データベースエンジニアに未経験から挑戦する方法【年収や仕事内容も解説】

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
柚木瑛里那
監修者
株式会社アシロ HR事業部 副統括責任者
柚木 瑛里那
詳しく見る
弁護士有資格者のキャリア相談や転職活動全般のサポートを行いながら、大手法律事務所を中心に代表の先生方との関係性を築く。弁護士特化エージェント『No-Limit』の立ち上げメンバーとして参画し、現在は副統括責任者としてプロフェッショナル人材の転職支援を主導。
CAREER UP STAGEは、転職サイトやエージェントを『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説します。
データベースエンジニアに未経験から挑戦する方法【年収や仕事内容も解説】
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

データベースエンジニアに未経験から挑戦してみたい

未経験だけどデータベースエンジニアに転職したい

データベースエンジニアに未経験から転職できるのか、気になってはいませんか?

データベースエンジニアは、データベースに携わる専門職です。IT業界でデータベースエンジニアはデータベースを構築する際に必要な存在で、需要が高まっています。

この記事では未経験からデータベースエンジニアに挑戦できるのか、またデータベースエンジニアの仕事の内容や年収などを詳しく解説します。

未経験からデータベースエンジニアに転職したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】IT転職エージェントおすすめ比較27選!エンジニア向けに徹底解説【2025年最新】

1分で無料登録!
エンジニア未経験の方向け
おすすめプログラミングスクール5選
転職支援スクール
養成スクール

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
RUNTEQRUNTEQ
5.0
26,400円~/月
(税込)
【専門実践教育訓練給付制度対象】未経験から現場レベルを目指したい方・生活リズムに合わせて学習スケジュールを組みたい方におすすめ。
プログラマカレッジ
4.9
無料
【就職率98.3%!最短60日で就職可】資格受験料もスクール負担で完全無料。元エンジニアの講師陣&アドバイザーが技術とモチベを徹底サポート。
DMM WEB CAMPDMM WEB CAMP
4.7
12,500円〜/月
(税込)
【リスキリング補助金対象】目的に合わせたさまざまなコースを開設。転職・副業サポートあり。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
無料
【専属の就活サポーター】受講期間は2週間、内定獲得までは最短5日間。とにかく最短で資格取得と就職を目指したい方向け。
2025年8月時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.9
無料
(条件あり)
【CCNA資格合格率99%!】受講生が資格取得や就職活動に専念できるよう、家具家電付きの提携シェアハウスへの入居が2か月無料。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
20,200円~/月
(税込)
【総合満足度94%】専属コーチが面談を週1で実施し、技術的な質問だけでなくキャリア相談も可能。未経験からフリーランスを目指したい方も◎
paizapaiza
4.6
無料講座あり
【環境構築不要!】1本約3分の動画で継続しやすい。ゲームをプレイして楽しみながら実践できる!
LINEヤフーテックアカデミーLINEヤフーテックアカデミー
4.5
総額100,000円~(税込)
※補助金適用の場合
【未経験でも安心】初心者からでもスキルが身につく!LINEヤフー監修の分かりやすいカリキュラムと徹底したサポート
2025年8月時点

未経験からデータベースエンジニアに転職は可能?

結論からお伝えすると、まったく知識のない未経験者だとデータベースエンジニアの転職は難しいでしょう。

データベースエンジニアは企業の莫大なデータを蓄積しており、そのデータを扱うため、責任重大です。個人情報なども取り扱っているので、セキュリティを流失させてしまうと企業側に大きな損害がでる可能性があります。

企業によっては大学や大学院で、データサイエンス学部を卒業した人のみ採用しているようです。

しかし、データベースエンジニアに必要な知識を身につけ、キャリアアップとして目指すことは十分可能です。

データベースエンジニアの仕事内容

データベースエンジニアは、データベースに特化したエンジニア職です。データベースエンジニアの仕事内容としては、設計、開発、構築、管理、運用保守に区分されます。

具体的なサービスでお伝えすると、データの検索エンジンや、電子カルテなどのバッググラウンドです。

ここではデータベースエンジニアの仕事内容を詳しく解説します。

データベースの設計

まず顧客の希望するデータの構造や、種類などをヒアリングし、データベースの設計をおこないます。顧客により希望するデータや仕様は異なるため、ヒアリングがとても重要です。

