転職を希望するIT技術者には、転職についてプロに相談したいと考え、転職エージェントを調べる方もいるでしょう。
そんななか、メイテックネクストを見つけたものの、評判が気になり相談に踏み切れない方もいるはずです。
「メイテックネクストの評判はひどいって聞いたけど本当?」
「ネットの検索場所に『メイテックネクスト 断られた』とあるけど、全員が相談できるわけではない?」
このような疑問を抱いたままでは、安心して転職エージェントに相談するのも難しくなってしまいます。
しかし、心配する必要はありません。
メイテックネクストは、エンジニア求人数でNo.1を誇り、年間1万人ものエンジニアが転職について相談しているサービスです。(※2022年6月当社調べ)(参考:メイテックネクスト|公式ホームページ)
また、実際に多くのエンジニアを希望の職種に転職させたり、年収アップを実現させたりなどの実績もあります。
以上の実績をもつ転職エージェントなので、ひどいと決めるのは判断が早すぎるでしょう。断られるかどうかについても、相談者の経歴やスキルにもよりますが、まずは相談しなければなにもわかりません。
アンケート結果をもとにして、メイテックネクストへの登録をおすすめする人も紹介しています。
メイテックネクストの登録方法や、転職を成功させるためのポイントも解説したので、ぜひ記事の内容を参考にしてください。
おすすめの転職エージェント
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
公開求人数
約3.5万件
年収800万円
約1.7万件
|
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現!
|
|
4.8
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約2.2万件
|
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け!
|
|
4.5
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約1.6万件
|
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実!
|
|
4.4
![]() |
公開求人数
約12.2万件
年収800万円
約5万件
|
【業界最大級の求人数】転職活動を一貫してサポート
|
|
4.3
![]() |
公開求人数
非公開
|
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能!
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.8
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.5
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.4
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.3
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
![]() |
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。 |
|
4.8
![]() |
![]() |
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。 |
|
4.5
![]() |
![]() |
・面談から求人紹介までとにかくスピード感を持って対応してもらえました。
・評判通りITに強く、個人にあった企業を積極的に探してくれたのがとても心強かったです。 |
|
4.4
![]() |
![]() |
・IT業界に詳しいエージェントが多く、最新の情報や傾向を教えてくれました。
・アドバイザーの方はIT専門だったので、アドバイスも的確で相談しやすかったですし、地方であってもIT系に転職ができたので助かりました。 |
|
4.3
![]() |
ー |
現在収集中
|
関連記事:IT転職エージェントおすすめ比較28選【2025年最新】エンジニア向けに徹底解説!
目次
メイテックネクストの利用者から寄せられた良い評判・口コミ
メイテックネクストの良い評判を、キャリアアドバイザーの対応やサポートの質、求人についての口コミなどを中心に紹介します。
製造業の求人が豊富で非常に興味深い転職活動ができた
薬品の品質管理や、インクの製造職などの化学系の求人が豊富だった所に魅力を感じました。(40代・男性)
化学系の会社の求人が豊富だったので、以前から働きたいと思っていた薬品製造会社の職場に転職できました。(40代・男性)
