なんのスキルもないけど、フリーランスになれるの?
どんな仕事がおすすめなの?
具体的にどうやって始めたらいいの?
このような疑問に答える記事です。
結論、スキルなしでもフリーランスになることはできます。
ただし、独立できるレベルで安定して稼ぐためには、スキルアップが必要不可欠です。
この記事では、スキルなしの状態からフリーランスになる方法を解説します。
さらに「スキルなしでもフリーランスを目指せる職種」や「スキルなしからフリーランスで稼ぐコツ」も解説するので、フリーランスになりたい方は最後まで読んでみてください。
目次
スキルなしでもフリーランスになれる
結論、スキルなしでもフリーランスになることができます。
詳しくは後述しますが、未経験でも始められる職種があるからです。
フリーランス向けのクラウドソーシングサイトであるクラウドワークスを調べると「未経験可」の求人数は10万件以上ヒットします。
※2024年4月17日現在
私はフリーランスのWebライターですが、もちろん未経験から始めました。
今ではWebライターだけで生活しています。
このように、スキルなしからフリーランスになることは可能です。
ただしスキルアップは必須
スキルなしからフリーランスになれるといっても、スキルアップしていくことは必須です。
基本的にフリーランスは即戦力が求められるからです。
スキルを身につけないままだと、以下のように仕事をしにくい状態が続きます。
- 単価が低い
- 仕事の効率が悪い
- スキル不足で仕事を獲得しにくい
クライアントに求められるフリーランスになるため、業務に必要なスキルを勉強していきましょう。
フリーランスに向いている人の特徴
自分はフリーランスに向いてるのかな…
フリーランスに向いている人の特徴は以下のとおりです。
- 主体性がある
- 集中力がある
- 責任感がある
- 営業力がある
- 報連相できる
- 自己管理できる
- 孤独が苦手じゃない
- 継続的に勉強できる
- コミュニケーション能力が高い
当てはまるものが多いほど、フリーランスに向いています。
フリーランスに向いていそうな人は、次にフリーランスの職種を選んでいきましょう。
未経験・スキルなしでフリーランスを目指せるおすすめの仕事6選
スキルなしだと、どんな仕事から始めたらいいの?
未経験・スキルなしでフリーランスを目指せるおすすめの仕事は、以下の6つです。
- Webライター
- Webデザイナー
- ITエンジニア
- 動画編集
- 事務スタッフ
- 在宅コールセンター
ひとつずつ特徴を解説していきます。
Webライター
仕事内容 | Web上のメディアで記事を執筆する仕事 |
仕事を始める難易度 | ★★☆☆☆ |
年収相場 | 50〜600万円程度 |
求められるスキル | ・文章力 ・情報収集スキル ・コミュニケーションスキル |
Webライターとは、Web上のメディアで記事を執筆する仕事です。
具体的には、以下のようなWebメディアで執筆します。
- ブログ
- SNS
- YouTube
- ECサイト
- 電子書籍
- 専門サイト
- レビューサイト
- ニュースサイト
- メールマガジン
- 企業のWebサイト
- インタビューメディアなど
基本的な日本語スキルとパソコンスキルがあれば、未経験でも始められます。
月に数万円を稼ぐ副業から始めて、フリーランスで独立する方が多いです。
私は現在フリーランスのWebライターですが、副業から始めました。
以下の記事で、Webライターの具体的な仕事内容や始め方を解説しているので、興味がある方は参考にしてみてください。
関連記事:フリーランスのWebライターになる方法とは?ライターになる手順と優良案件獲得のコツ
Webデザイナー
仕事内容 | Webサイトや広告などのデザイン |
仕事を始める難易度 | ★★★★☆ |
年収相場 | 300〜500万円程度 |
求められるスキル | ・PCスキル ・デザインセンス ・コミュニケーションスキル |
Webデザイナーとは、Webコンテンツのデザインをする仕事です。
具体的には、以下のようなデザインを担当します。
- 広告バナー
- サムネイル
- ヘッダー
- ランディングページ
- 製品のパッケージ
なかには、年収800万円以上を稼ぐフリーランスWebデザイナーもいます。
ただし、Webデザイナーの案件は、最低限のスキルや知識がないと受注できません。
そのため、スキルなしからフリーランスのWebデザイナーになるには、以下の2つのルートがあります。
- 会社員のWebデザイナーに就職して、スキルを身につけてからフリーランスになる
- Webデザイナーのスクールでスキルを身につけてから、フリーランスになる
