保育のお仕事の評判は?しつこい?口コミから特徴や他社との違いを解説!

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

保育のお仕事は、日本マーケティングリサーチ機構の調査により2022年度「保育士が使いたい転職サイト」でNo.1に輝いた、利用者の評判のよい保育士転職エージェントです。

しかし利用を検討している保育士さんの中には「しつこい」といった口コミを見かけ、本当に良心的なサービスなのかと疑問に思っている方もいるでしょう。

本記事では利用者にアンケートを実施し、集まった口コミから良いところ・悪いところを余すところなく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1分で無料登録!
保育士におすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
公開求人数
約2.2万件
【資格保有者限定】年間転職成功数30,000人の実績あり。年収アップを実現したい方におすすめ。

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
公開求人数
約3.2万件
【内部情報に強い】独自ルートで情報を入手しており、ミスマッチを減らせる。

レバウェル保育

レバウェル保育士

4.5
公開求人数
約1.3万件
【職場のリアルが分かる】資格保有者に特化。1年以内に転職したい方におすすめ!

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.3
公開求人数
約1.8万件
【大手マイナビ運営】首都圏での転職に強い。施設に足を運んだアドバイザーが対応してくれる。

保育のお仕事

4.0
公開求人数
約4.8万件
【圧倒的な求人数】好条件の非公開求人が多く、条件にこだわりたい方に向いている。
2025年1月6日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

レバウェル保育士

レバウェル保育士

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.4
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

保育のお仕事

4.3
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年1月6日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
口コミを読む
・求人先の職場環境についても細かく教えてくださり、納得するかたちで転職することが出来ました。
・評判が悪い施設は離職率を示した上でしっかりとやめておいた方がいいと言ってくれた点はよかったです。

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
口コミを読む
・こちらの事情に合わせた保育園を紹介してくれるだけでなく、履歴書の書き方や面接の心構え等を事細かに指導してくれました。
・希望の条件で勤務先の保育園を見つけることができました。

レバウェル保育士

レバウェル保育士

4.5
口コミを読む
・今すぐのタイミングではなかったのですが、求人が出やすい時期や動き出すタイミングなどを教えてくれました。
・いろいろなところの環境や園長の人柄とか、聞きにくいこともどんどん教えてくれました。

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.3
口コミを読む
・求人数の地域差はありますが、それでも他サイトに比べたら圧倒的にマイナビ保育士の方が求人数も質も良いです。
・自分の得意とすることを活かせる求人を親身に探していただき、提案してもらえて嬉しかったです。

保育のお仕事

4.0
口コミを読む
・親身になって丁寧に対応して下さり、希望に沿った求人を探して頂いて、とても心強く頼りになりました。
・免許の関係で保育士と幼稚園教諭の両方持ってないとできないものが多いと感じました。
2025年1月6日時点
この記事の執筆者
片野秋子
片野 秋子 氏元保育士
保育士として8年勤務。現在はフリーライターとして活動し、複数メディアの編集者も務める。 ブログ「保育士といろ」を運営

関連記事:保育士に強い転職エージェントおすすめランキング18選|評判・口コミをもとに徹底比較!

目次

保育のお仕事の良い評判・口コミ

まずは保育のお仕事の良い評判について、利用者の口コミを参考にしながら解説します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

非公開求人・質の高い求人が充実している

保育のお仕事は、質の高い求人・非公開求人が充実していると定評があります。

たとえば、公式サイトの求人検索で「こだわり条件」の検索方法を活用してみたところ、以下のような検索結果が表示されました。

こだわり条件の求人数
  • 借り上げ社宅:1669件
  • 住宅手当あり:2880件
  • 賞与4ヶ月以上:1643件
  • 休日120日以上:3248件
  • 上京サポートあり:944件
    (※2024年4月現在)

これから上京して働く新卒の方や一人暮らしをされている保育士の方は、引越し代や家賃の負担が大きいため金銭面に悩むケースも少なくありません。

片野 秋子氏

「借り上げ社宅」「上京サポート」の条件が設定されている求人は、住まい関連の負担が大きい保育士にとって魅力的な求人といえるでしょう。また「賞与4ヶ月以上」「休日120日以上」の条件は、年収アップを目指したい方や休日を大切にしたい方にピッタリの求人です。

実際に利用者からは「保育のお仕事を活用してよりよい職場に巡りあえた!」という口コミがありました。

30代・男性

「保育のお仕事」を利用して良かった点は、保育士の転職に特化したサービスだったことです。給与等のキャリアアップを考えていましたが、どうやって転職をすればいいかわかりませんでしたが、「保育のお仕事」で転職活動をしてよりよい職場に巡り会うことができました。「保育のお仕事」を利用してよかったです。

質の高い求人は、公開求人だけではありません。公式サイト上では確認できない「非公開求人」にも、たくさんの好条件求人があります。

そもそも非公開求人とは…

転職サイトやハローワークなどで一般公開されていない求人のこと。非公開にする理由は保育園の戦略によりますが、知名度の高い保育園や人気のある好条件の求人であることから、応募が殺到するのを防ぐためです。つまり、非公開求人は、高収入・高待遇の求人である可能性が高い傾向にあります。

保育のお仕事で紹介している非公開求人の求人例は以下のとおり。

求人A
  • 人気の認可保育園
  • 月給25万円以上
  • ブランクOK
  • 福利厚生の充実
片野 秋子氏

厚生労働省の調査によると20代・30代の月給は25万円以下なので、月給25万円以上はとても魅力的な求人ですよね!

