看護師資格を活かした転職を検討した時、まずは看護師向けの転職サイトに登録する人も多いはず。
特にナースではたらこはCMなどでサイト名を耳にすることも多く、登録候補に挙がりやすいWebサイトです。登録前にすでに使ってみた人の評判や口コミを確認できれば安心できますよね。
そこでこの記事では、自社で独自にアンケートを取りナースではたらこの評判・口コミをまとめました。良い評点・口コミ、悪い評判・口コミのどちらも記載しています。
看護師におすすめの転職サイト5選 | ||
サイト名 | 評価 | 強み |
4.8 |
アドバイザーの対応No,1の転職サイト。充実のサポートで納得のいく転職を実現できる。 |
|
|
4.5 |
保有求人数No.1の転職サイト。まずは登録しておきたい転職サイト。 |
4.5
|
利用者満足度96%を誇る大手マイナビグループの転職サイト。 |
|
|
4.3 |
病院からのスカウトが受けられる!最短1か月で転職可能! |
4.0 |
病院からのスカウトが受けられる転職サイト。面接対策が高評価! |
ナースではたらこの良い評判・口コミからわかるメリットとは

ナースではたらこは、2022年オリコン顧客満足度調査でNo.1を獲得しており、利用者の多くが納得のいく転職を叶えたことが伺えます。
【調査概要】
調査期間:2023年8月21日~2023年9月4日
調査方法:インターネット調査
調査実施:キャリアアップステージ編集部
求人数が多い

求人数が10万件近くあるので条件にあったところが探しやすいこと、24時間対応しているので休みの日や空いた時間を活用して気軽に転職活動ができる便利さがあって使いやすいです。

ナースではたらこなら求人数が多く自分の求めている素晴らしい職場に出会えるチャンスが増えるので転職もスムーズに行うことができました。

求人数が多く、企業の細かい情報が聞けることです。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
アンケートでは、掲載求人数が多いという声が多数みられました。
ナースではたらこは常時約10万人の求人を保有しています。地方にも拠点があるため、地方で転職を希望する場合でも好条件の求人がみつかるはずです。
希望に合った求人を紹介してもらえる

紹介してもらえた求人の多さはもちろんでしたが、多いだけでなく自分の要望とのミスマッチがあまりなかったので、きちんと希望に合った求人だけを厳選して紹介してもらえた印象を受け、とても助かりました。

希望の職種はさることながら、夜勤含む常勤や、日勤のみの常勤、週20時間以内の非常勤や、それを超える非常勤など事細かな条件で求人が探せたので良かったです。

地方であっても求人数が多かったので、自分の希望に沿ったものも様々にあり選択肢が広がりました。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
希望に合った求人を紹介してもらえるという口コミも多数見られました。
求人数が多いだけでなく、細かい条件を設定して求人を探すことができるので希望に合った求人を見つけやすいようです。
ナースではたらこでスムーズに求人を探すために、自分の希望する条件をリストアップしておくとよいでしょう。
非公開求人を見られる

自分一人では知ることのできない非公開の求人情報も知ることができ、幅広い選択肢の中から最適な職場を見つけることができました。

登録すると非公開の好条件な求人を見ることができるようになる点が良いです。

登録すれば非公開求人も多く閲覧できるメリットがあるのも魅力です。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
非公開求人は会員外にも公開されている求人と比較して好条件のものも少なくありません。
丁寧なサポート

専門の女性エージェントさんには大変お世話になりました。世間のことがあまり分からなかった私に対して、転職市場について詳しく教えてもらえ、今は転職条件がよいことを教えてもらえました。結果として、大きい病院に転職できました。

私は希望する環境でスキルアップを目指せる病院に転職することができました。この成功は、ナースではたらこのサポートがあったからこそ。多忙な看護師の生活の中で、転職活動をスムーズに進めることができたのは、本当にありがたかったです。

無理に求人を紹介するような営業的な姿勢が全くなく、非常に親身になってサポートしてもらえたのでとで助かりました。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
アンケートでは、キャリアアドバイザーの丁寧で親身なサポートに助けられたという声も目立ちました。
複数回転職を経験している人はもちろん、初めて転職する人はナースではたらこでキャリアアドバイザーと二人三脚で転職を進めることで納得できる職場に出会えることでしょう。
面接対策が充実

実際、転職するのは、不安でしたが、面接でどうしたら上手くいくのかというコツや履歴書の正しい書き方などを、教えてもらえて、不安の要素がなくなったような気がしました。