メイテックネクストは、エンジニアを中心に技術職を扱っている転職エージェントです。口コミにもあるように、これらの分野に関係する薬品の品質管理や製造業などの仕事を多く取り揃えています。
正社員のエンジニア求人だけで、常時2万件以上を取り扱っている大手のサービスです。(参考:メイテックネクスト|公式ホームページ)
また、公式サイトではシステムエンジニアや社内SE、機械設計などの職種ごとに求人情報を検索できるため、あなたの希望にあわせて企業を選べるでしょう。
以下のような、有名企業への内定実績もたくさんあるので、キャリアアップを目指すためにもぜひ相談してみてください。
引用元:メイテックネクスト|公式ホームページ
エンジニア経験を持つアドバイザーにサポートしてもらえた
アドバイザーはエンジニアとして実務経験のある方だったので、悩みなども相談しやすくて助かりました。実際の現場での話も聞けたので参考にしやすかったです。(30代・男性)
メイテックネクストは、エンジニアやメーカーの技術分野に携わったプロたちが半数以上在籍しています。そのため、ITや技術職に対する、専門的な理解をもった転職サポートが可能です。
専門知識を備える担当者には、以下の事例が挙げられます。
- 11年にわたり、半導体製造装置の電気回路設計を経験してきた「電気・電子・半導体分野」のキャリアアドバイザー
- 生産技術エンジニアとして、11年にわたり電子部品メーカーで勤務した経験のある「機械・メカトロ分野」のキャリアアドバイザー
エンジニア業界と転職市場、ふたつの視点から相談者を転職成功に導きます。
口コミにあるように、取り扱う職業の実務経験があるからこそ、より深掘った質問や専門職ならではの悩みを共有できるのです。
また、エンジニア出身のキャリアアドバイザーが担当になると、以下のようなメリットもあります。
引用元:メイテックネクスト|公式ホームページ
- 自身の強みや転職理由への理解がある
- 業務への理解が深く、話しやすい
- 事業や技術の将来性や未来のキャリアについて深く話せる
- 求職者の魅力や強みを企業担当へ的確に伝え、後押しが可能
- 企業担当に密着し、最新情報や内情を踏まえたアドバイスが可能
専門領域ごとに担当を分けることで、業界特有の課題や最新トレンドの理解が深まり、求職者の多様な要望にも柔軟に対応できるでしょう。
親身なキャリアアドバイザーから丁寧に対応してもらえた
専門性の高いサポートを受けられたおかげで、効率よく転職活動を行えました。(40代・女性)
技術系の転職に強いだけあって、中長期的なキャリアを含めて話ができました。(30代・女性)
アドバイザーの方は非常に理解度が高い方で、こちらの要望にも常に柔軟な対応をしてもらえました。求人の紹介にもミスマッチが無かったので助かりました。(30代・男性)
当編集部がおこなったアンケート調査では、アドバイザーの対応を高く評価する意見も見られました。
技術職やITエンジニアの現場を熟知しているからこそ、より高い理解度で相談者の要望にも柔軟に対応できるのです。
IT系の仕事や技術職は、とても複雑かつ難しい知識が必要なこともあり、キャリアを続けられる保障が確実とはいえません。
そのため、自分で転職活動をおこなうと、ミスマッチが生じたり後悔したりする可能性も十分に考えられます。
長く働ける環境、またキャリアアップを視野に入れて働きたい方にとって、その道のプロに相談するのは有効な方法です。
応募書類の書き方をサポートしてもらえた
転職支援サービスを無料で使えるのでお得感がありますし、応募書類も改善してもらえました。
(40代・男性)
職務経歴書の作成なども、親身になってアドバイスをしてもらえました。(30代・男性)
メイテックネクストの評判を確認すると「履歴書や職務経歴書など応募書類の作成をサポートしてもらえた」といった声もありました。
書類選考の対策だけでなく、面接サポートも受けられるので、希望求人への内定率を高めるのには効果的です。
また、エンジニアなど技術職ならではの選考対策ができるのも、メイテックネクストの強みといえます。たとえば、装置向けモーター開発に関するメーカーへの転職に有効な、書類添削や面接サポートなどです。
実務経験のあるキャリアアドバイザーだからこそ、相談者の想いを十分に受け止めたうえでサポートができるのでしょう。口コミの投稿者以外にも、内定獲得にいたった相談者は多く見られます。
とくに、はじめての転職活動では職務経歴書の書き方が分からずに、戸惑うこともあるでしょう。
メイテックネクストを利用すると経験豊富なアドバイザーから応募書類の書き方をサポートしてもらえるため、自信を持って企業へ応募できます。
自分の都合に合わせて転職をサポートしてくれた
無理に急かすようなサポートではなく自分のペースで転職活動を進められたのは、非常に良かったです。(30代・男性)
自分のペースで転職活動を進められたことで、メイテックネクストを高く評価する声もありました。
転職希望者には、前職との兼ね合いで忙しかったり、家庭の事情で転職活動に回せる時間に限りがあったりする方もいるでしょう。
