ケアジョブの評判は?しつこい?利用者の口コミをメリットやデメリットを解説!

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

介護職専門の転職エージェントであるケアジョブについて、「評判や口コミはどうなの?」といった疑問を持っている方は多いのではないでしょうか?

本記事では、評判や口コミをもとにケアジョブが選ばれる理由や、注意点を紹介します。

後悔しない転職をするために大切なことも解説しますので、現状を変えて転職を成功させたい方は、ぜひ参考にしてください。

1分で無料登録!
介護士におすすめの
転職サービス
エージェント
派遣会社

サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護

レバウェル介護

4.8
公開求人数
約1.8万件
非公開求人数
非公開
【口コミ評価No.1実績あり】離職率・人間関係などを共有してもらえる。職場環境を重視する方に!

マイナビ介護職

マイナビ介護職

4.5
非公開
【ケアマネ・社会福祉士に強い】大手マイナビ運営で安心。資格保有者向けの求人が充実。

ミラクス介護

ミラクス介護

4.2
公開求人数
約4.4万件
非公開求人数
約9.3万件
【複数登録におすすめ】非公開求人数は業界最大級。経験豊富な人材コンサルタントが、あなたに合った働き方や転職先を提案。

みんなの介護求人

みんなの介護求人

4.0
公開求人数
約9.8万件
非公開求人数
非公開
【年齢不問!】自分らしく働ける。圧倒的な情報量の求人を掲載。

介護ワーカー

介護ワーカー

3.2
公開求人数
約4.9万件
非公開求人数
非公開
【資格を活かして転職したい方】常勤から派遣まで、年収アップを目指せる求人が多数。
2025年3月14日時点
派遣会社名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護派遣

レバウェル介護派遣

5.0
派遣
約1.4万件
【派遣スタッフの継続率90.2%】最短3日で就業可!無資格・未経験でも充実した研修制度あり。

介護ワーカー派遣

介護ワーカー×派遣

4.8
派遣
約2.3万件
【高時給】時給1,600~1,800円など高時給の求人が充実!日払いや社保完備など、福利厚生もしっかりしている。

かいごGarden

かいごGarden

4.4
派遣
2.5万件
【エリア専任制】地方の派遣求人に強い!就業後もサポートが受けられる。
2025年1月6日時点

関連記事:介護職向け転職エージェントおすすめ15選|資格・施設別に徹底比較【2025年最新】

目次

ケアジョブの良い評判・口コミ

キャリアアップステージが実施したアンケートでは、ケアジョブに関して、以下のような評判や口コミが集まりました。

利用者のリアルな声からわかる、ケアジョブの良い評判について、より詳しく見ていきましょう。

地方の求人も多い

40代・女性

地方だったので求人数は少ないかもしれないと不安でしたが、意外と求人数が多くて良かったです。幅広い雇用形態の求人から選ぶことができたことも満足です。ウェブサイトは見やすくて利用しやすいですね。

ケアジョブは首都圏だけでなく、地方の求人も豊富に取り扱っています。

たとえば、以下のような地方でも求人数が極端に少ないということはありません。

都道府県求人数
北海道3,976件
宮城県1,462件
岐阜県1,091件
広島県2,189件
愛媛県1,260件
2024年11月15日時点

転職エージェントによっては、地方の求人をまったく保有していない場合もあるため、地方求人が豊富な点は、ケアジョブの大きな魅力です。

高待遇な求人を豊富に取り扱っている

30代・男性

ケアジョブを利用しましたが、求人数が多いだけでなく待遇の良い求人も充実していましたし、そのおかげで年収アップする事が出来たので、非常に助かりました。

40代・女性

ケアジョブは介護専用の求人であるため、介護士で転職をしている人におすすめの求人サイトです。
サイトを見ると給料が少し高めの求人が多く給料に不満を持っている人におすすめの求人サイトだと思いました。