他のサイトで探したところに何度か面接を受けた事があります。ですが面接がとても苦手で、なかなか採用になりませんでした。ナースではたらこでは、面接対策をしてくれたので、とても助かりました。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
面接対策が充実しているという口コミ・評判も見られました。面接対策も内定に直結する、とても重要なポイントです。
自分のアピールポイントの伝え方や、予想される質問へのベターな回答なども指導してもらえるので、自信を持って面接に挑めるでしょう。
サイトが使いやすい

サイトの使いやすく、多忙な看護師の生活の中でも、転職活動をスムーズに進めることができました。

24時間対応しているので休みの日や空いた時間を活用して気軽に転職活動ができる便利さがあって使いやすいです。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
サイトが使いやすいといった評判・口コミもありました。
ナースではたらこの悪い評判・口コミからわかるデメリットとは

多くの良い口コミがあった一方でナースではたらこには悪い評判・口コミも見られました。
希望条件と違う求人を紹介された

悪い点は、希望条件とは違う求人を紹介されたことです。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
希望条件と違う求人を紹介されることもあるようです。
ただし、これは希望条件がキャリアアドバイザーに正確に伝わっていない可能性も考えられます。
もし希望と違う条件の求人を提案されたら、キャリアアドバイザーにその旨をしっかりと伝えましょう。
自分の地域では求人が少なかった

ナースではたらこは、私の地域ではあまり求人が多くなかったので選び放題というわけではなく、限られた中で探すといった感じでした。もう少し自分の条件にあったところを探せたらよかったと思いました。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
良い評判・口コミでは、求人数が多いという意見が多く見られた一方、求人数が少なかったといった評判・口コミもみられました。
地域によっては「多くの求人から希望に合った職場を選ぶ」とは行かないないこともあるようです。
キャリアアドバイザーとの相性が悪いことがある

最初に担当してくれたアドバイザーは話し方に棘があり、アドバイスしていると言うよりは責められている感覚になってしまったので当たりハズレが激しいと思いました。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
キャリアアドバイザーはプロではありますが、どうしてもあなたとの相性があります。
キャリアアドバイザーとの相性が悪いと、転職がスムーズに進みません。
もし、相性が悪いと感じたら変更を申し出てください。キャリアアドバイザーの変更は珍しいことではありませんので、遠慮する必要はありません。
変更は本人に直接伝えてもよいですが、難しいようであれば「あんしんサポート窓口」に問い合わせましょう。
夜遅くに連絡があった

24時間サポート対応されているからか、夜遅くに連絡があったりなど、時間帯関係なく電話がかかってきたので、こちらとしても全てを対応するのが難しかったです。もう少し電話連絡の時間は配慮してもらえればと感じました。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
とはいえ、あまりにも遅い時間帯に連絡があると辟易しますよね。
連絡の時間帯や方法はこちらである程度コントロールすることができます。登録時の「備考欄」に、希望連絡時間や希望連絡方法を記載するか、担当キャリアアドバイザーに連絡希望時間帯を伝えておくなどで夜中の電話がは避けられるでしょう。
求人情報と事実が違った

事前に確認しておいた求人情報と実際に求人側の病院が言われている事とで違っている事があったので、こちらとしても違う事を言われて戸惑ってしまいましたし、もう少しきちんとした情報を記載してもらいたいと感じました。
(※ユーザーアンケートより抜粋)
ナースではたらこが転職希望者に伝えた求人情報と、病院側が伝えた求人情報に食い違いがあったという口コミです。
何らかの原因で実際と異なる掲載情報が掲載されたと考えられますが、求人先からあなたへの信頼が落ちてしまう、あるいはナースではたらこへの不信感が沸きかねません。
求人情報に記載されている内容は面談やメールでキャリアアドバイザーに確認することで、詳細を把握できるだけでなくこのような食い違いを防ぐ効果もあります。また、求人情報と求人先からの実際の条件が異なる場合はキャリアアドバイザーへの報告や相談を行いましょう。
看護師におすすめの転職サイト5選 | ||
サイト名 | 評価 | 強み |
4.8 |
アドバイザーの対応No,1の転職サイト。充実のサポートで納得のいく転職を実現できる。 |
|
|
4.5 |
保有求人数No.1の転職サイト。まずは登録しておきたい転職サイト。 |
4.5
|
利用者満足度96%を誇る大手マイナビグループの転職サイト。 |
|
|
4.3 |
病院からのスカウトが受けられる!最短1か月で転職可能! |
4.0 |
病院からのスカウトが受けられる転職サイト。面接対策が高評価! |
ナースではたらこはどんなサービス?

