履歴書は看護師の就職活動や転職活動において、欠かすことのできない大切な書類です。
しかし、慣れない方にとって履歴書の作成は簡単なことではなく、作成経験がある方でも難しく感じることが少なくありません。
さらに、ネガティブな退職理由を言い換える方法など、これから履歴書を作成する看護師の方に役立つ情報を紹介するので参考にしてください。
関連記事:看護師向け転職エージェントおすすめ19選!各社を徹底比較【2025年最新】
転職エージェント5社
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
公開求人数
約14万件
|
【看護師エージェントおすすめNo.1】入職しなければ分からない「職場のリアルが分かる」転職サービス。
|
|
★ 4.6
|
公開求人数
約2.5万件
|
【年間利用者数10万人以上】各都道府県にキャリアパートナーが在籍し、地域転職にも強い。
|
|
★ 4.5
|
公開求人数
約9.4万件
|
【エージェントと直接応募を選べる】豊富な看護師求人の中から、あなたに合った求人を厳選してご紹介。
|
|
★ 4.4
|
公開求人数
約9.5万件
|
【医療機関を逆指名できる】最短1ヶ月の転職実績あり。担当者も「あんしんサポート窓口」から変更可。
|
|
★ 4.3
|
公開求人数
約6.5万件
|
【非公開求人が充実】医療・福祉に強い株式会社トライトが運営。経験豊富なアドバイザーが希望に合った求人をご提案。
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.6
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.5
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.4
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.3
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
・担当の方はベテランの方で知識も豊富でしたし、今後のキャリアプランまで親身になりアドバイスしてもらえたので助かりました。
・勤務地や病院の特色など細かい要望をお伝えした際に、私の要望に合った就職先を的確にピックアップしていただけました。 |
||
★ 4.6
|
・病院の中のことまで詳しく教えてくれるので、すごく参考になりました。
・夫が多忙のため、細かい希望を出させてもらっていましたが、テンポよく新しい求人を紹介していただきました。 |
||
★ 4.5
|
・国試の過去問を解き自分に不足している部分を知ることができた。
・電話での条件の聞き取りの際にも丁寧な対応が好印象だった。 |
||
★ 4.2
|
・無理に求人を紹介するような営業的な姿勢が全くなく、非常に親身になってサポートしてもらえたのでとても助かりました。
・地方であっても求人数が多かったので、自分の希望に沿ったものも様々にあり選択肢が広がりました。 |
||
★ 4.0
|
・前職の管理職から冷たい視線と言葉がつらい時期だったので、真剣に話を聞いてくれたのがとても嬉しかったです。
・転職後しばらくしてから、仕事のしやすさを電話で聞いてくださったので、やりっぱなしではないところが良かったです。 |
目次
看護師の履歴書作成でありがちな失敗例
まずは、看護師の履歴書作成でありがちな失敗例を5つ紹介します。
履歴書を作成する際は、以下に該当していると採用担当者にマイナスな印象を与える可能性があるので注意しましょう。
文章にまとまりがない
看護師の履歴書作成において、志望動機やアピールポイントの文章にまとまりがない場合、採用担当者の印象を悪くする可能性があります。
しかし、コンパクトに情報を詰め込もうとするあまり、ひとつの文章が長くなると、読みづらい文章になります。
一文が長いと読みにくいだけでなく、内容が理解しづらくなるため、結果的にマイナスな印象につながります。
採用担当者の読む気を失うこともあり、最後まで読んでもらえないケースもあるかもしれません。
一文が長い原因は、文章と文章が余計につながっていることがほとんどです。
そのため、無理やり一文にまとめるのではなく、文章の途中でわけて簡潔にまとめましょう。
読みやすく理解しやすい文章を書くには「PREP法」がおすすめです。
PREP法とは、以下の頭文字を取ったわかりやすい文章校正を指します。
Point :要点(結論・主張)
Reason :理由(結論にいたった理由)
Example:具体例(理由に説得力を持たせるための事例・状況)
Point :要点(結論・主張)
「なぜ応募先を志望するのか→応募先を志望するにあたった理由→過去の経験から志望理由が大切な説明→したがって応募先を志望したい」といった順で書くことで、採用担当者に読みやすい印象を与えられるでしょう。
志望動機・自己PRが極端に短い
履歴書の中で志望動機や自己PRは、自分をアピールするための重要な箇所になります。