ケアジョブは、高待遇な求人を豊富に取り扱っているという評判があり、実際にケアジョブ経由で転職し年収アップに成功した方もいます。

求人数も多いため、自宅から近い場所でできるだけ給料がいい職場を見つけたい方におすすめの転職エージェントです。

とくに介護職経験がありキャリアアップを考えている方は、転職時に給料が上がりやすいため、ぜひケアジョブをご活用ください。

登録から転職までの流れが早い

40代・男性

自分が希望する求人を迅速に紹介してもらうことができたので嬉しかったです。

ケアジョブは登録してから転職までの流れが早く、早ければ1ヶ月以内に内定がもらえる場合もあります。

早く転職したい方は、カウンセリングの際に「いいところがあれば今すぐにでも転職したい」と伝えると、積極的に求人を紹介してくれます。

転職を急いでない場合は希望条件だけ伝えておき、紹介された求人をチェックしながら納得のいく転職先を見つけましょう。

ケアジョブの悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミは、以下の3つです。

それぞれ対策も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

担当者によってしつこいと感じる場合がある

40代・女性

求人数はたくさんありますが、紹介して頂いた求人の質はあまりよくないと感じました。専任のキャリアアドバイザーさんとあまり相性が良くなかったこともあり、効率よく転職活動をすることができませんでした。

ケアジョブを利用した場合は、担当してくれるキャリアカウンセラーによって、連絡がしつこいと感じるかもしれません。

あまりにも頻繁に連絡が来るようであれば、現在の転職に対する意向をあらためて伝えて、今は転職の意思はないことを示したほうがいいかもしれません。

連絡を完全にストップさせたい場合は、キャリアアドバイザーに「転職先は見つかりました」と伝えたり、ケアジョブを退会したりすることも検討しましょう。

キャリアアドバイザーによって対応に差がある

30代・男性

全く希望とは違う求人を紹介される事がありましたし、メールでの求人紹介も明らかに的外れな求人ばかりだったので、その点は気になりました。

ケアジョブは手厚い転職サポートを受けられると評判ですが、キャリアアドバイザーによっては経験やスキルなどの関係で、対応に差がある可能性もあります。

また性格や考え方が異なることで、キャリアアドバイザーとの相性が合わず、適切な転職サポートを受けられない場合もあるでしょう。

万が一「この人どうも合わないな」と感じる場合は、ケアジョブのお問い合わせフォームから、担当者の変更を依頼することも大切です。

カウンセリングに時間がかかることがある

40代・男性

カウンセリングを受けた後の求人の紹介はわりと早かったですが、カウンセリングを受ける際には時間を要したのでより迅速に対応してもらいたかったです。

ケアジョブは、登録から転職までの早さが魅力ですが、時期によってはカウンセリングに時間がかかり転職活動がスムーズに進まない可能性があります。

たとえば、賞与支給月の翌月は介護職の退職が増える傾向にあり、それに伴いケアジョブをはじめとした転職エージェントの利用者も増えます。

求職者の募集に上限はありませんが、キャリアアドバイザーは今いる人数で対応しなければいけません。

カウンセリングをスムーズに開始するためには、早めに転職したいという意向を伝えておくのが効果的です。

ケアジョブの基本情報・特徴

ケアジョブ

ケアジョブは、介護業界の職種に特化した転職エージェントで、全国の幅広いエリアを対象に豊富な求人を紹介してくれます。

サイト内には、はじめての転職で不安な気持ちを解消してくれる「お悩み解決コラム」が掲載されており、サイトを見るだけでもさまざまなことを学べます。

サービス概要
運営会社株式会社メディカルジョブセンター
本社所在地〒060-0001
北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番地
井門札幌ビル4階
設立年月2009年6月
求人数74,060件
求人職種介護職やケアマネジャー、生活相談員など
対応エリア全国
おすすめポイント全国幅広いエリアの求人を保有
公式サイトhttps://www.mjc-carejob.com/
2024年11月15日時点

