就活が終わらない・決まらない!今からでもまだ間に合う内定を取るためのコツを解説

           
編集者
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

なかなか就活が終わらない

なんで内定がもらえないのかわからない

このように、就活に苦労していて早く就活を終わらせたいと焦っている就活生は少なくありません。

たしかに周りの人が内定を獲得しているなか、自分だけ内定がもらえていないと危機感を感じるでしょう。

しかし、内定欲しさに就活したとしても、残業時間が多いブラック企業や、離職率が高い企業に入社する可能性があります。

そこで本記事では就活がなかなか終わらずに、苦労している人に向けて、なぜ就活が終わらないのか、そして就活を成功させるコツを解説します。

就活がなかな決まらない方は、ひとりで悩むのではなく、就活エージェントに相談しながら進めるのがおすすめです。

1分で無料登録!
おすすめの就活エージェント5社
総 合
エージェント型
スカウト型

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
首都圏求人に
特化
書類選考なし
特別フローあり
ジールジール
4.8
優良求人
3,000社以上
内定まで
最短2週間
キャリアチケットキャリアチケット
4.5
価値観の合う
企業のみ紹介
量より質の
就活
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.3
大手企業の
求人を多数保有
内定率
86%
バリ活バリ活
4.0
ベンチャーに
特化
IT・マーケの
求人紹介に強い
2024年7月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
全国
【内定獲得率5.3倍】選考ごとの手厚いマンツーマンサポート
ジールジール
4.8
全国
【何から始めたらいいかわからない方向け】就活の始め方から、個別に徹底サポート!
キャリアチケットキャリアチケット
4.5
全国
【最短1週間で内定】あなたに合った企業だけを紹介!
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.3
全国
【今月中に内定が欲しい方向け】魅力を引き出すカウンセリングを実施中。
digupcareerバリ活
4.0
関東・関西
【ベンチャー特化】大手以外の隠れ優良企業に強く就活の視野が広がる
2024年7月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
ABABAABABA
4.9
全国
【選考フローを大幅カット】最終面接経験者は他社の「選考スキップあり」のスカウトを受け取れる。
キャリアチケットスカウトキャリアチケット
スカウト
4.8
全国
【自分らしく働きたい方向け】あなたの価値観に合った企業からオファーが届く。
JOBRASS新卒JOBRASS新卒
4.2
全国
【人気の逆求人型就活サイト】計画的に就活したい方向け。
OfferBoxOfferBox
4.0
全国
【累計100万人以上利用】自己分析ツールであなたの適性が分かる
2024年7月1日時点
あわせて読みたい
【25卒・26卒向け】就活エージェントおすすめ22社を徹底比較 「就活エージェント」って調べると口コミとして、イイこと悪いこと色々書いてあるから選びにくいと思います。会社自体が優れていても、担当者の質が低い事は良くある話...
あわせて読みたい
就活サイトおすすめ比較33選【2024年5月】25卒26卒向けにランキング形式で解説 どの就活サイトが私に合っているのだろう? たくさんの就活サイトがあるけど、どれを選んだらいいの? 就活は今後の人生を左右する大切なステップです。多くの就活サイ...
目次

就活が終わらない・決まらない人でも夏までには終わらせよう

就活は多くの学生が焦りを感じる時期です。とくに夏が終わる頃には、あらかじめ計画していたスケジュールと、実際の進捗状況に差異が生まれやすく不安が募る傾向にあります。

同様のお悩みを抱いている読者の方々に向けて、具体的なスケジュールと焦らないためのポイントを紹介します。

8月には9割の学生が内定を持っている

就職みらい研究所によると71日時点では8割、81日時点では約9割の方が内定を獲得している傾向にあることがわかります。

就職プロセス調査(2024年卒)「2023年7月1日時点 内定状況」
引用元:就職プロセス調査(2024年卒)「2023年7月1日時点 内定状況」

また、8月以降の就活は競争率が激化することも否めません。

ただし、就活が遅れているからといって焦りすぎるのは禁物です。自分に合った企業を見つけることが最優先事項となります。

周りの状況を気にしすぎることなく、あくまで自分のペースで納得できる企業からの内定を得られるよう努力しましょう。

一般的な就活のスケジュール

一般的な就活のスケジュールは、大学3年生の夏からインターンシップが始まり、4年生の3月からはエントリーシートの提出や企業説明会が始まります。6月頃からは面接が始まり、最終的に大学4年生の7月頃に全体の約8割の学生が就活を終えています。