データベースの設計は、システム構築のなかでとても重要なので、経験や知識のあるデータベースエンジニアが担当します。

またデータベースの設計だけでなく、他のエンジニアが設計したデータベースを確認するのも仕事のひとつです。

データベースの開発、構築

データベースの開発、構築では、「Oracle Database」や「Microsoft SQL Server」などのデータベース製品やデータベース管理システムを使用します。

SQLと呼ばれる操作言語を使用してデータベースの操作内容を作成します。データを格納するための場所もSQLを用いての作業です。

データの処理の速度や、容量などに適した効率的なデータベースを作り上げていきます。

データベースの管理

設計、開発、構築をしたデータベースが適切に動いているかの管理が必要です。

データベースに不具合が起きていないか、データを保存していっても問題が生じないかを確認しながら管理します。長期間使用しても問題がないように、ストレージの最適化や効率化なども考慮しましょう。

また顧客の希望するデータベースになっているかも確認が必要となります。

データベースの運用保守

データベースの運用はパフォーマンスを確認して設定の変更をおこなったり、データのバックアップをおこなったり、アクセス権の権限の管理など効率化を図ります。

さらにデータベースのセキュリティ面も重要です。顧客情報の流出や、不正アクセスなどが起きないように対策します。

データベースでトラブルが起きた際の対応や、顧客からの要望があれば改善が必要です。

データの容量が大きければ大きいほど、データベースエンジニアの高度な技術と知識が必要になるでしょう。

データベースエンジニアの年収

データベースエンジニアの平均年収は489万円です。

国税庁が発表している全国の平均給与は461万円のため、データベースエンジニアの年収は全国の平均年収より高いことが分かります。

また「IT/通信系エンジニア」職種の平均年収は444.5万円となっており、データベースエンジニアはIT系のなかでも年収が高いです。

なぜ全国平均の年収や、同じIT業界の年収の中でも高くなるかというと、データベースエンジニアは高度な技術と知識が必要になるため、平均年収が高い傾向にあります。また企業によってボーナスの回数や、手当により年収が変わります。

データベースエンジニアは高度な技術が必要なため、求人によっては年収1,000万円を超えることもあるようです。

【参考記事】
平均給与|国税庁 
データベースエンジニア年収|doda

1分で無料登録!
エンジニア未経験の方向け
おすすめプログラミングスクール5選
転職支援スクール
養成スクール

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
RUNTEQRUNTEQ
5.0
26,400円~/月
(税込)
【専門実践教育訓練給付制度対象】未経験から現場レベルを目指したい方・生活リズムに合わせて学習スケジュールを組みたい方におすすめ。
プログラマカレッジ
4.9
無料
【就職率98.3%!最短60日で就職可】資格受験料もスクール負担で完全無料。元エンジニアの講師陣&アドバイザーが技術とモチベを徹底サポート。
DMM WEB CAMPDMM WEB CAMP
4.7
12,500円〜/月
(税込)
【リスキリング補助金対象】目的に合わせたさまざまなコースを開設。転職・副業サポートあり。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
無料
【専属の就活サポーター】受講期間は2週間、内定獲得までは最短5日間。とにかく最短で資格取得と就職を目指したい方向け。
2025年8月時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.9
無料
(条件あり)
【CCNA資格合格率99%!】受講生が資格取得や就職活動に専念できるよう、家具家電付きの提携シェアハウスへの入居が2か月無料。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
20,200円~/月
(税込)
【総合満足度94%】専属コーチが面談を週1で実施し、技術的な質問だけでなくキャリア相談も可能。未経験からフリーランスを目指したい方も◎
paizapaiza
4.6
無料講座あり
【環境構築不要!】1本約3分の動画で継続しやすい。ゲームをプレイして楽しみながら実践できる!
LINEヤフーテックアカデミーLINEヤフーテックアカデミー
4.5
総額100,000円~(税込)
※補助金適用の場合
【未経験でも安心】初心者からでもスキルが身につく!LINEヤフー監修の分かりやすいカリキュラムと徹底したサポート
2025年8月時点