運営会社 | ディップ株式会社 |
公開求人数 | 約9万5,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント | ・転職の全体的なフォローアップ ・丁寧な求人紹介 ・年収交渉も代行可 |
拠点 | 北海道・宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・静岡・愛知・岐阜・大阪・京都・兵庫・広島・福岡 |
公式サイト | https://iryo-de-hatarako.net/ |
ナースではたらこは、日本最大級の看護師向け転職サービスです。「はたらこねっと」や「バイトル」など大手人材派遣サイトを運営するディップ株式会社が運営しています。
転職サービスを利用する最大のメリットは、キャリアアドバイザーのサポートを得られるという点です。例えば少し確認しづらい、年収や残業、有給などに関する質問はキャリアアドバイザーから確認してもらうことも可能。転職先への条件交渉や、応募先に合わせた面接対策などもサポートに含まれます。
キャリアアドバイザーには長期的なキャリア設計も相談できます。将来の看護師としてのキャリア設計やワークライフバランスについて迷っている人はナースではたらこなどの転職サイトの利用がおすすめです。
他とは違う!ナースではたらこ4つの特徴

ナースではたらこには転職をしっかりサポートする以下のような特徴があります。上手く活用することで効率的に転職を進められるはず。
- 「逆指名システム」が採用されている
- 「あんしんサポート窓口」が設置されている
- キャリアアドバイザーが代理交渉をしてくれるなど、サポート体制が整っている
- 非公開求人も保有
ここでは、これらの特徴を一つひとつ見ていきましょう。
逆指名システム
通常、求人サイトを利用する際は募集がある求人の中から選んで応募する形になりますが、この逆指名サービスでは気になる病院にアプローチすることができます。
すでに候補となっている病院に心当たりがある人や、働きたい求人がなかなか見つからない人にとって、転職を成功させる可能性を高めてくれる仕組みといえるでしょう。
他の転職エージェントを利用しても良い職場を見つけられなかった人でもナースではたらこの逆指名サービスを利用すれば、新しいチャンスを生み出すことができるかもしれません。
あんしんサポート窓口
ナースではたらこの特徴として、「あんしんサポート窓口」と呼ばれる相談窓口が用意されている点も挙げられます。
例えば「キャリアアドバイザーと合わず担当者を変更したい」など、キャリアアドバイザーへ直接伝えにくい内容でも、「あんしんサポート窓口」を挟んで伝えることが可能です。
転職エージェントでは専任キャリアアドバイザーからマンツーマンでサポートを受ける仕組みがほとんど。相性が良く協力的なキャリアアドバイザーが担当についた場合には問題がありませんが、そうでないとなかなか転職活動が進まないなどのトラブルが想定されます。
キャリアアドバイザーに違和感を覚えた時気軽に相談ができる場所があるのはナースではたらこを利用するメリットといえるでしょう。
充実したサポート体制
ナースではたらこは、他の転職エージェントと同様に一人ひとりに専任キャリアアドバイザーがつき、転職相談、求人紹介、履歴書の添削、面接対策、条件交渉など転職にまつわるすべての場面でサポートしてくれます。
例えば初めての転職でうまくできるか心配に感じている人でも、履歴書の書き方や面接での話し方など細かい指導が受けられます。また、ほか、給料や残業、有給取得など、転職先に直接確認しづらいような質問も、キャリアアドバイザーが代わりに質問してくれます。
エリアをしぼって転職先を探している人にとって、そのエリアの病院情報を熟知したアドバイザーがサポートをしてくれるのは心強いはずです。
非公開求人も多数保有
ナースではたらこは、非公開求人も多数保有しています。
非公開で求人を出す理由はさまざまですが、看護師業界の場合であれば「求人の条件がよく、依頼者が殺到するのを避けたい」「ある程度、転職エージェント側で求人希望者を絞ってもらい、採用にかけるコストを削減したい」といった狙いがあります。
非公開求人には高収入だったり、福利厚生がよかったりといった、条件が良い求人が多く見られます。また、良いポジションでの採用のケースも少なくありません。
非公開求人なら、年収アップやキャリアアップの実現も難しくないのです。
ナースではたらこ利用時の注意点

