未経験からWebデザイナーになる方法とは?必要なスキルや勉強法を紹介

編集者
CUS編集部
株式会社アシロ
転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

Webデザイナーとして成功を収めるためには、デザインのセンスだけでなく、HTMLやCSSといったコーディングスキル、ユーザーエクスペリエンス(UX)への理解など、多岐にわたる技術が求められます。

しかし、情報が溢れる現代において、何から手をつければよいのか、どのスクールが自分に合っているのか、どの資格が有利なのかなど、転職を目指す多くの方々が抱える不安と疑問は尽きません。

本記事では、そんな未経験者が抱える様々な悩みに対して、実務経験を積むための実践的アドバイスや、市場価値を高めるための勉強法、役立つ資格情報を余すことなくお伝えします。

すぐにWebデザイナーを目指したあなたへ
目次

未経験からWebデザイナーになる方法

未経験からWebデザイナーを目指している人の中には、「仕事で活かせるスキルを効率的に身に着けるにはどうしたらいいか」「未経験でもWebデザイナーとして就職できるか」と不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、未経験からWebデザイナーを目指すことは可能です。

Webデザイナーとして必要なスキルを身につける方法を解説しますので、参考にしてみてください。

Webデザインスクールを受講する

Webデザインスクールは、未経験者がWebデザインに関する知識を短期間で体系的に学べる環境を提供しています。

クリエイティブなスキルを身につけるためのカリキュラムが整っており、PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックツールの使用法からHTML、CSSによるコーディング技術まで、Webデザインに必須の技術を網羅的に学べます

さらに、実務に即した課題を通してポートフォリオを作成する機会も得られるため、転職活動におけるアピール材料を作りやすくなります。

求職者支援訓練を活用する

求職者支援訓練は、職業能力開発の機会を提供し、資格取得を支援する行政の制度です。

これらの訓練は、未経験からWebデザインの世界に入るための知識とスキルを身につける絶好のチャンスです。
デザインスクールで学ぶ内容と同様に、Webサイト制作に関わる基礎から応用まで、幅広いカリキュラムが用意されていることが多く、特に制作会社やIT業界への就職を目指す方にとって有益です。

また、費用が無料または低価格である点も魅力的でしょう。

ただし、Webデザインの求職者支援訓練は人気講座のため、必ずしも受けられるとは限りません。

また、求職者支援訓練を受けている間は就職できないため、無給期間となる点は考慮しておきましょう。

【関連記事】職業訓練校のWebデザインって実際どう?メリット・デメリットを解説

独学で時間をかけてスキルを身につける

独学でWebデザインを学ぶことは、自分のペースで深く知識を吸収できるメリットがあります。

無料のオンラインリソースや書籍を用いて、PhotoshopやIllustratorといったデザインソフトの使い方、HTMLやCSSを使ったコーディング方法、さらにはUX(ユーザーエクスペリエンス)デザインに関する知識を習得できます。

この方法は、時間とモチベーションを自分で管理する必要があるため、自己管理能力も同時に養うことができます。また、実際に自分のWebサイトを構築してみるなど、実践を通じて学ぶことで、スキルの定着を図ります。

しかし、独学には計画的な学習スケジュールや目標設定が不可欠であり、具体的なキャリアゴールがなければ学習を続けることは難しいでしょう。また、わからないことが発生したときに身近に聞ける人がいない場合、挫折してしまうことも考えられます。

【関連記事】独学でWebデザイナーになるには?おすすめの勉強法やスキルアップについて解説

未経験可の求人に応募する

求人情報サイトでは、未経験からでも応募可能なポジションを数多く扱っており、キャリアチェンジを支援するための制度を設けている企業が豊富です。

これらの企業に転職を目指す際は、ポートフォリオなどを作成して積極的にアピールし、未経験であってもポテンシャルや学びへの意欲を前面に出すことが大切です。

以下は未経験でも応募可能な求人が多い求人情報サイトです。

ワークポート

ワークポート

ワークポートは、実績豊富な転職活動のプロ(転職コンシェルジュ)に転職のサポートを受けられる転職エージェントです。

リクナビNEXTがおこなった『GOOD AGENT RANKING ~2023年度上半期~』では『転職決定人数部門』で第1位を取得していることからも、決定力のあるサービスであることがわかります。