スキルなし・未経験からWebデザイナーの会社に就職する方法は、未経験からWebデザイナーになる方法とは?必要なスキルや勉強法を紹介にまとめています。
また、おすすめのWebデザイナースクールは、Webデザインスクールおすすめ10選|賢い選び方や費用相場を解説にまとめたので、念のため両方チェックしてみてください。
ITエンジニア
仕事内容 | システム・アプリ・Webサイトなどの制作 |
仕事を始める難易度 | ★★★★☆ |
年収相場 | 400〜800万円程度 |
求められるスキル | ・集中力 ・プログラミングスキル ・コミュニケーションスキル |
ITエンジニアは、プログラミングを使ってアプリやWebサイトなどを構築する仕事です。
- ゲーム
- AIツール
- Webサイト
- 業務ソフト
- スマホアプリ
- クラウドサービス
- 家電の動作プログラムなど
IT需要が高まっているため、フリーランスであっても将来性が大きいです。
引用元:経済産業省|IT人材育成の状況等について
年収1,000万円以上を稼ぐフリーランスITエンジニアもいます。
関連記事:フリーランスエンジニアの平均年収はいくら?年収アップに必要なスキルとは
ただし、フリーランスのITエンジニアも、最低限のスキルがないと案件を受注できません。
スキルなしからフリーランスのITエンジニアを目指すには、以下のルートがあります。
- スクールで基礎学習してからフリーランスになる
- 会社員のITエンジニアで就職して、スキルアップしてからフリーランスを目指す
基礎学習はプログラミングスクールがおすすめです。
プログラミングスクールおすすめ比較25選【2025年最新】ランキングや転職支援の現実を紹介におすすめのプログラミングスクールをまとめたので、チェックしてみてください。
プログラミングの無料体験ができるスクールもあるので、プログラミングにふれながら考えられます。
また、会社員のITエンジニアに就職する場合は、IT未経験者に強い転職エージェントに求人を紹介してもらいましょう。
動画編集
仕事内容 | ・動画の編集作業 ・カット、テロップ入れ、BGMやデザインの編集 |
仕事を始める難易度 | ★★★☆☆ |
年収相場 | 50〜400万円程度 |
求められるスキル | ・集中力 ・動画編集スキル ・デザインスキル |
動画編集は、動画素材をカット・装飾しながら見やすい動画を作る仕事です。
近年はYouTubeが伸びているため、それに伴って動画編集の需要も高まっています。
引用元:総務省|第2部 情報通信分野の現状と課題
また、YouTubeだけでなく、以下のような動画の編集もおこないます。
- 映画
- テレビ
- 広告動画
- SNS動画
副業レベルでもできますが、組織化して年収1,000万円以上を稼ぐ方もいます。
関連記事:動画編集の年収相場は?フリーランスで稼ぐ方法や注意点も解説
近年の動画編集ソフトは精度が高いので、基礎スキルの習得は早いです。
ただし、フリーランスを目指すなら、動画編集スクールで学ぶことをおすすめします。
動画編集スクールできちんと学び、クオリティの高いサンプル動画を作っておけば、依頼が入りやすくなるでしょう。
おすすめの動画編集スクールは、動画編集スクールおすすめ比較ランキング!副業で稼ぐ方法や収入相場を解説を参考にしてみてください。
事務スタッフ
仕事内容 | ・資料作成 ・データ入力 ・スケジュール管理など |
仕事を始める難易度 | ★★☆☆☆ |
年収相場 | 100〜300万円程度 |
求められるスキル | ・PCスキル ・マルチタスク処理能力 ・コミュニケーションスキル |
事務スタッフは、クライアントの事務作業を代行する仕事です。
簡単なPCスキルや電話対応など、ビジネスコミュニケーションが身についていれば始められます。
なお、事務職の経験があれば、仕事を獲得しやすいでしょう。
在宅コールセンター
仕事内容 | ・顧客からの問い合わせ対応 ・アポイント獲得の電話 |
仕事を始める難易度 | ★☆☆☆☆ |
年収相場 | 100〜300万円程度 |
求められるスキル | ・正しい言葉遣い ・臨機応変な対応力 ・コミュニケーションスキル |
在宅コールセンターは、カスタマーサポートやアポイント取得の電話業務を自宅でおこなう仕事です。
会社から支給されるIP電話か、インターネットを通して自身のスマートフォンやパソコンで顧客の電話に対応します。
コールセンター業務はマニュアルが整っているため、未経験者でも始めやすいのが特徴です。
ただし、顧客からの電話に対応するため、コミュニケーションスキルや正しい言葉遣いなどが求められます。
未経験・スキルなしでフリーランスになるための7ステップ
スキルなしでフリーランスを目指すにはどうしたらいいの?