そのため、極端に短い履歴書だと、応募者の魅力を感じられないため、選考に落ちる原因になり得ます。
看護師が志望動機を作成する場合は、以下3つの要素を入れることがポイントです。
- これまでの経験
- 応募施設・病院の魅力
- やりたい看護や活かせる強み
以下の例文を参考にしてください。
私は3年間急性期病院の外科病棟で勤務し、多様な疾患を持つ患者さんの看護に携わってきました。
慌ただしく退院する患者さんを見送るうちに、退院支援に注力できる職場で働きたいと考えるようになりました。
貴院は地域に根差した医療を提供しており、患者さん一人ひとりと向き合える環境に魅力を感じています。
これまでの看護経験を活かして貴院で地域医療に貢献するとともに、今まで以上に患者さんとのコミュニケーションを大切にして働きたいです。
関連記事:【例文あり】訪問看護に転職するときの志望動機とは?履歴書や面接でのポイントも解説
自己PRについては次で解説します。
自己PRの内容が抽象的
自己PRは、採用担当者が応募者の熱意や人柄を判断するための材料になります。
- 私は責任感があり、仕事は最後までやり遂げます。
- 私はコミュニケーションに自信があり、チームワークを大切にします。
上記のような抽象的な自己PRは多くの方に該当するような内容であり、採用担当者に強い印象を残せません。
また、自己PRは志望動機と混同されがちですが、志望動機は応募者が「なぜ応募先に就職したいのか」といった問いに答えた、病院の魅力がわかる文章の作成が必要です。
自己PRは「自分が応募先でどう貢献できるのか」を伝えるために作成します。
自己PRの作成に迷った場合は、以下のステップ順に作成してみてください。
- これまでの経験・強みを洗い出す
- 経験・強みにより得られた結果のエピソード
- 経験・強みをどう活かせるのか
私は急性期病院の外科病棟で勤務していたため、患者さんの状態把握からアセスメントまでスピード感もって取り組んできました。
その経験から、状況に応じた柔軟な対応力や、緊急時の迅速な判断力などを身に付けました。
新しい環境にもスムーズに適応でき、チームの一員として医師や他の医療スタッフと協力し、より良い医療を提供できるように努めています。
急変や緊急事態が発生する可能性はどの病院でもあるため、前職で培った経験を活かし、万が一の際にも対応できる看護師として活躍したいです。
ネガティブな転職理由が記載されている
多くの場合、転職理由は「人間関係が嫌」「給与が少ない」「残業が多い」など、ネガティブな理由が多いのではないでしょうか。
また、そのまま記載することで「採用しても同じような不満を抱えるのでは」と懸念される可能性があります。
そのため、ネガティブな理由でもポジティブに変換することで、採用担当者に良い印象を残せます。
ネガティブな理由を言い換えるには、以下を参考にして不平不満の裏側にあるポジティブな感情に焦点を当てましょう。
ネガティブな理由 | ポジティブに言い換えた例 |
---|---|
人間関係が嫌 | チームワークの良い環境で働きたい |
給与が少ない | 強みが活かせる環境で挑戦したい |
残業が多い | オン・オフのメリハリがある環境で働きたい |
誤字脱字があるなど基本的なマナーが守れていない
誤字脱字が多い履歴書は、採用担当者に「意欲がないのでは」と懸念されます。
また、以下の基本的なマナーが守れていない場合も、マナーが欠如していると思われる可能性があります。
- 略称を使っている
- 修正ペンを使用している
- 写真の身だしなみが整っていない
- 封筒の書き方が間違っている
- 添え状が入っていない
履歴書の封筒に宛名を書く際は、略称ではなく正式名称で記入してください。
履歴書は応募者の経歴を証明し、採用を判断する重要な書類なので修正ペンや修正テープの使用はNGです。
履歴書に貼る写真を撮る際は、紺色や黒、グレーなどのシンプルなジャケットを着用し、前髪で顔を隠さないようにしましょう。
封筒の書き方は、以下のポイントに注意して書いてください。
- 住所・宛名は省略しない
- 宛名は「御中」と「様」を正しく使う
- 封筒の中身を明記する
- のりで封をする
- 裏に住所と名前を記入する
添え状とは、送付相手へ内容を知らせる書類です。応募先に持参する際は不要ですが、郵送する場合は送付しましょう。
看護師が受かる履歴書を作るコツ
続いては、看護師が受かる履歴書を作るための具体的なコツを紹介します。
以下のポイントを意識して作成することで、クオリティの高い履歴書が作成できるでしょう。
自己PRは8割を基準に埋める
自己PRの記入欄は、8割を基準に埋めることが採用担当者にポジティブな印象を与えるコツです。
たくさんアピールしたいからといって、枠いっぱいに書いたり、小さすぎる字で多くの文字数を書いたりした自己PRは、採用担当者からすると非常に読みづらい印象を持ちます。
「文章をうまくまとめられないのかな」といったように悪い印象を与える可能性もあるので、書き過ぎるのもよくありません。
