enミドルの転職の評判は悪い?やばい?口コミの真相を徹底解説!

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
柚木瑛里那
監修者
株式会社アシロ HR事業部 副統括責任者
柚木 瑛里那
詳しく見る
弁護士有資格者のキャリア相談や転職活動全般のサポートを行いながら、大手法律事務所を中心に代表の先生方との関係性を築く。弁護士特化エージェント『No-Limit』の立ち上げメンバーとして参画し、現在は副統括責任者としてプロフェッショナル人材の転職支援を主導。
CAREER UP STAGEは、転職サイトやエージェントを『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説します。
enミドルの転職の評判は悪い?やばい?口コミの真相を徹底解説!
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

転職を通じて、「年収をアップさせたい」「キャリアアップしたい」「もっと幸せな毎日を送りたい」そんな思いをもちながらも、具体的な動き方がわからない方も多いでしょう。

30代以降になると企業から求められるスキル・経験も上がるため、転職活動への姿勢が慎重になるのは自然かと思います。

そこで本記事では30代・40代向けの転職サイトenミドルの転職」について解説します。

本サービスのメリット・デメリット、リアルな口コミ、転職を成功させるためのポイントについても徹底網羅しますので、ぜひ目を通してみてください。

1分で無料登録!

年収アップしたい方向け
おすすめ転職エージェント5社

総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
公開求人数
16.7万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
60.3万件
非公開求人数
43.7万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
非公開
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
dodax
doda X
4.2
公開求人数
5.9万件
非公開求人数
非公開
【年収600万円以上の方!】スカウトを待つことも自分で応募することも可能。

doda

doda

4.0
公開求人数
25.1万件
非公開求人数
2.6万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント
2025年8月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
dodax
doda X
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年8月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

ビズリーチビズリーチ

5.0
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
dodax
doda X
4.2
口コミを読む
・職務経歴書の添削がとても丁寧だったことで、有利に転職活動を行うことができました。
・ヘッドハンターから仕事を紹介してもらえるため、心強さと自分の時間を大幅に削れる。

doda

doda

4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2025年8月1日時点

目次

「enミドルの転職」とは?    

ミドルの転職の特徴
  • 30代以上のミドル・ハイクラス層に特化した、日本最大級のスカウトサイト
  • 利用料は完全無料で、リスクなく自身の市場価値を試せる
  • 多くの優秀なヘッドハンターと出会い、質の高い非公開求人の紹介を受けられる

enミドルの転職は、自身のキャリアと経験を次のステージでどう活かすべきか考える、すべての40代・50代のビジネスパーソンが最初に登録すべきサービスです。

無料で利用でき、あなたの経歴書に興味を持った優良企業やヘッドハンターから直接スカウトが届くため、現在の仕事が多忙な方でも、効率的に自身の市場価値を測り、新たな可能性を発見できます。

最大の特徴は、年収800万円以上のハイクラス求人に特化している点です。登録は無料で、審査もありません。にもかかわらず、掲載されている求人は管理職や専門職といった、即戦力となる経験者を求める質の高いものが中心です。

コストや手間をかけることなく、ハイレベルな求人市場に自分の経歴を公開できる、非常に費用対効果の高いツールと言えるでしょう。

enミドルの転職には、約400社の転職エージェントと5,200名以上(2025年7月時点)のヘッドハンターが登録しています。一般には公開されていない「非公開求人」を多数保有しており、あなたの経歴を見て「このポジションに最適だ」と判断すれば、直接スカウトを送ってきます。enミドルの転職に登録することは、そうしたプロフェッショナルたちに自分を見つけてもらうための、最も有効な手段なのです。

利用方法はシンプルで、まずはご自身の職務経歴書を充実させることです。詳細で魅力的な経歴書を作成すれば、その分質の高いスカウトが届く可能性が高まります。在籍中の企業や取引先などに情報を見られないようにする「企業ブロック設定」も可能なため、安心して転職活動の第一歩を踏み出せます。

とはいえ、スカウトを待つ「受け身」のサービスであるため、すぐに結果が出るとは限りません。また、届くスカウトの質は、あなた自身の経歴や市場の需要に左右されます。しかし、それを差し引いても、無料でこれだけのヘッドハンターや企業にアプローチできる機会は他にありません。