求人B
  • 賞与4ヶ月分
  • 月給20万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 残業少・低離職率
片野 秋子氏

厚生労働省の調査では1企業あたりの平均年間休日数は107日なので、平均を上回る休日を確保できます。しかも、賞与が4ヵ月分ももらえるので、好条件の求人であるといえるでしょう。

求人C
  • 有給消化率100%
  • 月給21万円
  • 入社後研修充実
  • 残業少ない
片野 秋子氏

なかなか有給が消化できずに悩む保育士も少なくありません。有給消化率100%は労働環境が整っている保育園だといえますね。

非公開求人に対するよい評価の口コミを紹介します。

20代・女性

求人情報が充実していて、非公開の求人でも条件のよいところが多く掲載されている点です。また、担当アドバイザーのサポートも親身で手厚いので求人を探すことには困らないです。 

非公開求人は転職サイトに登録した方のみしか閲覧できません。そのため、好条件の求人にたくさん出会いたいなら、保育のお仕事にぜひ登録しましょう。

担当アドバイザーの対応が手厚い

担当アドバイザーの対応の手厚さを評価する利用者の口コミも、多く寄せられていました。

40代・男性

保育のお仕事の担当の方に親身にお世話になり、無事に転職をすることができました。色々なアドバイスをいただけるので助かりました。

30代・女性

いろんな保育のサイトを使っていたが比較的スムーズな応対をしてくださる。ただ、免許の関係で保育士と幼稚園教諭の両方持ってないとできなかったりするのが多かった。

30代・女性

親身になって丁寧に対応して下さった。他にも希望に沿った求人を探して頂いて、とても心強く頼りになった。

実際にサービスを受けた方の口コミ情報は、公式サイトや宣伝広告などの一方通行の情報よりも深みがあるでしょう。

片野 秋子氏

転職サイトの利用満足度は、担当者の対応力に比例するといっても過言ではありません。信頼できる担当者と出会いたいなら、利用者からの評判のよい転職エージェントを利用するのがおすすめです。

そもそも、ハローワークや担当者がつかない求人検索型の転職サイトだと、求人は探せるものの、面接日の調整や条件に関する交渉は全て自分でおこなわなくてはなりません。

コミュニケーションを取るのが苦手な方や、仕事や学業で忙しい方は個人で進めるのは大変でしょう。

しかし、保育のお仕事に登録をすれば、担当者がつき、就職・転職活動に必要な工程をフルサポートしてくれます。

担当者のサポート内容
  • 求人紹介
  • 面接対策・書類添削
  • 面接日の調整
  • 条件交渉
  • 退職のサポート

保育のお仕事に在籍する担当者は、保育業界に精通し、保育士の転職市場を熟知した方々ばかりです。

そのため、保育士の給料相場や労働環境の最新情報を踏まえながら、求人紹介や就職・転職活動のアドバイスをしてもらえるでしょう。

求人の情報を細かく教えてもらえる

利用者からは「情報をこまかく教えてもらえたので助かった!」「園の実情を知れたのがよかった!」など、情報提供の質に満足する口コミも多かったです。

30代・男性

無料でサポートしてくれるのは大きな魅力です。保育に関する情報収集も気軽にできるので、転職を検討している際に使い勝手が良かったです。 

30代・男性

転職する際に利用したのですが、情報を細かく教えてくれるという点で非常によいと思います。保育園だけではなく幼稚園や様々な選択肢から選びたかったのですが、エリア検索したら、細かな情報が載った求人情報が出てきて要領の悪い自分の助けになりました。雇用形態、給与や勤務時間だけではなく、その施設の方針や施設の環境、雰囲気なども知ることができます。 

30代・男性

保育士は求人こそ多いですが、求人広告内容と実情が異なることが多いです。自分で探して面接を受けてみると先方はよい話しかしません。「保育のお仕事」を利用することで第三者的な意見が聞けたり実情が知れたりしたので利用してよかったと思います。

保育のお仕事では、職場の雰囲気や人間関係といった入社してみないとわからないような情報も教えてくれます。担当者が実際に施設まで足を運んでリサーチしているので、情報の信憑性も高いといえるでしょう。

また、保育のお仕事は、保育園のよい面だけでなく、悪い面や懸念点などの情報提供もおこなっています。マイナス面も知っておくと、転職後のミスマッチを軽減できるでしょう。

公式サイトが分かりやすく利用しやすい

保育のお仕事の公式サイトは、誰でも簡単に利用できるように整備されています。検索方法は簡易的で、情報がわかりやすくまとめられているので、自分の気になる求人に早く辿り着けるでしょう。

また、以下のように検索方法がわかれているため、自分のニーズにあった検索方法を選択できます。

検索方法
  • エリア検索
  • 注目の求人特集(※)
  • 人気の法人・園名から探す
  • カンタン検索
  • こだわり条件から探す

注目の求人特集とは?
「企業内保育特集」「住宅手当あり特集」「好条件!派遣特集」など、特定の施設や働き方にスポットを当て、特集に該当する求人のみを検索する方法のこと。

片野 秋子氏

住みたい場所にこだわりがある方は「エリア検索」。働いてみたい憧れの保育園がある方は「人気の法人・園名から探す」から求人を探してみるとよいでしょう!

公式サイトの使い勝手の良さに満足された利用者の口コミを紹介します。

30代・女性

ページの上の方に検索するツールが集まっていてすぐに検索を始められるからよいと思いました。募集要項の中で給料がわかりやすくて選びやすかった。

公式サイトの操作や閲覧がしやすいと、集中力を削がれずに求人検索をおこなえるので、質のよい求人を効率よく探せるでしょう。

1分で無料登録!
保育士におすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
公開求人数
約2.2万件
【資格保有者限定】年間転職成功数30,000人の実績あり。年収アップを実現したい方におすすめ。

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
公開求人数
約3.2万件
【内部情報に強い】独自ルートで情報を入手しており、ミスマッチを減らせる。

レバウェル保育

レバウェル保育士

4.5
公開求人数
約1.3万件
【職場のリアルが分かる】資格保有者に特化。1年以内に転職したい方におすすめ!

