介護職で月30万以上稼ぐにはどうすればいい?給与アップの具体的な方法を解説

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

介護職で月30万以上稼ぎたいけど、どうすればいいのかわからないという方もいます。

また、介護職の給与について、以下のような疑問を持っていませんか?

介護職の給与についての疑問
  • 介護職の給与アップの方法は?
  • 介護職で月収40万や50万も稼げる?
  • 今後介護職の給料は上がるの?

介護職の需要は今後も高まりますが、給与がどのように変化していくかはわからないのが実情です。

物価の高まりや不景気などが重なる中で、安定した暮らしをするためには、最低でも月30万は欲しいと思うでしょう。

本記事では、介護職で月30万稼ぐ方法をはじめ、介護職の給与アップ術や介護職の将来性などについて解説します。

介護職の方で、最低でも月30万以上稼ぎたい方や、今より少しでも給与をアップさせたいという方は、ぜひ最後までご覧いただき自分のキャリアアップに活かしてください。

1分で無料登録!
介護士におすすめの
転職サービス
エージェント
派遣会社

サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護

レバウェル介護

4.8
公開求人数
約1.8万件
非公開求人数
非公開
【口コミ評価No.1実績あり】離職率・人間関係などを共有してもらえる。職場環境を重視する方に!

マイナビ介護職

マイナビ介護職

4.5
非公開
【ケアマネ・社会福祉士に強い】大手マイナビ運営で安心。資格保有者向けの求人が充実。

ミラクス介護

ミラクス介護

4.2
公開求人数
約4.4万件
非公開求人数
約9.3万件
【複数登録におすすめ】非公開求人数は業界最大級。経験豊富な人材コンサルタントが、あなたに合った働き方や転職先を提案。

みんなの介護求人

みんなの介護求人

4.0
公開求人数
約9.8万件
非公開求人数
非公開
【年齢不問!】自分らしく働ける。圧倒的な情報量の求人を掲載。

介護ワーカー

介護ワーカー

3.2
公開求人数
約4.9万件
非公開求人数
非公開
【資格を活かして転職したい方】常勤から派遣まで、年収アップを目指せる求人が多数。
2025年3月14日時点
派遣会社名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護派遣

レバウェル介護派遣

5.0
派遣
約1.4万件
【派遣スタッフの継続率90.2%】最短3日で就業可!無資格・未経験でも充実した研修制度あり。

介護ワーカー派遣

介護ワーカー×派遣

4.8
派遣
約2.3万件
【高時給】時給1,600~1,800円など高時給の求人が充実!日払いや社保完備など、福利厚生もしっかりしている。

かいごGarden

かいごGarden

4.4
派遣
2.5万件
【エリア専任制】地方の派遣求人に強い!就業後もサポートが受けられる。
2025年1月6日時点

関連記事:介護職向け転職サイトおすすめ比較12選!各社を徹底比較

目次

介護職で月30万以上稼ぐにはどうすればいい?