8割以上を意識したうえで、適切な文量でアピールすることがポイントです。
小さすぎるだけでなく、文字の大きさがバラバラであっても、読みづらいと思われてしまいます。
志望先の病院・施設が求める人物像をリサーチする
選考通過する履歴書を作成するには、志望先の病院・施設が求める人物像をリサーチするのも重要です。
いくら志望動機や自己PRが魅力的でも、求める人物像に該当しなければ選考に落ちる可能性があります。
求める人物像をリサーチするには、応募先のホームページや求人ページをチェックしてください。
応募先の情報収集を進めていけば、どのような人材を求めているのか、病院の理念や経営方針を理解できます。
また、応募先への理解を深めることで、面接対策にも役立ちます。
病院が求める人物像が把握できたら、いくつかある自分のアピールポイントから、求める人物像にマッチするアピールポイントを選びましょう。
自己PRは自分の強みをアピールする書類ですが、病院の求めるアピールポイントを理解すると、作成がスムーズになります。
実績は数字ベースで伝える
自己PRで実績をアピールする場合は、数字ベースで伝えましょう。
例えば「急性期病棟で働きました」よりも「3年間急性期病棟で働きました」と記載するほうが、読み手に実績が伝わりやすくなります。
他にも「手術アシスタントの経験300件以上」「平均10名の患者を担当」などと記すと、実績のレベル感を容易に理解できます。
また、実績をアピールする際は、どのような行動を取ったことでその数字が達成できたのか、成果や実績の裏付けとなる行動内容を、具体的なエピソードを交えて説明することが大切です。
成果や実績が数字で示しにくい場合は、以下の例文を参考にし、自ら工夫して改善した経験に焦点を当ててみましょう。
- 10名のスタッフをまとめ、チーム全体の目標達成に向けて尽力しました。
- 新しい医療機器導入の際、チームメンバーと協力して導入手順書を作成しました。
複数応募をする場合は使いまわしをしない
履歴書の作成は手間も時間もかかるため、作成が面倒だと考える方は少なくありません。
履歴書を使いまわした場合、志望動機や自己PRが応募する病院や施設が求める人物像にマッチしない可能性が高く、選考に落とされる確率が高くなります。
また、どの応募先でも使えるような志望動機や自己PRだと、抽象的な内容になってしまい、応募者の熱意や魅力が伝わりません。
履歴書を使いまわしていることが悟られた場合、入社する意欲が感じられないとして不採用になる可能性があります。
履歴書の作成は手間ではあるものの、特定の病院が求める専門的なスキルや経験を強調した履歴書を作ることが大切です。
応募書類は個人の適性や志望動機を評価するために、志望動機や自己PRが重要な指標になることを理解しておきましょう。
長期的に働くアピールをする
求人を出している病院や施設は、採用者に長く勤めてほしいと考えています。
そのため、採用されるには担当者に長期的に働く意思があることをしっかりアピールすることがポイントです。
- 貴院は子育て中でも働きやすいサポートが充実しているため、安心して長く働ける環境だと感じています。
- 貴院の充実した教育制度のもと、スキルや実績を重ね、将来は後輩の育成にも携わりたいと考えています。
長期的に働くアピールをするには、例文のようにライフステージに変化があっても働き続ける意思があることを述べると良いでしょう。
また、将来的な目標を伝えるのも方法のひとつです。
応募する病院でなければならない理由や、どう活躍したいかを合わせて記述することで、採用担当者に納得してもらいやすくなります。
転職エージェント5社
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
公開求人数
約14万件
|
【看護師エージェントおすすめNo.1】入職しなければ分からない「職場のリアルが分かる」転職サービス。
|
|
★ 4.6
|
公開求人数
約2.5万件
|
【年間利用者数10万人以上】各都道府県にキャリアパートナーが在籍し、地域転職にも強い。
|
|
★ 4.5
|
公開求人数
約9.4万件
|
【エージェントと直接応募を選べる】豊富な看護師求人の中から、あなたに合った求人を厳選してご紹介。
|
|
★ 4.4
|
公開求人数
約9.5万件
|
【医療機関を逆指名できる】最短1ヶ月の転職実績あり。担当者も「あんしんサポート窓口」から変更可。
|
|
★ 4.3
|
公開求人数
約6.5万件
|
【非公開求人が充実】医療・福祉に強い株式会社トライトが運営。経験豊富なアドバイザーが希望に合った求人をご提案。
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.6
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.5
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.4