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.3
公開求人数
約1.8万件
【大手マイナビ運営】首都圏での転職に強い。施設に足を運んだアドバイザーが対応してくれる。

保育のお仕事

4.0
公開求人数
約4.8万件
【圧倒的な求人数】好条件の非公開求人が多く、条件にこだわりたい方に向いている。
2025年1月6日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

レバウェル保育士

レバウェル保育士

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.4
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

保育のお仕事

4.3
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年1月6日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
口コミを読む
・求人先の職場環境についても細かく教えてくださり、納得するかたちで転職することが出来ました。
・評判が悪い施設は離職率を示した上でしっかりとやめておいた方がいいと言ってくれた点はよかったです。

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
口コミを読む
・こちらの事情に合わせた保育園を紹介してくれるだけでなく、履歴書の書き方や面接の心構え等を事細かに指導してくれました。
・希望の条件で勤務先の保育園を見つけることができました。

レバウェル保育士

レバウェル保育士

4.5
口コミを読む
・今すぐのタイミングではなかったのですが、求人が出やすい時期や動き出すタイミングなどを教えてくれました。
・いろいろなところの環境や園長の人柄とか、聞きにくいこともどんどん教えてくれました。

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.3
口コミを読む
・求人数の地域差はありますが、それでも他サイトに比べたら圧倒的にマイナビ保育士の方が求人数も質も良いです。
・自分の得意とすることを活かせる求人を親身に探していただき、提案してもらえて嬉しかったです。

保育のお仕事

4.0
口コミを読む
・親身になって丁寧に対応して下さり、希望に沿った求人を探して頂いて、とても心強く頼りになりました。
・免許の関係で保育士と幼稚園教諭の両方持ってないとできないものが多いと感じました。
2025年1月6日時点

保育のお仕事の悪い評判・口コミ

次に、保育のお仕事の悪い評判について利用者の口コミを参考にしながら解説します。

マイナス面も納得したうえで登録をすれば、対策しながら利用できるでしょう。

地方の求人が少ない

保育のお仕事は、対応エリアは全国ではあるものの、地方の求人は少ないです。

本社が東京や大阪にあることや、都市部に利用者が多いことから、サービスの比重は都市部のほうが大きいのでしょう。

以下は、都市部と地方の求人数の違いです。

都市部の求人数
  • 東京:12,607
  • 神奈川:5,251件
  • 埼玉:4,266件
  • 千葉:2,787件
  • 大阪:6,053件
  • 愛知:1,847件
    (※2024年4月現在)
片野 秋子氏

上記6件の求人数の合計は35,646件なので、2/3以上を都市部の求人が占めていることになります!

地方の求人数
  • 青森:80件
  • 山梨:88件
  • 鳥取:92件
  • 高知:108件
  • 佐賀:184件
    (※2024年4月現在)
片野 秋子氏

都市部と比較すれば求人数が圧倒的に少ないのがわかりますね。

実際に、地方在住の利用者からは「求人が少ない…」という不満の口コミが複数寄せられていました。

40代・男性

保育のお仕事を利用していましたが、地方なのであまり求人がないのが本音でした。地方の求人開拓をもっとやってくれるとありがたいです。

地方在住の方は、保育のお仕事だけだと見れる求人が限られてしまうので、他の転職エージェントを併用したり、地元の転職サービスを利用したりして効率的に転職活動を進めていくのがよいでしょう。

担当者によってサポートにばらつきがある

利用者の口コミでは「連絡がつかないことがある」「自分の興味のない求人も紹介される」「営業のような圧力を感じた」など担当者のサポートに不満のある声が寄せられました。

30代・男性

専任の担当者がサポートしてくれますが、時間によって連絡がつかないことがありました。地方の求人数が少ないことも気になりました。

30代・女性

パート、正社員の書き方がわかりづらい。特に候補に入れてなかったところも案内されたりするので自分である程度選んでおいて、ダメだったら他の所も見てみた方がよい。

30代・男性

いくつか園を紹介してくださったり話を聞いていただけたりしたのはよかったのですがその日一日(数時間)で紹介の文面だけで見学予約や紹介先の就職意向を見せないと話が終わりづらい雰囲気がノルマかせられてるのか?営業のようで苦手でした。

担当者はマナーや実績のある方々が多いですが、必ずしも完璧なサービスが提供できるとは限りません。個の性格や実力によっては、対応の荒さや配慮の欠如が現れるでしょう。

どうしてもサポートに不満がある場合は、担当者の変更を依頼してみましょう。公式サイトの問い合わせフォームや電話から連絡をすれば、対応に動いてもらえるはずです。

メールや電話がわずらわしく感じるときがある

メールや電話の頻度が多いとの口コミも複数寄せられていました。

具体的には「毎晩のように電話やメールがきた」「連絡の頻度が多く対応に追われ大変だった」「営業電話が煩わしかった」などです。

20代・女性

担当アドバイザーのサポートは手厚いですが、距離を詰めてくるような人もいました。毎晩のように電話やメールをしてくるような少ししつこい方もいることが利用していてよくないと感じた点です。

30代・女性

頻繁にメールや電話が来ることがあり、対応に追われ大変だった。こちらの都合を事前に伝える必要がある場合も。

30代・男性

基本的にはとても満足しますが、アドバイザーさんからの営業電話が少しわずらわしく感じてしまうことがありました。自分のペースに沿って進めてもらえるとよりよいと思います。しかし色々と親身になって相談に乗ってくれたため、転職をする上でとても心強かったです。

担当者もビジネス上、契約数を意識しなくてはならないので、気持ちに焦りが生じて連絡頻度が増えてしまうケースも珍しくありません。また「早く内定につなげてあげたい」「よい求人をいち早く紹介したい」といった善意の気持ちから、連絡がこまめになっている可能性もあるでしょう。

連絡の頻度に煩わしさを感じたときは、連絡頻度を落としてほしい旨を担当者に伝えるのが好ましいです。

伝え方
  • 仕事中は電話をしないでほしい
  • 〇〇時以降は忙しい時間帯なので電話は避けてほしい
  • 連絡の回数が多くてプレッシャーになっているので頻度を落としてほしい
片野 秋子氏