しかし、このスケジュールはあくまで目安であり、就活生の状況や希望する業界によって差異があるため参考程度にとらえておきましょう。

一般的な就活スケジュールを把握しつつ、計画的に進めながら自分に合った企業とのマッチングを図りましょう。

就活が終わらない・決まらない人の9つの特徴

就職活動が終わらないのと悩んでいるのは自分だけ?と悩んでいる学生は少なくありません。

ここでは、就活がなかなか終わらない学生に共通している9つの特徴を詳しく解説します。

あわせて読みたい
就活がうまくいかないのはなぜ?見直すべきポイントを紹介 「就活を頑張っているのに内定がもらえない」「同期や友人は就職が決まったのに、自分だけ内定をもらえないのはなぜ?」と、就活がうまくいかなくて、不安や焦りを感じ...

自分一人で就活をしている

ひとりで就活をしている人は、相談相手もおらず、孤独な戦いのように感じることも多いでしょう。

一人で進めていると客観的な視点が欠け、自分の弱点を見落とすことがあります。

友人やキャリアセンター、先輩などに相談することで、新しい視点を得られる場合が多いです。

さらに、OBOG訪問を行い、実際に働いている方々から意見を聞くことで、自分一人では得られない考察を提供してくれるでしょう。

また、就活エージェントに相談することで、アドバイスをもらいながら就活を効率よく進めることができます。

受けている企業が少ない

受けている企業が少ないと、必然的に内定が決まりにくくなります。

2024年卒企業新卒採用活動調査|マイナビキャリアリサーチLab
引用元:2024年卒企業新卒採用活動調査|マイナビキャリアリサーチLab

マイナビの調査によれば、エントリー数は減っているものの、約10社は選考を受けています。

1~3社だけだと、万が一の不採用の場合、また一から就活を進めないといけないため、余計に時間がかかっていしまいます。

また内定がもらえないとなると、精神的に大きなダメージを負ってしまいます。

自分に合った企業を見つけるためにも、選考に進む企業を増やすことが大切です。

大手企業ばかり受けている

大手企業ばかりを目指していると、倍率が高いため、選考をすべて通るのことは簡単ではありません。大手企業は魅力的ですが、内定をもらう難易度は高くなってしまいます。

自分の能力を活かせる場所、成長できる環境を求めるのであれば、規模にとらわれず、業務内容や社風などを重視して就職先を選んでみましょう。

大手だけではなく自分に合う中小企業も視野に入れることで、選択肢を広げると同時に内定率アップに繋がります。

自己分析が足りていない

自己分析は自分の長所や短所、価値観を把握し、就活での強みを見つける重要なプロセスです。

自己分析がしっかりできていないと、企業を納得させる志望動機や自己PRを的確に伝えることができません。

具体的なエピソードをうまく交えながら自己分析をおこない、面接でアピールできるようにしましょう。

自己分析のやり方がわからない方は、就活サイトのツールや就活エージェントのサポートを受けることも大切です。

業界・企業研究が足りていない

業界や企業研究が足りていないと、興味がない・志望動機が薄いと判断され不採用になりかねません。

業界の動向、企業のビジョンやカルチャーを深く理解し、自分がどう貢献できるかを明確にすることで、面接でも強い印象を残せます。

インターンや業界セミナーなど積極的に参加し、自分に合う業界や企業を見極めましょう。

またOBOG訪問を行い、実際に働いている人の話を聞くことで、業界への理解を深めることができます。

面接対策ができていない

面接対策ができていないと内定を獲得するのは難しいです。