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.3
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
・担当の方はベテランの方で知識も豊富でしたし、今後のキャリアプランまで親身になりアドバイスしてもらえたので助かりました。
・勤務地や病院の特色など細かい要望をお伝えした際に、私の要望に合った就職先を的確にピックアップしていただけました。 |
||
★ 4.6
|
・病院の中のことまで詳しく教えてくれるので、すごく参考になりました。
・夫が多忙のため、細かい希望を出させてもらっていましたが、テンポよく新しい求人を紹介していただきました。 |
||
★ 4.5
|
・国試の過去問を解き自分に不足している部分を知ることができた。
・電話での条件の聞き取りの際にも丁寧な対応が好印象だった。 |
||
★ 4.2
|
・無理に求人を紹介するような営業的な姿勢が全くなく、非常に親身になってサポートしてもらえたのでとても助かりました。
・地方であっても求人数が多かったので、自分の希望に沿ったものも様々にあり選択肢が広がりました。 |
||
★ 4.0
|
・前職の管理職から冷たい視線と言葉がつらい時期だったので、真剣に話を聞いてくれたのがとても嬉しかったです。
・転職後しばらくしてから、仕事のしやすさを電話で聞いてくださったので、やりっぱなしではないところが良かったです。 |
看護師がネガティブな転職理由を言い換える方法
転職を検討している看護師の方のなかには、以下のネガティブな理由があることで、自信が持てない方もいるかもしれません。
ネガティブな理由があったとしても、ポジティブに言い換えることで、採用担当者が受け取る印象はグッと変わります。
ここからは、看護師がネガティブな理由を言い換える方法を紹介します。
経験が少ない
看護経験が少ないと、履歴書でどのようにアピールすれば良いのか迷ってしまうものです。
アピールできるスキルや実績が思いつかない場合、履歴書を作成するにも手間取ってしまうでしょう。
経験が少ないと固定観念にとらわれることがないため、新しい職場が以前の職場と仕事の進め方が異なっていても、すんなりと受け入れられるでしょう。
また、スキルや実績不足を補うために、成長したいという意欲が強いことをアピールできます。
まだまだ成長できる余地があるという、ポテンシャルの高さがあることは、大きな武器となるでしょう。
経験が浅くても、履歴書でアピールできるポイントはたくさんあるので、自信を持つことが大切です。
関連記事:看護師1年目でも転職できる?辞めたいと感じる理由や成功のコツまで網羅して解説!
転職回数が多い
看護師の転職では、転職回数よりも転職理由が注目されます。
例えば、転職理由が結婚や出産、介護、キャリアアップなど、やむを得ない事情や前向きな理由であれば転職回数が多くても問題視されません。
とはいえ、転職回数の多さは「辞め癖がある」という印象を与えてしまうリスクがあるのも事実です。
転職回数が多い方は、転職回数が多いことで得られたメリットをアピールすると、転職回数の多さがハンデにならない可能性があります。
例えば、複数の職場で働いた経験があることで、さまざまな業務を経験して得た幅広いスキルのアピールが可能です。
臨機応変に働けることをアピールをすると、好印象を与えられるでしょう。
関連記事:看護師は転職が多い?転職を繰り返す人の傾向と対策を紹介
空白期間がある
採用する側にとって、応募者に長い空白期間(ブランク期間)は、マイナス要素になる可能性があります。
しかし、空白期間の前向きな理由を記述することで、有利に働くことも十分にあり得ます。
理由が明確に書かれていないと、採用側は疑問に感じます。
書き方の例は以下を参考にしてください。
空白期間の理由 | 履歴書への書き方 |
---|---|
病気やケガ | 令和〇年〇月 病気療養のため退職 (現在は回復しているので、業務に支障はありません) |
出産や育児 | 令和〇年〇月 出産及び育児のため退職 |
留学 | 令和〇年〇月 語学学習のためアメリカへ1年間の留学 |
空白期間中に取得したスキルや資格があれば、履歴書にてアピ-ルすることをおすすめします。
また、空白期間中におこなった取り組みのうち、病院や施設に活かせるものであれば積極的に伝えましょう。
多くの病院や施設では、多少のブランクよりも応募者の意欲や人柄、スキルに注目しているので、空白期間があっても自信を持ってアピールしてください。
失敗しない履歴書作りをサポートしてくれる転職サイト
履歴書作りに自信がない方は、転職サイトを活用してサポートを受けてはいかがでしょうか。
ここからは、失敗しない履歴書作りをサポートしてくれる転職サイトを3選紹介します。
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
- 履歴書の書き方を細かくサポートしてもらえる
- 表に出にくいリアルな情報の共有が可能
- 担当者にLINEで相談できる