ここからは、ケアジョブの特徴を見ていきましょう。

キャリアアドバイザーのサポートが充実している

ケアジョブでは、以下のような充実した転職サポートが受けられます。

転職サポート内容
  • 希望条件に合った求人の紹介
  • 人間関係や雰囲気など職場のリアルな情報収集
  • 履歴書や職務経歴書の添削指導
  • 面接の日程調整は当日の同行
  • 給与や勤務形態などの条件交渉代行
  • 転職後のアフターフォロー

職場のリアルな情報は、求人内容だけでは判断できません。

詳しい情報を知りたい場合は、転職エージェントを利用するのが効果的です。

転職後は、慣れるまで不安やストレスを感じやすいため、ケアジョブのアフターフォローは心強い味方になるでしょう。

個別転職相談会に参加できる

ケアジョブでは専任のキャリアアドバイザーに直接会って、転職に関する相談ができる「個別転職相談会」が開催されています。

相談場所は、以下5つのオフィスに限られますが、お近くに住んでいる場合は、参加して直接希望条件を伝えたり、悩み相談したりしてもいいでしょう。

個別転職相談会開催場所
  • 札幌
  • 東京
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

電話やメールとは異なり直接顔を合わせて相談でき、お互いに人柄を知れるため、より内容の濃い転職サポートにつながる可能性もあります。

ケアジョブと他の介護職向けサービスを比較

この章では、ケアジョブと他の介護職向け転職サービスを比較して紹介します。

左右にスライドできます
サービス名求人数特徴対応エリアおすすめな人
ケアジョブ74,060件地方転職に強い全国地方で求人を探している人
レバウェル介護159,540件圧倒的な求人数とリサーチ力が強み全国職場の人間関係を重視している人
マイナビ介護職78,893件ケアマネ・社会福祉士に強い全国資格を活かしてキャリアアップしたい人
※2024年11月時点の求人数

求人数だけで比較すると、レバウェル介護が最も多く、2番目にマイナビ介護職、3番目にケアジョブが多いという結果になりました。

特にケアジョブは「地域で最大級の求人数」を強みとしているため、地方で転職を考えている方にとっては有効な選択肢となるでしょう。

また職別の比較は以下の通りです。

左右にスライドできます
サービス名介護職・ヘルパーケアマネジャー生活相談員サービス提供責任者公式URL
ケアジョブ50,379件6,863件2,397件1,972件https://www.mjc-carejob.com/
レバウェル介護102,934件11,913件4,935件2,647件https://job.kiracare.jp/
マイナビ介護職50,261件10,048件4,244件913件https://kaigoshoku.mynavi.jp/
※2024年11月時点の求人数

どの転職サービスも「介護職・ヘルパー」の求人は多いですが、ケアマネジャーや生活相談員になると、「レバウェル介護」や「マイナビ介護職」が候補になるでしょう。

全体の求人数や職種・サービスの質などを加味し、2~3社ほど登録して比較することで、自分に合った転職サービスが見つかるでしょう。

関連記事:介護職向け転職エージェントおすすめ13選を徹底比較

ケアジョブはこんな人におすすめ

ケアジョブは、以下のような人におすすめです。

ケアジョブはこんな人におすすめ
  • 転職を急いでいる人
  • 地方に住んでいる人
  • 手厚い転職サポートを受けたい人

ケアジョブは登録から転職までが早く、スピーディーに転職活動をサポートしてくれるため、すぐにでも転職したい人におすすめです。

また、地方の求人も豊富に取り扱っているため、他の転職エージェントで求人が少ないような地方に住んでいる方にとって魅力的な転職サービスと言えます。

転職を急いでいなくて検討中程度の方でも、とりあえず登録とカウンセリングだけ済ませておくと、理想的な求人を紹介してもらえるかもしれません。

ケアジョブを利用して転職するまでの流れ

ケアジョブを利用して転職するまでの流れは、以下の手順です。

具体的な手順内容を見ていきましょう。

STEP

無料登録する

まずは「ケアジョブの公式サイト」にアクセスし、会員登録をしましょう。

以下の項目を入力するだけなので、1分ほどで完了する簡単な作業です。

会員登録項目
  • 保有資格
  • ご希望の働き方
  • ご希望の転職時期
  • お名前
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 住所(市区町村まで)
  • 電話番号
  • メールアドレス