自己分析や企業研究の結果を元に面接練習を重ねて、論理的に回答できるように準備しましょう。

面接が苦手な方は就活エージェントから模擬面接をしてもらうことも有効な対策です。

友人や家族に面接を見てもらうことも対策にはなりますが、ためになるフィードバックを得るためにはキャリアアドバイザーに面接対策してもらうことがおすすめです。

自分の言葉で話せていない

就活では、自分の言葉で自己PRや志望動機を伝える力が求められます。

準備しただけの内容ではなく、自分らしい言葉で伝えることが重要です。

日常のコミュニケーションを意識して、自然体で面接に臨みましょう。

面接が苦手な方は、面接に慣れるために場数を踏むことをおすすめします。

不採用になった原因を分析していない

選考で不採用になった際にその原因を分析しないと、同じ失敗を繰り返すことになります。

たとえば、面接で自分がうまく答えられなかった質問を振り返って、どのように答えればよかったのかあらためて考え直すことで次回の面接対策になります。

反省点を明確にし、次回の選考に生かすよう努力しましょう。失敗から学ぶことが成功への第一歩です。

また、自分自身で分析するだけでなく、他者からのフィードバックも取り入れてより広い視野での改善を図ることも有効です。

待遇面ばかりを気にしている

企業側が提供する待遇を考慮し、企業の選定をおこなうことも重要ですが、それだけを基準にしているとなかなか就活は終わりません。

求人情報からわかることだけではなく、社風や企業文化、職場環境などの情報収集も大切です。

給料や福利厚生などの待遇だけでなく、実際に一緒に働く人間関係や雰囲気など多岐にわたってじっくりと見極めることが、スムーズな内定と就職後の満足度に直結します。

就活が終わらない・決まらない場合の対策

なかなか内定が決まらず、就活が終わらない状況に焦りや不安を感じる方は多いです。

しかし、なかなか内定がもらえないからといって悲観する必要はありません。

就活が終わらない原因を一つひとつ解消していくことで、内定を獲得することに繋がります。

そこで本章は、就活が終わらない場合に試すべき9つの対策を紹介します。

就活エージェントを利用する

就活エージェントは、担当アドバイザーがエントリーシートの対策から面接対策、企業紹介まで幅広くサポートしてくれます。

エージェントを利用することは、就活が長引いている学生にとって大きな力となりうる有効な手段です。

キャリアアドバイザーが自身に合った企業を探してくれるため、効率的に就職活動を進められる一方で、自分では気づかなかった強みや改善点を提供してくれる魅力的なサービスです。

あわせて読みたい
【25卒・26卒向け】就活エージェントおすすめ22社を徹底比較 「就活エージェント」って調べると口コミとして、イイこと悪いこと色々書いてあるから選びにくいと思います。会社自体が優れていても、担当者の質が低い事は良くある話...

逆求人サイトを利用する

逆求人サイトは、プロフィールを登録するだけで、企業側からスカウトを受けることができるサービスです。通常の求人活動とは逆で、企業が積極的に学生にアプローチする形式となっており、多岐にわたる業界からオファーを受けることが可能です。

未経験の業界や企業からのオファーもあるため、新しい可能性が発見できるかもしれません。

あわせて読みたい
逆求人サイト新卒へのおすすめ15選! 上手な活用方法とは? 逆求人サイトに登録したいけどどこがおすすめなのかわからない 逆求人サイトできちんとスカウトが届くようにしたい このように思っている就活生に向けて、逆求人サイト...