介護職で月30万以上稼ぐために、まずは以下3つのポイントを把握しましょう。

それぞれ具体的な内容を解説するので、参考にしてください。

介護職の平均月収を把握する

まずは介護職の平均月収がいくらかを把握し、今の自分の給与と比較してみましょう。

厚生労働省の調査によると、介護職の平均月収は「317,540円」です。

平均以上を稼げれば、確実に月30万以上になることがわかります。

現場で平均よりも低い給与であれば、まだ伸びる可能性は十分あります。

一方、平均よりも高くすでに月30万以上稼いでいる場合でも、効果的なキャリアアップにより給与を上げられるでしょう。

参考:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

手取り30万稼ぐために必要な金額を知る

手取り額は、総支給から社会保険料や健康保険料、住民税や所得税などが引かれるため、手元に入ってくるのは8割ほどです。

その為、月収30万でも、総支給であれば手取りは24万ほどになります。

どうせ介護職で月収30万以上稼ぐなら、手取り額で達成したいですよね。

では、手取り30万稼ぐには、総支給がいくらになればいいのでしょうか。

総支給の8割ほどが手取り額と想定すると、月収37万5千円以上で手取り額は30万を超えます。

介護職の平均月収よりも6万ほど差があるため、月30万を手取りで稼ぐなら、さらなる給与アップが欠かせないでしょう。

津島 武志

私も介護職として月30万以上稼げており総支給は40万弱ありますが、税金で10万弱は引かれています。

焦らず徐々にキャリアアップしていく

介護職は資格を取得したり、昇格したりして、急にキャリアアップするような仕事ではありません。

そのため、給与の伸び具合も緩やかで、急激な給与アップの可能性も低いでしょう。

しかし、介護職は資格と経験をコツコツ積み重ねることで、確実に給与はよくなります。介護職で月30万稼ぐには、焦らず徐々にキャリアアップしていくことが大切です。

いきなり月30万稼ぐことはできませんが、資格や経験、職場選びなどに関して自分が努力すれば、誰でも達成できる金額と言えるでしょう。

介護職で月30万以上稼ぐ具体的な方法9選

介護職で月30万以上稼ぐ具体的な方法は、以下の9つです。

それぞれ具体的な方法を解説します。介護職で月30万以上稼ぐためのノウハウは詰まっているので、ぜひ参考にしてください。

津島 武志

上記の方法を複数組み合わせれば、月30万だけでなく40万や50万といったさらに大きい金額を稼げる可能性があるでしょう。

経験を積み重ねる

介護職は経験を積み重ねることで、確実に給与がアップします。

厚生労働省の調査によると、以下のように勤続年数が長いほど平均給与も高くなっています。

勤続年数平均給与(月給)
1年280,550円
5年305,970円
10年322,990円
15年342,590円
20年以上371,640円

参考:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

介護職で月30万以上を稼ぎたいなら、経験を積むことは必須と言えるでしょう。

津島 武志

経験を積む中で資格取得や役職への昇格なども重なると、給与アップの効果がさらに高まります。

介護福祉士の資格を取得する

介護職のキャリアアップにつながる資格は複数ありますが、その中でも給与アップの効果がもっとも高いのは「介護福祉士」です。

介護福祉士は、介護系資格で唯一の国家資格で、介護のスペシャリストであることを証明してくれます。

厚生労働省の調査によると、無資格者と介護福祉士の資格保有者で、平均給与が以下のように異なります。

保有資格平均給与(月給)
資格なし268,689円
介護福祉士331,080円

参考:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

介護福祉士の資格を取得すれば、およそ6万円ほど毎月の給与を上げられるでしょう。

夜勤の回数を増やす

介護職で月30万以上稼ぎたい場合は、夜勤の回数を増やすのも効果的な給与アップ術です。

たとえば、夜勤1回1万円の手当が付く場合、夜勤を3回増やせれば毎月の給与が3万円アップします。

また、夜22時から翌朝5時までは、深夜割増料金が適用されるため、1時間あたりの給与が日勤帯より高くなります。

介護職で月30万以上稼ぎたいなら、夜勤ができる介護施設で働くことが必要になってくるでしょう。

津島 武志

夜勤は長時間労働ですが日勤よりも業務量は少ないため、夜中働くことに抵抗がなければ積極的に夜勤をして稼ぎましょう。

夜勤専従の働き方を検討する

介護職で月30万以上稼ぎたい場合、介護の夜勤専従として働くのもおすすめです。

夜勤専従のため勤務時間は夜勤のみですが、日勤よりも時給が高いため効率的に稼げます。

夜勤専従の求人は、夜勤1回の単価が決められている場合が多く、高いものだと3万を超える求人もあります。

夜勤1回3万であれば、月に10回すれば月30万を達成できます。手取り30万を目指すのであれば、単価3万以上の夜勤を月に12回ほど行えば十分可能でしょう。

夜勤専従に関する詳しい内容は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事:介護の夜勤専従はきつい?仕事内容やメリット、デメリットなどを徹底解説

介護支援専門員の資格を取得する

介護福祉士だけでなく介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格もあわせて取得することで、さらなる給与アップが期待できます。

厚生労働省の調査によると、介護職が介護支援専門員の資格を取得することで、以下のように給与アップが可能です。

保有資格平均給与(月給)
資格なし268,689円
介護福祉士331,080円
介護支援専門員376,770円

参考:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

上記の平均給与から、介護支援専門員の資格を取得した上で介護職をすれば、手取り30万を達成できることがわかります。

津島 武志

私の場合は、介護職とケアマネジャーを兼務することで給与アップを実現しました。

管理職以上の役職を目指す

管理職を目指せば、月30万以上が十分達成できます。

介護労働安定センターの調査によると、介護施設の管理職の平均年収は「527万3,452円」です。

上記の金額を12ヶ月で割ると、月収は「439,454円」となるため、管理職になれば月40万以上も可能となります。

また、管理職以上の部長や課長クラスまで昇格できれば、より高い給与アップが見込めるでしょう。

参考:公益財団法人 介護労働安定センター「介護労働実態調査」

条件のいい職場に転職する

介護業界は、仕事内容は負担は同じでも、職場による給与の差が大きいのが特徴です。

そのため、条件のいい職場に転職するだけで、月30万以上稼げる可能性もあります。

以下は、私が実際に転職をして、月30万以上稼げるようになった事例です。

項目転職前転職後
給与(月給)約27万円約35万円
施設形態特別養護老人ホーム介護付き有料老人ホーム
雇用形態正社員の介護職正社員の介護職
仕事内容介護業務(掃除や洗濯含む)介護業務(掃除や洗濯含まない)
年間休日107日110日
残業サービス残業多め月10時間程度(残業代支給あり)

