらず2日後とかに返信が返ってきます。それに施設探しでこちらが希望してる条件とは全く違う施設を紹介されたりで全然仕事が見つからなく結局半年で辞めました。違うところも含め派遣としては結構長く働いているのですがこんなにも施設が見つからないのは初めてでびっくりしました。結局他のところですぐ見つかりそちらの派遣会社で登録しました。
引用元:レバウェル介護の口コミ・評判┃みん評
レバウェル介護(旧きらケア)のキャリアアドバイザーの質の高い対応は評判ではありますが、キャリアアドバイザーの対応には差があるようです。アンケートの回答からは、転職希望者の話を聞かなかったり、転職希望者の意に沿わない話を強引に押し通そうとしたりするキャリアアドバイザーもいるようです。
仮に、担当キャリアアドバイザーの対応に不満が生じたり、納得がいかなかったりする場合は、担当者の変更を申し出てみましょう。キャリアアドバイザーが交代することで問題が解決し、有効に利用できるかもしれません。
悪い評判その2:連絡が頻繁にくる
レバウェル介護(旧きらケア)の悪い評判として、連絡が多いという意見もあります。
雑な割に押しだけは強い。
此処だけを使っていたら大ごとになっていただろうと思います。最初の電話で私の要望を訊いてきた割には10件余り提示してきた案件の殆どは条件を満たしているとは言えない微妙な案件でしたし、私が突っ込むまではモデル年収の提示もありませんでした。やたら頻繁に電話がある割には毎回同じ事を説明したり注意したりで無駄に疲れました。
引用元:レバウェル介護の口コミ・評判┃みん評
唯一良い案件があったものの、在職中のこちらの都合も無視して面接日程を勝手に決めようとしてきたので、同時にサポートをお願いしていたエージェントにこの案件も一任する事にしてきらケアには手を引く様に伝えたのに、一任したエージェントと別の案件で動いていた間に又しても勝手に手を引かせた筈の案件で動かれました。即、抗議して一切手を引かせましたが。
他に面接を強引に進めようとされた案件には私の退職日が早められなければ派遣での採用にされる事になっていた案件もあり(面接に行く前に問い詰めて判明しました)、いい加減な内容をゴリ押ししようとする会社だと感じました。
幸い、同時にサポートをお願いしていたエージェントがきちんとおり、こちらで内定も確保出来たので事無きを得ましたが、きらケアとのやり取りは無駄な時間でしかありませんでした。
登録したとたん、メールや電話の嵐
転職を考えていたとき、派遣サイトを見て、
引用元:レバウェル介護の口コミ・評判┃みん評
何となく登録をしました。
登録をしたとたん、メールや電話の嵐。
毎日昼夜を問わず連絡が来ます。
電話で応対してくださった方の口調はとても丁寧で、
何気ない質問にも真摯に答えてくださいました。
お話ししていて悪い気は全くしなかったのですが、
今の条件よりもいい求人があったら検討しようかな・・・
と思うくらいの気持ちだったので、
毎日のようにくるメールや電話が負担になってしまいました。
転職支援サービスは、レバウェル介護(旧きらケア)に限らず、就職希望者に対しての連絡頻度は高い傾向にあります。マメに連絡があるということは、裏を返せば、きめ細やかな対応をしているともいえるのではないでしょうか。
連絡をもらう中には、有益な情報も含まれているかもしれません。たとえば、希望の条件に合った求人情報を伝える連絡であった場合、その情報を逸してしまうことは、非常にもったいないことです。
キャリアアドバイザーからの連絡を拒むことは、避けたいものです。連絡が可能な時間を指定するなど、キャリアアドバイザーに共有し、スムーズに情報収集をできるようにしましょう。
介護士におすすめの転職サイト上位5社 | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
|
4.8 |
8万件以上の公開求人を保有しているおすすめNo.1の介護士転職サイト |
4.5 |
累計会員数130万人以上の大手転職サイト | |
4.3 |
福利厚生や資格取得支援が充実している転職サイト | |
4.0 |
非公開求人を9万件以上保有し、求人数は業界最大の転職サイト |
|
3.8 |
大手人材サービス会社の株式会社マイナビが運営している介護職・福祉系の転職サイト |
レバウェル介護(旧きらケア)利用の流れ
以下にレバウェル介護(旧きらケア)の利用手順を示しました。転職活動をシミュレーションしてみましょう。
1.無料登録
パソコン、またはスマートフォンから、レバウェル介護の公式ホームページへアクセスし、登録します。
登録画面では、希望の雇用形態・勤務時間などの問いの中で、該当するものにチェックを付けます。
質問は全部で9問あり、1分ほどで登録完了です。
2.キャリアアドバイザーより連絡
登録後、キャリアアドバイザーからヒアリングがおこなわれます。
希望する条件や要望などを伝えましょう。
ヒアリングで詳細を伝えられれば伝えられるほど、キャリアアドバイザーも、条件を分析・把握しやすくなるため、ぴったりの転職先を紹介してもらえる可能性が高まります。