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は看護師の転職に特化した転職サイトであり、エージェントサービスなので転職に役立つさまざまなサポートを受けられます。
応募書類の添削もサポートの一部で、履歴書の書き方を細かくサポートしてくれるので安心です。
応募する際に気になる「実際に転職した方の感想」や「子育てに対する職場の理解度」など、表に出にくいリアルな情報を共有してもらえるため、ミスマッチを回避した転職を目指せます。
担当者とはLINEで気軽に相談でき、条件にマッチした求人もLINEで受け取ることができます。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | レバウェル看護(旧:看護のお仕事) |
公開求人数 | 141,661件 |
非公開求人数 | 非公開求人数 |
職種 | 正看護師/准看護師/助産師/保健師 |
施設形態 | 病院/クリニック/介護施設/訪問看護/検診センター |
雇用形態 | 正社員/パート/派遣/紹介予定派遣 |
対応エリア | 全国 |
拠点 | 東京/横浜/さいたま/千葉/大阪/京都/札幌/名古屋/広島/福岡 |
オンライン対応 | 電話(15分間)で面談実施 |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
- 担当者が親身になって話を聞いてくれた
- 掲載がない病院にも直接問い合わせて探してくれた
- 登録から求人の紹介までが早かった
ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)
- キャリアパートナーの質が高い
- 丁寧なサポートを受けられる
- 地域ごとに専門の担当者がいる
ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)も看護師の転職に特化した転職サイトです。
在籍しているキャリアパートナーは社会保険や各種手当などの労務知識や看護業務などを理解するため、70時間以上の研修プログラムを履修しており、専門性の高さが強みです。
履歴書の作成サポートでは、作成方法や添削などを受けることができ、丁寧に教えてもらえるため「履歴書の書き方がわからない」という方でも問題ありません。
地域ごとに専門の担当者がいる点も特徴であり、担当者はその地域の病院や施設の情報をよく知っているため、職場の雰囲気や地域の特徴まで教えてもらえます。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク) |
公開求人数 | 25,478件 |
非公開求人数 | あり |
職種 | 看護師/准看護師/認定看護師/助産師/保健師/管理職 |
施設形態 | 病院/クリニック/訪問看護/企業・学校・保育園/その他 |
雇用形態 | 常勤(日勤・夜勤)/非常勤 |
対応エリア | 全国 |
拠点 | 東京/札幌/仙台/千葉/大宮/横浜/名古屋/京都/大阪/神戸/広島/福岡 |
オンライン対応 | 電話・メール・LINEで対応可 |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
公式サイト | https://www.nursejinzaibank.com/ |
- 対応がスムーズだった
- 担当者の専門知識が高く信頼できた
- 病院の内部情報を詳しく教えてもらえた
看護roo!転職
- 20万件以上の求人を保有
- 初めての転職に特化している
- 登録情報から簡単に応募書類が作成できる
看護roo!転職は業界トップクラスの求人数を誇る、看護師の転職に特化した転職サイトです。
保有している求人は9万件を超えるため(※2025年1月時点)条件に合う求人を見つけやすいでしょう。
初めての転職に特化している特徴があり、転職するか決めていない状態でもキャリアアドバイザーへの相談が可能です。
希望者には「はじめての転職サポートブック」をもらえるため、転職活動の進め方を理解しやすいでしょう。
履歴書の作成に自信がない方でも、添削サポートを受けることで選考通過率アップを目指せます。
また、看護roo!転職では登録情報から簡単に応募書類の作成ができるので、効率的に転職準備ができるのも魅力です。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | 看護roo!転職 |
運営会社 | 株式会社クイック |
公開求人数 | 94,500件(正看護師) |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/career/ |
- 条件交渉に強かった
- 転職のお役立ち情報が充実していた
看護師の履歴書作成でよくある質問
最後に、看護師の履歴書作成でよくある質問にお答えします。
気になる質問がないのか確認し、参考にしてください。
面接でも履歴書と同じ内容を伝えたほうがよいですか?
