派遣社員にはデメリットが多い?メリットや向き不向き、おすすめの派遣会社を紹介

           
編集者
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

派遣社員として働こうとしている方の中には、派遣社員として働くデメリットが目に入り、派遣社員になるか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

派遣社員は3年以上同じ職場で働けないことや、ボーナスがないことなど、デメリットもありますが、人によってはメリットの方が多い可能性があります。

この記事では、派遣社員と正社員の違いや派遣社員のメリット・デメリット、向いている方の特徴などを紹介します。

おすすめの派遣会社も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

派遣社員と正社員の違い

派遣社員と正社員は主に雇用主や雇用期間などに違いがあります。

一部例外はあるものの、基本的な違いは以下の通りです。

項目派遣社員正社員
雇用主派遣会社就業先企業
雇用期間最大3年間無制限
給与体系時給制月給制、年俸制
利用可能な福利厚生派遣会社の福利厚生就業先企業の福利厚生

2020年4月に「同一労働同一賃金」が導入されたことにより、交通費の支給や社員食堂をはじめとした社内の福利厚生施設が使える企業も増えています

ただし、派遣会社によって福利厚生をはじめとした条件が異なるため、就業規則はよく確認しておきましょう。

参考:厚生労働省 同一労働同一賃金ガイドライン

派遣社員で働く5つのデメリット

派遣社員として働く際のデメリットは、主に以下の5つがあります。

  • ボーナスがない
  • 社会的な信用が低い
  • 同じ職場で3年以上働けない
  • 正社員に比べ給与が低い
  • 福利厚生が少ない

それぞれのデメリットについて理解し、働く上で許容できるか確認しましょう。

ボーナスがない

派遣社員は給与形態が時給となっており、歩合給やボーナスがありません

また、登録する派遣会社や派遣先企業によっては、交通費が時給に含まれており、別途支給されないケースもあります。

時給1,500円以上と高い条件もありますが、年収換算すると正社員よりは低くなることが多く、派遣社員で高年収は狙いにくいです。

社会的な信用が低い

派遣社員は正社員と比べると、安定した雇用ではないため、社会的な身分や信用が低い傾向にあります。

特に、家や車を始めとした大きな買い物をする際、ローンが組みにくくなってしまう可能性が高いです。

管理会社や大家さんによっては、賃貸物件の審査が通らない可能性もあるため、派遣社員として働く際にはあらかじめ理解しておきましょう。

同じ職場で3年以上働けない

派遣社員は派遣法によって、同じ職場で3年以上働くことができません

派遣先や登録している派遣会社によって、1ヵ月や3ヵ月などの頻度で契約更新が行われ、その度に契約解除される可能性もあります。

最大雇用期間は3年間ですが、基本的には一定期間の雇用契約を更新する雇用形態であることを理解しておきましょう

参考:厚生労働省 都道府県労働局

正社員に比べ給与が低い

派遣先や業務内容によって差があるものの、派遣社員の給与形態は時給制であり、残業も少なくため正社員と比べ給与は低い傾向にあります。

また出勤日数や勤務時間数によっても給与が変動し、長期休暇がある月の収入は大幅に下がります。

国税庁が発表している令和3年分民間給与実態統計調査では、正社員の平均年収が508万円に対し、派遣社員を含む非正規雇用の平均年収は198万円でした。

雇用形態平均年収
正社員508万円
非正規雇用198万円
参考:民間給与実態統計調査

年収を上げたいと考えている方は、派遣社員ではなく正社員として働くことがおすすめです。

福利厚生が少ない

派遣社員は正社員と比べて福利厚生が少ない傾向にあるため、働く前に理解しておきましょう。

派遣先の企業に関わらず、派遣社員が利用できるのは登録している派遣会社の福利厚生です。

そのため、派遣社員として大手企業で働いたとしても、大手企業の福利厚生が利用できるわけではありません。

派遣会社によって福利厚生の充実度が異なるため、登録する前に福利厚生も確認しておくと安心です。

派遣社員で働く5つのメリット

派遣社員として働くメリットには以下の5つがあります。

  • 未経験でも働ける
  • 時間や勤務地の融通がきく
  • 時給が高い
  • 職場を変えやすい
  • 派遣会社のサポートがある

派遣社員として働くか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

未経験でも働ける

派遣社員はPCさえ使えれば、他に経験や資格を求めない募集が多く、未経験でも幅広い職種として働ける点が大きなメリットです。

基本的に派遣社員は業務の中枢となる仕事ではなく、作業ベースの仕事が任されることが多くなります。

作業ベースの仕事でも、業務に関する知識を付ける必要があり、一定レベルのスキルを身に付けられるため、未経験からさまざまな職種で働きたい方は派遣社員がおすすめです。

勤務時間や勤務地の融通がきく

派遣社員は勤務時間や勤務地などの希望条件を伝えられるため、融通が利きやすいです。

子育てを始めとした家庭の理由によって時短勤務しかできない、残業なしの派遣先でしか働けないという条件にあった職場を見つけられます。

正社員と異なり派遣社員は異動もないため、プライベートに影響を与えない働き方が可能です。

ただし、希望条件を出しすぎると派遣先が見つからず、紹介してもらえなくなる可能性もあるため、状況に応じて条件を緩めることも必要です。

時給が高い

派遣社員は、パートやアルバイトに比べると時給が高く設定されています。

2023年3月に発表されたジョブズリサーチセンターのデータによると、派遣社員の時給は以下の通りです。

雇用形態三大都市圏平均首都圏東海圏関西圏
派遣社員1,629円1,728円1,437円1,450円
パート1,143円1,182円1,061円1,114円
参考:ジョブズリサーチセンター

