病棟勤務は大変でクリニック勤務は楽だという話を耳にすることがありますがその分給料が少ないというイメージが持たれています。
クリニック勤務を経験した私の視点から給料の相場について説明します。
パートなので時給で給料をもらっていましたが、明細を見ながらやっぱり病棟にいたほうが良かったのかもしれないと思ったこともあります。
この記事で、これからクリニックへ転職を考えている人の参考になればと思います。

クリニックで働く看護師の給料相場
相場はどのくらいになるのか具体的な数値を表していきます
正社員の場合
正社員で転職をした場合、正看護師で23万~25万円、准看護師で19万~23万円ほどが大体の相場になります。
これは勤務する地域や何を専門としているクリニックかによって相場は変わってきます。
提示した給料は私が住んでいる地域(埼玉県)の求人からおおよその給料を出したものになります。
パート、アルバイトの場合の時給は?
- 正看護師の場合1,500円~1,700円
- 准看護師で1,200円~1,400円位
になります。
正社員と同じように地域や専門の科によって違いが生じます。こちらの時給は勤務していた整形外科クリニックと地域の求人から平均の時給を出したものになります。
ちなみに私は時給1,400円で勤務をしていて准看護師としては高額な時給となっています。
給料の手取り額だといくらになる?
税金や保険などを引かれると、手取りは大体20万円ほどになるかと思います。
病棟勤務ではこれに夜勤手当がつきますのでクリニック勤務の方が給料は低くなってしまいます。
あくまで目安になりますので勤務年数や年齢によって基本給が上がる場合もあります紹介した給料よりも高い職場もあります。
クリニックと病院勤務看護師の給料の違い
クリニックは夜勤手当がないのと休日出勤がない為給料は少ない傾向にあります。
病院(フルタイム勤務)の場合
フルタイムで勤務した場合、基本給に夜勤手当や残業手当がつくようになるのと、役職についていれば役職手当ももらえるようになり給料は多くなります。
病棟はシフト制なので、土日祝日に出勤すると休日手当がつきます。
= 基本給20万円+夜勤手当(1万5千円)×回数+休日出勤手当(2千円)×回数
= 28万円~30万円
ほどになります。(准看護師の場合はこの給料から3万~5万円ほど少ない計算になります。)更に残業手当も発生する場合があります。
そのため、月によって変動がみられますが多くても30万円前後になっています。
人工透析に関わる看護師の給料は高いってホント?
もうひとつ、透析は長く通うことが多く週に何回も通院するので、患者の人数が減りにくいこと。
クリニック勤務の看護師が給与UPする3つの方法
これまで給料は少なめだとお話ししてきましたが確実にUPさせる方法があります。
スキルアップよりも経験年数が重要
クリニックは様々な患者が来院するため、看護師は臨機応変な対応が求められる職場です。
病棟と違い入院や手術がありませんので、ある程度決まった仕事をするという特徴もあり、病棟で求められるようなスキルアップはクリニックではそれほど求められにくい傾向があります。
もしくは、今より勤務年数を増やせば基本給のアップに繋がる可能性は高くなりますが、長い目で見ていく必要があります。
昇給/昇格を目指す
より確実に昇給や昇格をするのであれば、『役職につくこと』
准看護師の人は正看護師の資格を取得することから目指していくのも良いかもしれません。
転職する
今の給料よりも高い職場を希望するのであれば思い切って転職をすることも給与アップに繋がります。
クリニックで特に高い給料を提示しているのが「美容系のクリニック」です。平均で30万円ほどの月収を稼ぐことが出来ます。
何故美容系のクリニックは給料が高いのか?
患者というよりは、美容を受けに来るお客様のような立場にもなることから、トラブルの無いコミュニケーションを取っていかなくてはならず、他のクリニックよりも敷居が高いと感じる人もいるようです。
その他のクリニックへ転職する
先ほども説明をした人工透析への転職や、同じ仕事をしていても給料が高いクリニックもあります。
ハローワークだけでなく看護師の転職サイトを見てみることもおすすめします。給料のことや休みのことなどより詳しく知ることができます。
看護師におすすめの転職サイト5選 | ||
サイト名 | 評価 | 強み |
4.8 |
アドバイザーの対応No,1の転職サイト。充実のサポートで納得のいく転職を実現できる。 |
|
|
4.5 |
保有求人数No.1の転職サイト。まずは登録しておきたい転職サイト。 |
4.5
|
利用者満足度96%を誇る大手マイナビグループの転職サイト。 |
|
|
4.3 |
病院からのスカウトが受けられる!最短1か月で転職可能! |
4.0 |
病院からのスカウトが受けられる転職サイト。面接対策が高評価! |
おすすめの転職エージェント
ここではクリニックからの転職におすすめの転職エージェントをご紹介します。
レバウェル看護