データベースエンジニアの将来性

近年のIT環境では、莫大なデータを取り扱っており、データベースエンジニアの需要は高まっています。

利便性の向上のため、あらゆるものがデータ化されています。

たとえば書類のペーパーレス化や、データのクラウドサービスなどです。日常生活から仕事まで、データ化されているものがたくさんありますよね。このようなデータシステムを構築するのは、データベースエンジニアの仕事です。

データベースの知識や技術はもちろん、サーバーからネットワーク、セキュリティまで幅広いスキルを持っているデータベースエンジニアは重宝されます。

データベースエンジニアに必要なスキル

データベースエンジニアに必要なスキルを4つ詳しく紹介します。どのようなスキルが必要なのかを知り、転職活動にいかしましょう。

データベースや製品の知識

データベースエンジニアは、データベース作成に必要な製品の知識が求められます。

市場シェアの高い製品
  • Oracle Database
  • MySQL
  • SQLServer

上記製品の知識やスキルがあれば、活躍できる幅が広がるでしょう。

データベース製品にはそれぞれ特徴があります。そのためクライアントの希望に合わせ、適切なデータベース製品の選定が必要です。

またクライアントが利用しているシステムを改善する案件であれば、適切な改善や再構築も必要となります。

現在利用しているデータベースシステムを改善させるには、機能性などの評価が必要です。そのためデータベース製品の知識だけでなく、ネットワークサーバーなどのインフラについての知識もあるといいでしょう。

データベースエンジニアで活躍するには、データベース製品の知識はマストです。

セキュリティの知識

データベースエンジニアの仕事では、セキュリティの知識は必須です。

企業や利用する顧客が安心して利用するには、外部からの侵入などを防ぐセキュリティが必要です。

企業のデータベースは、個人情報などの情報を多く取り扱っているため、セキュリティが甘いと大きな損害を与えてしまうかもしれません。

データベースは機密情報なので、外部からの攻撃や侵入を常に守る必要があります。アクセス権の付与や、データの暗号化などのセキュリティに関する知識を学んでおきましょう。

コミュニケーション能力

データベースエンジニアにコミュニケーション能力は必須です。

意外と思うかもしれませんが、データベースを構築するにはクライアントとのやり取りが多く、コミュニケーションを密に取る必要があります。

クライアントの要望を聞き、複数の部署と連携しながらデータベースの構築をおこなうため、コミュニケーション能力が高いと仕事がうまくいきやすく、専門的な難しい内容の話でも、クライアントに上手く伝えられるでしょう。