派遣社員とパートでは300円~600円程度の時給差が発生しています。

どちらもプライベートを大切にしながら働けますが、派遣社員の方がパートより時給が高いため、短時間でなるべく稼ぎたい方は派遣社員がおすすめです。

職場を変えやすい

派遣社員は契約終了次第、次の職場を紹介してもらいやすいため、職場を変えやすい雇用形態です。

派遣社員の雇用期間は最大3年間ですが、派遣先や派遣会社によって決められている1ヶ月や3ヶ月ごとの更新月にて、契約更新するか決められます。

また更新月には、派遣先だけでなく自分自身で契約更新するか決められるため、仕事内容や職場環境が合わない場合には契約を終了することも可能です。

ただし、短期間で契約終了を繰り返すと紹介してもらえる求人数が減ることもあるため、半年~1年程度は働き続けることをおすすめします。

派遣会社のサポートがある

派遣社員は登録している派遣会社のサポートを受けながら働けるため、疑問や不満を解消しやすい環境があります。

特に契約更新時の面談では、時給アップや業務内容の相談もできるため、より良い環境で働けるように動いてもらうことが可能です。

次回の派遣先に関する相談を前倒しで行うことで、契約終了後の無職期間を減らすことができ、焦って就業先を探さずに済みます。

ただし、サポートの頻度や内容は派遣会社によって異なるため、登録前に利用者の口コミを含めて調べておきましょう。

派遣社員に向いている人の3つの特徴

派遣社員に向いている人の特徴は、主に以下の3つが挙げられます。

  • 家庭と仕事を両立したい人
  • さまざまな環境で働きたい人
  • 責任のある仕事を避けたい人

自分が派遣社員に向いているか検討する材料としてぜひ参考にしてみてください。

家庭と仕事を両立したい人

派遣社員は正社員と異なり、短時間勤務や週3日勤務などの自由度が高い働き方が可能です。

自宅付近に勤務地を絞ったり、勤務終了時刻から求人を探したりできるため、子育てをはじめとした家庭と仕事を両立したい方におすすめです。

業務内容によっては1日だけの単発勤務も可能なので、必要なタイミングだけ働くこともできます。

さまざまな環境で働きたい人

派遣社員は最大雇用期間が定められているため、さまざまな職場で働くことが可能です。

正社員として入社が難しい大企業やベンチャー企業でも、派遣社員としてであれば働くチャンスがあります。

契約更新時に自分からも契約終了でき、次の職場へ移ることも可能なので、仕事内容や職場環境を定期的に変えたい人は特に向いています

責任のある仕事を避けたい人

派遣社員は、難易度が高い仕事やミスが許されない仕事を任されることは少ないため、責任のある仕事を避けたい方に向いています

派遣社員は基本的に作業ベースの仕事を行い、正社員がチェックしてくれるため、業務の責任を問われることはあまりありません。

責任が問われる業務や難易度が高い業務をなるべく避けたい作業ベースの業務を担当したい方は、派遣社員として働くのがおすすめです。

派遣社員に向いていない人の3つの特徴

派遣社員として働くことが向いていない人の特徴は以下の3つが挙げられます。

  • 長期的な雇用を求める人
  • 安定した収入を得たい人
  • 責任のある仕事をしたい人

各特徴に自分が当てはまるか確認し、派遣社員になるか判断しましょう。

長期的な雇用を求める人

派遣社員は最大3年間しか働けず、契約終了後は別の職場へ移らなければなりません

契約期間の更新が行われなかった場合は、3年経っていなくとも契約終了なります。

契約終了後すぐに次の職場が見つかるとは限らないため、場合によっては無職の期間が生まれてしまいます。

そのため、契約更新時に心配をせずに長期的な雇用を求める方は、派遣社員ではなく正社員を目指しましょう

安定した収入を得たい人

派遣社員は短期契約であることやボーナスがないことにより、安定した収入が得にくいです。

さらに派遣社員は時給制であるため、出勤日数や勤務時間によっては毎月の収入が変動してしまいます。

派遣先によっては、出勤日や勤務時間を調整することで安定した収入を得られるかもしれませんが、誰もが上手く調整できるとは限らないので注意しましょう。

責任のある仕事をしたい人

派遣社員は最大3年間しか働けず、3年後には必ずいなくなる存在なので、責任のある仕事や大きなプロジェクトは任されにくい傾向にあります。

派遣社員では裁量が少なく、型が決まっている仕事や作業ベースの業務が多いです。

そのため、責任のある仕事を積極的に行いたい方は、派遣社員ではなく正社員がおすすめです。

初めて派遣に登録する人におすすめの派遣会社5選

ここでは、どの派遣会社に登録すればいいかわからない方に向け、数ある派遣会社の中から以下のおすすめの5社を紹介します。

  • テンプスタッフ
  • リクルートスタッフィング
  • スタッフサービス
  • アデコ
  • ランスタッド