まずはenミドルの転職に登録してスカウトを待ち、並行して信頼できる転職エージェントと能動的に活動する。この両面作戦が、40代・50代の転職を成功に導いてくれるでしょう。

サービス概要
サービス名ミドルの転職
運営会社エン・ジャパン株式会社
公開求人数342,830件以上
(公式サイト参照)
非公開求人数非公開
 転職サポート提携ヘッドハンターからのスカウト
キャリア相談
主要対象者30代〜50代のミドル・ハイクラス人材
(管理職・専門職)
対応地域全国/海外
公式サイトhttps://mid-tenshoku.com/
2025年8月時点

enミドルの転職の良い評判・口コミ

まずは、ミドルの転職のポジティブな口コミについて紹介します。具体的には以下のとおりです。

求人数が多い!40代歓迎求人が豊富

enミドルの転職の大きな魅力として、経験を活かしたキャリアアップに繋がる、質の高い求人が豊富にそろっている点が挙げられます。

30代・40代のミドル層をメインターゲットとし、管理職や専門職といったハイクラスな求人に特化しているため、他の総合型転職サイトにはない専門的な募集が数多く集まっているのです。

実際に、利用者からは以下のような声が寄せられています。

30代・男性

ミドルの転職を利用しましたが、キャリアアップに繋がる求人が充実していましたし、紹介してもらえた求人にもミスマッチがなくて非常に助かりました。​

40代・男性

高条件の求人が多いことがここの魅力的な部分になります。スキルや経験などが豊富な場合には、スカウト機能によって沢山のスカウトが送られてくることにもなりますので、転職の幅が広がる点が良いです。

このように、豊富な求人数とキャリアアップを目指せる求人の質を両立しているため、経験を武器に転職活動をしたい方にとって、非常に頼りになるサービスと言えるでしょう。

キャリアアップができる!前職よりも年収アップ

enミドルの転職は、多くの利用者が「前職よりも良い条件」への転職を成功させており、キャリアアップと年収アップを同時に目指せるサービスとして高く評価されています。これは、サイトに掲載されている求人の多くが、企業の未来を担う管理職候補や、高い専門性を持つプロフェッショナル向けの「ハイクラス求人」だからです。

40代・男性

「ミドルの転職」を利用して良かった点は、専門的な職種に特化した求人情報が豊富で、自分のキャリアにマッチする企業を効率的に見つけられたことです。また、転職エージェントのサポートも手厚く、面接対策や履歴書の改善提案など、プロのアドバイスを受けられたことが非常に役立ちました。​​​​ 

利用者の方は、上記のようにキャリアアップに繋がった経験を語っています。

ただ転職するだけでなく、「今よりも上のステージに行きたい」「正当な評価を受けて年収を上げたい」と考えるミドル層にとって、「enミドルの転職」は目標を実現するための最適なツールの一つと言えるでしょう。

キャリアアドバイザーの質が高い

enミドルの転職を通じて出会える「転職エージェント(キャリアアドバイザー)」の専門性が高く、その手厚いサポートが利用者から高く評価されています。

enミドルの転職には、さまざまな業界や職種に特化した数百社の転職エージェントが登録しているため、自分のキャリアに合った専門知識を持つプロの担当者と出会いやすく、的確なアドバイスを受けられる可能性が高いのです。

このように、求人サイトというプラットフォームの機能だけでなく、あなたの転職活動を二人三脚で支えてくれる質の高いエージェントと繋がれる点が、enミドルの転職が多くのミドル層から支持される大きな理由となっています。

enミドルの転職の悪い評判・口コミ

次に、ミドルの転職のネガティブな口コミについて紹介します。具体的には以下のとおりです。

ハイクラス求人すぎて敷居が高い

enミドルの転職はハイクラス求人専門のため、ご自身の経験やスキルによっては「応募できる求人が少ない」「敷居が高い」と感じてしまう場合があります。

なぜなら、enミドルの転職は管理職や専門職といった、高い年収・役職が期待できる求人に特化しており、企業側も即戦力となる高いレベルの経験を求めているからです。

実際に、利用者からは下記のような声が寄せられています。

40代・男性

ハイクラスな求人を多く取扱っていることもあって、未経験や経験の浅さ、さらにスキルが足りていない場合にはそうしたハイクラスの求人に応募することができないため、歯がゆい思いをすることが多々あります。