幅広い業界でエントリーする

なかなか内定が得られない場合は、これまで考えていなかった業界へのエントリーも検討しましょう。

特定の業界に固執せず、幅広い業界にアプローチすることで、新しい視点や可能性が広がるかもしれません。また通年採用をおこなっている企業も多数存在するため、夏以降でもチャレンジすることが可能です。

知名度や規模で選考に進まない

人気企業への応募は、競争率が高くなることが一般的です。そのため、知名度や規模だけで企業を選ぶのではなく、自分の興味や適性に合った中小企業やベンチャー企業への応募も視野に入れてみると良いでしょう。それらの企業は、個人の能力を重視し、成長の機会を提供してくれることが多いです。

自己分析や業界分析を徹底する

自己分析や業界分析を徹底することは、就活を成功させるための重要なポイントです。

自己分析をおこない、自分の強みや適性、価値観を明確にすることで、自分に合った企業を見つけやすくなります。

また、業界分析をすることで未来のキャリアを描きやすくなり、面接時に自信を持って話すことができます。

これらの分析をして就活に取り組むことで、内定をもらう確率を高めることができます。

自己PRやガクチカを見直す

自己PRやガクチカ(学業・課外活動・バイト・チャレンジ・趣味)の内容は、企業にあなた自身を知ってもらう重要な部分です。

自分の強みや経験を効果的に伝えられるように、これらの内容を見直すことも時には必要です。

具体的なエピソードを用いたり、自己分析をもとに内容を整理したりすることで、より印象に残る自己PRやガクチカの執筆が可能となります。

志望動機を見直す

徹底的に自己分析や業界分析に向き合い、就活の軸や理想のキャリアが明確になったら、次は志望動機を見直しましょう。自身がその企業を志望する理由を考える際には、各社の念入りな企業研究が欠かせません。

企業のホームページで情報を得る、「就職四季報」を読むなどのほかにも、会社説明会やOB・OG訪問で積極的に情報を収集するのがポイントです。

また、志望動機には、その企業を志望したきっかけや自身の考えも含めるのがコツです。

たとえば、「御社の〇〇事業に魅力を感じました。」「英語力を活かしたくて志望しました。」といった志望動機を述べたとしましょう。すると、その企業でなければいけない理由が十分に伝わらないうえに、本音で話しているかどうかを疑われてしまう可能性があります。

「この企業に魅力を感じる点は?」「なぜそこに魅力を感じるのか?」「魅力を感じる理由を裏付けするエピソードは?」と、「なぜ」を繰り返して思考を深掘りし、その企業を志望したきっかけを見出すことが大切です。