具体的な順序が知りたい。
未経験・スキルなしからフリーランスになる手順は、以下の7ステップです。
- フリーランスになりたい理由を明確にする
- フリーランスの職種を決める
- 会社員のうちに必要なスキルや知識を身につける
- ポートフォリオを作成する
- 副業から始める
- 実績を積んで単価アップする
- 副業の収入が会社員の給料を超えたら独立する
この7ステップに沿ってフリーランスを目指していきましょう。
1ステップずつ解説していきます。
フリーランスになりたい理由を明確にする
まずは、あなたが「なぜフリーランスを目指すのか」という理由を明確にしましょう。
フリーランスは管理してくれる人がいないため、理由を明確にしないと挫折しやすいからです。
- もっと稼ぎたい
- 旅をしながらお金を稼ぎたい
- 将来のために手に職をつけたい
- 育児と両立しやすい仕事をしたい
- 今の会社をやめて自由に働きたい
- プライベートの時間を大切にしたい
実際にフリーランスになると、辛いときや挫折しそうなときがやってくるかもしれません。
でも、初心を思い出すとまた頑張れることがあります。
また、理由が明確である方がモチベーションも湧いてきやすいです。
そのため、まずは「なぜフリーランスを目指すのか」を考えてみましょう。
フリーランスの職種を決める
次にフリーランスの職種を決めましょう。
くりかえしですが、おすすめの職種は以下の6つです。
- Webライター
- Webデザイナー
- ITエンジニア
- 動画編集
- 事務スタッフ
- 在宅コールセンター
ちなみに、複数の職種をかけもちで始めるのはおすすめしません。
エネルギーが分散されてしまい、どれも中途半端になる恐れがあるからです。
最初はひとつに絞ってスタートするのがコツです。
会社員のうちに必要なスキルや知識を身につける
会社員のうちに、フリーランスの仕事に必要なスキル・知識を身につけていきましょう。
給料で生活費を確保しながら、じっくりと勉強できるからです。
先に会社を辞めてしまうと、生活費を稼ぐためにすぐ仕事を探さなければいけません。
しかし、スキル・知識が不足しているため、仕事を受注できず生活が苦しくなってしまいます。
給料というセーフティーネットがある状態で、フリーランスで稼いでいけるスキル・知識を勉強していきましょう。
- 本を読む
- YouTubeで勉強する
- スクールや講座で学習する
会社の仕事が終わった後や土日を活用して、学習を進めてみてください。
ポートフォリオを作成する
次にポートフォリオを作成していきましょう。
「ポートフォリオ」とは、あなたのスキルや経験をお客様にわかりやすく伝えて、案件を受注するためのページです。
自身のWebサイト、もしくはnoteなどを使って、あなたのスキル・経験をアピールしましょう。
ポートフォリオに書く事項 | 例文 |
---|---|
簡単な自己紹介 | はじめまして。 ◯◯(名前)と申します。 私は現在、副業で動画編集をしています。 |
対応できる業務 | カット・テロップ・BGMなどの基礎操作 ノイズ除去 色調補正 各種エフェクト 動画編集ソフトは「Adobe Premiere Pro」を使っています。 |
経歴 | 2016年〜2020年:建設会社に勤務 2020年〜現在:不動産会社に勤務しながら副業で動画編集をおこなう |
過去の実績(あれば) | 以前に担当させていただいたYouTube動画 〜URL〜 |
稼働できる時間 | 平日:3〜4時間 土日祝:8〜9時間 |
趣味 | 釣り キャンプ ドライブ |
締めの言葉 | 迅速なレスポンスを重視しております。 もしご質問がありましたら、お気軽に連絡をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
副業から始める
ポートフォリオができたら、副業から仕事を始めていきましょう。
実績がないと単価が低いため、先に会社を辞めてしまうと生活できない恐れがあります。
そのため、副業から始めるのがおすすめです。
- 会社の業務が終わってから働く
- 土日祝に働く
この期間は実績づくりに専念しましょう。
フリーランスとして稼ぐ感覚も、この期間に身につけていきます。
実績を積んで単価アップする
実績を積んできたら、単価アップを目指しましょう。
単価が上がることで、同じ業務量でも収入が上がるからです。
- 既存のお客様に単価交渉する
- 単価が高い新規案件に応募する
収入アップのために、仕事の本数だけを増やすのはおすすめしません。
時間がなくなってキャパオーバーしてしまうからです。
フリーランスで独立するためにも、必ず単価アップしていきましょう。