メイテックネクストでは、そんな相談者の都合を第一に考えて、選考対策や応募などを急かすことなく見守る姿勢も大切にしています。
また、アドバイザーと面談をした際に現職で働くほうが給与や労働条件が良いと判断された場合は、無理に転職を進められることもありません。
メイテックネクストは、あなたのキャリアを最優先に考えます。「やっぱり、もう少し今の職場で頑張ってみたい!」と思い直したときは、サポートを断ってもよいのです。
メイテックネクストの利用者から寄せられた悪い評判・口コミ
メイテックネクストは、数多くの良い評判が寄せられている反面、悪く感じたという評判もいくつか見られます。
本記事の冒頭でも軽く触れましたが、「メイテックネクストの評判はひどい」という話は、おそらくこの章で紹介する口コミにも関係しているかもしれません。
ここでは、当編集部が行ったアンケート調査の結果をもとに、メイテックネクストの良くない評判を紹介します。
求人数が少ないと感じた
期待していたほど求人を紹介してもらえるわけではなく、残念に感じた。(40代・女性)
メイテックネクストを利用しましたが、あまり求人を紹介してもらえなかったですし、こちらから希望を伝えただけで断られる事もあったので、その点は気になりました。(30代・男性)
前項の、良い評判でも解説したように、メイテックネクストは求人数が豊富であるとの口コミがありました。
しかし、利用者のなかには「少ない」と感じた人もいるようです。
メイテックネクストは、前述しているように、製造業やメーカー・ITエンジニアの求人を中心に扱っています。そのため、職種を問わない大手の転職エージェントに比べると、求人数は少なくなるでしょう。
ただ、一部の専門職に限定しているとはいえ、同職種を希望する方にとっては申し分ないほどの求人があるはずです。
求人数の少なさを感じた方は、企業への希望条件が多すぎる、またはスキルが不足しているなどの疑いがあるかもしれません。
転職活動は、求める条件が多い方や十分なスキルが備わっていない方にとっては、必然的にハードルが高くなってしまいます。
それでも希望する企業が見つからない場合は、他の転職支援サービスとの併用も検討してください。
製造業に強いおすすめの転職エージェントは、以下の記事で詳しく紹介しています。
関連記事:製造業に強いおすすめの転職エージェント14選!選び方や活用方法も解説
キャリアアドバイザーによっては相性が合わない場合がある
メイテックネクストを利用しましたが、最初に担当をされたアドバイザーの方は専門的な知識があまり高くありませんでした。担当の方によって知識に差があったことは気になりました。(30代・男性
求職者の実力とかけ離れたスキルを要求する職場にも、求人を出そうとする傾向があるように感じます。私もそのような職場に求人票を出されましたし、書類選考で落とされたので心身共にすり減るきっかけになりました。(30代・女性)
当編集部がおこなったアンケート調査では「アドバイザーとの相性が良くなかった」といったネガティブな意見もありました。
メイテックネクストではアドバイザーを担当分野で分けていますが、求職者の希望と完全に一致しないケースも出てきます。
ただ、キャリアアドバイザーによっては、仕事に関する専門知識が不十分なケースもあります。転職を希望する方には、深い知識とスキルを意識して求人を探す方もいるでしょう。
そのような、ハイレベルな転職を志す方は、何度か「担当者に技術やITの知識がない…」と感じる場面に出会うかもしれません。
キャリアアドバイザーも人間なので、多かれ少なかれ相性が左右するものです。メイテックネクストに限らず、どの転職エージェントにも、担当者との相性には問題が起こり得ます。
もし、担当アドバイザーとの相性が良くないと感じたら問い合わせフォームから連絡をし、担当者の変更を依頼してください。
連絡頻度が多く感じた
転職支援サービスを担当してくれたコンサルタントの方から、しつこく電話連絡をされたのでストレスを感じたことがありました。(40代・男性)
転職でお世話になったので大きな不満は無いのですが、転職が決まってからも定期的に電話連絡や、求人の応募を促す内容のメールが来ることがあって少し迷惑しました。(40代・男性)
口コミによっては、キャリアアドバイザーからの電話や、メールなどの連絡が多く感じたという意見もあるようです。
相性と同様、連絡頻度の多さも人によって感じ方は違うでしょう。ただ、連絡が多くなるのには、以下のような理由が考えられます。
- 利用者との連絡が長期間にわたり滞ってしまった
- 応募した求人に全て落ちてしまった
- 利用者の転職活動が事前に立てたスケジュールよりも大きく遅れを取っている
当然ながら、キャリアアドバイザーは転職に失敗する可能性を懸念すれば、利用者本人と同じくらいの危機感を覚えます。
そのため、連絡頻度を上げて、より親身なサポートを試みることがあるかもしれません。連絡頻度の多さが気になった際は、転職活動のスケジュールを再度見直してみてください。