このように、自己分析・業界分析・企業研究の全てを徹底すれば、納得感のある志望動機を作成できるでしょう。

面接対策をする

面接対策を怠ると、せっかく作り上げたエントリーシートや履歴書が台無しになることもあります。

キャリアセンターや就活エージェントなどに協力をお願いして、模擬面接をおこないフィードバックを受けることで、実際の面接でも堂々と自分を表現できるようになります。

就活エージェントによっては、面接に関するセミナーを無料で開催しているため、ぜひ利用してみてください。

見た目やマナーを意識する

第一印象も選考において重要なポイントです。

清潔で整った服装や礼儀正しい言葉遣い、適切な身だしなみなど、見た目やマナーを意識することを心がけましょう

これらの細部に気を付けることで、企業側に良い印象を与えると同時に、他の応募者と差別化を図ることができます。

通年採用している企業の選考に進む

通年採用をおこなっている企業へのエントリーは、就活が長引いている学生にとって大きなチャンスとなります。

また、時期に関係なく選考を行っているため、自分のペースで応募と選考の準備ができます。

どんな企業が選考に進めるかわからない方や、選考に進む企業を増やしたいかたは、就活エージェントに相談することをおすすめします。

1分で無料登録!
おすすめの就活エージェント5社
総 合
エージェント型
スカウト型

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
首都圏求人に
特化
書類選考なし
特別フローあり
ジールジール
4.8
優良求人
3,000社以上
内定まで
最短2週間
キャリアチケットキャリアチケット
4.5
価値観の合う
企業のみ紹介
量より質の
就活
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.3
大手企業の
求人を多数保有
内定率
86%
バリ活バリ活
4.0
ベンチャーに
特化
IT・マーケの
求人紹介に強い
2024年7月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
全国
【内定獲得率5.3倍】選考ごとの手厚いマンツーマンサポート
ジールジール
4.8
全国
【何から始めたらいいかわからない方向け】就活の始め方から、個別に徹底サポート!
キャリアチケットキャリアチケット
4.5
全国
【最短1週間で内定】あなたに合った企業だけを紹介!
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.3
全国
【今月中に内定が欲しい方向け】魅力を引き出すカウンセリングを実施中。
digupcareerバリ活
4.0
関東・関西
【ベンチャー特化】大手以外の隠れ優良企業に強く就活の視野が広がる
2024年7月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
ABABAABABA
4.9
全国
【選考フローを大幅カット】最終面接経験者は他社の「選考スキップあり」のスカウトを受け取れる。
キャリアチケットスカウトキャリアチケット
スカウト
4.8
全国
【自分らしく働きたい方向け】あなたの価値観に合った企業からオファーが届く。
JOBRASS新卒JOBRASS新卒
4.2
全国
【人気の逆求人型就活サイト】計画的に就活したい方向け。
OfferBoxOfferBox
4.0
全国
【累計100万人以上利用】自己分析ツールであなたの適性が分かる
2024年7月1日時点

【時期別】就活が終わらない・決まらない場合の対策

3年生の3月から企業エントリーが始まったにもかかわらず、半年以上経過しても内定が得られないと、「このまま就活が終わらないのではないか」と不安を感じるかもしれません。

この章では、9月、11月の2つの時期に分けて、就職が決まらない場合の対策を解説します。

9月│秋採用を目指す

すでに紹介した就職みらい研究所の調査データによると、9月1日時点では90.8%の学生が内定を獲得しているようです。9月時点で就職が決まっていない学生は1割程度と少数ですが、内定獲得が不可能というわけではありません。

9月時点で就活が終わっていない学生は、9月から11月にかけておこなわれる「秋採用」にエントリーしましょう。

秋採用は、企業が十分な人員を確保できなかったり、内定辞退者が出たりした場合に実施されるものです。実施企業は中小企業やベンチャー企業が多く、思いもよらぬ優良企業の求人が出ていることもあります。

求人数自体が春夏採用に比べて少ないため、競争率は高くなる傾向がありますが、諦めずに選考に臨むのがポイントです。

エントリー前に、まずはこれまでの就職活動を振り返ってみて、なぜ内定を得られなかったのか、失敗した点はどこかを明確にしましょう。再度の自己分析が内定獲得のカギとなります。

秋採用の求人情報は、転職サイトや企業の公式サイトのほか、就活エージェントや大学のキャリアセンター、ハローワークで入手できるはずです。

【参考記事】就職プロセス調査(2024年卒)「2023年7月1日時点 内定状況」|就職みらい研究所

11月│就活エージェントやハローワークなどに相談する

11月になると、秋採用も終盤に差し掛かり、この時点で内定を得られていない方は厳しい状況にあるといえます。秋採用でますます企業の採用枠は減り、求人自体がなかなか見つからない可能性もあるでしょう。

一方、逆の視点から考えると、3月から採用活動を続けている企業にとっても、11月は焦りの時期かもしれません。それまで条件を高く定めていた企業も、採用活動の長期化とともにハードルを下げる傾向があるため、引き続き就職活動を続けるのが得策です。

しかし、11月時点で内定がない方は、就職活動の見直しが必須といえます。就活エージェントやハローワーク、大学のキャリアセンターに相談し、客観的なアドバイスをもらいましょう。

書類選考が通らないのであればエントリーシートの添削を重点的に、面接で通過できないのであれば面接練習を活用するというように、苦手な部分に特化して対策するのが有効です。