副業の収入が会社員の給料を超えたら独立する
副業の収入が会社員の給料を超えたら、いよいよフリーランスで独立することを考えましょう。
独立するときに考えるべきことは、以下の3つです。
- 独立後の収入:フリーランスでどれくらい稼げそうか
- 収入の安定性:会社を辞めてもフリーランスで安定して食べていけそうか
- 社会保険:フリーランスになると保険料が高くなるため払っていけるか
社会保険は健康保険から国民健康保険に切り替わるので、保険料が上がります。
会社の健康保険料は、加入者と事業者が半分ずつ払っています。
ところが、フリーランスが加入する国民健康保険は全額負担のため、その分の収入を確保する必要があります。
十分に生活していけるとわかったら、いよいよフリーランスとして独立しましょう。
スキルなしでフリーランスになった人の体験談
スキルなしからフリーランスになった人の話を聞きたいな。
実際にスキルなしでフリーランスになった3人の体験談を紹介します。
- 未経験でWebライターになった30代男性の体験談
- スキルなしで動画編集者になった40代男性の体験談
- 未経験からフリーランスWebデザイナーになった30代女性の体験談
フリーランスになる参考にしてみてください。
未経験でWebライターになった30代男性の体験談
最初に、フリーランスのWebライターになった私の体験談を紹介します。
前職は保険の営業マンをやっていました。
当時、とても印象的だったのが、Web関係のお客様がとても儲かっていることでした。
それを見て「これからはWebの時代だ」と強く思い、とあるWebマーケティングのベンチャー企業に転職しました。
担当は営業だったのですが、SEO対策や記事作成、さらに顧客のアフターフォローなどを全て一人でやっていました。
3年ほどこのWebマーケティングの会社で働いたのですが、全て一人でやっていたことから「これなら独立できそう」と思い、フリーランスに転向しました。
特にSEOと記事作成が得意だったため「SEOを強みにしたWebライター」として活動を始めて、現在に至ります。
2022年に子供も生まれ、家族3人でのどかに暮らせているため「フリーランスになって良かった」と感じています。
スキルなしで動画編集者になった40代男性の体験談
高校卒業後からずっと製造業で働いてた40代のAさんは、リーマンショックやコロナショックで給与が減る経験をしました。
今後のキャリアを考えたときに、
会社に収入を左右されるのではなく、手に職をつけて自分で稼ぎたい。
と思い、フリーランスを目指すことにしました。
もともと動画に興味があったAさんは、フリーランスの動画編集者になるために、動画編集スクールで基礎から学びました。
その後、副業で動画編集の仕事をスタートさせ、知り合いの紹介やクラウドソーシング、フリーランス向けのエージェントを通じて、少しずつ案件を獲得していきました。
副業だったので、夜中に動画編集をしたこともあったそうです。
でも、徐々に実績が積み上がっていき、副業で年収500万円を達成したときにフリーランスに転向しました。
今では複数の企業から継続的に案件を受け、安定した収入を得ています。
Aさんは「あのとき、フリーランスになる決断をして本当によかった」と感じており、フリーランスの生活を楽しんでいます。
未経験からフリーランスWebデザイナーになった30代女性の体験談
20代のころから事務職を続けてきたBさんは「何か手に職をつけたい」と思っていました。
今後、結婚して子育てをするようになっても、在宅で稼げるスキルを身につけたいと考えたそうです。
もともと絵やデザインが好きだったことから、Webデザイナーの勉強を始めました。
最初はWebデザイナーのスクールで基礎スキルを学び、その後はWebデザイナーの会社に転職して、さらに実績を積み上げていきました。
そのころから、副業でWebデザインの仕事も請けるようになったそうです。
すでに実績があったことから、ポートフォリオを作って、フリーランス向けのエージェントに登録したら、すぐに複数の仕事が見つかったそうです。
その後も安定して仕事を受注し、副業だけで年収600万円を超えたところで、フリーランスに転向しました。
現在は自然豊かな田舎で子育てをしながら、在宅フリーランスのWebデザイナーとして楽しく暮らしています。
このように、フリーランスに転向して充実したライフスタイルを送る人たちがいます。
もし本気なら、あなたもフリーランスに向けて準備を始めてみましょう。
スキル・経験なしでフリーランスの仕事を獲得する5つの方法
フリーランスになったら、どうやって仕事をもらうの?