はっきりと伝えれば意図を読み取って連絡を控えてもらえるはずです。前向きな気持ちで転職活動を進めるためにも、自分にあった連絡ペースを大切にしましょう。

保育のお仕事とは

保育のお仕事
保育のお仕事の特徴
  • 保育士が使いたい転職サイトNO.1(※)
  • 検索機能が使いやすく優秀
  • 入職前に職場の情報を教えてもらえる

保育のお仕事は、「保育士が使いたい転職サイトNo.1(※1)」を獲得した実績があり、手厚い転職サポートやサイトの使いやすさに定評があります。

非公開求人の中には急募案件や人気園の求人などもあり、登録すると好条件の求人に出会える可能性を高められるでしょう。
(※1)日本マーケティングリサーチ機構 2022年 第1位

サービス概要
サービス名保育のお仕事
運営会社株式会社トライキャリア
公開求人数48,777件
非公開求人数非公開
対応職種保育士/幼稚園教諭/保育教諭/主任・副主任/園長/看護師/保育補助/児童発達支援管理責任者/児童指導員/
施設形態認可保育園/認証・認定保育園/小規模認可園/認定こども園/幼稚園/認可外保育園/病院内保育/企業内保育/企業主導型保育/学童保育/放課後等デイサービス/託児所/インターナショナルスクール/病児保育/乳児院/児童養護施設/児童発達支援施設/障害者支援施設/保育園/その他の保育施設/
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://hoiku-shigoto.com/
2025年3月3日時点
  • 条件のよい非公開求人が多かった
  • 親身になって対応してくれた
  • 施設の内部情報まで詳しく共有してもらえる


関連記事:保育のお仕事の評判は?利用者の口コミから分かるメリット・効率的に活用するコツを解説!

保育のお仕事はこんな方におすすめ

サービスの特徴や強みから、 保育のお仕事はこんな方におすすめです。

保育のお仕事はこんな方におすすめ
  • 職場探しを妥協したくない方
  • 転職先の選択肢を広げたい方
  • 在籍しながら転職活動を進めたい方

保育のお仕事は求人数が多いうえ、「賞与4ヶ月以上」「土日休み」といった好条件の求人がたくさん揃っています。妥協せずに自分の理想の職場を探したい方はぜひ登録を検討してみてください。

また、雇用形態や施設などの選択肢も幅広いため、転職先の視野を広げたい方も保育のお仕事の利用は向いているといえます。

保育のお仕事では公式LINEに登録すれば、定期的に求人が紹介されます。通勤時間や仕事の休憩中にサクッと内容を確認できるので、仕事をしながらでも効率よく転職活動を進められるでしょう。

電話受付も10:00〜20:45と夜遅い時間まで対応しているので、仕事で帰りが遅くなったとしても転職の相談が可能です。

保育のお仕事と他の保育士向け転職サービスとの違い

保育のお仕事を利用する前に、他の保育士向けサービスとどう違うのかを把握しておきたい方もいるでしょう。

以下早見表を参考に、自分に合った転職サービスを見つけてみてください。

左右にスライドできます
保育のお仕事保育士ワーカー保育士人材バンクマイナビ保育士ヒトシア保育
求人数50,390件20,698件28,679件17,193件4,108件
特徴好条件の非公開求人が豊富企業から直接スカウトが受け取れる施設の独自情報あり大手マイナビが運営しており安心全国の求人を豊富に保有
取り扱い職種保育士
幼稚園教諭
保育教諭
主任・副主任
園長
保育補助
保育士
幼稚園教諭
保育教諭
保育補助
保育士
幼稚園教諭
保育士保育士
幼稚園教諭
保育教諭
取り扱い施設認可保育園
認証・認定保育園
小規模保育園
認定こども園
病院内保育 他
認可保育園
幼稚園
認定こども園
病院・クリニック
介護施設 他
認可保育園
認可外保育園
認定こども園
病院内・医療施設内
保育関連施設 他
認可保育園
認証・認定保育園
企業内保育所
院内保育所
病後児保育 他
認可保育園
事業所内保育
小規模保育
認定こども園
児童発達支援施設 他
こだわり条件例住宅手当あり
賞与4ヶ月以上
借り上げ社宅
休日120日以上
時短勤務OK
高額求人
教育体制充実
寮・住宅補助あり
年間休日120日~
駅チカ
持ち帰りなし
ブランクOK
ピアノ苦手OK
借り上げ社宅・寮あり
強制異動なし
残業少なめ
エプロン自由
リトミック
借り上げ社宅制度
縦割り保育あり
ママさん先生歓迎
園庭あり
のびのび保育
モンテッソーリ教育
おけいこ型
面接同行サービス
厚生労働省の適正認定
対応エリア全国全国全国全国全国
公式サイト無料相談してみる無料相談してみる無料相談してみる無料相談してみる無料相談してみる
※2024年5月時点の求人数

比較したどのサービスと比べても、保育のお仕事の求人数が多いことがわかります。また取り扱い職種が細かく指定できるのも差別化ポイントといえるでしょう。

保育のお仕事は厚生労働省からの「適正認定」を受けていませんが、運営会社である株式会社トライトワーカーは「保育士ワーカー」を運営している会社でもあります。

一方の「保育士ワーカー」は認定を受けているため、心配な方はこちらを利用するとよいでしょう。手厚い転職サポートを受けられるほか、履歴書作成サービスやスカウト機能なども充実しています。

今回比較した保育士特化型の転職サービスは、対応エリアや取り扱い職種で大きな差はありませんので、自身の重視したい点を踏まえて選ぶのがよいでしょう。

転職サービス選びの例
  • 育児や介護と両立したい→こだわり条件が充実しているサービス
  • 入職後のミスマッチを減らしたい→園や施設の独自情報を教えてもらえるサービス
  • 複数の求人から比較したい→求人数が多いサービス