就活が終わらない・決まらない場合の選択肢

このまま内定が決まらず、就活が終わらないと、その先にはどのような選択肢があるのでしょうか?一般的には以下の4つの選択肢が考えられます。

  • 卒業まで就職活動を続ける
  • 就職浪人する
  • 就職留年する
  • 正社員就職以外の道を考える

この章では、それぞれの選択肢について詳しく解説します。

卒業まで就職活動を続ける

1つ目の選択肢は、春夏採用で就職先が決まらなかったとしても、諦めずに卒業まで就職活動を続けることです。企業の中には、秋〜冬も採用活動を継続していたり、時期に関係なく通年人材を募集していたりするところもあります。

就活エージェントや大学のキャリアセンター、ハローワークの力を借りて、できるだけ多くの求人情報を得る努力をしましょう。

就職浪人する

就職浪人とは、在学中に内定を得られなかった人が、大学卒業後も就職活動を続けることです。

後述する「就職留年」では大学費用をねん出する必要がありますが、就職浪人では生活費以外の費用がかからないメリットがあります。

就職浪人すると、就活市場では「既卒者」の扱いになりますが、多くの企業では新卒採用への応募を受け付けています。ただし、就職浪人中に何をしていたかは企業から必ず問われるので、難関資格に挑戦する、語学留学するなど、ポジティブに捉えられるような取り組みを意識する必要があるでしょう。

そのほか、新卒者よりも厳しい目で評価される傾向がある、大学キャリアセンターのサポートが利用できないことがあるなどのデメリットも挙げられます。

就職留年する

就職留年とは、就職活動を続けるためにあえて大学の単位を落とし、意図的に留年することを指します。

新卒者として再度就活にチャレンジできる分、既卒者の扱いになる就職浪人よりも有利になる可能性があります。また、在学中2回目の活動となるので、インターンシップや企業へのエントリー時期を逃すことなく、効果的に就活を進められるでしょう。

ただし、留年は一般的にはネガティブ要素として考えられるうえ、留年した理由は企業から必ず聞かれます。納得感のある理由を考え、前向きな決断であったことを伝えられるような準備が必要です。

また、留年するとなると予定外の学費がかかるため、家族への説得と理解が欠かせません。

正社員就職以外の道を考える

正社員には、雇用や収入の安定性、福利厚生の充実などのメリットがありますが、正社員就職だけが将来の道ではありません。

正社員以外にも、以下のような働き方が考えられます。

正社員以外の働き方
  • 契約社員
  • 派遣社員
  • パート・アルバイト

大学卒業までにどうしても働き口を見つけておきたい方は、以上のような選択肢を検討して早めに動き始めるのがおすすめです。

また、卒業後に公務員試験を受けるのもひとつの方法です。

公務員試験は、新卒・既卒関係なく、条件を満たしていれば誰でも受験できます。例年、2月〜5月頃に各自治体で情報が公開され、3月〜4月頃にエントリーが始まるのが通常です。

自治体のホームページで前年の採用情報を確認し、自分に合った働き方かどうかを検討してみてください。

就活が終わらない・決まらない人の求人の見つけ方

就活がなかなか終わらずに長期化している方は、求人探しの段階から苦戦を強いられているかもしれません。

ここでは、そのような方が求人を見つけるための効果的な方法を解説します。

大学のキャリアセンター

思うように求人を見つけられないとき、大学が運営するキャリアセンターが力になってくれるかもしれません。

キャリアセンターのもっとも大きなメリットは、大学独自の求人紹介を受けられることです。

キャリアセンターには、「〇〇大学の学生を採用したい」と考える企業からの求人が集まっているため、比較的選考に通りやすい可能性があります。職員の中にはプロのキャリアアドバイザーが在籍していることもあるうえ、学部での勉強内容に関する理解が深いことも魅力です。

ただし、基本的には大学とつながりのある企業の求人が中心となるため、求人数はあまり多くない傾向があります。就活エージェントやハローワークも併用し、幅広い求人情報を収集するのがおすすめです。