40代・女性

ハイクラス求人が多いため、転職活動をしている人にはスキルや経験などがしっかりと求められていることを実感。相手から厳しい条件を求められ、なかなか面接に受かりませんでした。スムーズに転職することができず少し辛かったです。

このように、ご自身のキャリアレベルとサイトが扱う求人のレベルが合わないと、「敷居が高い」と感じてしまう可能性があります。

利用する際は、まず自分の市場価値を客観的に見極めることが重要です。

応募先の企業名が記載されていない

enミドルの転職には、応募先の社名が公開されていない「非公開求人」が多く、どんな会社か分からないまま応募することに不安を感じる場合があります。

ハイクラスの転職市場では「重要なポジションの募集を、ライバル会社に知られたくない」といった企業側の戦略的な事情で、あえて社名を隠して募集をかけることが多いからです。

40代・男性

社名非公開求人もあるので、公開されている企業ならともかく社名が非公開になっている企業の求人に応募する際には不安になることもあります。この社名非公開求人があるのが、ここの残念なところです。​ 

30代・男性

求人情報の掲載数は多いものの、1つ1つの求人情報に具体的な社名が書いておらず、非公開になっている。また、それぞれに写真などがないので若干内容のイメージが掴みづらい。

上記の口コミのように非公開求人が多い点はデメリットに感じてしまうこともありますが、それは重要なポジションである可能性の裏返しでもあります。まずは転職エージェントに詳細を確認し、情報収集してから応募するかを判断してみるのも良いかもしれません。

地方の求人が首都圏に比べて少ない

enミドルの転職は、他の多くの転職サイトと同様に、地方の求人が首都圏に比べて少ない傾向にあります。

その理由として、年収の高いハイクラス求人は、企業の本社機能が集中している東京などの大都市圏に偏在していることが挙げられます。

30代男性

地方だとどうしても求人数が少なくなる

40代・女性

求人の地域に偏りがあったような気がした

地方での転職を希望する方がenミドルの転職だけで活動すると、選択肢が限られてしまう可能性があります。

お住まいの地域に特化したエージェントなど、複数のサービスを併用することをおすすめします。

自分の希望とは違うスカウトが届いた

enミドルの転職を利用していると、ご自身の希望条件とは異なる業界や職種のスカウトが届き、戸惑ってしまうことがあります。

これは、あなたの経歴を見た転職エージェントが、あなた自身も気づいていないキャリアの可能性を提案してくれているケースや、システムから幅広くスカウトが送られているケースなどが考えられるからです。

利用者からは下記のような声があがっていました。

40代男性

何故届いたのか分からないスカウトばかりで不審に感じた

意図しないスカウトが届くことはありますが、新しい自分の可能性を発見するきっかけと前向きに捉えることもできます。

とはいえ、興味がない求人に無理に応募する必要はないので、自分の転職の軸をしっかり持ち、多くの選択肢の中から最適なものを選び抜きましょう。

1分で無料登録!

年収アップしたい方向け
おすすめ転職エージェント5社

総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
公開求人数
16.7万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
60.3万件
非公開求人数
43.7万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
非公開
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
dodax
doda X
4.2
公開求人数
5.9万件
非公開求人数
非公開
【年収600万円以上の方!】スカウトを待つことも自分で応募することも可能。

doda

doda

4.0
公開求人数
25.1万件
非公開求人数
2.6万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント
2025年8月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
dodax
doda X
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年8月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