ただ、サポートが開始された当初から、連絡が多いと感じる方もいるでしょう。あまりにも電話やメールの回数が多い場合は、担当のアドバイザーに連絡を減らすよう依頼してください。
具体的には「現在は連絡の回数を減らしていただきたいです。必要な時には自分から連絡しますので、よろしくお願いいたします」と伝えることで、状況は改善されるでしょう。
関連記事:転職エージェントがしつこいときの対処法とおすすめエージェント
メイテックネクストとは製造業やメーカー・ITに特化した転職支援サービス

メイテックネクストは、エンジニアの転職支援を通じて製造業の活性化を目指す企業です。
サービス概要 | |
---|---|
会社名称 | 株式会社メイテックネクスト |
公開求人数 | 15,701件 |
設立 | 2006年7月 |
代表者名 | 山田 英二 |
資本金 | 3,000万円 |
本社所在地 | 東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル7階 |
問い合わせ方法 | 電話:0120-964-228 メール:entry@m-next.jp 公式サイトの問い合わせフォーム |
公式サイト | https://www.m-next.jp/ |
メイテックネクストでは製造業やメーカー、ITエンジニアの転職支援に特化しており、1万件以上の求人情報を取り扱っています。
また、エンジニアとして働いた経験を持つアドバイザーも在籍しているため、業界の最新情報や企業の内情を踏まえたアドバイスを受けられるでしょう。
特にメイテックネクストを利用すべき人の特徴
転職活動の際にメイテックネクストをおすすめする人の特徴を、3つ紹介します。
機械・電気・化学・IT分野への転職を目指している方
メイテックネクストは、機械・電気・化学・IT分野の仕事を中心に取り扱っている転職エージェントです。
そのため、エンジニアやWeb職・クリエイティブ関連の仕事に就きたい方は、ぜひ当サービスへの登録をおすすめします。
実際に、エンジニア求人だけでも常時2万件以上は扱っており、求人数は業界No.1を誇っています。(※1)希望職種に出会える可能性も、十分に考えられるでしょう。
メイテックネクストの求人で、特に注目されている専門分野としては以下が挙げられます。
- AI・データマイニング
- 5G・情報通信
- 機械学習
- loT・ロボット開発
- 組み込み・画像処理
- EV・自動運転開発
メイテックネクストは、最先端開発エンジニアへの転職を目指している方にとって十分に役立てられます。
また、以下は各職種ごとに取り扱っている求人数をまとめた表です。
※1:公式ホームページより
職種 | 求人数 |
---|---|
電気・電子・半導体分野 | 2,284件 |
機械メカトロ分野 | 4,809件 |
化学・素材分野 | 1,180件 |
組み込みソフト分野 | 1,694件 |
IT関連 | 4,696件 |
このように、メイテックネクストでは、技術職において職種問わず数多くの求人を取り揃えています。
求人検索では年収や担当エリア、フルリモート可能などの条件を指定できるため、あなたの希望にあった企業を見つけられるでしょう。
技術に詳しいアドバイザーからサポートを受けたい方
製造業やエンジニア業界に対する深い知識を持つアドバイザーからサポートを受けたい方も、メイテックネクストへの登録をおすすめします。
なぜならば、メイテックネクストに在籍するアドバイザーの半数以上が、メーカーの技術分野で働いた経歴があるからです。
具体的には、以下の経歴を持つアドバイザーが在籍しています。
- 電子部品メーカーの生産技術エンジニア
- ITベンダーで基幹業務やインフラ・クラウドのシステム導入
- ITベンダーのシステムエンジニア(フルスタックエンジニア)
専門知識を持つアドバイザーに転職の相談ができることで、業界の最新トレンドや技術的な観点からもアドバイスを受けられるでしょう。
時間をかけて転職先の企業を選びたい方
メイテックネクストは転職サポートの期限を設けていないため、時間をかけて企業を選びたい方にもおすすめです。
当編集部が行ったアンケート調査でも「自分のペースで転職活動を進められた」といったポジティブな意見がありました。
担当者が非常に丁寧です。企業への応募数も、急かされない程度でとてもやりやすく提案していただけました。
過去にメイテックネクストを利用した方の中には、2年かけて慎重に企業を選んだ例もあります。
さまざまな企業の中から転職先を選びたい方は、自分のペースで転職活動を進められるメイテックネクストの利用をおすすめします。
おすすめの転職エージェント
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
公開求人数
約3.5万件
年収800万円
約1.7万件
|
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現!