志望動機は「一貫性がある」ことが大切です。
そのため、面接でも履歴書と同じ内容を伝えましょう。
面接での質疑応答は、履歴書に記載されている内容の確認や深掘りが目的だと考えられます。
履歴書とかけ離れた内容を伝えると、志望動機に説得力がなくなるので注意してください。
スキルが浅い場合は何をアピールすればよいですか?
スキルが浅い場合は「看護師がネガティブな理由を言い換える方法」でも紹介したように、ポテンシャルの高さや柔軟性がアピールできます。
または、自身の看護観をアピールするのも方法のひとつです。
看護師として患者さんにどのような看護が大切か、看護するうえで重要視している思いをアピールすることで、意欲やポテンシャルの高さのアピールに役立つでしょう。
履歴書は手書きとパソコンどちらで作成するのが望ましいですか?
応募先からの指定がなければ、手書きでもパソコンでもどちらでも問題ありません。
新卒採用の場合は人柄を見るために手書きの履歴書が好まれる傾向がありますが、転職の場合はスキルや経歴が重視されるので作成方法が採用に関係することはほとんどありません。
パソコンで作成した場合は、パソコンスキルのアピールに役立ち、手書きであれば個性や人柄が伝わりやすいでしょう。
まとめ
看護師の履歴書作成でありがちな失敗例や、受かる履歴書を作るコツを解説しました。
履歴書は応募者の採用を左右する重要な判断材料なので、採用担当者に良い印象を与える必要があります。
読みづらい文章や意欲が感じられない志望動機などはマイナスな印象につながるため、本記事を参考にして魅力が伝わる履歴書を作成しましょう。
自分ひとりで作成することが難しければ、転職サイトを活用してサポートを受けるのも手段のひとつです。
転職サイトに在籍しているキャリアパートナーは転職のプロなので、どのような履歴書が選考に通りやすいのか理解しています。
転職エージェント5社
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
公開求人数
約14万件
|
【看護師エージェントおすすめNo.1】入職しなければ分からない「職場のリアルが分かる」転職サービス。
|
|
★ 4.6
|
公開求人数
約2.5万件
|
【年間利用者数10万人以上】各都道府県にキャリアパートナーが在籍し、地域転職にも強い。
|
|
★ 4.5
|
公開求人数
約9.4万件
|
【エージェントと直接応募を選べる】豊富な看護師求人の中から、あなたに合った求人を厳選してご紹介。
|
|
★ 4.4
|
公開求人数
約9.5万件
|
【医療機関を逆指名できる】最短1ヶ月の転職実績あり。担当者も「あんしんサポート窓口」から変更可。
|
|
★ 4.3
|
公開求人数
約6.5万件
|
【非公開求人が充実】医療・福祉に強い株式会社トライトが運営。経験豊富なアドバイザーが希望に合った求人をご提案。
|
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.6
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.5
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.4
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
|
★ 4.3
|
20代
30代
40代
50代
|
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
|
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
★ 4.8
|
・担当の方はベテランの方で知識も豊富でしたし、今後のキャリアプランまで親身になりアドバイスしてもらえたので助かりました。
・勤務地や病院の特色など細かい要望をお伝えした際に、私の要望に合った就職先を的確にピックアップしていただけました。 |
||
★ 4.6
|
・病院の中のことまで詳しく教えてくれるので、すごく参考になりました。
・夫が多忙のため、細かい希望を出させてもらっていましたが、テンポよく新しい求人を紹介していただきました。 |
||
★ 4.5
|
・国試の過去問を解き自分に不足している部分を知ることができた。
・電話での条件の聞き取りの際にも丁寧な対応が好印象だった。 |
||
★ 4.2
|
・無理に求人を紹介するような営業的な姿勢が全くなく、非常に親身になってサポートしてもらえたのでとても助かりました。
・地方であっても求人数が多かったので、自分の希望に沿ったものも様々にあり選択肢が広がりました。 |
||
★ 4.0
|
・前職の管理職から冷たい視線と言葉がつらい時期だったので、真剣に話を聞いてくれたのがとても嬉しかったです。
・転職後しばらくしてから、仕事のしやすさを電話で聞いてくださったので、やりっぱなしではないところが良かったです。 |