未経験から応募可能な求人の紹介はもちろん、履歴書・職務経歴書の作成ツールを利用できるので、初めて転職をする方も安心して利用できますよ。

サイト内には転職コンシェルジュの紹介転職成功者の声も掲載されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

運営会社株式会社ワークポート
求人件数 
※Webデザイナー(自社)、Webデザイナー(受託)を選択
642件
対応地域全国
公式サイトhttps://www.workport.co.jp/

Green

Green

Greenは、累計導入企業数9,000社以上のIT業界最大級の求人情報サイトです。Greenだけの限定求人が多く、未経験から応募できる求人も多数あります。

興味のある企業に「気になる」でアピールする機能や、スカウト機能があり、気軽に転職活動を始めたい人におすすめです。

現社員のリアルな口コミが見られるため、入社後のイメージを浮かびやすいのが特徴です。

運営会社株式会社アトラエ
求人件数 
※Webデザイナーを選択
1435件
対応地域全国
公式サイトhttps://www.green-japan.com/

未経験からWebデザイナーを目指す方におすすめのスクール

Webデザインのスクールは、コストがかかる点がデメリットですが、転職や就職に直結する実践的なスキルが身につきます

未経験者でもプロのWebデザイナーに成長するための基礎を築くことができるため、ぜひ検討してみてください。

Famm(ファム)

Famm
Fammの特徴
  • 1ヶ月完結型の女性向けWebデザインスクール
  • 専属のプロ講師による短期集中ライブ授業
  • デリバリー、家事代行などに使える15,000円分の学習集中サポートあり

Fammは、100スキル以上が学べる1ヶ月完結型の女性向けWebデザインスクールです。

LIVE配信授業は録画も可能なので、家事や育児で忙しい方もスキマ時間に勉強できるのが特徴です。

さらに、卒業後は案件保証が5件まであり、実績と経験を積むことで次の仕事につなげられる人も多いようです。

1ヶ月完結型で学べるだけでなく、学習に集中するためのサポートが充実しているため、主婦やママにおすすめです。

定期的に受講料無料キャンペーンを実施しているため、気になる方はチェックしてみてください。

料金184,800円
学習スタイルオンライン
受講期間1ヶ月
サポート・録画視聴もOKなライブ配信授業
・15,000円分の額収集中サポート
・質問やFBは原則1営業日で対応
・最大5件まで案件保証
・卒業後も100スキルが学び放題

ChapterTwo(チャプターツー)

ChapterTwo(チャプターツー)
ChapterTwoの特徴
  • 自立型のWebデザイナーに必要な実務スキルを身につけられる養成スクール
  • 講座修了後も専用サロンでのサポートあり
  • 高単価な仕事を受注したい人向け

ChapterTwoは、「自立できる」クリエイターを養成するスクールです。

クリエイティブスキルだけでなく、営業ノウハウや実務書類作成スキルなど、ビジネスパーソンとして必要な要素を学べるのが特徴です。

プロ講師に24時間質問・相談できるほか、講座修了後も専用サロンでサポートしてもらえるため、継続的に知識をアップデートできるでしょう。

未経験からプロのWebデザイナーになるためのスクールなので、「月2~3万円程度稼ぎたい」という人には向きません。

逆に「Webデザインを本業にしたい」「高単価な仕事でしっかり稼ぎたい」という方にぜひおすすめしたいスクールです。

料金は高めに設定されていますが、そのぶんリターンものぞめるサービスと言えるでしょう。

料金398,000円
学習スタイルオンライン
受講期間3ヶ月~
サポート・プロ講師にチャットで24時間質問OK
・講座終了後も専用サロンを利用可
・モチベーションアップに役立つバーチャルオフィス
・商談への講師同伴
・提携サービスからの案件紹介
・個別面談サポート

WeRuby(ウィルビー)

WeRuby
WeRubyの特徴
  • 初心者におすすめの女性向けキャリアスクールNo.1
  • 完全未経験から最短3ヶ月でキャリアチェンジ
  • 案件獲得・転職サポートで効率的にプロデビュー

