今やさまざまな転職エージェントがあり、転職を考えているけれど、どのエージェントに相談したらいいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
「Spring転職エージェント」は、総合人材サービス企業の「アデコ株式会社」が運営する転職エージェントです。
外資系やグローバル企業の非公開求人が豊富で、質の高い求人が多いとの評判を得ている一方で、悪い口コミも見られ、登録に不安を感じている方もいるかもしれません。
今回は、Spring転職エージェントの特長やメリット・デメリットに加え、良い評判と悪い評判を実際の口コミを紹介しながら見ていきたいと思います。
spring転職エージェントの評判・口コミ
Spring転職エージェントの評判や口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。一部を紹介します。
良い評判・口コミ
まずはSpring転職エージェントを利用したユーザーの良い評判と口コミを見てみましょう。
今持っているスキルで給料を上げたいと考えspring転職エージェントに登録しました。自分の希望する条件やスキルを登録し、エージェントとの面談やアドバイスを受けながら、求人情報を提供され自分に合ってそうなものばかりを提供されたので転職活動が楽になりました
給料を上げたいという単純な思いからspring転職エージェントを登録しました。エージェントのサポートが丁寧で、希望する求人情報を提供してくれ、求人情報の質も高く、転職活動を円滑に進めることができたので満足しています
spring転職エージェントは、転職活動をした際にすぐに利用しました。求人数が多いので視野が広がります。
20代より培った技術をもっと大きな舞台で活かしたいと思い転職することにしました。その際転職経験者の友人よりオススメされたのがこのspring転職エージェントでした。サポートが非常に的確で対応も早かったので、すぐに転職完了となりました。書類の選考率もかなり高いと感じられました。選んで良かったです。
自分のキャリアならもっと大きな企業で働けると思ったのでspring転職エージェントに頼って転職をすることにしました。業界に詳しいコンサルタントがいると評判だったからミスマッチが起きないことを期待しました。信頼感があるコンサルタントがキャリアにふさわしい企業を積極的に紹介してくれたので希望に沿った企業に転職ができました。
Spring転職エージェントの良い口コミには、「サポートが丁寧」「サポートが非常に的確」「業界に詳しいコンサルタントがいる」など、コンサルタントの対応を評価する声が多くみられました。また、求人数の多さや求人情報の質の高さに対する満足度の高さも見受けられます。
調査期間:2023/5/2~2023/5/10
調査対象:サービス利用者の男女100名
調査方法:ネットによる調査
※ユーザーアンケートより抜粋
悪い評判・口コミ
次にSpring転職エージェントの悪い評判と口コミを紹介します。
spring転職エージェントは仕事を紹介してくれるのは良いのですが、こちらの条件を全く聞いていなかったりと意思の疎通ができてない感じがしました。担当者によってまた違うのかもしれませんが、残念なサービス内容でした。
40代男性として、Spring転職エージェントを利用しました。求人情報の提供やカウンセリングはしっかりしていましたが、転職先の選択肢が少なく、自分に合った仕事が見つからなかった点が残念でした。また、コミュニケーションがうまくいかず、希望に沿わない案件を紹介されることもありました。ただし、無料で利用できる点は良かったです。全体的に、まずは利用してみる価値はあると思います。
spring転職エージェントをつかってみて感じたことはコンサルの対応に差があることです。履歴書などの書き方、面接対策などしっかりサポートしてくれましたが、外資系エージェントだからか日系より強引に押しすすめる姿勢があります。
取り扱っている求人が少ないとは感じませんでしたが、ぴったり合致する求人が見つかりにくかったのは利用していて唯一マイナスに感じたことです。担当してくださる方との相性もあると思いますので、一概に断定はできませんが、私個人の感想としましては以上です。
Spring転職エージェントの悪い評判には、「コンサルタントと相性が合わなかった」という声が多く挙がりました。
調査期間:2023/5/2~2023/5/10
調査対象:サービス利用者の男女100名
調査方法:ネットによる調査
※ユーザーアンケートより抜粋
spring転職エージェントを利用するメリット