登録後に担当者から連絡が入り、カウンセリングの日程を決めます。

STEP

カウンセリングを受ける

登録時に決めた決めた日程で、キャリアアドバイザーによるカウンセリングが行われます。

カウンセリングで聞かれるのは、以下のような情報です。

カウンセリング内容
  • これまでの職歴
  • 希望する転職時期
  • 通勤可能な所要時間
  • 希望年収や待遇面
  • こまかい希望条件

そのほか転職に関する悩みがある場合は、キャリアに関するコンサルティングを受けることも可能です。

ケアジョブのキャリアアドバイザーは、親身になって相談に応じてくれるため、転職活動を始める前に悩みを解消しておくといいでしょう。

STEP

求人を紹介してもらう

カウンセリングで伝えた内容をもとに、キャリアアドバイザーが求人を紹介してくれます。

電話で紹介される場合もありますが、基本的にはメールやLINEなどで知らせてくれます。

希望条件に沿った求人を紹介してもらえればいいですが、なかには的外れな求人を紹介されるケースもあるでしょう。

転職を焦っているからといって、納得のいかない職場に転職しても後悔するだけです。

求人を紹介される中でも、こまめに希望条件を伝えながら、自分に合った職場への転職を目指しましょう。

STEP

求人に応募し面接を受ける

自分の希望に合った求人が見つかったら、応募する意思をキャリアアドバイザーに伝えましょう。

応募したいと思うような求人が見つかったらエントリーすることになります。

履歴書と職務経歴書を用意しなければならない場合が多いですが、不安がある場合にはキャリアアドバイザーに聞きながら作成したり、添削してもらったりすることが可能です。

エントリーをして書類選考を通過できたら面接を受けます。

面接の日程はキャリアアドバイザーが間に立って調整してくれます。

また、面接対策についても依頼できるので、不安がある場合にはどんな質問があるか、回答としてどういうものが適切かといったことを聞くことが可能です。

STEP

内定後に入社する

面接後、1週間程度で合否通知がキャリアアドバイザー経由で知らされます。

無事に内定をもらえた場合は、条件や入社日の確認、契約など入社の手続きに進みます。

入社日を決める際は、現職の退職日や有給休暇の消化期間などを確認して、二重雇用にならないよう注意してください。

契約内容は入社前に必ず目を通して、面接時に話した内容と相違がないか確認しましょう。

万が一契約内容に不備や間違い等あれば、キャリアアドバイザーに伝えて、企業に確認してもらいましょう。

ケアジョブを使った後悔しない転職方法

ケアジョブを使った後悔しない転職方法は、以下の3つが効果的です。

介護職が転職で後悔しないために大切なことは、以下の記事で解説しているので参考にしてください。

【関連記事】介護職への転職で後悔しないために大切なこと5選|おすすめの転職方法も紹介

希望条件はすべて伝える

ケアジョブを使って転職活動をする際は、キャリアアドバイザーに希望条件をすべて伝えましょう。

たとえば、以下のように希望条件を具体的に伝えることが大切です。

希望条件例
  • 年収は400万円以上
  • 通勤時間は30分以内
  • 施設形態は特別養護老人ホーム
  • 資格取得支援制度あり
  • 退職金制度あり
  • 毎年昇給あり