ぜひ様々なサービスを比較し、自分に合った一社を選んでみてください。

保育のお仕事と大手転職サービス3社との比較

保育士から異業種に転職したい場合は、大手転職サービスを活用するのがおすすめです。

この章では保育のお仕事と合わせて、未経験歓迎の求人が多い「リクルートエージェント」と「マイナビエージェント」と「doda」を比較して紹介します。

左右にスライドできます
保育のお仕事リクルートエージェントマイナビエージェントdoda
求人数50,390件395,608件58,782件242,609件
特徴好条件の非公開求人が充実業界トップレベルの求人数手厚い転職サポートに強み転職サポートの有無を選べる
対応エリア全国全国全国全国
公式サイト無料相談してみる無料相談してみる無料相談してみる無料相談してみる

保育士から一般企業への転職を考えている場合、まず真っ先に利用したいのが「リクルートエージェント」です。

業界最大級の求人を保有しているほか、各業界に特化したアドバイザーが在籍しているため、どの業界を希望していたとしても適切なサポートをおこなってもらえるでしょう。

また全くの異業種でなくとも、おもちゃの会社や絵本の出版社など子どもの成長に携わることができる企業はたくさんあります。

保育士の経験を活かして転職したい場合は、視野を広げるといった意味でも大手転職サービスを活用してみてはいかがでしょうか。

保育のお仕事の利用の流れ

続いて、保育のお仕事を利用する流れを紹介します。

保育のお仕事の利用の流れ
  • 登録
  • 面談・求人紹介
  • 書類添削・面接対策
  • 面接
  • 条件交渉・内定

イメージを掴んで、転職活動を進めていきましょう。

STEP

登録

まずは、保育のお仕事の公式サイトから登録をします。

目につきやすいところに登録フォームがいくつかありますので、そこから登録手続きをおこなってください。

登録に必要な情報は以下のとおり。

必要な情報
  • 名前・性別・連絡先などの基本情報
  • 保有資格
  • 希望条件
  • 転職時期

項目はは多くないので、1分もあれば登録が完了するでしょう。

STEP

面談・求人紹介

サイトの登録が完了したら、担当者から電話もしくはメールで連絡がきます。そこで転職理由や希望条件などのヒアリングがおこなわれます。

ヒアリングの情報をもとに、担当者が求人を紹介してくれます。いくつか紹介してもらえるので、比較しながら応募する求人を絞り込んでいきましょう。

STEP

書類添削・面接対策

気になる求人に応募したら、担当者に提出書類を添削してもらったり、面接の対策をしてもらったりします。

書類添削は魅力的な志望動機や自己PRの書き方を教えてもらえます。減点ポイントの対象となる誤字脱字や記入漏れなどもチェックしてくれるので、完成度の高い書類を作成できるでしょう。

面接対策では、面接でよく聞かれる質問や当日の心得などを教えてもらえます。

数々の転職成功者を輩出してきた実績のある担当者からのアドバイスなので、内定率アップの効果が見込めるでしょう。

片野 秋子氏

書類と面接が採用の合否をわけます。そのため、担当者と一緒にしっかり準備を進めていきましょう。

STEP

面接

面接希望日を提示すると、担当者が保育園に連絡をとって面接日を調整してくれます。

面接当日を迎えたら、身だしなみを整えて面接会場に向かいましょう。緊張しすぎないようにリラックスしたり、担当者との面接対策を思い出したりして、自信をもって面接にのぞんでください。

STEP

条件交渉・内定

面接に受かったら、みごと内定です。入社の手続きをする前に、雇用契約書にしっかり目を通しておきましょう。

雇用契約書には給与や労働時間、残業の有無などの労働条件が記載されています。手続きが完了してしまえば、基本的に内容を変更できません。

もし、契約書に変更してほしい条件や違和感のある内容があれば担当者に相談をしてみてください。どうしても給料や労働時間に納得できない条件であれば、担当者が代わりに交渉をしてくれます。

最終的に全ての条件に納得し、手続きが済んだら、正式に社員の仲間入りです。

保育のお仕事を効率的に活用するコツ

次に保育のお仕事を効率的に活用するコツを紹介します。

転職活動に前向きな姿勢をみせる

早く内定を決めたい方やよい求人を紹介してもらいたい方は、担当者に転職活動に前向きな姿勢をみせましょう。

意欲を伝えれば、優先順位をあげて対応してもらえる可能性が高まるため、よい求人が回ってきやすいです。

前向きな姿勢が伝わる行動
  • 最短の転職時期を伝える
  • 転職先の希望条件を明確に伝える
  • 転職したい気持ちを全面に出す
  • 現職の退職を決めていることを伝える

転職をまだ決めかねている方は、無理に意思表示する必要はありません。しかし転職する決心がついている方は、前向きな姿勢をみせて転職活動のよい波に乗っていきましょう。

担当者とこまめに連絡を取る

担当者とこまめに連絡をとると自分の理想の職場に出会いやすくなります。

紹介してもらった求人に応募すると決めたら担当者にすぐに連絡しましょう。応募予定の求人は、他の求職者の手にも渡っているケースが多いです。

先に応募されてしまう可能性を見越して、応募の意思はなるべく早く担当者に伝えるのがよいでしょう。

また、連絡をおろそかにすると転職活動に消極的であると判断されかねません。そのような見方をされると、求人紹介の頻度を落とされたり、サポートの優先順位を下げられたりする場合もあります。

片野 秋子氏

メールや電話のやりとりを手間に感じる方もいるかもしれませんが、理想的な転職を実現させたいなら担当者との連絡はこまめに取りましょう。

希望条件に優先順位をつける

希望条件に優先順位をつけておくと、ヒアリングや求人紹介がスムーズに進みます。

片野 秋子氏

現段階で希望条件があいまいな方は、今の職場で転職を考えた理由を振り返ってみると転職先の理想像がみえてくるでしょう。

転職を考えた理由転職理由からみえてくる希望条件
給料が安い月収20万円以上ほしい
先輩保育士が多くて役職が変わらないキャリアアップできる環境がいい
毎日サービス残業に限界残業が少ない保育園で働きたい
余裕をもって子どもと関われない子どもとゆっくり関われる少人数制の施設に転職したい

この作業をしておかないと、転職先でも今の職場と同じ悩みを抱えてしまう可能性があります。今の職場で不満やストレスとさよならできるように、自分としっかり向き合って希望条件を明確にしましょう。