ハローワーク

ハローワークは、厚生労働省が運営する国の職業安定所です。全国56ヵ所にある「新卒応援ハローワーク」では、新卒者を対象とした就職支援を提供しています。

ハローワークでは、地元密着型の中小企業を中心に、転職サイトには公開されていないような求人情報を得られるのがメリットです。

新卒者に特化して支援する「就職支援ナビゲーター」に窓口で相談できるため、就活が終わらずに悩んでいる方は利用してみるとよいでしょう。

自己分析や求人探しのサポート、エントリーシートの添削、面接練習などの支援も充実しています。

【参考記事】新卒応援ハローワーク|厚生労働省

就活エージェント

新卒者に特化した就活エージェントも、自分に合った求人を見つけるには有効な方法です。

就活エージェントでは、プロのキャリアアドバイザーが就活生一人ひとりを担当し、内定獲得までサポートしてくれます。登録すると、キャリアカウンセリングの情報をもとに求人の紹介を受けられるため、希望や適性に沿った求人を見つけやすいでしょう。

紹介される求人の中には、一般には公開されていない非公開求人が含まれていることもあり、自分では選択肢に入らなかった求人情報を得られるのがメリットです。また、自己分析やエントリーシート作成のサポート、面接対策、面接の日程調整の代行などの支援も用意されています。

なかなか内定が得られず、自分一人での就活に自信がもてない方にとって、就活成功のための良きパートナーとなるでしょう。

就活がなかなか終わらない人におすすめの就活エージェント3

最後に就活がなかなか終わらない人にむけておすすめの就活エージェントを3選紹介します。

就活がなかなか終わらない人におすすめの就活エージェント

シュトキャリ

シュトキャリ
シュトキャリの特徴
  • 首都圏に特化した就職エージェント
  • 内定まで最短2週間
  • 書類選考なしの特別選考フロー

シュトキャリ」は首都圏の企業に特化しており、企業ごとの理解度が高くミスマッチのない求人を紹介できるの強みの就職エージェントです。

「地方から上京したい」「首都圏の企業は倍率が高いから、なかなか内定がもらえない」と悩んでいる方は、書類選考や筆記試験などをスキップできる特別選考フローがあるシュトキャリに登録してみましょう。

こんな方におすすめ
  • とにかく早く内定が欲しい方
  • 何から始めればいいか分からない方
  • 自分の強みをうまくアピールできない方
シュトキャリの詳細情報
運営会社ヒトツメ株式会社
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
公式サイトhttps://hitotume.co.jp/shutocari/

ジール

ジール
ジールの特徴
  • オーダーメイドのキャリアプランが描ける
  • 3,000件以上の求人数
  • 最短2週間のスピード内定

ジール」は、年間利用者数12,000人を超える新卒学生に特化した就活エージェントで、厳選された3,000社以上の企業から求人を提供し、専門のキャリアプランナーから1対1のサポートを受けることができます。

また、最短2週間で内定を獲得することができるため、「内定が無くて焦っている...」学生におすすめのエージェントです。

  • なるべく早く内定が欲しい方
  • 豊富な求人の中から選びたい方
  • やりたい仕事が明確になっていない方
サービス名ジール就活エージェント
運営会社株式会社ジールコミュニケーションズ
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
対応地域東京、大阪、名古屋
公式サイトhttps://zeal-shushoku-agent.com/
2024年6月時点
ジールの口コミ

キャリアアドバイザーの方と面談をし、就職活動でやるべきことや就活全体のスケジュール把握、面接対策まで丁寧にサポートいただき内定まで導いてくれました。

「自分に合った企業・仕事」がわからない状態でした。自己分析から業界研究のアドバイスをいただき、本当に自分に合った仕事と出会い、内定を獲得しました。

引用:ジール就活公式サイト

キャリアチケット

キャリアチケットの特徴
  • 就職後のその先の未来まで見据えて就職活動をサポート
  • 社会人や大学生と気軽に情報交換できる「キャリアチケットカフェ」を運営
  • 就職活動のノウハウを学べるオンラインセミナー