良い評判・口コミには、「コンサルタントの対応の良さ」や、「求人情報の質の高さ」が理由に挙げられていました。Spring転職エージェントを利用するメリットを見てみましょう。
外資系、グローバル企業の非公開求人が豊富
Spring転職エージェントを運営するアデコ株式会社は、世界60の国と地域でサービスを展開しているため、独自のネットワークを生かした求人が豊富で、外資系企業や日系グローバル企業への転職に強みをもちます。
求人情報が深く、求人の質が高い
Spring転職エージェントでは専門領域ごとに専任のコンサルタントが配置されており、求人情報に対する理解が深いのが特徴です。
また、それぞれの求人の質が高く、求職者にマッチした求人を紹介してもらえるでしょう。
「360度式コンサルティング」によりマッチング力が高い
転職エージェントでは求職者と求人企業で担当コンサルタントが異なるのが通常ですが、Spring転職エージェントでは、求職者と求人企業を同じ人がフォローする独自の方式を採用しています。
そのため、コンサルタントは双方のニーズをしっかりと理解しており、より求職者にマッチした求人を紹介することが可能です。
面談希望者を断らない
転職エージェントの中には求職者の市場価値などによって面談を断るところも多いようですが、Spring転職エージェントは、面談希望者を断りません。
コンサルタントとの面談を希望する際はぜひ活用しましょう。
コンサルタントのサポートが丁寧
良い口コミにも見られたように、Spring転職エージェントはコンサルタントのサポートが丁寧なところもメリットといえるでしょう。業界や職種に精通したコンサルタントが求職者に的確なアドバイスを提供するため、納得のいく転職ができたという方も多いようです。
spring転職エージェントを利用するデメリット
ここからは、Spring転職エージェントのデメリットについて紹介します。
大手転職エージェントと比べて求人数が少ない
Spring転職エージェントは外資系企業の求人数に強みを持つものの、大手転職エージェントと比較すると求人数が少ないのがデメリットです。
特に地方の求人は少ないため、経験や希望によっては求人の紹介を受けられない可能性もあります。
より多くの求人を紹介してほしい方は、大手転職エージェントも合わせて利用すると良いでしょう。
希望しないと充実したサポートを受けられない
Spring転職エージェントは、コンサルタントのサポートが丁寧という口コミも多いのですが、求職者から希望しないとサポートを受けられない場合があるようです。
こちらのエージェントでは専任コンサルタントがつかないため、職務経歴書の添削や面接対策などしっかりとサポートを受けたい場合は、自分から申し出るようにしましょう。
専任のコンサルタントが付かない
一般的な転職エージェントでは求職者一人ひとりに専任のコンサルタントがつきますが、Spring転職エージェントでは企業や業界ごとに担当者がいるため専任コンサルタントは存在しません。そのため、志望企業が増えると複数の担当者とやり取りしなければならないので、人によっては面倒に感じるかもしれません。
対応拠点が少ない
Spring転職エージェントの対応エリアは、東京・大阪・名古屋の3ヵ所です。
外資系企業の求人は都市部に集中することもあり、これ以外の地域で転職を希望している方は十分な求人紹介を受けられないかもしれません。
spring転職エージェントとは
Spring転職エージェントがどのような転職エージェントなのか、基本情報と特長を解説します。
spring転職エージェントの基本情報
Spring転職エージェントは、スイスに本社を構える総合人材サービス企業「アデコ株式会社」が運営しています。グローバルネットワークを生かした豊富な求人や「360度コンサルティング」による高いマッチング力に強みを持ち、外資系転職を希望する第二新卒者や既卒者に広く利用されています。
spring転職エージェントの特長
Spring転職エージェントの特長としては以下の3つが挙げられます。
1.外資系企業の求人が豊富
2.双方にアプローチする「360度式コンサルティング」
3.希望すれば手厚いサポートを受けられる
それぞれ詳しくみていきましょう。
外資系企業の求人が豊富
運営会社のアデコ株式会社はスイスに本社を構えているため、外資系企業の求人が豊富です。派遣事業で培ったグローバルネットワークにより、外資企業を中心に幅広い企業の紹介が可能です。
双方にアプローチする「360度式コンサルティング」
Spring転職エージェントでは、求職者と募集企業の両方にアプローチする「360度式コンサルティング」を取っています。コンサルタントが求職者と企業をどちらも担当する一気通貫型のコンサルティングにより、高いマッチング力を誇ります。