|
|
4.8
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約2.2万件
|
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け!
|
|
4.5
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約1.6万件
|
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実!
|
|
4.4
![]() |
公開求人数
約12.2万件
年収800万円
約5万件
|
【業界最大級の求人数】転職活動を一貫してサポート
|
|
4.3
![]() |
公開求人数
非公開
|
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能!
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.8
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.5
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.4
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.3
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
![]() |
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。 |
|
4.8
![]() |
![]() |
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。 |
|
4.5
![]() |
![]() |
・面談から求人紹介までとにかくスピード感を持って対応してもらえました。
・評判通りITに強く、個人にあった企業を積極的に探してくれたのがとても心強かったです。 |
|
4.4
![]() |
![]() |
・IT業界に詳しいエージェントが多く、最新の情報や傾向を教えてくれました。
・アドバイザーの方はIT専門だったので、アドバイスも的確で相談しやすかったですし、地方であってもIT系に転職ができたので助かりました。 |
|
4.3
![]() |
ー |
現在収集中
|
メイテックネクストを利用して転職を成功させるポイント
メイテックネクストを利用して転職を成功させるポイントを、3つ紹介します
以下のポイントを意識して、転職活動を進めてください。
担当者との相性を確認する
メイテックネクストの担当アドバイザーと面談を行ったら、自分との相性が良いかどうかを必ず確認しましょう。
具体的には、メールの連絡頻度や時間帯が自分のペースにあっているかや、転職を希望する職種に深い知識を持っているかを確認してください。
必要事項を確認し、「相性が合わなそうだな…」と感じた際は、担当者の変更を相談するのもひとつの選択です。
たとえば、キャリアアドバイザーの場合は以下のとおりです。
- 会話のテンポが合わなかった
- テンションが自分とかけ離れていて違和感を覚えた
- 扱っている専門知識が自身の希望する職種とは無関係だった
- 連絡の回数が多い・または少ないと感じた
- サポートのペースが遅い・または早いと感じた
特段、どちらかが悪いなどといった事情ではなく、どうしても相性が合わずにストレスが溜まるケースも起こり得るのです。
転職活動は通常3ヶ月~半年ほどかかるため、アドバイザーとは定期的に連絡を取り合うことになります。
長い間、合わないと感じる担当者からのサポートを受け続けると、それこそ無駄にストレスを抱えてしまうでしょう。
転職活動期間を無駄にしないためにも、違和感を覚えたときは、公式ホームページの問い合わせフォームから早めに相談しましょう。
非公開求人を積極的に提案してもらう
転職を成功させるためには、非公開求人を積極的に提案してもらうことも重要です。
メイテックネクストは、取り扱い求人が約80%以上を占めており、登録者にしか紹介されないハイクラス求人も取り揃えています。
そのため、公開求人だけでは転職における選択の幅が狭まってしまい、大きなチャンスを見逃すおそれがあるのです。(※公式ホームページより)
非公開求人には、新規事業や企業にとって重要なプロジェクトなど、高収入やキャリアアップが期待できる求人も含まれています。
非公開求人の情報を得るためには、職務経歴書をしっかりと作成し、自身の希望条件を担当アドバイザーに詳しく伝えることが大切です。
また、非公開求人は一般公開されている求人と比べて応募者は限られるため、企業から採用される可能性も高くなるでしょう。
今まで出会ったことのない、ハイクラスな非公開求人を、ぜひ目の当たりにしてください。
メイテックネクスト以外の転職支援サービスにも登録する
メイテックネクストに加えて他の転職支援サービスに登録することも、転職を成功させるポイントの一つです。
なぜならば、複数の転職支援サービスに登録すると、より多くの求人情報にアクセスできるからです。
例えば、製造業の転職に強いメイテックネクストと幅広い求人情報を取り扱っているマイナビエージェントを併用すると、検討できる企業の選択肢は広がります。
また、担当アドバイザーからは異なる視点でアドバイスを受けられるため、企業選びや面接対策をより効果的
おすすめの転職エージェント
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
公開求人数
約3.5万件
年収800万円
約1.7万件
|
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現!