きちんと仕事をもらえるか心配…
フリーランスの仕事を獲得する方法は、主に以下の5つです。
- 知人・友人に仕事を紹介してもらう
- クラウドソーシングサイトを利用する
- SNSを利用する
- フリーランス交流会に参加する
- フリーランスエージェントサイトを利用する
案件を獲得するイメージになると思うので、5つとも読んでみてください。
知人・友人に仕事を紹介してもらう
知人や友人から仕事を紹介してもらえることがあります。
案件をもっている友人や知人なんていない…
と思うかもしれませんが、意外と仕事につながります。
知人や友人が案件をもっていなくても、知人・友人が勤めている会社で需要があるかもしれません。
知人や友人から紹介してもらうメリットは、信頼関係があるため仕事につながりやすいことです。
「あなたならお願いしたい」と言ってもらえる可能性があります。
ただし、たとえ仲の良い相手でも、取引内容を細かく決めて契約書を交わしましょう。
あとでトラブルを防ぐために有効です。
クラウドソーシングサイトを利用する
クラウドソーシングサイトでも仕事を獲得できます。
「クラウドソーシング」とは、仕事を頼みたい発注者と、仕事をしたい方をマッチングするサービスです。
あなた自身で営業する必要がなく、案件の情報を見ることができます
ただし、報酬に対して10〜20%程度の手数料がかかるので、手取りが減ってしまうのがデメリットです。
SNSを活用する
SNSでも仕事を獲得できます。
X(旧Twitter)やInstagramで「#◯◯募集」と検索すると、案件が見つかります。
- #Webライター募集
- #ITエンジニア募集
- #Webデザイナー募集
- #動画編集者募集
クラウドソーシングのように手数料もかかりません。
ただし、競争が激しいのと、即戦力人材を求める案件が多いため、初心者のうちは受注のハードルが高いこともあるでしょう。
フリーランス交流会に参加する
フリーランス交流会に参加すると、仕事を手伝ってくれる方を探す経営者や個人事業主に会えます。
最大のメリットは、直接話せるので深い信頼関係を築きやすいことです。
一度の参加で複数人と知り合えるため、効率の良い営業活動ができるでしょう。
ただし、こうした交流会は都市部に多い傾向です。
地方だと機会が少ないかもしれません。
フリーランスエージェントを利用する
フリーランス向けのエージェントでも仕事を獲得できます。
高単価の元請け案件を紹介されるため、しっかり稼ぎたい方におすすめです。
専任の担当者がつくため、プロジェクトで稼働を始めたあともサポートしてもらえます。
また、報酬アップの交渉も担当者に任せられるため、業務に集中できるのも魅力です。
フリーランス向けのエージェントは、単価が高いのが最大のメリットです。
そのため、フリーランスエージェントは必ず登録しておきましょう。
フリーランスにおすすめのエージェント3選
おすすめのエージェントはあるの?