またコミュニケーションを密にとることで、悩みや疑問点が共有でき、トラブルを未然に防ぐことができます。

このような理由からコミュニケーション能力が、データベースエンジニアの仕事にはとても重要です。

論理的な思考

データベースエンジニアには論理的な思考ができなければなりません。

論理的思考とは問題を解決する際に、物事を整理し矛盾のないように、道筋立てて物事を考えることを指します。

データベースを開発するには、クライアントの要望を全て実現できるとは限りません。データの容量や、コストなどさまざまな問題に直面します。

そのためさまざまな条件の中で、できるだけクライアントの満足のいくデータベースに作り上げるためには、論理的な思考が必要となるのです。

またデータベースの改善においても、効率的な運用をおこなうためにはどのように改善していくのが最適であるのか、ものごとを整理するなど論理的な思考力はかかせません。

1分で無料登録!
エンジニア未経験の方向け
おすすめプログラミングスクール5選
転職支援スクール
養成スクール

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
RUNTEQRUNTEQ
5.0
26,400円~/月
(税込)
【専門実践教育訓練給付制度対象】未経験から現場レベルを目指したい方・生活リズムに合わせて学習スケジュールを組みたい方におすすめ。
プログラマカレッジ
4.9
無料
【就職率98.3%!最短60日で就職可】資格受験料もスクール負担で完全無料。元エンジニアの講師陣&アドバイザーが技術とモチベを徹底サポート。
DMM WEB CAMPDMM WEB CAMP
4.7
12,500円〜/月
(税込)
【リスキリング補助金対象】目的に合わせたさまざまなコースを開設。転職・副業サポートあり。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
無料
【専属の就活サポーター】受講期間は2週間、内定獲得までは最短5日間。とにかく最短で資格取得と就職を目指したい方向け。
2025年8月時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.9
無料
(条件あり)
【CCNA資格合格率99%!】受講生が資格取得や就職活動に専念できるよう、家具家電付きの提携シェアハウスへの入居が2か月無料。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
20,200円~/月
(税込)
【総合満足度94%】専属コーチが面談を週1で実施し、技術的な質問だけでなくキャリア相談も可能。未経験からフリーランスを目指したい方も◎
paizapaiza
4.6
無料講座あり
【環境構築不要!】1本約3分の動画で継続しやすい。ゲームをプレイして楽しみながら実践できる!
LINEヤフーテックアカデミーLINEヤフーテックアカデミー
4.5
総額100,000円~(税込)
※補助金適用の場合
【未経験でも安心】初心者からでもスキルが身につく!LINEヤフー監修の分かりやすいカリキュラムと徹底したサポート
2025年8月時点

未経験でデータベースエンジニアはやめとけといわれている理由

未経験でデータベースエンジニアはやめとけといわれているようです。IT関係のエンジニア職の中でも特にデータベースエンジニアの仕事は大変といわれています。

なぜデータベースエンジニアの仕事が大変なのか、やめておいた方が良いといわれる理由を詳しく解説します。

正確性が必要

データベースエンジニアの仕事は、他の職種より正確性が必要です。莫大なデータのデータベースを設計、開発するには細部までこだわる必要があります。

正確性にこだわりながら、細かい作業を繰り返しおこなうため、きついと言われているようです。

またデータベースに関するトラブルが起きた際は、企業やお客さまへの影響が懸念されるため、迅速なトラブルの対処をおこなわなければなりません。

データベースエンジニアは細かい作業を繰り返しおこなったり、迅速なトラブルの対応にたいして正確性を求められたりすることでプレッシャーやストレスを感じるため、やめとけといわれる要因となるようです。

拘束時間が長い

データベースエンジニアは拘束時間が長くなりやすいため、きついと言われているようです。

データベースエンジニアは専門的な仕事なので、チームに1人という状況が多くあり、他の人にまかせられず業務が集中してしまうケースなどもあります。

また時期によっては依頼が集中してしまい、長時間勤務となるため拘束時間が長くなりがちです。

データベースエンジニアはシステムを構築するために重要な役割ですが、一人で担当することが多いので、業務過多となってしまいきついと言われているようです。

責任が重い

データベースエンジニアは責任が重いことからきついといわれています。莫大なデータを取り扱い、データを構築していくので責任やプレッシャーを感じるようです。

個人データを流失させてしまうと企業側に大きなダメージを与えてしまい、企業の社会的信用を失わせたり、社会的責任を問われたりする可能性もあります。

またシステムでトラブルが発生すると、企業やそのシステムを利用するお客様にシステム停止などの大きな影響を与えてしまうケースもあります。

このような理由からデータベースエンジニアの仕事は重大であり、責任が重いことから精神的負担となるようです。

未経験でデータベースエンジニアに転職したい方へおすすめの転職エージェント

未経験でデータベースエンジニアに転職したい方は、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントを利用すれば、無料でキャリアカウンセリングを受けたり、応募書類の添削や面接の対策などを受けたりできます。データベースエンジニアへの転職を検討している方は、転職エージェントを登録しておきましょう。

ここでは未経験でデータベースエンジニアに転職したい方に、おすすめの転職エージェントを4社ご紹介します。

リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェントの特徴
  • 転職成功実績は45万人以上
  • リクルートエージェントにしかない非公開求人が多数
  • 幅広い業界・職種の求人を保有

リクルートエージェント」は、業界最多クラスの求人数が魅力の総合型転職エージェントです。

ベンチャー企業から大手企業まで、さまざまな業種の求人を取り扱っています。

非公開求人も多数保有しているため、リクルートエージェントにしかない求人にも応募できます。

こんな方におすすめ
  • 土日や平日の夜にしか転職活動できない方
  • テレワークや残業が少ない求人を探している方
  • キャリアプランを相談したい方
サービス概要
サービス名リクルートエージェント
運営会社株式会社インディードリクルートパートナーズ
公開求人数612,099件
非公開求人数438,272件
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
2025年9月時点
  • 自分に合う求人が見つかった
  • めんどくさい手続きを代行してくれる
  • 書類の添削や面接対策をしてくれる