希望すれば手厚いサポートを受けられる
Spring転職エージェントでは求職者に専任コンサルタントがつかない一方、希望すれば手厚いサポートを受けられるのが特徴です。職務経歴書の添削や面接対策を希望する場合は、各担当者に相談してみると良いでしょう。
spring転職エージェントはこんな人におすすめ
Spring転職エージェントの強みは、外資系企業やグローバル企業の求人数の多さです。外資系企業を中心に転職を考えている方はぜひ利用してみてください。
国内大手企業や中堅優良企業の求人もあり、基本的に登録者全員に面談を実施しているため、他のエージェントで思うように転職活動が進まない方は一度登録してみると良いかもしれません。
spring転職エージェントの利用の流れ
Spring転職エージェントの登録から内定・入社までのサービスの流れを紹介します。
会員登録
まずは公式サイトの登録フォームから登録を行います。氏名や連絡先などを入力すると、登録したメールアドレスに通知が届くので、パスワードを設定し、必要な情報を入力しましょう。
カウンセリング
登録した職務経歴や希望条件と合致する求人が見つかり次第、エージェントからカウンセリングの連絡が来ます。カウンセリングでは、紹介する求人についての詳しい説明や、キャリアについてのアドバイスなどが行われます。カウンセリングは電話やオンラインでも可能です。
求人紹介・書類添削
コンサルタントが企業の求める人物像や募集背景、入社後の役割などを的確に把握したうえで、求職者に求人情報を提供します。それぞれの業界・専門職に特化したコンサルタントが、業界や職種における最新求人ニーズや日々の業界動向、競合他社の状況などの情報まで提供するため、広い視点で情報収集ができます。
希望すれば提出書類の添削も行ってもらえるので、ぜひ活用しましょう。
応募企業の選定・応募
コンサルタントから提供された求人情報を元に、実際に応募する企業を選定します。求職者の意思を確認し、コンサルタントが企業への応募・推薦手続きを代わって行います。
提出書類は応募企業や職種によって書き方に工夫が必要ですが、Spring転職エージェントではコンサルタントが過去の事例から各業界・職種の特性を分析し、合格する可能性が高い提出書類の作成をサポートしてくれるので安心です。
選考・面接
コンサルタントが応募企業との面接日程調整などを行い、選考がスタートします。面接後はコンサルタントが応募企業に対して書類選考や面接での求職者の評価をヒアリングし、次の応募に活かせるようフォローも行われます。
内定・入社
場合によっては、コンサルタントが採用条件の交渉や入社時期の調整などを求職者に代わって行います。在職中の方には、円満退社ができるようアドバイスもしてもらえるので、コンサルタントに相談すると良いでしょう。
入社後に質問や不安があるときも、いつでも担当コンサルタントに相談可能です。
spring転職エージェントを利用する際の注意点
ここからは、Spring転職エージェントを利用するにあたって、どのようなことに気をつけたら良いか説明します。
専任のコンサルタントが付かない
Spring転職エージェントでは、多くの転職エージェントと異なり専任のコンサルタントがつきません。
最初から最後まで同じコンサルタントにサポートしてほしいという方は、他の転職エージェントも検討してみましょう。
希望する業界・職種によっては求人が限られる
外資系企業やグローバル企業の求人数の多さに強みを持つSpring転職エージェントですが、大手転職エージェントと比べると求人が少ないのがデメリットです。
希望する業界・職種によっては求人が限られるため、複数のエージェントに登録するのがおすすめです。
面談拠点は東京・大阪・名古屋のみ
Spring転職エージェントの拠点は、東京・大阪・名古屋の3ヵ所のみです。
外資系企業の求人は都市部に集中するため、地方在住の人は紹介できる求人がほとんどない可能性もあります。
ただし、地方や海外在住の場合でも登録でき、電話やウェブ会議システムでの面談は可能なので、一度問い合わせてみると良いでしょう。
spring転職エージェントを利用する際のポイント
Spring転職エージェントを活用して、転職活動を進める際のポイントを説明します。
希望条件を詳細に伝える
まずは、コンサルタントに転職の希望条件をできるだけ詳しく伝えましょう。業界に精通したコンサルタントがいるとはいえ、大まかなイメージだけでは的確な企業を紹介できず、数も限られてしまいます。
仕事内容や勤務地、年収など、希望条件はなるべく詳細に伝えましょう。
担当者が合わない場合は変更してもらう