ここまでナースではたらこの利用者の口コミや、サイトの特徴についてご紹介してきました。
すべての求人を網羅しているわけではない
ナースではたらこは、良い評判・口コミで見た通り、豊富な求人を保有している転職エージェントです。とはいえ、すべての求人を網羅しているわけではありません。悪い評判・口コミにあったように、地域によっては求人が少ないこともあります。
いろんな求人をカバーしたいと考えているのであれば、転職エージェントに複数登録しましょう。通常、各転職エージェントは独自求人といって、その転職エージェントにしかない求人を保有しています。
いろんな転職エージェントに登録することで数多くの求人情報をカバーできるようになります。できれば、2~3社程度登録することをおすすめします。
担当者と合わないケースがある
1対1で転職をサポートしてくれる担当者と相性が合わない可能性もあります。これはナースではたらこに限ったことではなく全ての転職エージェントで起こり得る問題です。
例えば、担当者からの連絡がなかなか返ってこず焦ってしまう、反対に必要以上に電話をかけてくるためプレッシャーを感じてしまうなど、担当キャリアアドバイザーと連絡頻度のペースが合わないという悩みは珍しくありません。
また口コミを見ていると、一部ではありますが、担当者の不適切な対応や発言を指摘する声が上がっていました。
ナースではたらこでは担当キャリアアドバイザーについて相談ができる「あんしんサポート窓口」が設置されています。
頻繁に連絡が来ることがある
ナースではたらこの連絡方法は、対面、電話、メールの3種類があります。毎回対面で連絡事項を伝えるのは現実的では無いため、通常は電話やメールになるでしょう。
進捗管理や面談日程の設定、求人の紹介などにあたって、担当キャリアアドバイザーから頻繁に電話での連絡が来ることもあります。人によっては連絡頻度が増えると負担を感じるかもしれません。
頻繁に電話連絡が来るのを避けたいときには「メールでの連絡をお願いします」「何時から何時までは、電話連絡を避けてください」などと担当キャリアアドバイザーに伝えるとよいでしょう。
非正規雇用は見つけにくい
ナースではたらこは常勤の求人を多数取り扱っています。対して、契約社員や非常勤の求人数は比較的少ない傾向にあるようです。
そのため、非常勤やパート、アルバイトの求人を探している方は、別のサイトの並行利用を検討してください。
看護師におすすめの転職サイト5選 | ||
サイト名 | 評価 | 強み |
4.8 |
アドバイザーの対応No,1の転職サイト。充実のサポートで納得のいく転職を実現できる。 |
|
|
4.5 |
保有求人数No.1の転職サイト。まずは登録しておきたい転職サイト。 |
4.5
|
利用者満足度96%を誇る大手マイナビグループの転職サイト。 |
|
|
4.3 |
病院からのスカウトが受けられる!最短1か月で転職可能! |
4.0 |
病院からのスカウトが受けられる転職サイト。面接対策が高評価! |
ナースではたらこは特にどんな人におすすめ?

キャリアのプロのサポートを受けながら転職活動したい人
ナースではたらこは、単に求人情報を羅列するだけでなく、看護師の転職を徹底的にサポートするサイトです。だからこそ、転職の経験が少ない人には特におすすめできます。
転職活動では、自身のキャリアやスキルを見つめなおしながら、エントリーする求人の選定、履歴書、面接対策など、対応しなければならないことがたくさんあります。
口コミや特徴でも紹介した通りナースではたらこは専任キャリアアドバイザーによる丁寧な面談や書類添削、面接対策などであなたをサポートしてくれます。初めての転職で不安な人も、自信を持って転職活動に挑めるはずです。
給与アップや待遇アップを狙いたい人
給与アップや待遇アップを狙いたい人にもおすすめです。理由は、求人数の大里と非公開求人。
さらに非公開求人は通常の求人よりも好条件、好待遇のものがほとんど。非公開求人へのエントリーができるのもナースではたらこ利用の大きなメリットです。
クリニックへの転職を検討している人
クリニックへの転職を検討している人も「ナースではたらこ」の利用を検討しましょう。実はナースではたらこの約10万件の求人のうちクリニックの求人は約8万と約80%を占めています。
プライベートと仕事を両立したいといった理由などからクリニック勤務を志望している人は、ぜひナースではたらこを利用してください。
地方での転職を検討している人
地方での転職を検討している人にもナースではたらこはおすすめできるエージェント。なぜなら都道府県ごとに求人を一定数保有しているからです。
また、ナースではたらこはエリアごとに担当制をとっていて、地域の求人情報に精通したキャリアアドバイザーが担当してくれます。
看護師におすすめの転職サイト5選 | ||
サイト名 | 評価 | 強み |
4.8 |
アドバイザーの対応No,1の転職サイト。充実のサポートで納得のいく転職を実現できる。 |
|
|
4.5 |
保有求人数No.1の転職サイト。まずは登録しておきたい転職サイト。 |
4.5
|
利用者満足度96%を誇る大手マイナビグループの転職サイト。 |
|
|
4.3 |
病院からのスカウトが受けられる!最短1か月で転職可能! |
4.0 |
病院からのスカウトが受けられる転職サイト。面接対策が高評価! |
【転職成功率UP】ナースではたらこの上手な使い方