キャリアチケット」は、単なる求人紹介には留まらず、入社後の未来を見据えた就職サポートに力を入れています。

「長いキャリアを見据えた就職活動」をサポートするため、専任の就活アドバイザーが一人ひとりの就職活動を支援し、自身が望むキャリアにとって重要なことをプロの目線でアドバイスしています。

有名企業に固執せず、「活躍できる企業」「必要なスキルを身につけられる企業」を基準に紹介してくれるため、自身の可能性を広げられるでしょう。

  • 自分に向いている仕事が分からない方
  • 客観的なサポートを受けたい方
  • 自分に合った企業を見つけたい方
サービス名キャリアチケット
運営会社レバレジーズ株式会社
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、京都など全国
公式サイトhttps://careerticket.jp/
2024年7月時点
キャリアチケットの口コミ
※ユーザーアンケートより抜粋
 就活の不安が解消された

就活のために、いくつか就職支援サービスのカウンセリングを受けましたが、こちらのキャリアチケットさんにお願いしました。まず、スタッフさんの対応がとても良かったです。面接対策やエントリーシートの添削まで、親身になって行っていただき、就活での不安や焦りが大分軽減されました。

キャリアチケットの良かったところは、個別面談のサポートがかなり充実しているところです。どこをどう直していけば良いのか具体的に指摘してくれるので、一回やるごとに修正していくことができます。求人は量もさることながら、質の高さもちゃんと保証されていました。

日程の連絡をこちらからしてもその返信が届いたのは約10日後だったので、あまりにも遅くてスケジュールを組むのさえ手間に感じてしまいました。


関連記事:キャリアチケットの評判はひどい?口コミをもとに利用するメリット・デメリットを解説

【アンケート概要】
調査期間:2023/6/12 ~ 2023/6/20
調査対象:サービス利用者の男女
調査方法:インターネットによる調査

就活が終わらない・決まらない場合は就活エージェントを利用しよう

本記事では就活が終わらない人に向けて、就活を成功させるポイントを解説しました。

就活がうまくいっていない人は、正しい就活の進め方を理解しておらず、自分一人で進めている人が多いです。

今まで多くの就活生をサポートしてきた就活エージェントにサポートしてもらいながら、希望の企業から内定を勝ち取りましょう。

就活エージェントのサービスは無料でできるため、気になったサービスがあればまず登録してみてください。

1分で無料登録!
おすすめの就活エージェント5社
総 合
エージェント型
スカウト型

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
首都圏求人に
特化
書類選考なし
特別フローあり
ジールジール
4.8
優良求人
3,000社以上
内定まで
最短2週間
キャリアチケットキャリアチケット
4.5
価値観の合う
企業のみ紹介
量より質の
就活
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.3
大手企業の
求人を多数保有
内定率
86%
バリ活バリ活
4.0
ベンチャーに
特化
IT・マーケの
求人紹介に強い
2024年7月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
全国
【内定獲得率5.3倍】選考ごとの手厚いマンツーマンサポート
ジールジール
4.8
全国
【何から始めたらいいかわからない方向け】就活の始め方から、個別に徹底サポート!
キャリアチケットキャリアチケット
4.5
全国
【最短1週間で内定】あなたに合った企業だけを紹介!
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.3
全国
【今月中に内定が欲しい方向け】魅力を引き出すカウンセリングを実施中。
digupcareerバリ活
4.0
関東・関西
【ベンチャー特化】大手以外の隠れ優良企業に強く就活の視野が広がる
2024年7月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
ABABAABABA
4.9
全国
【選考フローを大幅カット】最終面接経験者は他社の「選考スキップあり」のスカウトを受け取れる。
キャリアチケットスカウトキャリアチケット
スカウト
4.8
全国
【自分らしく働きたい方向け】あなたの価値観に合った企業からオファーが届く。
JOBRASS新卒JOBRASS新卒
4.2
全国
【人気の逆求人型就活サイト】計画的に就活したい方向け。
OfferBoxOfferBox
4.0
全国
【累計100万人以上利用】自己分析ツールであなたの適性が分かる
2024年7月1日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。