相性のよいコンサルタントにサポートしてもらえると、より自分の希望に合った求人を紹介してもらえたり、良いアドバイスをもらえたり、転職活動をスムーズに進めることができます。
コンサルタントと相性が合わないと感じた場合は、担当者を変更してもらっても良いかもしれません。
転職エージェントは複数登録がおすすめ
転職エージェントの登録や担当者とのやり取りは手間もかかりますが、転職エージェントは複数登録するのがおすすめです。複数のサービスに登録することで、コンサルタントや求人を比較できるほか、ひとつのエージェントでは見つからない求人を紹介してもらえる場合もあります。
総合型転職エージェントに加え、業界に強みを持つ業界特化型転職エージェントなど3つほど登録しておくと良いでしょう。
spring転職エージェントとの併用におすすめの転職エージェント
転職の可能性を広げたいなら、転職エージェントへの複数登録がおすすめです。


ここからは、Spring転職エージェントと併用がおすすめの転職エージェントを4つ紹介します。
リクルートエージェント

- 転職支援実績NO.1の転職エージェント(※)
- キャリアアドバイザーの提案力に定評がある
- 公開・非公開を合わせて約70万件以上の求人を保有
『リクルートエージェント』は、転職支援実績NO.1の転職エージェント(※)です。
※2022年6月時点、厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(リクルート集計)
リクルートエージェントの注目すべき特徴は「キャリアアドバイザーの提案力に定評がある」点でしょう。
あなたの気づいていない価値を見つけ出し、活かせる転職先を紹介してくれ、採用担当者にあなたのことを売り込んだり、入社後の条件を交渉したりすることを得意としています。
サポート力には定評があるため、「自分自身を売り込むのが苦手」「年収などの条件交渉を代行してもらいたい」といった人におすすめです。
サービス名 | リクルートエージェント |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 364,921件 |
非公開求人数 | 233,721件 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
|
公式サイト |
【リクルートエージェントの口コミ・評判】
模擬面接を通して「何をメインに伝えたらよいか」「企業側はどういう考えか」など、本番の面接で役に立ったことを学べました。
職務経歴書の添削を丁寧にしていただき、各企業に精通した担当者からのアドバイスが、とても参考になりました。

マイナビエージェント

- 20~30代の転職に強み
- きめ細やかなサポートに定評あり
- 夜間・土曜日にも相談可能
マイナビエージェントは、はじめて転職する方におすすめの転職エージェントです。
キャリアアドバイザーの徹底したサポートに定評があり、ヒアリングに力を入れた面談を経て、希望条件に合う求人を紹介してもらえます。
応募書類の添削や模擬面接などにも対応してもらえるため、安心して転職活動に取り組めるでしょう。
保有求人数は7万件超(※1)あり、特に20~30代向けの求人を多く取り扱っています。
また、平日夜間は20:30まで、土曜日は9:30~17:30まで営業(※2)しているため、都合のいい時間に相談できることもメリットです。
(※1)2023年12月時点の求人数
(※2)店舗によって異なります。詳しい営業時間は各店舗に確認してください。
サービス名 | マイナビエージェント |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 67,499件(※1) |
非公開求人数 | 18,873件(※1) |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
|
公式サイト |
【マイナビエージェントの口コミ・評判】
大変お世話になり感謝しております。もし知り合いで転職を考えている方がいればぜひ紹介させて頂きたいです。大変お世話になりありがとうございました。初回の面談からしっかりと聞き取りいただき、合致する求人を紹介頂きました。こまめにフォローを頂き、質問に対すても素早く返答頂きました。また常に的確にハッキリと根拠に基づくアドバイスを頂き、とても頼りにさせて頂きました。ありがとうございました。