転職を成功させるためには、ただ転職エージェントに登録して指示を待つだけではなく、サービスの上手な活用方法を知って主体的に動くことが肝心です。
不安があれば「あんしんサポート窓口」を利用する
転職エージェントを利用した転職活動では担当キャリアアドバイザーとの相性が転職の方向性に大きく影響してきます。
相性の良い担当者が付けばとんとん拍子で転職が決まるかもしれませんが、そうでない場合は余計な時間がかかってしまう可能性もあります。
ナースではたらこの口コミには、担当者との連絡の頻度が合わなかったなどの声も散見されました。
前述の通りナースではたらこには「あんしんサポート窓口」が用意されています。「あんしんサポート窓口」では、キャリアアドバイザーに関する悩みを相談し、担当者交代などの具体的な解決策を見つけることができます。
ストレスなく転職活動を進めるためにも「あんしんサポート窓口」を積極的に活用しましょう。
自分が転職活動しやすいペースをキャリアアドバイザーに伝える
転職活動のペースは一人ひとり異なります。すでに前の職場を退職していて、一刻も早く新しい職場を見つけたいと思っている人もいれば、現在の仕事と並行しながら転職活動を進めている人もいるでしょう。
自分の状況に応じてサポートのペースを変えてもらうと、ストレスの少ない転職活動を行えます。
すぐに転職をしたい状況であれば、最初にその旨をキャリアアドバイザーに伝えましょう。求人情報をどんどん紹介してくれたり、すぐに面接ができる求人を紹介してくれたりする可能性が高まります。
逆に、現在の仕事と並行して転職活動を進めたいという人であれば、求人情報を一度にたくさん紹介されても転職活動のペースが合わず、負担に感じてしまうかもしれません。
推薦書を見せてもらう
推薦書とはキャリアアドバイザーが履歴書などをもとに作成する書類。キャリアアドバイザーが求人先に送った推薦書で推薦書希望する人材かどうかを病院側が判断するため、非常に重要な書類です。
可能であれば提出前に推薦書を確認させてもらい、念のため間違いや変更点は無いかをチェックしましょう。
他の転職エージェントを併用する
ナースではたらこはエリア別の専属アドバイザーが転職のサポートをしてくれたり、逆指名サービスで求人の出ていない病院にアプローチできたりと、サービスが充実したエージェントと言えるでしょう。
しかし他のエージェントに、あなたの希望により合った求人が出ている可能性はあります。。
複数の転職エージェントに登録すると、多くの求人を見られるだけでなく、それぞれでアドバイザーの話を聞くことができるというメリットがあります。多くのプロの意見を聞きながら総合的に判断することで、より納得のいく転職活動となるでしょう。

ナースではたらこと併用するならこのサイト
看護師の転職エージェントはそれぞれ異なる特徴を持つため、組み合わせて利用することでより効率的に転職活動を進めることができます。
レバウェル看護

- 特徴① 求人数が多い
- 特徴② 求人・病院ごとの情報が充実している
- 特徴③ 「アドバイザー対応」「紹介案件の質」1位
レバウェル看護の強みは、充実した情報提供にあります。
10万件以上(※1)ある求人には一般的な求人詳細・施設詳細のほか、おすすめポイント、職場の雰囲気や福利厚生などの施設レビューが掲載されています。
さらに、求人によっては病院インタビューがあったり、医療方針や退職理由などを共有してもらえたりするため、具体的なイメージをもったうえで応募に進めるでしょう。
また、価値観や細かい条件をヒアリングしてからの求人紹介や入職後のアフターフォローなど、求職者に向き合ったサービスもポイントです。
「アドバイザー対応」「紹介案件の質」で1位を獲得した実績(※2)もあり、後悔しない転職を叶えたい方におすすめできます。
(※1)レバウェル看護の公式ホームページより
(※2)オリコン顧客満足度調査 2022年看護師転職 第1位
サービス名 | レバウェル看護 |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公開求人数 | 149,205件(※3) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
ナース人材バンク