希望条件を洗い出したら、優先順位をつけていきます。全ての希望を叶えられる求人はそうそう見つけられません。

よって、優先順位をつけて譲れない条件と妥協できる条件を線引きしておくと、求人を厳選する際にスムーズな決断を下せるでしょう。

推薦文を確認させてもらう

担当者は、求職者の履歴書と職務経歴書を保育園に送る際に推薦状も一緒に送付します。

ここでいう推薦状とは、求職者の人柄や強み、保育園でどのように活躍できる人材かを文章でまとめて、求職者の魅力を保育園に伝える書類のことです。推薦状の内容が充実していれば評価の加点対象となるでしょう。

推薦状は担当者にお願いすれば内容を確認させてもらえるケースが多いです。事実と違う内容が書かれていたり、あまりにも情報が薄かったら採用担当者にマイナスイメージを与えかねません。

そのため、推薦状は確認させてもらい、もし修正してもらいたい箇所があれば対応してもらいましょう

ひとつの案件に複数の転職エージェントから応募しないようにする

もし他の転職エージェントを併用している方は、同じ案件に応募しないように気をつけましょう。

複数応募すると、採用担当者に「自己管理できない人」というマイナスの印象を与えかねません。それが原因で不採用になるのはとてももったいないです。

保育のお仕事以外にも、転職エージェントに登録している方は、応募した案件をノートやスマートフォン・パソコンのメモアプリなどに記録しておきましょう。

しっかり管理していれば、ひとつの案件に複数のエージェントから応募する事態を防げます。

1分で無料登録!
保育士におすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
公開求人数
約2.2万件
【資格保有者限定】年間転職成功数30,000人の実績あり。年収アップを実現したい方におすすめ。

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
公開求人数
約3.2万件
【内部情報に強い】独自ルートで情報を入手しており、ミスマッチを減らせる。

レバウェル保育

レバウェル保育士

4.5
公開求人数
約1.3万件
【職場のリアルが分かる】資格保有者に特化。1年以内に転職したい方におすすめ!

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.3
公開求人数
約1.8万件
【大手マイナビ運営】首都圏での転職に強い。施設に足を運んだアドバイザーが対応してくれる。

保育のお仕事

4.0
公開求人数
約4.8万件
【圧倒的な求人数】好条件の非公開求人が多く、条件にこだわりたい方に向いている。
2025年1月6日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

レバウェル保育士

レバウェル保育士

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.4
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

保育のお仕事

4.3
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年1月6日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
口コミを読む
・求人先の職場環境についても細かく教えてくださり、納得するかたちで転職することが出来ました。
・評判が悪い施設は離職率を示した上でしっかりとやめておいた方がいいと言ってくれた点はよかったです。

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
口コミを読む
・こちらの事情に合わせた保育園を紹介してくれるだけでなく、履歴書の書き方や面接の心構え等を事細かに指導してくれました。
・希望の条件で勤務先の保育園を見つけることができました。

レバウェル保育士

レバウェル保育士

4.5
口コミを読む
・今すぐのタイミングではなかったのですが、求人が出やすい時期や動き出すタイミングなどを教えてくれました。
・いろいろなところの環境や園長の人柄とか、聞きにくいこともどんどん教えてくれました。

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.3
口コミを読む
・求人数の地域差はありますが、それでも他サイトに比べたら圧倒的にマイナビ保育士の方が求人数も質も良いです。
・自分の得意とすることを活かせる求人を親身に探していただき、提案してもらえて嬉しかったです。

保育のお仕事

4.0
口コミを読む
・親身になって丁寧に対応して下さり、希望に沿った求人を探して頂いて、とても心強く頼りになりました。
・免許の関係で保育士と幼稚園教諭の両方持ってないとできないものが多いと感じました。
2025年1月6日時点

保育のお仕事と併用したい転職サービス4選

この章では、保育のお仕事と併用するのがおすすめな転職サービスを紹介します。

保育のお仕事と併用したい転職サービス

保育士ワーカー

保育士ワーカーの特徴
  • 年間3万人(※)の転職支援実績あり
  • 転職サポートと直接応募を使い分けられる
  • 登録するだけで園・施設からスカウトが届く

※公式サイト参照

保育士ワーカーは、保育士向け転職エージェントの中でも老舗サイトの一つです。

転職相談・書類添削・面接対策・入職後のフォローに加えて、求人情報だけではわからない生の情報まで教えてくれるため、安心して転職活動を進められるでしょう。

  • 年収アップも人間関係も重視したい保育士の方
  • 自分とマッチした園・施設が知りたい方
  • 転職サポートの有無を選びたい方
サービス概要
サービス名保育士ワーカー
運営会社株式会社トライトキャリア
公開求人数23,334件
非公開求人数非公開
対応職種保育士/幼稚園教諭/保育教諭/正看護師/准看護師/調理師/栄養士/管理栄養士/保育補助/児童指導員/児童発達支援管理責任者/放課後児童支援員学童指導員/その他/
施設形態認可保育園/幼稚園/認定こども園/病院・クリニック/介護施設/認可外保育園/認証・認定保育園/院内・企業内保育/学童・その他/
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://hoikushi-worker.com/
※2025年3月3日時点
  • 雇用形態・施設別に求人が充実していた
  • 担当者が親身に対応してくれた
  • 施設の良いところも悪いところも包み隠さず共有してくれた


関連記事:保育士ワーカーの評判・口コミとは?アンケートから見たメリット・デメリット

保育士バンク!