マイナビエージェントを利用させて頂いたことで、転職という自分の人生の転機に力になって頂き、非常に感謝しております。間違いなく自分ひとりでは何をしたら良いかもわからず、現職でただただ働き続けていて、動き出すことが出来ていなかったと思います。転職に際してどう動いたら良いかを丁寧に教えて下さり、より自分に合った求人をたくさん提供頂いたこと結果が、自身の満足のいく転職先の決定に繋がったと思っております。ひとりひとりにしっかり寄り添って提案頂けるとても良いサービスだと感じました。キャリアアドバイザーには初めてお会いしてから長い時間になりましたが、定期的に気にかけて下さり、私の希望条件もしっかり加味してフォローをして頂き、本当に感謝しております。
(後略)

doda

- 圧倒的な求人数
- 顧客満足度No.1を獲得
- 直接応募も可能
dodaは、圧倒的な求人数と顧客満足度の高さが特徴の転職エージェントです。
保有求人は公開・非公開合わせて20万件超(※1)と多数で、キャリアカウンセリングを受けられる拠点は全国に12ヵ所あり、大手エージェントの中でも有数の規模を誇ります。
また、顧客満足度ランキングで1位(※2)を獲得した実績もあり、手厚いサポートと質の高い求人紹介に期待できるでしょう。
dodaでは、転職エージェントを介した応募のほか、気になる求人に自分で直接応募できる機能も備えられています。さらに、企業から直接スカウトが届くサービスもあり、自分に合った方法で転職活動を進められるのも魅力です。
(※1)2023年12月時点の求人数
(※2)2023年オリコン顧客満足度調査 「転職エージェント 20代」で1位
サービス名 | doda |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 223,854件(※3) |
非公開求人数 | 39,055件(※3) |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
【dodaの口コミ・評判】
初めての転職におすすめ
初めての転職で使用しました。最初はdodaさんではないところを使っていたのですが求人が最初来たきり紹介がなく他も利用しようと思いdodaさんを登録。エージェントも登録し担当についてくれた方がとても熱心でした。コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。他サイトの口コミなどであるように専門性には欠けるかもしれませんが初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。引用元:doda/デューダの口コミ・評判
こちらの不安や要望に適した丁寧な対応に満足でした
印象的なテレビCMのキャッチコピーに背中を押されて、登録をしました。
担当の方は、とても穏やかで丁寧な対応をしてくださいました。
求人情報に関しても、こちらの要望に沿うように、繰り返し複数求人をご紹介くださいました。
また、私が職選びや面接や転職後のことで抱える不安や疑問にも一つ一つ答えて下さり、大変心強かったのが印象的でした。レスポンスに関しては、まれに時間がかかることもありましたが、全体的に満足しています。
おかげさまで無事に転職もでき、最後まで面倒を見てくださった担当者様には大変感謝しております。引用元:doda/デューダの口コミ・評判

type転職エージェント

- 首都圏を中心に展開
- 「納得感のある転職」の実現にこだわり
- ITエンジニアや企画職・営業職に強み
type転職エージェントは、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に転職サービスを提供しているエージェントです。
「納得感のある転職」のサポートにこだわりがあり、キャリアの相談や希望条件に合った求人の紹介、応募書類の添削、面接対策など、転職完了まで手厚くサポートを受けられます。
企業の採用担当者からのヒアリングにも力を入れており、求める人物像や経験を把握したうえで求人を紹介してもらえるため、マッチング精度の高い転職の実現に期待できます。
特にITエンジニアや企画職、営業職の転職に強みがあり、25年以上の歴史(※1)と34万人以上の転職支援実績(※1)をもとに、転職を成功に導いてくれるでしょう。
(※1)type転職エージェントの公式ホームページより
サービス名 | type転職エージェント |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
公開求人数 | 10,512件(※2) |
非公開求人数 | 18,522件(※2) |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に全国/海外
|
公式サイト |
【type転職エージェントの口コミ・評判】
年収UP交渉もスムーズに進めていただき、大満足です!