- 特徴① 求人数が多い
- 特徴② 求人・病院ごとの情報が充実している
- 特徴③ 「アドバイザー対応」「紹介案件の質」1位
レバウェル看護の強みは、充実した情報提供にあります。
10万件以上(※1)ある求人には一般的な求人詳細・施設詳細のほか、おすすめポイント、職場の雰囲気や福利厚生などの施設レビューが掲載されています。
さらに、求人によっては病院インタビューがあったり、医療方針や退職理由などを共有してもらえたりするため、具体的なイメージをもったうえで応募に進めるでしょう。
また、価値観や細かい条件をヒアリングしてからの求人紹介や入職後のアフターフォローなど、求職者に向き合ったサービスもポイントです。
「アドバイザー対応」「紹介案件の質」で1位を獲得した実績(※2)もあり、後悔しない転職を叶えたい方におすすめできます。
(※1)レバウェル看護の公式ホームページより
(※2)オリコン顧客満足度調査 2022年看護師転職 第1位
サービス名 | レバウェル看護 |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 149,205件(※3) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
ナースではたらこ

- 特徴① 「逆指名」での転職支援サービス
- 特徴② キャリアの不安を相談できるナース・キャリア・ステーション
- 特徴③ 病院で働くスタッフから得た情報を共有
ナースではたらこの特徴は、通常の求人紹介のほか、「逆指名」で転職活動を進められることです。
気になる病院がある場合、キャリア・アドバイザーをとおして空きポジションの確認ができるので、まずは登録して希望を伝えてみるといいでしょう。
病院で実際に働くスタッフから得た情報などをもとに、一人ひとりの希望に沿った求人紹介をしてくれます。
また、転職や今後のキャリアに不安がある方のための「ナース・キャリア・ステーション」があるのもポイントです。
履歴書の書き方や面接対策、キャリアの悩みなどについて、専任のキャリア・アドバイザーにじっくり相談できます。
東京・大阪・名古屋・福岡のオフィスで開設されているので、最寄りの方は積極的に利用しましょう。希望者のみ、履歴書用の写真撮影サービスも受けられます。
サービス名 | ナースではたらこ |
運営会社 | ディップ株式会社 |
公開求人数 | 95,518件(※) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

- 特徴① 看護師専門のアドバイザーが徹底支援
- 特徴② Web面談・出張面談にも対応
- 特徴③ 面接同行・入職後のアフターフォローのサービスあり
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、年間1万人以上(※1)の看護師を転職成功に導いている看護師専門の転職サイトです。
看護師専任のアドバイザーが転職の目的や現職での悩みをヒアリングし、さまざまな施設形態・勤務形態の求人の中から希望に合った求人を紹介してくれます。
「日勤のみがいい」「訪問看護希望」など、転職に求める条件を伝えてみてください。 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)では、電話・Web面談のほか、自宅近くでの出張面談にも対応しています。
面接の日程調整や内定後の条件交渉も代行してもらえるため、多忙な方でも転職活動を前に進められるでしょう。
面接同行や入職後のアフターフォローにも対応しているので、はじめての転職活動に不安を抱える方にもおすすめです。
(※1)看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の公式ホームページより
サービス名 | 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) |
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
公開求人数 | 62,117件(※2) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
ナース人材バンク

- 特徴① 年間10万人以上の看護師が利用
- 特徴② 各都道府県を専任で担当するキャリアパートナー
- 特徴③ 病院勤務以外のキャリアも支援
ナース人材バンクは、年間10万人以上(※1)の看護師が利用する転職支援サービスです。
各都道府県ごとに担当が分かれた看護師専門のキャリアパートナーが、数ある求人の中から最適な求人を紹介してくれます。
地域密着型ならではの一歩踏み込んだ情報提供にも期待できるため、求人で気になることは気軽に尋ねてみるといいでしょう。
また、姉妹サイトの「ナース専科」では、求人元の病院で実際に働く方の口コミも検索可能です。 取り扱い職種は、病院勤務の看護師のほか、トラベルナースや美容クリニック、企業看護師、保育園看護師、看護教員など、多岐にわたります。
悩みを解決するための多彩な選択肢が用意されていることも、ナース人材バンクの強みといえるでしょう。
(※1)ナース人材バンクの公式ホームページより
サービス名 | ナース人材バンク |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
公開求人数 | 24,738件(※2) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
まとめ
以上がクリニックで働く看護師の給料についての説明になります。
受付時間を締め切っても時間内に受付をした患者を診察しなくてはいけないので残業もありました。
これからクリニックへの転職を考えている人は、自分が勤務したい職場や挑戦したいことや、新たにスキルアップを目指してみたいなど色々な考えがあるはずです。
そして自分が稼ぎたい給料と仕事内容が一致すると長続きして良いのではと思います。