また、転職活動への不安や悩みの相談も可能です。
専任のキャリアアドバイザーが転職まで一貫してサポートしてくれるため、信頼関係を築きやすいのも特徴です。
3.求人紹介
担当キャリアアドバイザーから、条件に見合いそうな求人案件を提案されます。
受けたい転職先があれば、応募に進みましょう。
紹介された際に「もう少し駅から近い方がいいな」など、感じたことがあれば率直にキャリアアドバイザーに伝えることをおすすめします。
より明確な条件が伝われば、自分に合った転職先を紹介してもらいやすくなるでしょう。
4.書類選考・面接
応募後は、転職先にて書類選考や面接があります。
採用されるか否かは、履歴書や面接の受け答えにかかっているといっても過言ではありません。
書類添削や面接対策サービスを積極的に利用しましょう。
書類添削では、たとえば、履歴書の書き方や自己PRのワンポイントアドバイスなど、すぐに役立つサポートが受けられます。
また、面接対策では、よく聞かれる質問やマナーなどについてもアドバイスを受けられるため、自信をもって面接にのぞめるようになるでしょう<。
レバウェル介護では、面接時に同行してフォローするサービスもおこなっています。
どれだけ準備しても不安に感じることはあるでしょう。同行サービスはそんなときの心強い味方になります。
5.入職
採用が決まったあとも、レバウェル介護ではアフターフォローがおこなわれます。
新しい環境は、慣れるまで心身ともにストレスを感じやすいものです。
「雇用条件が違った」「雰囲気があまり良くなかった」「馴染めない」といった転職後の悩みもキャリアアドバイザーに相談することができます。
一人で抱え込まず、相談してみましょう。
レバウェル介護(旧きらケア)を上手に利用するコツ3点
レバウェル介護(旧きらケア)の転職支援を十分に理解し、活用できると思った方も多いのではないでしょうか。レバウェル介護(旧きらケア)を上手に利用するコツ3点も紹介します。「活用できる」という思いを確信に変えていきましょう。
コツ1: 条件を限定しすぎない
レバウェル介護(旧きらケア)を活用するコツの1つ目は、最初から条件を絞りすぎないことです。利用開始時から細かすぎる条件を提示すると、転職先が思うように見つからなくなってしまう可能性があります。
たとえば「給与は20万円以上で、夜勤もなく、完全週休2日。正社員への登用制度があり、通勤時間は自宅から自動車で30分以内、制服が貸与されるところ」という条件を設けるとしましょう。恐らく、求人数はかなり限定されてしまい、自分に合う求人が見つからなくなってしまう可能性があります。「希望に合う求人がなかった」とショックを受けてしまうかもしれません。
逆に、条件設定を何もしない場合は、ヒットする求人数が多くなりすぎてしまうでしょう。全てに目を通すのは困難になり、どんな転職先を選ぶべきか迷いが生じてしまいます。
転職活動をスムーズに進めるコツは、条件に優先順位を決めることです。転職する際に「譲れない条件」「できればかなえたい希望」を決めれば、選択肢が広がっていきます。
人によって譲れないことや譲歩できることは異なっています。ピックアップされた求人をチェックする中で、自分でも気づかなかった、内なる転職条件なども再発見できるかもしれません。
中には、優先順位をつけられない、自分が何を大切にしているかわからないと思う方もいるでしょう。キャリアアドバイザーとともに職業人生を棚卸しする中で、条件がはっきりしてくるかもしれません。
コツ2:急かされても流されない
レバウェル介護(旧きらケア)を活用するコツの2つ目は、キャリアアドバイザーに急かされるがまま、流されてしまわないようにすることです。マイペースで転職活動に取り組んでも、なかなか進展しなかった方にとって、キャリアアドバイザーがペースメーカーとなり支援してくれるのはありがたいことでしょう。
しかし、転職支援サービス全般にいえることですが、転職希望者を急かすキャリアアドバイザーが、残念ながらいるようです。転職希望者が転職先に無事に入職すれば、キャリアドバイザーの実績になるため、やや急かし気味になる気持ちもわからなくはありません。
それでも、転職希望者が十分に納得した上で、転職できない状況は、非常に残念なことです。たとえ急かされたとしても、納得できない転職先への応募をする必要はありません。
コツ3:レバウェル介護(旧きらケア)以外の転職支援サービスも併用する
レバウェル介護(旧きらケア)を活用するための3つめのコツは、転職支援サービスを複数登録しておくことです。ほかの転職支援サービスと併用すれば、比較検討しながら活動できるからです。
たとえば、豊富な求人数を誇るレバウェル介護(旧きらケア)と、同様の特徴を持つ「介護ワーカー」を併用すれば、介護業界の求人の動向をつかむことができるでしょう。
複数の転職支援サービスを並行すれば、使い勝手のいいWebサイトを見つけたり、相性のいいキャリアアドバイザーと出会えたりする可能性も高まります。特定の転職支援サービスにしか提供されていない求人も見つけられるかもしれません。
2~3社の転職支援サービスに登録することをおすすめします。