マイナビエージェント

マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴
  • 転職から入社手続きまでトータルサポート
  • 大手からベンチャーまで幅広い求人を保有
  • 各業界に特化したキャリアアドバイザーがサポート

マイナビエージェント」は、転職経験のない人に特におすすめの転職エージェントです。

キャリアアドバイザーが面談をしたうえで適性に合った求人を紹介してくれるため、自分の強みを活かせる企業が見つかるでしょう。

こんな方におすすめ
  • 初めて転職活動をする方
  • 書類選考や面接対策の進め方が不安な方
  • 大手企業へ転職したい方
サービス概要
サービス名マイナビエージェント
運営会社株式会社マイナビ
求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/
2025年8月時点
  • 求人情報が見やすく使いやすい
  • 求人情報の内容以上の情報を知ることができる
  • サポートが手厚く親身に対応してくれる


関連記事:マイナビエージェントの評判はひどい?口コミや利用におすすめな人を解説

ビズリーチ

ビズリーチの特徴
  • 自分でキャリアアドバイザーを選べる
  • 3人に2人が年収アップに成功
  • 自分のペースで転職活動を進められる

ビズリーチ」はレジュメ登録するだけで企業からスカウトが届く転職サービスで、自分の市場価値を客観的に判断することができます。

自分でサポートしてもらいたい担当者を選べるのもビズリーチの魅力のひとつです。

 こんな方におすすめ
  • 現職のままでいいのか不安な方
  • 転職できるのか不安な方
  • 年収アップを実現したい方
サービス概要
サービス名ビズリーチ
運営会社株式会社ビズリーチ
公開求人数175,565件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/
参考ページビズリーチの使い方・利用するメリット
ビズリーチのハイクラス会員とは?
ビズリーチに登録できない!審査落ちする理由
ビズリーチの登録が今の会社にばれるって本当?
ビズリーチは20代でも利用できる?
ビズリーチは30代でも転職可能?
ビズリーチを40代が利用するべき理由とは?
【50代の転職】ビズリーチの現実に迫る!
ビズリーチを利用した看護師の口コミは?
2025年9月時点
  • 高年収の求人情報が豊富
  • 自分の市場価値を理解できた
  • 自分でエージェントを選べる
口コミをもっと知りたい方はこちら

データベースエンジニアの経験を活かすキャリアパス

データベースエンジニアの経験を活かすキャリアパスには、どのような職種があるのでしょうか。データベースの知識のほかに、さまざまな知識をつけることでキャリアアップできます。

ここではデータベースエンジニアの経験を活かせる、インフラエンジニア、データサイエンティスト、データベースコンサルタント、プロジェクトマネージャーについて詳しく紹介します。

インフラエンジニア

インフラエンジニアはサーバーやネットワークの知識が必要です。インフラエンジニアはサーバエンジニアやネットワークエンジニアとも呼ばれています。システムの基盤となるサーバー、OS、ネットワークなどの設計、構築、運用、保守をおこないます。

データベースエンジニアの仕事でデータベース上の問題が発生した場合も、サーバー、OS、ネットワークの知識は必要不可欠です。

データベースエンジニアとインフラエンジニアの仕事内容に精通しているため、キャリアパスとして転職しやすいでしょう。

データサイエンティスト

データサイエンティストとはデータの分析を専門的におこなう職種です。データベースに蓄積されているビッグデータを分析し、活用します。具体的には、そのデータ分析を用いて新しいサービスを提案したり、有益な知見を分析したりします。

解析するためのシステムで、「Python」や「R」などの言語を用いて分析する必要があるので、プログラミングなどのスキルが役に立ちます。統計学やサービス提案のための企画について詳しい知識も求められます。