希望条件を具体的に伝えないと、的外れな求人ばかりを紹介される可能性があります。

自分の希望に沿った求人を紹介してもらうためにも、希望条件は具体的にすべて伝えましょう。

転職先の情報を詳しく聞く

ケアジョブを利用することで、キャリアアドバイザー経由で転職先の詳しい情報を聞くことが可能です。

たとえば、求人内容だけではわからない以下のような情報を教えてもらえます。

  • 人間関係の状況
  • ハラスメントの有無
  • キャリアアップの事例

長く安心して働くためには、人間関係の安定や、キャリアアップのしやすさなどが大切です。

どんな職場にも、いい部分もあれば悪い部分もあるものです。

リアルな情報を知った上で、納得のいく転職をしましょう。

ケアジョブ以外の転職サイトも利用する

ケアジョブは、介護職の求人数が豊富な転職エージェントですが、すべての求人を保有しているわけではありません。

より多くの求人を知り希望条件に合った転職先を探すためには、ケアジョブ以外の転職サイトやエージェントを利用することが大切です。

おすすめの転職サイト」や「おすすめの転職エージェント」を参考に、ケアジョブとあわせてご利用ください。

1分で無料登録!
介護士におすすめの
転職サービス
エージェント
派遣会社

サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護

レバウェル介護

4.8
公開求人数
約1.8万件
非公開求人数
非公開
【口コミ評価No.1実績あり】離職率・人間関係などを共有してもらえる。職場環境を重視する方に!

マイナビ介護職

マイナビ介護職

4.5
非公開
【ケアマネ・社会福祉士に強い】大手マイナビ運営で安心。資格保有者向けの求人が充実。

ミラクス介護

ミラクス介護

4.2
公開求人数
約4.4万件
非公開求人数
約9.3万件
【複数登録におすすめ】非公開求人数は業界最大級。経験豊富な人材コンサルタントが、あなたに合った働き方や転職先を提案。

みんなの介護求人

みんなの介護求人

4.0
公開求人数
約9.8万件
非公開求人数
非公開
【年齢不問!】自分らしく働ける。圧倒的な情報量の求人を掲載。

介護ワーカー

介護ワーカー

3.2
公開求人数
約4.9万件
非公開求人数
非公開
【資格を活かして転職したい方】常勤から派遣まで、年収アップを目指せる求人が多数。
2025年3月14日時点
派遣会社名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護派遣

レバウェル介護派遣

5.0
派遣
約1.4万件
【派遣スタッフの継続率90.2%】最短3日で就業可!無資格・未経験でも充実した研修制度あり。

介護ワーカー派遣

介護ワーカー×派遣

4.8
派遣
約2.3万件
【高時給】時給1,600~1,800円など高時給の求人が充実!日払いや社保完備など、福利厚生もしっかりしている。

かいごGarden

かいごGarden

4.4
派遣
2.5万件
【エリア専任制】地方の派遣求人に強い!就業後もサポートが受けられる。
2025年1月6日時点

ケアジョブとの併用がおすすめの転職サービス

ケアジョブとの併用がおすすめの転職サービスは、以下の3つです。

ケアジョブに負けない手厚いサービスを受けられる転職サービスばかりですので、ぜひケアジョブと合わせてご利用ください。

レバウェル介護

レバウェル介護
レバウェル介護の特徴
  • 介護業界に特化したキャリアアドバイザーの転職支援
  • 職場の雰囲気や人間関係などリアルな情報の共有
  • 介護未経験や無資格の方向けの求人も豊富

レバウェル介護は、転職先のポジティブな情報だけでなく、職場のリアルな雰囲気や離職率などネガティブな情報も教えてくれます。

そのため、自分が働く際のイメージがしやすく納得のいく転職ができるため、転職後のギャップも抑えられます。

転職後でもキャリアや人間関係の悩み相談が可能で、長期間に渡りサポートしてもらえるのもレバウェル介護の魅力です。

サービス概要
サービス名レバウェル介護(旧きらケア)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数17,731件
非公開求人数非公開
対応地域北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、九州、沖縄  (※)
公式サイトhttps://job.kiracare.jp/
2025年5月1日時点
(※)甲信越・四国は対応外
  • 高給与の求人を紹介してくれた
  • 福利厚生がしっかりしているなど、質の高い求人が多かった
  • 地方でも求人が充実していた