ビズリーチビズリーチ

5.0
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
dodax
doda X
4.2
口コミを読む
・職務経歴書の添削がとても丁寧だったことで、有利に転職活動を行うことができました。
・ヘッドハンターから仕事を紹介してもらえるため、心強さと自分の時間を大幅に削れる。

doda

doda

4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2025年8月1日時点

enミドルの転職の利用がおすすめの人・おすすめでない人

続いては、ミドルの転職の利用がおすすめの人・おすすめできない人の特徴ついて解説します。

メリット・デメリットを理解したものの、相性がわからないという場合は参考にしてください。

enミドルの転職の利用がおすすめの人

「enミドルの転職」は、誰にでもおすすめできる万能な転職サイトではありません。しかし、特定の目的やキャリア段階にいる方にとっては、これ以上ないほど強力な武器となります。

特に、これまでの経験を活かして、キャリアの次なるステージを目指したい30代後半以上の方におすすめです。

具体的には、現職での成長に限界を感じた人が、管理職やより専門性の高いポジションといった、新たな挑戦の場を見つけるのに非常に役立ちます。また、サイトには年収800万円以上のハイクラス求人が豊富にそろっています。

そのため、、自分のスキルや実績を正当に評価してもらい、現状より年収を増やしたい人にとっては、目標を達成するための絶好のプラットフォームと言えるでしょう。

enミドルの転職の利用がおすすめでない人

一方で、「enミドルの転職」の利用があまり向いていない方もいます。

まず、ハイクラス求人が中心のため、社会人経験の浅い20代や、未経験の職種に挑戦したい方には、応募できる求人が少なく、おすすめしません。

また、最も注意したいのが、自分の市場価値を理解できていない人です。

自分のスキルや経験が、転職市場でどれくらいの価値を持つのかを客観的に把握できていないと、届くオファーとの間にギャップを感じたり、高望みしすぎて選考に通過できなかったりする可能性があります。

まずはサイトの診断機能などを活用し、自分の現在地をある程度理解してから本格的に活動することが、ミスマッチを防ぐ鍵となります。

ミドルの転職の無料登録から内定までのステップ

下記は、ミドルの転職の無料会員〜内定までの具体的なステップです。

STEP
会員登録

ミドルの転職 公式サイトより、無料会員登録を行ってください。

STEP
職務経歴書の登録

会員登録後、「マイページ」よりプロフィール・職務経歴書を登録してください。

STEP
求人情報の収集 / エントリー

サイトTOPの企業検索より、気になる企業をピックアップして応募を進めましょう。

STEP
面談

エントリー後、該当求人の担当者にあなたのWeb履歴書・職務経歴書が公開されます。

その後は、あなたのメールアドレスか電話番号宛に、担当者より選考連絡が届きます。

STEP
求人企業への応募(人材紹介会社の場合)