保育士バンク!
保育士バンク!の特徴
  • 保育士向けサービスの中でも最大規模の求人数
  • LINEで気軽に利用することが可能
  • 全国エリアに対応している

保育士バンクは、保育士向け転職エージェントの中でも最大規模の転職エージェントです。

合同説明会を開催したり、LINEで転職に役立つ情報を提供したりするなど、多方面から求職者をサポートしてくれます。

日本マーケティングリサーチ機構の調査によると、「転職が決まりやすいNo.1」「信頼できるNo.1」「保育士がオススメするNo.1」「お客様満足度No.1」「認知度No.1」「好感度No.1」など、6部門でNo.1を獲得しており、十分に信頼できる転職エージェントといえるでしょう(2018年10月、2019年1月調査)。

対応エリアは幅広く、求人数も非常に多く揃っています。 勤務地・雇用形態・仕事内容・園の特徴・福利厚生など、細かく条件指定して求人検索できるため、希望する勤務条件に合った転職先が見つかりやすいという特徴もあります。

また、実際の職場の写真が多数掲載されており、転職後をイメージしながら求人検索できる点も魅力です。

サービス概要
サービス名保育士バンク!
運営会社株式会社ネクストビート
公開求人数66,600件
非公開求人数非公開
対応地域全国
公式サイトhttps://www.hoikushibank.com/
2025年3月3日時点
  • 求人の選択肢が豊富
  • キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
  • 対応がスピーディーなので効率的に転職活動ができる
保育士バンク!に関する口コミ
※ユーザーアンケートより抜粋

当社が実施したアンケートでは、保育士バンク!について以下のような口コミが集まりました。

求人が多くて探しやすく、条件に合った転職先が見つかった
(42歳・男性・神奈川県)

サポートが丁寧で、最後まで転職活動を支えてくれた
(25歳・男性・茨城県)

細かな情報まで掲載しており、良い職場を見つけることができた
(29歳・男性・高知県)

非公開求人が豊富で、多くの選択肢の中から探すことができた
(52歳・男性・栃木県)

信頼できるサイトで、安心して転職活動を進められた
(45歳・男性・東京都)

アンケート調査日:2022年4月21日
調査対象者:保育士バンク!の利用者100名

保育士人材バンク

保育士人材バンクの特徴
  • 好待遇の非公開求人が充実
  • 職場の人間関係や保護者の雰囲気までリサーチ
  • 厚生労働省に認定されており安心

保育士人材バンクは、保育士や幼稚園教諭などの求人情報が掲載されている転職エージェントです。

エージェントに登録した後はキャリアパートナーによる転職サポートが受けられ、最短3日での内定獲得も望めます。

2021年に厚生労働省が定める「適正な有料職業紹介事業者」に認定されるなど、質の高いサポートも特徴です。

  • 人間関係の良い職場に転職したい保育士の方
  • 年収を上げたい方
  • まずは相談だけしてみたい方
サービス概要
サービス名保育士人材バンク
運営会社株式会社エス・エム・エス
公開求人数34,128件
非公開求人数非公開
対応職種保育士/幼稚園教諭
施設形態保育園/認可保育園/認可外保育園/認定こども園/幼稚園/児童発達支援/放課後等デイサービス/障がい者支援/病院内・医療施設内/保育関連施設/企業/その他
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://hoiku.jinzaibank.com/
2025年3月3日時点
  • 保育業界に詳しいアドバイザーが対応してくれた
  • じっくりと話を聞いてくれた
  • 求人内容が詳しく記載されており分かりやすかった


関連記事:保育士人材バンクの評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットも紹介

保育のお仕事に関するよくある質問

最後に、保育のお仕事に関するよくある質問を紹介します。自分と同じ悩みがあれば、ぜひ参考にしてみてください。

利用に料金はかかりますか?

利用料金は一切かかりません。全てのサービスを無料で利用できます。

転職エージェントは保育園から紹介料(報酬)を受けとって成り立っている事業なので、利用料金が発生しない仕組みです。

保育のお仕事の退会方法を教えてください

保育のお仕事を退会する方法として、以下の2つが挙げられます。

退会方法
  • 担当者にメールまたは電話で退会したい旨を伝える
  • トライトキャリアの「お問い合わせフォーム」から退会したい旨を伝える

退会する際は、担当者に感謝の念を伝えておくと好印象です。

運営会社のトライトキャリアは安全な会社ですか?

保育のお仕事を運営しているトライトキャリアは、保育士のみならず介護・看護・PT・OT・ST・歯科衛生士・栄養士などの医療福祉業界で人材サービスを提供している会社です。

運営元のトライトグループは2004年に設立され、2023年7月にはグロース市場に上場を果たしています。このことからも、信頼性が高く安全な会社であると判断できるでしょう。

保育のお仕事では面接同行はしてもらえますか?

保育のお仕事では、担当アドバイザーに依頼すれば面接同行をしてもらうことが可能です。

面接に対して苦手意識がある方も多いでしょう。事前に面接での受け答えを練習してもらえるだけではなく、当日同行してもらえるのは心強いポイントです。

適切な身だしなみについてもアドバイスをもらえるため、ぜひ積極的に利用してみてください。

保育のお仕事は無資格でも利用できますか?

公式サイトで「無資格OK」「未経験OK」で検索すると、672件(※2024年4月時点)の求人がヒットしました。

保育士・幼稚園業務の求人は資格がなければ応募できませんが「保育補助」であれば、無資格でも挑戦できる可能性があります。

無資格で働きたい場合は、前もって担当者に相談してみることをおすすめします。

保育のお仕事からの連絡はしつこいですか?

保育のお仕事に登録すると、求人のお知らせや転職活動の進捗などを聞く目的で連絡が届きます。

悪い評判にもありましたが、人によっては「しつこい」と感じてしまう場合もあるようです。

連絡がしつこいと感じたら、連絡しないでほしい時間帯や連絡のとれるタイミングを伝えるのがおすすめです。

仮に改善しない場合は、別のサービスを活用するのも手です。

保育のお仕事と保育士ワーカーは同じ運営会社と聞きましたが、違いは何ですか?