結論、以下の3つに登録しておけばOKです。
無料で登録して、どんな案件があるか見てみましょう。
- ランサーズエージェント
- レバテッククリエイター
- Midworks
ひとつずつ詳しく紹介していきます。
ランサーズエージェント
ランサーズエージェントは、ITエンジニア・Webデザイナー・ライターなどの案件を中心に扱う、フリーランス向けのエージェントです。
高額な元請直案件が中心で、なおかつ、案件が途切れないように担当者がサポートしてくれるため、安定してしっかり稼ぎたい方に合っています。
さらに、リモート案件が85%以上なので、地方在住の方にもおすすめです。
大手クラウドソーシングサービスの「Lancers」が運営しており、案件数も多いので、まずはこちらに無料登録して案件を見てみましょう。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | Lancers Agent |
運営会社 | 株式会社ランサーズ |
公開求人数 | 13,883件 |
非公開求人数 | 非公開(約80%以上) |
対応地域 | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県中心に全国 |
公式サイト | https://lancersagent.com/ |
レバテッククリエイター
レバテッククリエイターは、Web・ゲーム業界に強いフリーランス向けのエージェントです。
ランサーズエージェントと同様に担当者がつき、商談調整や条件交渉などをサポートしてくれます。
さらに、以下の福利厚生サービスもあるため、フリーランスでありつつ会社員のような福利厚生を受けられるのも魅力です。
- 人間ドック
- スポーツジム
- レストラン・映画鑑賞・旅行の割引特典
ランサーズエージェントと併用すると案件の網羅性が高まるので、レバテッククリエイターも登録して案件を見てみましょう。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | レバテッククリエイター |
運営会社 | 株式会社レバテック |
公開求人数 | 928件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、愛知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県 |
公式サイト | https://creator.levtech.jp/ |
Midworks
Midworksは、IT系フリーランスエンジニアの専門エージェントです。
最大の特徴は、仕事が途切れても60%まで報酬保証がある点です。
「収入が不安定になるのが怖い」という方に合っているでしょう。
さらに有料プランでは生命保険料の負担や福利厚生サービスもあるため、フリーランスを続けやすい体制が整っています。
案件数は10,000件以上ありますが、非公開案件が80%以上なので、まずは登録して案件を見せてもらいましょう。
もちろん、ランサーズエージェント・レバテッククリエイターと併用して、多くの案件を比較してもOKです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | Midworks |
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
公開求人数 | 11,119件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 【関東エリア】 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県 【関西エリア】 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、三重県 |
公式サイト | https://mid-works.com/ |
- 担当者が親身に対応してくれる
- 高単価な案件が豊富にある
- スキルや言語から仕事が探せる
未経験・スキルなしからフリーランスになる際の注意点
フリーランスになるときの注意点があれば知っておきたい。
未経験・スキルなしからフリーランスになる際の注意点は、以下の3つです。
- 生活資金を貯めておく
- 税金の勉強をしておく
- ローンやクレジットカードの手続きを済ませておく
フリーランスになる前に知っておきましょう。
こちらもひとつずつ解説していきます。
生活資金を貯めておく
会社員のうちに、必要な生活資金を貯めておきましょう。
フリーランスは急に仕事がなくなることもあるため、貯蓄がないと生活に困るからです。
自分のスキル不足で仕事を打ち切られることもありますし、お客様の都合で案件が終了することもあります。
可能であれば、一年分の生活費を貯蓄しておくと安心でしょう。
税金の勉強をしておく
税金の勉強もしておきましょう。会社員とは税金の取り扱いが変わります。
- 確定申告が必要になる
- 帳簿をつける必要がある