エージェント担当と面談をおこない、求人に関する詳細説明の機会が設けられます。

摺り合わせをして問題なければ、選考の流れや書類対策についてアドバイスをもらえます。

STEP
面接~内定

企業の選考フローに基づき、面接を受けてください。

内定をもらえた場合は、企業が示す承諾期限までに回答すれば正式に内定承諾となります。

enミドルの転職をフル活用するコツ

続いて、ミドルの転職をフル活用する5つの秘訣について解説します。

具体的には以下のとおりです。

経歴や実績を正直に伝える

企業・エージェントに対して経歴・実績を「噓偽りなくクリアに伝えること」が重要です。

たとえ経歴や実績を誇張しても選考中に嘘がめくれてしまう可能性が高くなります。運良く内定をもらえたとしても、転職後に後悔する羽目になってしまっては本末転倒です。

「あなたにマッチした企業を見つけること」が後悔のない転職のために必要ですので、経歴や実績は正直に伝えましょう。

転職したい時期を明確にする

明確な期限が定まれば、1社から内定を得るための転職スケジュールが具体的に立てやすくなります。

転職エージェントにも転職時期をふまえた企業紹介・サポートをお願いできるというメリットもあります。

自分自身を「転職活動モード」にスイッチもできるメリットもあるため、まずは転職のデッドラインを定めましょう。

希望条件に優先順位を決める

企業探しの際に、希望条件を1位~3位のように優先順位を付けることがポイントです。

転職活動において、希望条件を全て満たす企業はめったに見つかりません。

そのため、重視したい部分だけでもクリアしている企業が見つかった場合は、選考を受ける候補のひとつに加えることをおすすめします。

選考を受ける中で希望条件の優先順位が変わる場合もありますので、まずは優先順位を仮設定し、優先順位をその都度見直していくとよいでしょう。

自分でも選考対策を進める

選考対策を転職エージェントへ全て任せるのではなく、自分自身でも手を打つことが重要です。

なぜなら、転職エージェントは数多くの求職者をサポートしているため、あなたの支援にのみ注力することはできないためです。

具体的な対策方法は、自己分析・企業の情報収集・書類対策・面接練習などがあげられます。

選考対策は、「やりすぎて損」ということはありません。対策の数はあなた自身の自信になりますし、心に余裕をもって選考を受けられる材料にもなるはずです。

「転職エージェントはあくまでサポート担当、自分自身が主体となる」という意識をもって選考対策に臨みましょう。

他の転職エージェントも併用する

ミドルの転職だけではなく、他の転職エージェントを併用する方法もおすすめです。

ひとえにミドル層向けの転職エージェントといっても、「ハイクラス求人」「管理職・幹部候補求人」「外資・グローバル求人」などのように、さまざまな特徴をもったサービスが数多く存在します。

紹介企業もエージェントによって全く異なるため、利用する転職エージェントを増やせば転職の可能性をさらに高められるでしょう。    

1分で無料登録!

年収アップしたい方向け
おすすめ転職エージェント5社

総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
公開求人数
16.7万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
60.3万件
非公開求人数
43.7万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
非公開
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
dodax
doda X
4.2
公開求人数
5.9万件
非公開求人数
非公開
【年収600万円以上の方!】スカウトを待つことも自分で応募することも可能。

doda

doda

4.0
公開求人数
25.1万件
非公開求人数
2.6万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント
2025年8月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
dodax
doda X
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年8月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

ビズリーチビズリーチ

5.0
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
dodax
doda X
4.2
口コミを読む
・職務経歴書の添削がとても丁寧だったことで、有利に転職活動を行うことができました。
・ヘッドハンターから仕事を紹介してもらえるため、心強さと自分の時間を大幅に削れる。

doda

doda

4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2025年8月1日時点

enミドルの転職を利用する注意点

続いて、ミドルの転職を利用するうえで注意すべきポイントについて3つ解説します。

100%採用されるとは限らない

ミドルの転職は、ミドル層の転職サポートを行ってくれる心強い存在です。

しかし、必ずしも100%内定を得られるわけではないことは忘れないでください。あなたと同じく、転職を志す利用者も多く存在し、競合率が低いわけではありません。

ミドルの転職は、あくまで「転職支援サービスのひとつ」として有効活用しましょう。

ハイクラスの転職は、難易度が高い

ハイクラス求人で内定を勝ち取ることは、ハイレベルな闘いといえます。

なぜなら、企業が人材へ求める知識・経験・スキルのレベルが高く、必要最低限の採用基準をクリアしていなければ選考を通過するチャンスも得られないからです。

また、多くの場合はハイクラス求人=高待遇=人気企業という方程式が成り立つため、他の求職者からの応募も殺到しやすい傾向にあります。

ハイクラスの転職はレッドオーシャンである点をふまえて、可能性のひとつとしてチャレンジしましょう。

少しでも可能性を高めるために、ミドルの転職を活用する

本記事で解説したとおり、ミドル層の転職は厳しい闘いです。

即戦力としての活躍を企業から求められる年齢層である点、専門的なスキル・経験が必要となる点を認識しなければ、転職を成功させるのは困難といえます。

ミドル層が転職を成功させるには、「転職を成功させる可能性の最大化」を試みることです。可能性を高めるひとつの方法として、ミドルの転職を活用しましょう。

ミドルの転職と一緒に併用したい転職エージェント3選

続いて、ミドルの転職と掛け合わせやすい厳選の転職エージェントを3つ紹介します。

ビズリーチ|enミドルの転職と両輪で使う、ハイクラス転職の王道

ビズリーチ
ビズリーチのおすすめポイント
  • 経営幹部・管理職向けのハイクラス求人が豊富
  • enミドルの転職との併用で、優良スカウトの機会を最大化
  • 6,600名以上の優秀なヘッドハンターと直接つながれる

