看護師というと専門職のイメージからか「正社員」としての仕事と考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、近年では看護師の働き方も大きく変わっており、常勤(正社員)だけでなく非常勤(パートやアルバイト)という働き方も増えてきています。
しかし、気になるのは看護師をパートとして働いた時の年収。
仕事が大変なだけに、看護師として、どんな職場がパートとして高時給なのかは確認しておきたいところです。

看護師におすすめの転職サイト5選 | ||
サイト名 | 評価 | 強み |
4.8 |
アドバイザーの対応No,1の転職サイト。充実のサポートで納得のいく転職を実現できる。 |
|
|
4.5 |
保有求人数No.1の転職サイト。まずは登録しておきたい転職サイト。 |
4.5
|
利用者満足度96%を誇る大手マイナビグループの転職サイト。 |
|
|
4.3 |
病院からのスカウトが受けられる!最短1か月で転職可能! |
4.0 |
病院からのスカウトが受けられる転職サイト。面接対策が高評価! |
看護師パートの年収は?時給・年収の相場と施設別の業務内容
パート(非常勤)看護師の給料事情や業務内容について紹介していきます。
パート看護師の年収は約315万
パートで働く看護師の全国平均時給は1,492円と言われています。
非常勤(パート)看護師の都道府県別時給
【北海道・東北】
北海道:1,348円
青森県:1,161円
岩手県:1,181円
宮城県:1,303円
秋田県:1,268円
山形県:1,348円
福島県:1,221円
【関東】
東京都 :1,741円
神奈川県:1,649円
埼玉県 :1,557円
千葉県 :1,556円
茨城県 :1,367円
群馬県 :1,287円
栃木県 :1,283円
【中部】
静岡県:1,484円
愛知県:1,458円
岐阜県:1,362円
新潟県:1,395円
富山県:1,365円
石川県:1,327円
福井県:1,320円
山梨県:1,350円
長野県:1,360円
【近畿】
三重県 :1,439円
大阪府 :1,627円
兵庫県 :1,574円
京都府 :1,569円
滋賀県 :1,502円
奈良県 :1,559円
和歌山県:1,452円
【中国・四国】
広島県:1,303円
岡山県:1,262円
鳥取県:1,292円
島根県:1,204円
山口県:1,185円
徳島県:1,348円
香川県:1,232円
愛媛県:1,191円
高知県:1,276円
【九州・沖縄】
福岡県 :1,184円
佐賀県 :1,097円
長崎県 :1,108円
熊本県 :1,083円
大分県 :1,124円
宮崎県 :1,010円
鹿児島県:1,045円
沖縄県 :1,176円
基本的に夜勤手当や賞与などがない分、正職員と比べて大きく差が出るのが看護師パートの特徴です。
また、地域による非常勤看護師の時給幅が大きく、その土地の人口や物価などの影響で地域によっても大きな差がでてきます。
地域別の看護師の年収事情
下図は『求人ボックス』が調べた市域別の看護師(アルバイト・パート・派遣)の年収相場になります。
引用:求人ボックス
地域 | 年収 | 時給 (アルバイト) | 時給 (派遣) |
---|---|---|---|
東京都 | 415万円 | 1,537円 | 2,044円 |
神奈川県 | 394万円 | 1,532円 | 2,096円 |
埼玉県 | 382万円 | 1,460円 | 1,994円 |
千葉県 | 374万円 | 1,481円 | 2,149円 |
茨城県 | 344万円 | 1,257円 | 1,747円 |
栃木県 | 334万円 | 1,199円 | 1,749円 |
群馬県 | 334万円 | 1,199円 | 1,698円 |
パート看護師といっても、業種や職場によって労働環境は大きくことなりますので、パート看護師が活躍できる主な職場を、以下で確認しておきましょう。

施設別の看護師業務の内容
施設別に看護師の業務内容をみていきましょう。
病院や大学病院の外来
また、検査や投薬、治療方針の説明、入院になった場合の手配や病棟看護師への申し送りなど、パート看護師といえど本職の看護師に遜色はありません。
介護施設勤務
介護施設は病気の治療が目的ではなく、高齢者が快適かつ、安全に生活するためのものであるため、医師の数は少なく、夜勤や残業が少ないパート勤務の看護師が多くの割合を占める職場となります。
主な仕事は入居者の健康管理や薬の管理などで、複雑な医療処置がほとんどないのが特徴です。
クリニックや検診センター勤務
救急外来のないクリニック勤務は外来診療がメインとなります。
看護師パートの仕事は診療前の準備や医師の診療補助、採血・注射・点滴、検査の説明など病院の外来勤務と同じような診療に係わるのが特徴です。
しかし、人員不足のクリニックも多く、医療器具や薬品の管理、清掃、心電図の測定やレントゲン画像の現像といった業務が加わることもあります。
検診センターでの勤務はそのほとんどが平日日中のみの勤務となるので、決まった時間内で働きたい子育て中の主婦などには働きやすい環境で、仕事内容は問診と採血が中心となります。
看護師におすすめの転職サイト5選 | ||
サイト名 | 評価 | 強み |
4.8 |
アドバイザーの対応No,1の転職サイト。充実のサポートで納得のいく転職を実現できる。 |
|
|
4.5 |
保有求人数No.1の転職サイト。まずは登録しておきたい転職サイト。 |
4.5
|
利用者満足度96%を誇る大手マイナビグループの転職サイト。 |
|
|
4.3 |
病院からのスカウトが受けられる!最短1か月で転職可能! |
4.0 |
病院からのスカウトが受けられる転職サイト。面接対策が高評価! |
パート看護師の中でも高時給な職種とは?