マイナビ介護職

マイナビ介護職
マイナビ介護職の特徴
  • 待遇のいい求人が豊富
  • 介護の転職エージェントで認知度No.1の実績あり(※GMOリサーチ株式会社、2021年7月)
  • 質の高いキャリアアドバイザーが多く在籍

※【参考記事】数字で見る人材紹介事業|株式会社マイナビ

マイナビ介護職は長年多くの方に利用されており、転職の成功実績も豊富な転職エージェントです。

マイナビ介護職は、キャリアアドバイザーが施設に行きリアルな情報を集めているため、施設の詳しい情報を知った上で転職先を選べます。

サービス概要
サービス名マイナビ介護職
運営会社株式会社マイナビ
求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://kaigoshoku.mynavi.jp/
2025年5月1日時点
  • 求人情報が充実しており探しやすかった
  • 経験者にとってキャリアアップに繋がる求人が多かった
  • 面談から求人紹介までが早かった


関連記事:マイナビ介護職の評判は?利用者の口コミから選ばれる理由を解説!

カイゴジョブエージェント

カイゴジョブエージェント
カイゴジョブエージェントの特徴
  • キャリアアップ求人が豊富で介護の有資格者におすすめ
  • 豊富な非公開求人から最適な求人を提案
  • 転職後のアフターサポートも充実

カイゴジョブエージェントは、介護や医療などの領域における人材紹介サービスの実績が豊富で、介護職の転職に関する悩みを汲み取りながらサポートしてくれます。

カイゴジョブエージェントのキャリアパートナーは、さまざまな介護施設とのつながりを持っており介護業界に精通しているため、一人ひとりに合った転職先を選んでくれるでしょう。

サービス概要
サービス名カイゴジョブエージェント
運営会社株式会社エス・エム・エス
公開求人数53,759件
非公開求人数非公開
対応地域全国
公式サイトhttps://www.kaigoagent.com/
2025年5月1日時点
  • 求人数が豊富
  • 公式サイトが使いやすい
  • 担当者の対応が丁寧だった

ケアジョブに関するよくある質問

ケアジョブに関するよくある質問は、以下の3つです。

それぞれわかりやすく回答しているので、ぜひご覧ください。

ケアジョブの利用にはいくらかかりますか?

ケアジョブの利用は、登録から転職サポートまですべて無料です。

手厚い転職サポートを、完全無料で受けられる理由は、転職が成功すると転職が決まった企業から、ケアジョブ側に報酬が支払われるからです。

報酬の額は転職者の年収に応じて変わってくるため、キャリアアドバイザーとしても、できるだけいい条件で転職してほしい考えています。

ケアジョブを利用する側としては、転職活動を意欲的にすることが、無料でサポートしてくれるキャリアアドバイザーへの貢献につながるでしょう。

ケアジョブの運営会社はどんなところですか?

ケアジョブを運営する「株式会社メディカルジョブセンター」は、「人と生きる」というコーポレートメッセージを掲げ、医療・介護・保育業界で人材紹介事業をおこなう会社です。

各領域において厚生労働省から適正認定を受けており(認定番号 01001-02002-03010)、ケアジョブのほかにも「ナースジョブ」や「ほいくしジョブ」等を運営しています。

ケアジョブの拠点はどこにありますか?

ケアジョブの拠点は、全国に5ヶ所あります。

以下で詳細を説明しますので、参考にしてください。

拠点名所在地
札幌本社〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番地 井門札幌ビル4階
東京本部〒163-1306 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー6階・20階
大阪支社〒531-6134 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビル タワーウエスト34階
広島支社〒732-0825 広島県広島市南区金屋町2番15号 KDX広島ビル7階
福岡支社〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1番3号 リクルート天神ビル4階
※2024年11月時点の情報

ケアジョブでは面接同行をしてもらえますか?

ケアジョブでは、担当者に申し出ることで面接同行をしてもらうことが可能です。

面接が苦手な方や、緊張しやすい方はぜひ積極的に活用し、よりよい選考につなげてください。

無資格でも利用できますか?