ビズリーチは、enミドルの転職と並行して利用することで、キャリアの選択肢を最大化したいと考える、すべての40代・50代のビジネスパーソンにおすすめです。

どちらか一方ではなく、両方に登録しておくことこそが、現在のハイクラス転職における基本戦略と言えます。

ビズリーチをおすすめする最大の理由は、その圧倒的な求人の質と量にあります。「年収1,000万円以上」の求人が公開求人全体の3分の1以上を占めており、経営幹部や管理職といった、豊富な経験を持つ人材を求めるポジションが多数掲載されています。enミドルの転職と併用することで、こうした高待遇の求人を見逃すリスクを極限まで減らすことが可能です。

enミドルの転職とビズリーチでは、提携している企業やヘッドハンターが一部異なります。ビズリーチには6,600名以上(2025年7月時点)の優秀なヘッドハンターが登録しており、中には特定の業界や企業と非常に強固な関係を持つ者も少なくありません。両方のプラットフォームに登録することで、より多くの、そしてより質の高いスカウトを受け取る機会が飛躍的に高まります。

enミドルの転職と同様に、ビズリーチは企業やヘッドハンターからのスカウトを待つのが基本です。受け取ったスカウトの中から、経歴や実績を公開しているヘッドハンターを自分で吟味し、パートナーを選ぶことができます。

経験豊富なビジネスパーソンにとって、自分のキャリアの主導権を握りながら、信頼できる専門家と対等な立場で対話できるこの仕組みは、非常に合理的です。

とはいえ、利用には審査があり、全ての機能を使うには有料プランへの登録が必要です。しかし、その投資に見合うだけの質の高い出会いが期待できるのも事実です。

「enミドルの転職で網を張りつつ、ビズリーチでもう一つ、さらに大きな網を張る。」この両輪で活動することが、あなたの豊富な経験とスキルを正当に評価してくれる企業と出会うための、最も確実な方法といえるでしょう。

サービス概要
サービス名ビズリーチ
運営会社株式会社ビズリーチ
公開求人数175,565件
非公開求人数非公開
転職サポートヘッドハンターによる書類添削・面接対策
キャリア相談など
主要対象者30代~50代の管理職・専門職・経営幹部候補
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/
2025年9月時点
  • 高年収の求人情報が豊富
  • 自分の市場価値を理解できた
  • 自分でエージェントを選べる

▼ 口コミをもっと知りたい方はこちら
関連記事:ビズリーチの評判・口コミまとめ|利用の流れや活用のコツを紹介

マイナビエージェント|enミドルの転職と併用し、「優良中小企業」という隠れた選択肢を探る

マイナビエージェント
マイナビエージェントのおすすめポイント
  • enミドルの転職では出会えない、優良中小企業との出会いが豊富
  • 自身の経歴を深く理解してくれる、業界特化の専門チーム制
  • 豊富な経験を現代の市場に合わせて最適化する、パートナーとしての丁寧なサポート

マイナビエージェントは、enミドルの転職でハイクラス求人を狙いつつ、同時に「自身の経験を最大限に活かせる、優良な中小企業」という、もう一つの可能性を探りたい40代・50代の方におすすめです。

大手企業や役員ポジションだけにこだわらず、視野を広げることで、より本質的なキャリアのマッチングを目指すための戦略的な一手となります。

マイナビエージェントの真価は、「優良中小企業」との強固なネットワークにあります。大手企業には属さない、技術力や安定性に定評のある企業との長年にわたる信頼関係が、マイナビエージェントにはあります。そうした企業で、経営層に近いポジションや、事業の中核を担う人材としての活躍の道が開ける可能性があります。

40代・50代の転職では、自身の深い専門性や経験をアドバイザーが正しく理解できるかが極めて重要です。

マイナビエージェントはIT、メーカー、メディカルなど、業界ごとに専門チームを編成しています。あなたのキャリアについて同じ言語で話せるプロが担当することで、経歴の価値を的確に把握し、最適な企業へとつないでくれるでしょう。