- 仕事に使ったお金は経費に算入できる
確定申告の時期になって慌てないように、事前に学習しておくのがおすすめです。
ローンやクレジットカードの手続きを済ませておく
会社員を辞める前に、ローンやクレジットカードの手続きをしておきましょう。
フリーランスで独立してすぐは社会的な信用が低いため、ローンを組んだり、新しくクレジットカードを作れないからです。
特にフリーランスになったばかりのときは、お金に困ることがあるかもしれません。
クレジットカードを作っておくだけでも、資金難をのりこえられることがあります。
そのため、ローンを組む予定がある方や、クレジットカードを作りたい方は、会社員のうちに手続きを済ませておきましょう。
スキルなしからフリーランスで稼ぐコツ
フリーランスできちんと稼げるか不安だな…
稼ぐコツも教えてほしい。
スキルなしからフリーランスで稼ぐコツは、以下の3つです。
- 人脈を広げておく
- 自己投資を惜しまない
- うまくいっている人から学ぶ
せっかくフリーランスになったのに稼げなかったら、会社員より辛い状態になってしまうかもしれません。
この3つは必ず実践しましょう。
人脈を広げておく
できるだけ人脈を広げておきましょう。
どこから仕事の依頼がくるかわからないからです。
私はSNSで知り合った方と積極的に会っていた時期がありました。
そのとき会った方から、ある税理士さんをご紹介いただいたのですが、その税理士さんが顧問先の企業をたくさん紹介してくれました。
意外なところから仕事の依頼がくるものです。
チャンスを広げるために、できるだけ人脈を広げておいてください。
自己投資を惜しまない
知識やスキルアップなどの自己投資を惜しんではいけません。
フリーランスは、知識・スキルをお金に換える仕事だからです。
本を買ったり、スクールにお金を払ったりするのは負担になることもあります。
でも、その自己投資をするからこそ、さらに大きなお金を稼ぐチャンスにつながります。
自己投資しながら、収入を上げていきましょう。
うまくいっている人から学ぶ
同じ職種でうまくいっている人から学びましょう。
仕事のやり方をマネすると、成果が出る可能性が高いからです。
独自のやり方で成果を出そうとするのは、おすすめしません。
もし失敗した場合、資金がなくなってしまう恐れがあります。
特にフリーランスの初期段階では、うまくいっている人のやり方をマネしましょう。
SNSを探せばうまくいっている人が見つかるので、フォローして情報収集すればOKです。
スキルなしでフリーランスを目指すときによくある質問
最後に、スキルなしでフリーランスを目指すときによくある質問にお答えします。
未経験のフリーランスでもできる在宅の案件はある?
あります。特にクラウドソーシングサイトに未経験者向けの案件が出ています。
- ライター
- データ入力
- アンケートに回答など
ただし、完全な未経験者向けの案件は単価が低い傾向です。
前述のとおり、稼ぐならスキルアップは必須です。
フリーランスはやめとけと言われる理由は?
「フリーランスはやめとけ」と言われる主な理由は、以下のとおりです。
ただし、この辺りは自助努力でクリアできる可能性があります。
問題 | 解決方法 |
---|---|
福利厚生がない | レバテッククリエイターやMidworksの福利厚生を利用する |
時間管理が難しい | 慣れてくると時間管理がうまくなる 月初にスケジュールを決める |
長時間労働になるときがある | 受注する仕事量を少し減らす 組織化して誰かに手伝ってもらう |
仕事とプライベートの境目が曖昧 | 休みの日を先に決めておく チャットに「◯日は返信が遅れます」と書いておく |
こうした問題をクリアする方法を知っていれば大丈夫です。
フリーランスは増えすぎ?
たしかに、以前よりはフリーランスの方が増えたかもしれません。
ですが、今でも人材が足りていない案件がたくさんあります。
事実、先ほど紹介したランサーズエージェント・レバテッククリエイター・Midworksには多数の案件があり、フリーランスを募集しています。
特にスキルが必要な案件は人材が足りていないため、仕事を受注しやすいでしょう。
たしかにフリーランスの方が増えて競争率が上がったかもしれませんが、スキルアップしていけば競争は減っていきます。
フリーランスになって後悔する人の特徴は?
後悔する人の特徴は以下のとおりです。
後悔する人の特徴 | 後悔する例 |
---|---|
自己管理が苦手な人 | 月初でサボってしまい、月末に仕事に追い込まれる |
営業活動が少ない人 | 仕事を獲得できないので稼げない |
税金を勉強していない人 | 想像以上に税額が高くなってしまい、資金難に陥る |
スキル習得をサボってしまう人 | スキル不足で案件を受注できない 受注できても仕事についていけない |
くれぐれも注意してほしいのは「フリーランス=楽」ではないことです。
フリーランスのメリットとデメリットは?も見て、それでもフリーランスになりたい方は挑戦してみましょう。
フリーランスになるためには何から始めるのがいい?