WeRubyは、最短3ヶ月でWebデザインスキルを習得できる女性限定のスクールです。

1企業のWebデザイナーになりきって、ストーリー形式でカリキュラムを進めていくため楽しく学べる点が特徴で、わからない点があれば講師にいつでもチャットで質問できます。

受講中に就職や転職に活かせるポートフォリオの作成や、実案件の納品実績を積めるほか、案件獲得方法のレクチャーがあるため、講座修了後も継続的に仕事を得ることが可能です。

さらにプロのキャリアアドバイザーによる転職対策サポートがあるため、講座を受講することでWebデザイナーとしてのキャリアを築いていけるでしょう。

料金217,800円
学習スタイルオンライン
受講期間最短3ヶ月~
サポート・講師に直接相談できる勉強会(週6回)
・24時間チャット相談OK
・目標・行動計画の設定や振り返りをおこなうコーチング(月1回)
・案件獲得サポート
・転職対策サポート

Webデザイナーに必要な知識

Webデザインの世界は、グラフィックデザイン、デザインの基本原理、コーディングスキル、そしてWebマーケティングの理解など、幅広いスキルセットが必要です。

以下ではWebデザイナーに必要な知識を具体的に解説します。

グラフィック系のツールに関する知識

Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorなどのグラフィックツールは、Webデザイナーにとって必須のスキルです。

これらのソフトウェアを使いこなすことで、Webサイトのビジュアルコンテンツを作成し、ブランドイメージに合ったデザインを表現できます。

デザインに関する基礎知識

デザインに関する基礎知識には、色彩理論、タイポグラフィ、ユーザーインターフェース(UI)デザイン、ユーザーエクスペリエンス(UX)デザインなどが該当します。

これらの知識はWebサイトの見た目と使いやすさに直結するため、非常に重要な要素です。

HTMLやCSSなどコーディングに関する知識

HTMLやCSSとは、グラフィックツールで作成したデザインをWebサイト上に表示するために必要な言語のことです。

HTMLやCSSのスキルを磨くことで、デザイン性にすぐれているだけでなく、端末ごとに最適な表示をするレスポンシブデザインや、利用しやすさにも影響します。

Webマーケティングの知識

Webデザイナーに求められるのは、Webサイトの見た目を良くすることだけではありません。

多くの企業は企業や自社サービスの認知度や売上を上げるためのマーケティングツールとして、Webサイトを運営しているため、マーケティングの知識も必要不可欠です。

SEO(検索エンジン最適化)やSNSを活用したプロモーション、コンバージョン率の最適化など、デザインを通じてWebサイトの訪問者を顧客に変えるための戦略を理解し、実践する知識を身につけましょう。

未経験からWebデザイナーになるために有利な資格

Webデザイナーに必須の資格はありませんが、未経験からWebデザイナーとして転職を目指すには、専門的な資格を取得するのが効果的です。

これらの資格は、あなたの技術力を証明するだけでなく、就職や案件獲得の際に大きなアピールポイントとなります。

では、具体的にどのような資格があるのか見ていきましょう。

【関連記事】Webデザイナーにおすすめの資格とは?未経験でも効果的に取得できるスクールも紹介

Webデザイン技能検定

Webデザイン技能検定は、Webデザインの知識と技能が一定の水準に達していることを証明する資格です。

この検定に合格することで、デザインセンスだけでなく、HTMLやCSSなどのコーディングスキル、Webサイトの構築能力を有していることが認められます。

企業によっては、この資格を持っていることを採用条件に含めている場合もあり、キャリア形成に有利に働くことが期待できます。

アドビ認定プロフェッショナル

Adobe製品はWebデザインの現場で広く利用されています。

アドビ認定プロフェッショナル(ACP)は、特定のAdobeソフトウェアに関する高い専門知識と技術を持つことを認定する資格です。

PhotoshopやIllustratorなど、具体的なソフトウェアの操作技術を証明するこの資格は、デザイン制作能力の高さを示す証として、高い評価を得ています。

Webクリエイター能力認定試験

Webクリエイター能力認定試験は、Webサイト制作に必要なデザイン力やコーディング技術、プロジェクト管理能力などを総合的に判断する資格試験です。

特に、Webデザインの初心者や未経験者が、自身のスキルを客観的に証明するための手段として有効です。

合格することにより、Webデザイナーとしての基礎的な能力があることをアピールすることが可能になります。

未経験からWebデザイナーになるために準備すべきもの

未経験からWebデザイナーになるためには、適切なツールと資料を準備することが欠かせません。これには、業務を遂行するためのハードウェアから、自分のスキルとセンスを示すポートフォリオまで含まれます。