派遣会社のスタッフに働き方や今後のキャリアプランなども相談できるため、不安を解消してから働きたい方は参考にしてみてください。

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィングは人材大手であるリクルートグループが運営する派遣会社です。

大手企業の様々な職種の求人を保有しているのが特徴です。

またオンラインで学ぶことができる研修やキャリア支援も行っており、家にいながらスキルや知識をつけることができます。

運営会社株式会社リクルートスタッフィング
求人数約6,000件
公式サイトhttps://www.r-staffing.co.jp/
※求人数は2023年5月時点の件数
対応地域

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・愛知・静岡・岐阜・三重・北海道・宮城・秋田・福島・岩手・広島・福岡・熊本

リクルートスタッフィングには「キャリアコンシェルジュ」と呼ばれる担当者がおり、派遣先の紹介から給与の相談などを行ってくれます

大手企業で働きたい方にとっては、登録しておきたい派遣会社です。

スタッフサービス

スタッフサービスは1981年から派遣に関する求人の取り扱いを行っており、実績のある派遣会社です。

取引企業数4万社を超えており、求人数も17万件を超えており、実績も十分です。

さらに支店も47都道府県にあるため、地方に住んでいる方でも利用できます。

運営会社株式会社スタッフサービス・ホールディングス
求人数約170,000件
対応地域日本全国
公式サイトhttps://www.staffservice.co.jp/
※求人数は2023年5月時点の件数

派遣の求人はもちろん、未経験向けの正社員の求人も多数取り扱っているため、派遣か正社員どちらで働くか悩んでいる方にもおすすめです。

アデコ

アデコはさまざまな業界の求人を保有しており、担当者の質やマッチング精度の高さに定評がある派遣会社です。

アデコの求人数や対応地域などは以下の通りです。

運営会社アデコ株式会社
求人数約10,900件
公式サイトhttps://www.adecco.co.jp/
※求人数は2023年5月時点の件数
対応地域

北海道・岩手・宮城・秋田・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟・富山・石川・福井・愛知・静岡・大阪・兵庫・京都・広島・岡山・福岡

アデコでは、キャリアコーチ制度と呼ばれる仕事だけでなく今後のキャリアについて相談できる制度を導入しています。

将来的なキャリアを考え、相談しながら派遣社員として働きたい方は、アデコへの登録がおすすめです。

ランスタッド

ランスタッドはオランダに本社がある世界最大級の人材会社の子会社であり、外資系に強い派遣会社です。

ランスタッドの求人数や対応地域は以下の通りです。

運営会社ランスタッド株式会社
求人数約6,000件
公式サイトhttps://www.randstad.co.jp/
※求人数は2023年5月時点の件数
対応地域

北海道・宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・岡山県・広島県・徳島県・香川県・愛媛県・福岡県・佐賀県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県

ランスタッドは保有求人数こそ他社よりも多くありませんが、外資系企業の求人の多さや福利厚生の充実度に定評があります。

さらに、首都圏では時給2,000円以上の求人が300件以上と高時給案件に出会える可能性も高いです。

そのため、外資系企業で働きたい方や派遣社員として年収を上げたい方はランスタッドへの登録をおすすめします。

テンプスタッフ

テンプスタッフは業界最大級の求人数を誇り、約40年の歴史がある派遣会社です。

テンプスタッフの求人数や対応地域などは以下の通りです。

運営会社パーソルテンプスタッフ株式会社
求人数約40,000件(非公開求人あり)
対応地域日本全国
公式サイトhttps://www.tempstaff.co.jp/
※求人数は2023年5月時点の件数

テンプスタッフでは、通常の派遣に加え、在宅派遣サービスや無期雇用派遣を目指せるサービス、フレキシブルな働き方ができるサービスを展開しています。

プライベートとの両立をしながら派遣社員として働きつつ、スキルアップを目指したい方にもおすすめの派遣会社です。

派遣会社に登録して自分にあった求人を見つけよう

派遣会社に登録すると希望条件にあった求人を見つけられます。

ただ働くだけでなく、将来のキャリアプランにあった働き方を目指したり、高時給案件に出会えたりもします。

勤務時間や勤務地の融通がきく働き方や未経験の職種で働きたい方は、ぜひ派遣会社に登録してみてください。

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。