先ほど、未経験・スキルなしでフリーランスになるための7ステップでお伝えしたとおり「フリーランスになりたい理由」から考えてみましょう。
以下のステップで進めていけばOKです。
- フリーランスになりたい理由を明確にする
- フリーランスの職種を決める
- 会社員のうちに必要なスキルや知識を身につける
- ポートフォリオを作成する
- 副業から始める
- 実績を積んで単価アップする
- 副業の収入が会社員の給料を超えたら独立する
40代でスキルなしだとフリーランスは厳しい?
40代でスキルなしの方でも、フリーランスで稼げる可能性があります。
今までの人生経験を武器にできるので、案件を獲得しやすいことがあるからです。
私の知り合いの40代のライターさんは、3回転職した経験を活かして「転職ライター」をしています。
経験を棚卸しして、有利になりそうな経験がないかチェックしてみましょう。
フリーランスのメリットとデメリットは?
メリットとデメリットは以下のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
仕事を選べる 通勤がなくなる 拘束時間がない 収入の上限がなくなる 会社に縛られずに働ける スキルを身につけると将来の不安が減る | 孤独 自己管理が大変 税金の計算が大変 社会保険が少なくなる 収入が保証されていない 最初は賃貸で選べる物件が少ない |
メリットの方が大きいと感じる方は、フリーランスを検討しましょう。
副業から始める場合、どのくらいの期間で独立できる?
フリーランスになるまでの期間は、個人差があります。
一年ほどでフリーランスになる方もいれば、3年以上かかる方もいます。
営業力がある方ほど、早くフリーランスになれる傾向です。
営業方法は先ほど紹介した、スキル・経験なしでフリーランスの仕事を獲得する5つの方法を参考にしてみてください。
フリーランスになるのに資格は必要?
一般的に資格は不要ですが、フリーランスの職種によっては資格が必要です。
- 建築設計:建築士の資格が必要
- 不動産取引:宅地建物取引士が必要
資格が必要なフリーランスは、先に資格を取得しておきましょう。
ブロガーやYouTuberは稼げる?
当たれば稼げますが、誰もが稼げる保証はありません。
頑張ってブログを書いたり、動画を作ったりしても、アクセスが伸びなければ収入はゼロです。
もっと堅実に稼ぎたい方は、この記事で紹介した職種がおすすめです。
- Webライター
- Webデザイナー
- ITエンジニア
- 動画編集
- 事務スタッフ
- 在宅コールセンター
正社員経験がないフリーターでもフリーランスで稼げる?
正社員経験のない方でも、フリーランスになって稼ぐことはできます。
求められるのは、正社員経験よりも知識やスキルだからです。
私の周りでも、正社員経験がない方がフリーランスで活躍しています。
働いたことがない主婦でも在宅フリーランスで働ける?
働いたことがない主婦の方でも、在宅フリーランスで稼げます。
くりかえしですが、求められているのは経歴ではなく、現在の知識やスキルだからです。
以下の手順で準備を進めていきましょう。
- フリーランスになりたい理由を明確にする
- フリーランスの職種を決める
- スキマ時間に必要なスキルや知識を身につける
- ポートフォリオを作成する
- 実績を積んで単価アップする
まとめ|スキルなしでもフリーランスになりたい人は挑戦しよう
結論、スキルなしでもフリーランスになることができます。
以下の手順で、フリーランスに向けて準備を進めていきましょう。
- フリーランスになりたい理由を明確にする
- フリーランスの職種を決める
- 会社員のうちに必要なスキルや知識を身につける
- ポートフォリオを作成する
- 副業から始める
- 実績を積んで単価アップする
- 副業の収入が会社員の給料を超えたら独立する
フリーランスは案件を獲得できるかが重要です。
フリーランス向けのエージェントも登録して、案件を見てみましょう。
さっそくできることから始めてみてください。
運営者情報
会社名 |
株式会社アシロ(ASIRO Inc.) 2021年7月20日 東証グロース上場(7378) |
---|---|
URL | https://asiro.co.jp/ |
本社所在地 |
160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目3番1号 新宿アイランドウイング4F |
法人番号 | 9011101076787 |
設立日 | 2009年11月 |
代表者(代表取締役社長) | 中山博登 |
主な事業内容 | HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業 |
許認可 | 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782) |
グループ会社 |
株式会社アシロ少額短期保険 株式会社ヒトタス |