具体的なアイテムを一つずつ見ていきましょう。

ノートパソコン

現代のWebデザイナーにとってノートパソコンは必需品です。選ぶ際には、グラフィックデザインやビデオ編集などの重たい作業がスムーズにできる十分なスペックを持つものを選びましょう。

具体的には、高解像度のディスプレイ、高速なプロセッサ、十分なメモリ容量、そして大容量のストレージが求められます。

また、デザイン作業を効率的におこなうためには、良質なカラー再現性を持つディスプレイや、快適なキーボードも重要な要素です。

ソフトウェア

Webデザイナーとしての作業には、Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe XDなどのデザインソフトウェアが不可欠です。

これらは業界標準のツールであり、デザインの制作からプロトタイピングまで幅広い作業をカバーします。

また、コーディング作業には、Sublime TextやVisual Studio Codeといったエディタも必要となるでしょう。

これらのソフトウェアは、基本的な操作から応用技術まで習得することで、自身のデザイン能力を大きく伸ばすことができます。

ポートフォリオ

あなたのスキルをアピールするうえで最も重要なのは、ポートフォリオです。ポートフォリオには、個人プロジェクト、学校の課題、あるいは自己学習を通じて制作した作品などを含めることができます。

作品を選ぶ際には、多様性とクリエイティビティを示しつつ、それぞれの作品に対して自分がどのような役割を果たしたのか、どのような思考をもって作業を進めたのかを説明できるようにしましょう。

Webデザイナーとして働ける場所

Webデザイナーとしてのキャリアパスは多岐にわたります。企業のWeb部門から独立したデザインスタジオ、さらにはフリーランスとしての働き方まで、選択肢は豊富です。

それぞれの環境が持つ特色を理解し、自分にとって最適な場所を見つけることが大切です。

Webデザイナーが働く場所として代表的なものを紹介します。

Web製作会社

Web製作会社では、クライアントのニーズに応じたWebサイトやアプリケーションの設計・開発をおこないます。

ここではチームで働くことが多く、プロジェクトマネージャーや開発者、他のデザイナーと協力しながら仕事を進めることになります。

これにより、技術だけでなく、チームワークやコミュニケーションスキルも磨かれることでしょう。また、様々な業界のクライアントと関わるため、広い視野と多様なデザイン経験を積むことができます。

一般企業

大手から中小企業まで、多くの一般企業が自社のWebデザイナーを求めています

特に企業のマーケティング部門やコミュニケーション部門には、ブランディングやプロモーションのためのWebサイトやデジタルコンテンツの制作ニーズがあります。

一般企業で働く場合は、その企業の文化や製品に深く関わることができ、長期的なプロジェクトに携わる機会も多いでしょう。

企業のビジョンに合致したデザインを作り上げることで、大きなやりがいを感じることが可能です。

フリーランス

独立して働くフリーランスのWebデザイナーは、自分自身でクライアントを見つけ、プロジェクトを管理する必要があります。

これには高い自己管理能力とともに、営業力も求められるでしょう。

しかし、フリーランスであれば、働く場所や時間、取り組むプロジェクトを自分で選ぶことができるため、働き方に大きな柔軟性があります。

また、多様なクライアントとの仕事を通じて、広い範囲のデザインスキルを磨くことができるでしょう。

まとめ

未経験からWebデザイナーを目指すのは一見難しそうですが、デザインスクールを活用することで効率的に学ぶことができます。

スクールの中には卒業後の案件を保証してくれたり、コミュニティに参加できたりするものもあるため、実績や人脈を作ることができます

Webデザインは多くの場面で必要とされるスキルですので、会社員としてもフリーランスとしても働くことが可能です。

ぜひ手に職をつけて理想の働き方を実現してください。

  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。