また近年データ化が進んでいるため、ビッグデータの分析ができるデータサイエンティストの需要は高まりつつあります。

データベースエンジニアからデータサイエンティストへのキャリアパスも、選択肢の一つとして覚えておきましょう。

データベースコンサルタント

データベースコンサルタントとは経営するうえでの課題を解決する職種です。企業の目標や、問題視している課題に対し、データベースを利用して目標達成する方法や課題の解決について提案をおこないます。

データベースを用いるため、データベースに関する幅広い知識や経験が活かせるでしょう。知識はもちろん、経営に関する基礎知識も必要となります。

データベースエンジニアの知識や経験を活かせるデータベースコンサルタントも、キャリアパスとしておすすめです。

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーとはシステムを開発する際の責任者です。プロジェクトをリリースするために全体の進行から、品質、納期などを管理します。

プロジェクトをスムーズに進めるだけでなく、システム開発の立案を求められることもあります。

データベースエンジニアとしてシステム開発の経験が豊富にある方は、プロジェクトの責任者として働くことも可能です。またプロジェクトチームとして複数人をまとめるので、コミュニケーション能力やマネジメント能力が必須となります。

リーダーとしての適性があれば、データベースエンジニアからプロジェクトマネージャーへのキャリアパスを目指してみましょう。

まとめ

本記事では未経験から、データベースエンジニアに転職は可能なのか詳しく解説しました。データベースエンジニアの仕事は高い技術と豊富な知識が必要なので、まったくの未経験からだと転職は難しいことが分かりました。

しかしエンジニア職で経験をつみ、データベースエンジニアに必要な「データベース製品の知識」や「セキュリティに関する知識」を身につけておけば、転職も可能です。

またデータベースエンジニアだけでなく、将来のキャリアパスについてもお伝えしました。近年さまざまなものがデータ化している、ビッグデータ時代においてデータベースエンジニアの需要は今後も高まるばかりです。

まずは必要なスキルを身につけて無料で利用できる転職エージェントを利用し、データベースエンジニアを目指してみてください。

1分で無料登録!
エンジニア未経験の方向け
おすすめプログラミングスクール5選
転職支援スクール
養成スクール

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
RUNTEQRUNTEQ
5.0
26,400円~/月
(税込)
【専門実践教育訓練給付制度対象】未経験から現場レベルを目指したい方・生活リズムに合わせて学習スケジュールを組みたい方におすすめ。
プログラマカレッジ
4.9
無料
【就職率98.3%!最短60日で就職可】資格受験料もスクール負担で完全無料。元エンジニアの講師陣&アドバイザーが技術とモチベを徹底サポート。
DMM WEB CAMPDMM WEB CAMP
4.7
12,500円〜/月
(税込)
【リスキリング補助金対象】目的に合わせたさまざまなコースを開設。転職・副業サポートあり。
キャリスタカレッジキャリスタカレッジ
4.4
無料
【専属の就活サポーター】受講期間は2週間、内定獲得までは最短5日間。とにかく最短で資格取得と就職を目指したい方向け。
2025年8月時点

エージェント 受講料 ポイント 公式サイト
ネットビジョンアカデミーネットビジョンアカデミー
4.9
無料
(条件あり)
【CCNA資格合格率99%!】受講生が資格取得や就職活動に専念できるよう、家具家電付きの提携シェアハウスへの入居が2か月無料。
COACHTECHCOACHTECH
4.8
20,200円~/月
(税込)
【総合満足度94%】専属コーチが面談を週1で実施し、技術的な質問だけでなくキャリア相談も可能。未経験からフリーランスを目指したい方も◎
paizapaiza
4.6
無料講座あり
【環境構築不要!】1本約3分の動画で継続しやすい。ゲームをプレイして楽しみながら実践できる!
LINEヤフーテックアカデミーLINEヤフーテックアカデミー
4.5
総額100,000円~(税込)
※補助金適用の場合
【未経験でも安心】初心者からでもスキルが身につく!LINEヤフー監修の分かりやすいカリキュラムと徹底したサポート
2025年8月時点
CAREER UP STAGE編集部 柚木 瑛里那

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。

エージェント診断
DIAGNOSE
  • X
  • facebook
  • LINE
  • linkedin
  • URLcopy