介護士におすすめの転職サイト上位5社 | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
|
4.8 |
8万件以上の公開求人を保有しているおすすめNo.1の介護士転職サイト |
4.5 |
累計会員数130万人以上の大手転職サイト | |
4.3 |
福利厚生や資格取得支援が充実している転職サイト | |
4.0 |
非公開求人を9万件以上保有し、求人数は業界最大の転職サイト |
|
3.8 |
大手人材サービス会社の株式会社マイナビが運営している介護職・福祉系の転職サイト |
レバウェル介護(旧きらケア)以外の口コミ評価の高い転職支援サービス3選
レバウェル介護(旧きらケア)と並行して登録しておきたい、おすすめの介護転職支援サービスを3つ紹介します。
介護ワーカー

- 特徴① 求人数が多い
- 特徴② 面接同行や条件交渉のサービスあり
- 特徴③ 年間転職成功者1万人以上
介護ワーカーは、介護職の転職に特化した転職支援サイトです。
運営会社の株式会社トライトキャリアは医療・福祉業界で幅広いサービスを展開しているとあって、太いパイプを活かした情報提供力に特徴があります。
9万件(※1)を超える公開求人と、一般には公開されていない非公開求人の中から、最適な仕事を紹介してもらえるでしょう。
サポートの手厚さも魅力で、介護職専門のキャリアアドバイザーが希望に合う転職先を提案してくれます。
応募書類や面接のアドバイスにくわえて、面接同行や条件交渉のサービスもあるため、はじめての転職活動でも安心して進められるはずです。
介護業界での転職を検討している方は、年間転職成功者1万人以上(※1)を誇る介護ワーカーのサポートを受けてみてください。
(※1)介護ワーカーの公式ホームページより
サービス名 | 介護ワーカー |
運営会社 | 株式会社トライキャリア |
公開求人数 | 99,065件(※2) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
マイナビ介護職

- 特徴① 介護専門のアドバイザーが徹底支援
- 特徴② 忙しい方のための出張相談や休日相談会がある
- 特徴③ 面接に同行してもらえる
マイナビ介護職は、介護職専門の転職エージェントです。運営会社の株式会社マイナビは、人材紹介ビジネスで40年近く(※1)の実績があり、豊富なノウハウと太いパイプをもとに転職を支援してくれます。
相談は全国21ヵ所にある面談会場のほか、出張転職相談会、休日転職相談会、メール・電話・Web面談でも可能です。「まずはどんな求人があるのか知りたい」という方も、気軽に利用してみるといいでしょう。
マイナビ介護職では、介護業界に精通したアドバイザーが現在の仕事の悩みやキャリアの希望をじっくりヒアリングしたうえで、希望に沿った求人を紹介しています。
応募書類の添削、面接練習、内定後の交渉、面接の同席などにも対応してもらえ、転職成功まで親身なサポートを受けられるのが特徴です。
(※1)マイナビ介護職の公式ホームページより
サービス名 | マイナビ介護職 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 68,154件(※2) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
かいごGarden

- 特徴① 40年以上現場で培ってきたノウハウをもとに転職支援
- 特徴② 介護資格をもったキャリアコーディネーターが多数在籍
- 特徴③ 全国29ヵ所の拠点で地域密着した情報を提供
かいごGardenは介護・医療に特化した転職支援サービスで、グループ会社の株式会社ツクイは介護サービスで40年以上(※1)の歴史を有しています。全国700ヵ所以上(※1)の現場で培ったノウハウをもとに、寄り添った転職支援を提供しているのが特徴です。
かいごGardenでは、介護資格をもったキャリアコーディネーターが多数在籍しているため、現職の悩みや希望の条件を気軽に相談できます。職場の雰囲気や施設の内部情報を共有してくれるうえ、入職後のフォローもあるため、安心して新しい職場で仕事を始められるでしょう。
全国に29ヵ所(※1)ある拠点では、地域密着型の求人情報を多数保有しているのもポイントです。ここでしか知り得ないような好条件の求人紹介にも期待できます。
(※1)かいごGardenの公式ホームページより
サービス名 | かいごGarden |
運営会社 | 株式会社ツクイスタッフ |
公開求人数 | 76,235件(※2) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
最後に:上手に転職支援サービスを利用して、いい介護事業所を見つけよう
レバウェル介護(旧きらケア)を利用した方の評判はとてもいいものでした。転職支援サービス全般にいえることですが、利用者が転職の条件を示せれば、上手に活用できるようです。
転職条件があいまいな状態でも大丈夫です。キャリアアドバイザーと相談し、条件を絞っていきましょう。