|
|
4.8
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約2.2万件
|
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け!
|
|
4.5
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約1.6万件
|
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実!
|
|
4.4
![]() |
公開求人数
約12.2万件
年収800万円
約5万件
|
【業界最大級の求人数】転職活動を一貫してサポート
|
|
4.3
![]() |
公開求人数
非公開
|
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能!
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.8
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.5
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.4
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.3
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
![]() |
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。 |
|
4.8
![]() |
![]() |
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。 |
|
4.5
![]() |
![]() |
・面談から求人紹介までとにかくスピード感を持って対応してもらえました。
・評判通りITに強く、個人にあった企業を積極的に探してくれたのがとても心強かったです。 |
|
4.4
![]() |
![]() |
・IT業界に詳しいエージェントが多く、最新の情報や傾向を教えてくれました。
・アドバイザーの方はIT専門だったので、アドバイスも的確で相談しやすかったですし、地方であってもIT系に転職ができたので助かりました。 |
|
4.3
![]() |
ー |
現在収集中
|
メイテックネクストとの併用におすすめの転職エージェント
メイテックネクストで希望する求人情報が見つからなかった場合に、あわせて登録したい転職支援サービスを3つ紹介します。
レバテックキャリア

- 希望企業への転職成功率96%(※1)
- 3万8,000件以上のIT・Web求人を掲載(※1)
- 非公開求人も多数取り扱い
レバテックキャリアは、IT・Web業界のエンジニアに特化した転職支援サービスです。
担当アドバイザーにはエンジニア経験者も在籍しており、業界のトレンドや技術的な質問にも対応できます。
また、ITやWeb職に特化した求人を3万8,000件以上取り扱っている点も魅力です。その中から、人気の大手企業・ベンチャー企業・自社開発といった求人を探すことができます。
当サービスでしか出会えない、非公開求人も多数取り揃えているので、一度目を通してみてもよいでしょう。
レバテックキャリアは、いますぐに転職を希望する方だけでなく、企業情報の収集やキャリアの相談だけをしたい人でも利用できます。
無料登録後はアドバイザーとの個別相談も受け付けているため、求人情報を紹介してもらいながら興味のある企業の情報を集めてください。
(※1)レバテックキャリア公式サイトより
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | レバテックキャリア |
運営会社 | レバテック株式会社 |
公開求人数 | 40,031件 |
非公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
- 在籍アドバイザーの専門性が高い
- 年収アップを目指せる求人が充実している
- 応募先企業の内部情報を聞ける
レバテックキャリアをおすすめする人
- 転職成功率が高いサービスに相談したい人
- 非公開求人を見てみたい人
ビズリーチIT

- エンジニアの5人に1人がビズリーチ利用経験あり!多くのIT技術職に頼られているサービス
- 年収800万円以上の求人を2万2,000件以上取り扱い
- 未経験の職種も紹介可能・第二新卒でも年収アップを狙える
ビズリーチITは、現在エンジニアの5人に1人が利用しており、多くの技術者から高評価が寄せられている転職エージェントです。
年収やキャリア、フレキシブルな働き方など、さまざまな視点からおすすめの求人を紹介してくれます。また、年収800万円以上の求人を、2万2,000件以上取り扱っているところも魅力です。(※1)
ビズリーチITは、第二新卒のユーザーを未経験職種へ転職させ、年収を100万円アップさせた事例もあります。
年齢や勤続年数に関係なく、ハイクラス転職のためのサポートをおこなっているので、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
※1: 2023年11月時点