保育のお仕事と保育士ワーカーは、同じトライトキャリアという会社が運営しています。

両者とも転職サービスを提供していますが、違いとしては以下のような点が挙げられます。

比較
  • 保育のお仕事:情報収集やコラム記事などが充実しており、楽しく学びながら求人を探せる
  • 保育士ワーカー:コラムなどは少なく、求人に応募したり転職サポートを受けたりする側面が強い

上記の点からも、まずは情報収集したい方は「保育のお仕事」を、積極的に転職活動を進めたい方は「保育士ワーカー」を利用するのがよいでしょう。

あわせて読みたい
保育士ワーカーの口コミは?しつこい?評判から実情を徹底解説! 保育士ワーカーは、求人数の多さと手厚いサポートに強みがある転職エージェントです。 利用を検討しているけれど「しつこい」や「嘘」といった悪い口コミが気にかかり、...

保育のお仕事ダイレクトとは何ですか?

保育のお仕事ダイレクトは、保育施設が求職者に対して直接スカウトをすることが可能なサービスです。

現在は保育士・看護師・介護士・栄養士などの医療福祉に特化した「トライトワーカーダイレクト」に統合されています。

登録すれば待つだけでスカウトが届くため、在職中・子育て中などで忙しい方でも効率的に活用できるのが魅力です。

在職中でも利用できますか?

在職中でも利用可能です。

在職しながらの転職活動はとても大変です。保育のお仕事では、そんな保育士の大変さに寄り添いながら求人紹介や園との諸連絡、退職のサポートまでを全面的にバックアップしてくれます。

在籍中の方こそ、サポートが手厚い保育のお仕事を利用しましょう。

今すぐに転職したい場合でなくとも利用できますか?

直近で転職しない方も利用できます。

利用者のなかには、以下のように自分のペースで転職活動を進められている方も多いです。

相談の例
  • 転職は半年後を検討している
  • ただ相談したい
  • 納得のいく求人が見つかるまでとことん待ちたい

登録する際に、転職エージェントの利用目的や転職希望時期を伝えれば、求職者のペースにあわせて支援してくれるでしょう。

保育のお仕事を利用していることが職場にばれませんか?

利用していることは職場にはばれません。保育のお仕事は、プライバシーマークが付与された事業所です。

プライバシーマークは、個人情報について適切な保護措置を講じる体制の整備が認められている会社に与えられるもの。よって、外部に情報がもれることはありません。

片野 秋子氏

ただし、仕事の休憩中に担当者との電話を聞かれたり、公式サイトや求人をスマートフォンでチェックしているのを覗かれたりして職員にばれる可能性はあります。

絶対にばれたくないのなら、職場にいる時間帯は行動を控え、退勤後や休日に転職活動を進めましょう。

派遣やパートの求人も取り扱っていますか?

保育のお仕事では 派遣やパートの求人も取り扱っています。

保育のお仕事に掲載されている求人数
  • 派遣社員:734件
  • 非常勤・パート:674件
    (※2024年4月現在)

保育のお仕事では時給が1,500円の高収入の求人も多数紹介されています。ぜひチェックしてみてください。

保育のお仕事の評判・口コミまとめ

好条件の求人に出会いたい方は、保育のお仕事への登録する価値があるでしょう。もともと質の高い求人を多数保有しているうえ、応募が殺到するような人気の高い非公開求人も豊富です。

求人数も業界最大級なので、複数の求人を比較しながら自分にあった職場を探せるでしょう。

なお、転職エージェントは複数社に登録して併用するのがおすすめです。各社で保有している求人が異なるため、複数登録すればより多くの求人に出会え、転職先の選択肢を広げられるでしょう。

本記事で紹介したおすすめの転職エージェント4選
  • 保育士ワーカー
  • 保育士バンク!
  • 保育士人材バンク
  • マイナビ保育士

自分にぴったりの求人をとことん追求していくためにも、うまく併用しながら転職活動を進めてください。

1分で無料登録!
保育士におすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
公開求人数
約2.2万件
【資格保有者限定】年間転職成功数30,000人の実績あり。年収アップを実現したい方におすすめ。

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
公開求人数
約3.2万件
【内部情報に強い】独自ルートで情報を入手しており、ミスマッチを減らせる。

レバウェル保育

レバウェル保育士

4.5
公開求人数
約1.3万件
【職場のリアルが分かる】資格保有者に特化。1年以内に転職したい方におすすめ!

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.3
公開求人数
約1.8万件
【大手マイナビ運営】首都圏での転職に強い。施設に足を運んだアドバイザーが対応してくれる。

保育のお仕事

4.0
公開求人数
約4.8万件
【圧倒的な求人数】好条件の非公開求人が多く、条件にこだわりたい方に向いている。
2025年1月6日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

レバウェル保育士

レバウェル保育士

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.4
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

保育のお仕事

4.3
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年1月6日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

保育士ワーカー

保育士ワーカー

4.8
口コミを読む
・求人先の職場環境についても細かく教えてくださり、納得するかたちで転職することが出来ました。
・評判が悪い施設は離職率を示した上でしっかりとやめておいた方がいいと言ってくれた点はよかったです。

保育士人材バンク

保育士人材バンク

4.6
口コミを読む
・こちらの事情に合わせた保育園を紹介してくれるだけでなく、履歴書の書き方や面接の心構え等を事細かに指導してくれました。
・希望の条件で勤務先の保育園を見つけることができました。

レバウェル保育士

レバウェル保育士

4.5
口コミを読む
・今すぐのタイミングではなかったのですが、求人が出やすい時期や動き出すタイミングなどを教えてくれました。
・いろいろなところの環境や園長の人柄とか、聞きにくいこともどんどん教えてくれました。

マイナビ保育士

マイナビ保育士

4.3
口コミを読む
・求人数の地域差はありますが、それでも他サイトに比べたら圧倒的にマイナビ保育士の方が求人数も質も良いです。
・自分の得意とすることを活かせる求人を親身に探していただき、提案してもらえて嬉しかったです。

保育のお仕事

4.0
口コミを読む
・親身になって丁寧に対応して下さり、希望に沿った求人を探して頂いて、とても心強く頼りになりました。
・免許の関係で保育士と幼稚園教諭の両方持ってないとできないものが多いと感じました。
2025年1月6日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。