ケアジョブでは、無資格でも利用することが可能です。

ただし検索欄では「無資格」という項目がありませんので、取り扱い求人自体は多くない可能性が高いです。

無資格から介護職を目指している方は、他の会社も併用するのが無難でしょう。

他の転職サイトと同時利用しても大丈夫ですか?

ケアジョブと他の転職サイトを、同時に利用しても問題ありません。

ただし、以下の点に注意してください。

注意点
  • 同じ求人に複数のサイトから応募しない
  • ケアジョブでの情報をむやみに他の転職サイトに話さない
  • 同時に多くの転職サイト使わない

転職サイトの複数利用は問題ありませんが、数が多すぎると把握しきれなくなる可能性があるため、2つから3つ程度の利用に留めておきましょう。

一度登録しても退会できますか?

登録したものの希望の求人が見つからず退会したい場合は、ケアジョブ公式サイトに記載のあるフリーダイヤル(0120-206-014)に連絡すれば、登録を解除できます。

転職はしなかったものの「もしいい求人があれば転職したい」と思っている場合、退会手続きはせず登録したままでもいいでしょう。

ふと転職したいと思ったときに、いい求人を紹介してくれるかもしれません。

退会後の個人情報については厳重に管理しているので、ご安心ください。

最後に|ケアジョブを効果的に使って理想の転職を実現させよう

ここまで「ケアジョブ」の評判や口コミから見えるメリットやデメリット、効果的な活用方法などを解説しました。

ケアジョブは介護関係の仕事に特化した、求人数の豊富な転職エージェントです。

転職をサポートしてくれるキャリアアドバイザーの質も高く、条件交渉や面接対策などの手厚いサービスが無料で受けられます。

さまざまな求人の中から、自分に合った職場を見つけたいのであれば、ケアジョブを利用し充実した転職サポートをご利用ください。

希望条件に沿った、理想的な職場が見つかるでしょう。

1分で無料登録!
介護士におすすめの
転職サービス
エージェント
派遣会社

サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護

レバウェル介護

4.8
公開求人数
約1.8万件
非公開求人数
非公開
【口コミ評価No.1実績あり】離職率・人間関係などを共有してもらえる。職場環境を重視する方に!

マイナビ介護職

マイナビ介護職

4.5
非公開
【ケアマネ・社会福祉士に強い】大手マイナビ運営で安心。資格保有者向けの求人が充実。

ミラクス介護

ミラクス介護

4.2
公開求人数
約4.4万件
非公開求人数
約9.3万件
【複数登録におすすめ】非公開求人数は業界最大級。経験豊富な人材コンサルタントが、あなたに合った働き方や転職先を提案。

みんなの介護求人

みんなの介護求人

4.0
公開求人数
約9.8万件
非公開求人数
非公開
【年齢不問!】自分らしく働ける。圧倒的な情報量の求人を掲載。

介護ワーカー

介護ワーカー

3.2
公開求人数
約4.9万件
非公開求人数
非公開
【資格を活かして転職したい方】常勤から派遣まで、年収アップを目指せる求人が多数。
2025年3月14日時点
派遣会社名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護派遣

レバウェル介護派遣

5.0
派遣
約1.4万件
【派遣スタッフの継続率90.2%】最短3日で就業可!無資格・未経験でも充実した研修制度あり。

介護ワーカー派遣

介護ワーカー×派遣

4.8
派遣
約2.3万件
【高時給】時給1,600~1,800円など高時給の求人が充実!日払いや社保完備など、福利厚生もしっかりしている。

かいごGarden

かいごGarden

4.4
派遣
2.5万件
【エリア専任制】地方の派遣求人に強い!就業後もサポートが受けられる。
2025年1月6日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら

津島武志

執筆者
介護福祉士
現役介護職兼ケアマネージャー。さまざまな介護系メディアでWebライターとしても活動し、多くの検索上位記事を執筆。ブログ「介護士の転職コンパス」を運営

  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。