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ビズリーチIT |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
公開求人数 | 約22,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
- 高年収の求人情報が豊富
- 自分の市場価値を理解できた
- 自分でエージェントを選べる
Geekly|首都圏在住の方におすすめ

- IT転職支援13年の実績!長きにわたり転職希望者をサポート(※1)
- エンジニアやクリエイター経験者などITのエキスパートが多数在籍
- 入社後の活躍を見据えているからこそ累計1万7,000件以上の転職を実現
Geeklyは、今まで転職支援を13年続けてきた、長い歴史を誇るIT専門の転職エージェントです。
これだけ長きにわたり支援を続けられたのは、質の高いサポートと豊富な求人により、多くの技術者から評価されているからだとうかがえます。
当サービスのキャリアアドバイザーは、エンジニアやクリエイター経験者を含むITのエキスパートです。IT人材の、転職ノウハウを十分に知り尽くしているからこそ、より質の高いサポートが受けられます。
Geeklyは、企業とのミスマッチが起こらないよう、転職後の活躍を見据えた求人紹介が可能です。その実力もあり、現在では累計1万7,000件以上の転職を実現させています。
確実な転職を保障したい方、自分とマッチした職場を見つけたい方は、ぜひGeeklyへ相談してみましょう。
(※1)Geekly公式サイトより
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | Geekly |
運営会社 | 株式会社Geekly(ギークリー) |
公開求人数 | 31,858件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 一都三県・関西 |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
- 在籍アドバイザーのレベルが高い
- 自分にマッチした求人を的確に紹介してくれる
- 首都圏・関西の求人が充実している
メイテックネクストを利用する流れ
メイテックネクストを利用する流れを、5つのステップで紹介します。
公式ホームページにて無料会員登録をおこなう
まずは、公式サイトにアクセスして無料登録をおこないましょう。
登録時には、以下の情報を入力してください。
- 最新の職歴
- 住まいの地域
- 基本情報(名前・生年月日・メールアドレス・携帯番号)
- 履歴書・職務経歴書の有無
- 経歴の詳細(直近の勤務先名・在籍期間・職務内容・最終学歴)
無料登録は、公式ホームページ内にある以下のボタンをクリックして、上記の項目を入力すれば完了です。
引用元:メイテックネクスト|公式ホームページ
基本情報までの入力が終わったら、履歴書と職務経歴書をアップロードしましょう。
履歴書と職務経歴書を手元に用意していない場合は、メイテックネクストの公式サイトから入力も可能です。
利用規約の内容に同意すると、メイテックネクストへの登録は完了します。
メイテックネクストへの登録が完了すると、後日担当アドバイザーから連絡があります。
アドバイザーとの面談日程を調整するため、都合の良い日時と希望する連絡方法を知らせましょう。
キャリアアドバイザーとの面談で希望条件・職種について話す
予定していた日の当日、キャリアアドバイザーとの面談が始まります。面談は対面で行うほかにも、オンラインツールや電話にも対応しています。
キャリアアドバイザーとの面談では、おもに会員登録の際に入力した経歴の詳細と、希望条件について話します。
希望条件には、以下の例が挙げられます。
- 年収
- 希望した職種
- 休暇日数
- 勤務形態
- 賞与の有無
- 福利厚生の豊富度
- 勤務地
- 在宅ワークの可否
面談は、土日・祝日にも対応できるため、平日の仕事が忙しい方でも安心して利用できるでしょう。
求人を紹介してもらい応募先を決定する
アドバイザーとの面談が終わったら、提案された求人情報を比較検討してください。
メイテックネクストは転職サポートの期限を設定していないため、希望にあった求人情報が見つからない場合は、時期を改めて再度提案してもらいましょう。
自分が理想とする求人を紹介され、応募先が決まり次第、正式な応募を始めます。
書類対策を受けたのち求人へ応募する
応募先が決まったら、キャリアアドバイザーとともに書類選考に移りましょう。
書類選考は、その企業にとって有利な履歴書や職務経歴書の記載方法を、プロの意見を聞き入れながら進めることが大切です。
キャリアアドバイザーからの添削を受け、書類の準備が終わり次第、企業へ応募してください。
面接の日程調整・面接対策をおこなう
応募した企業から、書類選考通過の連絡が届いたら、いよいよ面接の日程を決めます。
あらかじめ、キャリアアドバイザーに希望する面接の日時を伝えておくと、企業との日程調整を代行してくれます。
書類対策と同様、本番までの間は面接対策や模擬面接などのサポートがおこなわれるので、当日までしっかり練習しておきましょう。
内定時の条件交渉を依頼する
企業から内定の連絡が届いたら、給与や勤務条件、入社日などの交渉を検討しましょう。