とはいえ、長年転職をしていなかった方にとって、現在の応募書類の書き方や面接の傾向は未知の世界かもしれません。マイナビエージェントの丁寧なサポートは、そうした不安を解消し、あなたの素晴らしい経験が現代の採用担当者にしっかりと伝わるよう、表現を最適化する手助けとなります。これは「手取り足取りの指導」ではなく、対等なパートナーとしての「戦略的なブラッシュアップ」です。

転職活動の選択肢をハイクラス市場だけに限定するのは、好機を逃すリスクも伴います。

「enミドルの転職とマイナビエージェントを併用することで、大手から中小企業まで、あらゆる可能性を網羅する。」それこそが、百戦錬磨のビジネスパーソンが取るべき、盤石の転職戦略です。

サービス概要
サービス名マイナビエージェント
運営会社株式会社マイナビ
求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/
2025年8月時点
  • 求人情報が見やすく使いやすい
  • 求人情報の内容以上の情報を知ることができる
  • サポートが手厚く親身に対応してくれる

▼ 口コミをもっと知りたい方はこちら
関連記事:マイナビエージェントの評判はひどい?口コミや利用におすすめな人を解説

リクルートエージェント|ミドルの転職と併用し、求人の「量」で機会を最大化する

リクルートエージェント
リクルートエージェントのおすすめポイント
  • 業界No.1の圧倒的な求人数で、あらゆる可能性を網羅できる
  • 質の高い非公開求人や、ハイクラス向け専門サービスへの道筋
  • No.1の実績が裏付ける、データに基づいた的確なキャリア戦略

リクルートエージェントは、enミドルの転職で質の高いスカウトを待ちつつ、同時に転職市場に存在するあらゆる可能性を自ら探り、機会損失を徹底的になくしたいと考える、すべての40代・50代の方におすすめです。

攻め(スカウト)と守り(エージェント)を両立させる、盤石な転職活動の基盤となります。

リクルートエージェントの最大の強みは、他を寄せ付けない圧倒的な求人数です。

公開求人だけでも約58万件、登録後に紹介可能となる非公開求人は約27万件(2025年5月時点)と、日本最大級の求人データベースを誇ります。この中には、経営層や管理職、高度な専門職といった、経験豊富な人材を求める重要なポジションも多数含まれており、「見逃し」を防ぐための強力なセーフティネットとなります。

特筆すべきは、ハイクラス人材向けの専門部隊の存在です。あなたの経歴やスキルが一定の基準を満たすと判断されれば、より専門性の高い「ハイキャリア・グローバルコンサルティングサービス」や、経営層に特化した「リクルートエグゼクティブエージェント」といった、さらに上のステージへの道が開かれる可能性があります。まずはリクルートエージェントに登録することが、その入り口となるのです。

長年の転職支援実績No.1であるリクルートエージェントは、膨大な転職市場のデータを保有しています。そのデータを基に、キャリアアドバイザーは「今、どの業界で40代以上の人材が求められているか」「あなたの経歴なら、どのくらいの年収が現実的か」といった、勘や経験則ではない、事実に基づいた的確な戦略を提案してくれます。

とはいえ求人数が多い分、希望と少しずれた紹介メールが多く届くこともあります。しかし、それを差し引いても、転職市場の全体像を把握し、あらゆる選択肢を検討できるというメリットは計り知れません。

「enミドルの転職で自身の市場価値を確かめ、リクルートエージェントで市場のすべてを探る。」この両面作戦こそが、40代・50代の転職成功率を最大化する、最も賢明な戦略といえるでしょう。

サービス概要
サービス名リクルートエージェント
運営会社株式会社インディードリクルートパートナーズ
公開求人数612,099件
非公開求人数438,272件
転職サポートキャリア相談
履歴書添削
面接対策
AGENT Report提供など
主要対象者20代~40代
全職種
対応地域東京・名古屋・大阪・福岡など全国/海外
公式サイトhttps://www.r-agent.com/
2025年9月時点
  • 自分に合う求人が見つかった
  • めんどくさい手続きを代行してくれる
  • 書類の添削や面接対策をしてくれる

▼口コミをもっと知りたい方はこちら
関連記事:【独自調査】リクルートエージェントの評判はひどい?口コミから実情を調査

enミドルの転職によくある質問

さいごに、ミドル層の転職においてよくある質問を解説します。

転職が厳しくなる年齢は?