(前略)
キャリアアドバイザーの方に相談すると、プログラミングの経験のほかにWEBサイトの開発経験があることは今後の転職にプラスになるという高い評価をいただき、どちらの経験も活かし、システムの企画にも携われるEコマースのシステムエンジニアで内定をいただきました。キャリアアドバイザーの方にスキルを正しく評価していただき、自信を持って転職活動に臨めたことが成功につながったと思います。年収交渉もスムーズで、企業からスキルを評価されているのだと思うとさらにやる気が出ますね!
新たなキャリアの提案で年収大幅UP!
これまで社内SEとしてキャリアを積んできましたが、年収UPを目的に転職活動を始めました。社内SEとはいえ、携わったシステムは全てスクラッチで開発し、開発の全行程から保守・運用まで経験してきたことを伝えると、開発の全工程の経験がある点を高く評価してくださり、キャリアアドバイザーの方からITコンサルタントとして新しいキャリアを築いてみてはどうだろうかとアドバイスをいただきました。書類作成や面接対策をしていただき、万全の状態で望んだ結果、希望する企業から内定をいただくことができました。年収も自分が予想していたよりも大幅にアップし、人材紹介サービスを利用して本当によかったと思っています。

spring転職エージェントを利用するうえでのFAQ
Spring転職エージェントに関するよくある質問をまとめました。
spring転職エージェントとアデコの違い
アデコは派遣社員を希望する人向けのサービスなのに対し、Spring転職エージェントは正社員を希望する方向けの転職サービスです。
どちらもアデコグループが運営していますが、正社員での転職を希望する場合はSpring転職エージェントを利用しましょう。
LHH転職エージェントとは?
LHH転職エージェントはSpring転職エージェントの新サービス名です。Spring転職エージェントは2023年4月3日から「LHH転職エージェント」に名称変更しましたが、サービス内容に変更はありません。
spring転職エージェントから連絡が来ない
基本的に登録から3営業日〜1週間ほどで連絡が来るようです。1週間経っても連絡が来ない場合は問い合わせてみると良いでしょう。
spring転職エージェントに登録拒否される?
求職者の登録を拒否することは法律で禁止されているため、全ての転職エージェントでそういったことはないと言えます。もし登録しても連絡が来ない場合は、問い合わせてみると良いでしょう。
spring転職エージェントの退会方法は?
Spring転職エージェントは公式ホームページのマイページから登録削除の申請が可能です。ただし、退会するとアデコグループの全てのサービスが利用できなくなるので注意が必要です。
LHH転職エージェント

- 特徴① 各職種のプロフェッショナルがサポート
- 特徴② 360度式コンサルティング
- 特徴③ 大手・外資・優良中堅など幅広い求人
LHH転職エージェントはスイスに本社を構えるAdeco Groupが運営する転職エージェントです。
キャリアアドバイザーは職種別に担当しており、そこから業界別ごとのチームに細分化しています。
あなたの専門領域に精通しているので、あなたの市場価値を正しく判断し、適切な求人を紹介できるのがメリットです。
また、一人のキャリアアドバイザーが企業と求職者の両方を担当する360度コンサルティングを実施しているので、受かるポイントを正確に把握しているのも嬉しいポイントでしょう。
豊富なネットワークがあり、国内の大手企業や外資企業はもちろん、優良中堅など幅広い求人を保有しています。
サービス名 | LHH転職エージェント |
運営会社 | 株式会社アデコ |
公開求人数 | 29,438件(※) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
|
公式サイト |
まとめ
Spring転職エージェントは、外資系・グローバル企業に強みを持つ転職エージェントです。求職者と企業双方にコネクションを持つコンサルタントだからこそ実現する、高いマッチング力と丁寧なサポートが特徴です。
各業界に精通したコンサルタントとともに、転職活動を成功させましょう。