求職者からは言いにくい給与面の交渉も、担当アドバイザーに依頼できます。
メイテックネクストに関するよくある質問
メイテックネクストを利用する際によくある質問を、2つ紹介します。
メイテックネクストの営業時間を教えてください
メイテックネクストは、電話での問い合わせを平日の10時~18時まで受け付けています。
アドバイザーとの面談は土日・祝日問わず10時~20時まで実施しており、状況に応じて最大22時まで対応しています。
夜の遅い時間に面談を希望する際は、担当のアドバイザーに相談してみましょう。
メイテックネクストのログイン方法を教えてください
メイテックネクストへは、登録したメールアドレスを使用してログインできます。
ログインできない場合は、公式サイトの問い合わせフォームから連絡をしましょう。
また、会員登録を解除した場合は、再登録するとメイテックネクストを利用できます。
まとめ|メイテックネクストは製造業へ転職したいエンジニアにおすすめ
メイテックネクストは、エンジニアに特化したIT関連に強い転職エージェントです。該当する職種に就いている方、取り扱う仕事に就きたい方には有利なサービスといえます。
メイテックネクストに対し、以下のような「良いと思えた感想」が口コミとして寄せられました。
豊富な求人や、キャリアアドバイザーのサポートの質など、さまざまな魅力が重なったことで多くの方から厚い支持を受けています。
反対に、一部の利用者からは以下のような悪いと感じた口コミも寄せられています。
上記の口コミを見ると、「メイテックネクストの評判がひどい…」と感じる方もいるでしょう。
しかし、メイテックネクストに限らず、求人数やキャリアアドバイザーとの相性には多少の相違は見られるものです。
悪い口コミだけを見て判断するのはもったいないので、メイテックネクストを利用する際は、以下のポイントを抑えましょう。
不安が大きいあまり、転職についてネガティブに考えてしまう方はたくさんいるでしょう。しかし、まずは行動してみないと、事態はなにも変わりません。
現在、エンジニアなどの技術者で転職を検討している方は、メイテックネクストに相談してみてはいかがでしょうか。
メイテックネクストは、製造業エンジニア部門で第1位を記録している転職エージェントです。(参考:メイテックネクスト|公式ホームページ)
今まで出会えなかった、理想の求人が見つかるかもしれません。「メイテックネクストに相談してよかった!」と、心から思えるために、まずは大きな一歩を踏み出してみてください。
おすすめの転職エージェント
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
公開求人数
約3.5万件
年収800万円
約1.7万件
|
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現!
|
|
4.8
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約2.2万件
|
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け!
|
|
4.5
![]() |
公開求人数
約3.0万件
年収800万円
約1.6万件
|
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実!
|
|
4.4
![]() |
公開求人数
約12.2万件
年収800万円
約5万件
|
【業界最大級の求人数】転職活動を一貫してサポート
|
|
4.3
![]() |
公開求人数
非公開
|
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能!
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.8
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.5
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.4
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
4.3
![]() |
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
5.0
![]() |
![]() |
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。 |
|
4.8
![]() |
![]() |
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。 |
|
4.5
![]() |
![]() |
・面談から求人紹介までとにかくスピード感を持って対応してもらえました。
・評判通りITに強く、個人にあった企業を積極的に探してくれたのがとても心強かったです。 |
|
4.4
![]() |
![]() |
・IT業界に詳しいエージェントが多く、最新の情報や傾向を教えてくれました。
・アドバイザーの方はIT専門だったので、アドバイスも的確で相談しやすかったですし、地方であってもIT系に転職ができたので助かりました。 |
|
4.3
![]() |
ー |
現在収集中
|