- 特徴① 年間10万人以上の看護師が利用
- 特徴② 各都道府県を専任で担当するキャリアパートナー
- 特徴③ 病院勤務以外のキャリアも支援
ナース人材バンクは、年間10万人以上(※1)の看護師が利用する転職支援サービスです。
各都道府県ごとに担当が分かれた看護師専門のキャリアパートナーが、数ある求人の中から最適な求人を紹介してくれます。
地域密着型ならではの一歩踏み込んだ情報提供にも期待できるため、求人で気になることは気軽に尋ねてみるといいでしょう。
また、姉妹サイトの「ナース専科」では、求人元の病院で実際に働く方の口コミも検索可能です。 取り扱い職種は、病院勤務の看護師のほか、トラベルナースや美容クリニック、企業看護師、保育園看護師、看護教員など、多岐にわたります。
悩みを解決するための多彩な選択肢が用意されていることも、ナース人材バンクの強みといえるでしょう。
(※1)ナース人材バンクの公式ホームページより
サービス名 | ナース人材バンク |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
公開求人数 | 24,738件(※2) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
マイナビ看護師

- 特徴① 非公開求人多数
- 特徴② 実際に足を使って収集した内部情報を提供
- 特徴③ まだ転職を決めていない場合でも相談可能
マイナビ看護師は、大手人材紹介企業の株式会社マイナビが運営する転職エージェントとあって、信頼感をもって利用できるのが魅力です。
保有求人のうち3割程度(※1)が非公開の求人なので、登録すると思わぬ好条件の求人に出会える可能性があるでしょう。
また、情報力の高さにも定評があり、実際に病院に足を運んで収集した内部事情なども教えてもらえます。
職場の雰囲気や看護師長の人柄など、求人票からは得られないような情報も得られ、応募先の選定にも役立つはずです。
もちろん、履歴書の添削や面接練習、内定後の条件交渉などのサービスも手厚く、はじめて転職する方の心強い味方となってくれます。
「まだ転職を決めていない」という方も、まずは気軽に相談してみるのがおすすめです。
(※1)マイナビ看護師の公式ホームページより
サービス名 | マイナビ看護師 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 59,209件(※2) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

- 特徴① 看護師専門のアドバイザーが徹底支援
- 特徴② Web面談・出張面談にも対応
- 特徴③ 面接同行・入職後のアフターフォローのサービスあり
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、年間1万人以上(※1)の看護師を転職成功に導いている看護師専門の転職サイトです。
看護師専任のアドバイザーが転職の目的や現職での悩みをヒアリングし、さまざまな施設形態・勤務形態の求人の中から希望に合った求人を紹介してくれます。
「日勤のみがいい」「訪問看護希望」など、転職に求める条件を伝えてみてください。 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)では、電話・Web面談のほか、自宅近くでの出張面談にも対応しています。
面接の日程調整や内定後の条件交渉も代行してもらえるため、多忙な方でも転職活動を前に進められるでしょう。
面接同行や入職後のアフターフォローにも対応しているので、はじめての転職活動に不安を抱える方にもおすすめです。
(※1)看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の公式ホームページより
サービス名 | 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー) |
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
公開求人数 | 62,117件(※2) |
非公開求人数 | 非公開 |
おすすめポイント |
|
対応地域 |
東京、名古屋、大阪、福岡など全国
|
公式サイト |
ナースではたらこのよくあるQ&A

まとめ

ナースではたらこの評判・口コミを紹介しました。
良い評判・口コミでは、求人数が多い、サポートが丁寧といった声がありました。一方、悪い評判・口コミでは、キャリアドバイザーとの相性が悪い、過度な連絡や夜間の電話があったなどの意見が見られました。
ナースではたらこは、地方で求人を探している方や転職に自信がない人などにおすすめ出来るエージェントです。
とはいえナースではたらこだけにこだわる必要はありません。むしろ転職エージェントは複数登録が基本です。