パート看護師は、一般的なパート勤務よりも時給が高くなります。
その中でも、利用者も需要も増えてきている「訪問看護」や「訪問入浴」の仕事ではより高額時給となりますので、稼ぎたい人にはチャンスの仕事です。
また、夜勤が可能であれば「夜勤専従」という働き方で効率良く稼ぐこともできます。
それぞれの仕事内容や給与について詳しくみていきましょう。
訪問看護
利用者は、乳幼児から高齢者まで幅広い年齢の方が対象となり、利用者だけでなくその家族のサポートも重要なお仕事なので、コミュニケーション能力が求められます。
体力的にはかなりきつい仕事ですが、ほとんどが外回りの仕事となり、人間関係に振り回されることなく業務に集中して取り組めます。
また、時間の融通がきくのも特徴で、業務時間や休みの希望がとおりやすく、無理なく安定して働くことも可能です。
訪問入浴
利用者は自分で入浴できない高齢者がほとんどですので、家族にヒアリングしながら、綿密に健康状態をチェックの後、入浴を開始します。
介護職員がメインとなり入浴をしますが、看護師は利用者の様子を見ながら入浴の手伝いも行います。
利用者によって入浴時には様々な注意点があり、しっかり記憶して行動することが重要となりますので、訪問入浴のお仕事も体力的にきつい仕事です。
夜勤専従
夜勤を専門に働く看護師パートとなり、
- 見回りや患者の排泄などの介助
- 患者の急変時の対応
- 決まった時間に処置が必要な患者の対応
といったお仕事が主な業務です。
夜勤なので体に負担はかかるものの、日給約2万円~4万円程度の高日給で、時給に換算しても2,000円以上は確実です。
https://twitter.com/sannasanna11/status/1168413388830986241ですので、少ない日数でも大きく稼ぐことが可能となります。
看護師パートのよくある悩み|「扶養」から外れるのでは?
これまで看護師パートの主な業種や年収、高時給なものを紹介してきましたが、看護師パートは高時給という特徴から、扶養の面を考えるのは必須です。
大きく稼ぎたいと考えて、夜勤専従のお仕事をやったのに、税金で大きく削られてしまったという例もあります。
先月は夜勤専従なみの夜勤だったんだけど、税金に引かれすぎていつもとお給料大した変わらなくて萎え…( ; ; )
— めぇ𖤐ˎˊ˗ (@neksuk) July 25, 2019
自分にあった、仕事の時間や年収を選択するためにも、「扶養」に関する部分を頭にいれておきましょう。
年収103万円を超えてはいけない?
パートで働く場合は、扶養内で働くほうが所得税の配偶者控除など様々な恩恵を得られます。
パートの上限年収103万円を超えてしまうと扶養から外れ、配偶者控除を受けられなくなります。
社会保険料を自分で払うことになる場合や、世帯収入が減ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
社会保険費用は130万円を超えると発生
年金や健康保険などの社会保険は、年収130万円以下の場合支払い対象外となります。
ただし、家計で主に働いている人の企業構成によって場合分けされます。
従業員501人以上の企業の場合は配偶者の収入が106万円から、従業員501人以下の場合は130万円から加算されます。
大きく稼がない場合は手取り額を考えると、パートで働く看護師は社会保険の加入が発生しない範囲で働く方がお得といえます。
自身の計画に沿ったパートを選択しよう
扶養に関する部分は、あくまでも「大きく稼ぐ意思がない」人が気にする点となります。
正社員並の年収を高時給の看護師パートで得ようと考えているのであれば、最初から、税金面がかかることを考えて、大きく稼ぐのがオススメです。
しかし、「生活費の足しにしたい」や「お小遣い程度で稼ぎたい」という方にとっては、扶養枠を超えてしまうと大きく税金がかかってしまうので注意が必要となります。
まとめ
今回はパート看護師の働き方や年収、高時給なもの、扶養面に関してご紹介いたしました。
一口に看護師パートといえども、業務内容や年収が大きく異なります。
また地域によって同じ業種でも時給が大きく差があります。
首都圏で働く場合、時給が高く予想より稼いでしまったなどということになりかねません。
扶養内で働きたいのであれば、どれくらい働いたら、いくらになるのか、事前にシミュレーションをして、しっかり把握することが大切です。
家計を主に支えている方と相談しながら、自分にあった看護師パートでお仕事をしていきましょう。