一般に「35歳の壁」などと言われ、年齢を重ねると転職が不利になると思われがちです。しかし近年、企業は経験豊富な人材を求めており、年齢そのものよりもスキルや実績が重視される傾向にあります。

特に「enミドルの転職」は30代・40代以上をメインターゲットとしたサービスです。ここでは年齢はハンデではなく、培ってきた経験をアピールするための「強み」になります。

実際に転職成功者の9割以上が35歳以上であり、年齢を気にする必要は全くありません。

エン転職との違いは?

エン転職とは、求職者が気になる企業を探し、能動的に応募する求人情報サイトです。

ミドルの転職とは、転職を志すミドル層の求職者にむけた転職サポートをおこなう総合サイトです。

ミドルの転職は、人材紹介会社が保有する案件企業へ直接応募できる案件の2種類が存在します。

ミドルは何歳から?

ミドル層の一般的な年齢は、35〜54歳までの中堅層を指します。

業界・職種によっては30〜40歳前後の人材をミドル層とみなす場合もあります。

一般的にミドル層は、「管理職経験者」として扱われるケースが多い傾向です。

enミドルの転職とはどういう意味ですか?

これまでの経験・キャリアを活かした転職という意味が含まれています。

ミドル層は豊富な経験と知識を持ち合わせているため、企業から即戦力としての活躍が期待される人材です。

総合サイト「ミドルの転職」は、ミドル層の採用に積極的な企業と求職者をつなぐ役割も果たしています。

enミドルの転職は無料で使えますか?

enミドルの転職は、全て無料で利用することが可能です。

転職エージェントの紹介手数料も、ほとんどの場合は無料となります。

もし特別なセミナーなどで手数料が必要となる場合は、エージェントから事前説明してもらえます。

enミドルの転職の評判まとめ

ミドルの転職は、「もっと年収をアップさせたい」「新しい環境でもっと成長したい」という向上意欲があるミドル層におすすめな転職サービスです。

掲載求人のほとんどが管理職・マネージャー職・幹部候補募集であるため、スキル・経験に自信がある方であれば、年収アップ・スキルアップが見込める可能性が高いといえます。

しかし、本記事でも触れたようにミドルの転職は、あくまで転職を成功させるひとつの方法です。大前提、ミドル層の転職は決して簡単なものではなく、厳しい道のりになることは覚えておきましょう。

あなたが満足のいく転職を果たすためには、転職活動の方法をできる限り多く取り入れ、自分自身の視野を広げることが重要です。

視野が広がれば自己理解もより深まりますし、様々な企業を知れれば企業選びの選択肢を増やすことができるでしょう。

まずは転職活動の方向性を考えたい」という方は、ミドルの転職の無料登録をおこない、エージェントの無料相談から始めてみることをおすすめします。エージェントがあなたの進むべき方向性を導いてくれるでしょう。

1分で無料登録!

年収アップしたい方向け
おすすめ転職エージェント5社

総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
公開求人数
16.7万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
60.3万件
非公開求人数
43.7万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
非公開
人材大手マイナビが運営する転職エージェント。特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
dodax
doda X
4.2
公開求人数
5.9万件
非公開求人数
非公開
【年収600万円以上の方!】スカウトを待つことも自分で応募することも可能。

doda

doda

4.0
公開求人数
25.1万件
非公開求人数
2.6万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント
2025年8月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

ビズリーチ

ビズリーチ

5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
dodax
doda X
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年8月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

ビズリーチビズリーチ

5.0
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
dodax
doda X
4.2
口コミを読む
・職務経歴書の添削がとても丁寧だったことで、有利に転職活動を行うことができました。
・ヘッドハンターから仕事を紹介してもらえるため、心強さと自分の時間を大幅に削れる。

doda

doda

4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2025年8月1日時点
CAREER UP STAGE編集部 柚木 瑛里那

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。