年収に換算すると、転職によって約100万円もアップしました。

津島 武志

効果的な給与アップを目指すのであれば、資格を取得したタイミングで転職するのがおすすめです。

関連記事:介護業界の転職は当たり前?退職の理由やいい職場を見つける転職方法を紹介

副業に挑戦する

介護職だけで月30万以上稼ぐことは可能ですが、副業に挑戦することで、より効率的に収入アップを目指せます。

最近は、働き方改革の影響もあり、副業OKの介護施設も出てきています。

なお、介護職におすすめの副業は、以下のようなものが挙げられます。

介護職におすすめの副業
  • Webライター
  • 動画編集
  • プログラミング
  • アルバイト
  • 介護職の掛け持ち

介護職で月25万、副業で月5万稼げれば、月30万は達成できます。

副業は頑張った分だけ収入も上がるため、副業をコントロールしつつ、コツコツ収入を上げていくのもいいでしょう。

職場によっては同業の介護で副業するのはNGの場合もあるため、副業をする場合は職場の就業規則を確認しましょう。

給与交渉をしてみる

今の職場に長く働いているのであれば、人事考課の面談の際に、思い切って給与交渉してみるのもおすすめです。

日本の会社では給与交渉はあまり行われていませんが、欧米では社員が経営者に対して給与交渉するのは一般的です。

私が以前の職場で給与交渉した際は、直属の上司は役職へのキャリアアップを条件に給与アップに応じていただきましたが、本部から許可が降りず結局は交渉失敗に終わりました。

津島 武志

給与交渉はうまくいかなくても給与が下がるリスクはないため、ダメ元で相談してみることが大切です。

1分で無料登録!
介護士におすすめの
転職サービス
エージェント
派遣会社

サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護

レバウェル介護

4.8
公開求人数
約1.8万件
非公開求人数
非公開
【口コミ評価No.1実績あり】離職率・人間関係などを共有してもらえる。職場環境を重視する方に!

マイナビ介護職

マイナビ介護職

4.5
非公開
【ケアマネ・社会福祉士に強い】大手マイナビ運営で安心。資格保有者向けの求人が充実。

ミラクス介護

ミラクス介護

4.2
公開求人数
約4.4万件
非公開求人数
約9.3万件
【複数登録におすすめ】非公開求人数は業界最大級。経験豊富な人材コンサルタントが、あなたに合った働き方や転職先を提案。

みんなの介護求人

みんなの介護求人

4.0
公開求人数
約9.8万件
非公開求人数
非公開
【年齢不問!】自分らしく働ける。圧倒的な情報量の求人を掲載。

介護ワーカー

介護ワーカー

3.2
公開求人数
約4.9万件
非公開求人数
非公開
【資格を活かして転職したい方】常勤から派遣まで、年収アップを目指せる求人が多数。
2025年3月14日時点
派遣会社名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護派遣

レバウェル介護派遣

5.0
派遣
約1.4万件
【派遣スタッフの継続率90.2%】最短3日で就業可!無資格・未経験でも充実した研修制度あり。

介護ワーカー派遣

介護ワーカー×派遣

4.8
派遣
約2.3万件
【高時給】時給1,600~1,800円など高時給の求人が充実!日払いや社保完備など、福利厚生もしっかりしている。

かいごGarden

かいごGarden

4.4
派遣
2.5万件
【エリア専任制】地方の派遣求人に強い!就業後もサポートが受けられる。
2025年1月6日時点

介護職で月30万以上稼ぐまでの過程を紹介

介護職で月30万以上稼ぐまでにしてきたことを、私の経験をもとに、以下3つのパターン別で紹介します。

介護職で月30万以上稼ぐまでの過程を紹介

それぞれ詳しい内容を確認しましょう。

月20万稼ぐまでの過程

介護職で月20万稼ぐのは、無資格未経験でも十分可能です。

私が無資格未経験で入社した介護施設は、夜勤を4回すれば、月収が手取りで20万程でした。

その後、毎年の定期昇給と介護職員初任者研修(当時はヘルパー2級)の資格を取得し、最終的には手取り23万円ほどまで給与がアップしました。

無資格未経験でも、職場選びに失敗しなければ、月20万は十分達成可能と言えるでしょう。

月25万稼ぐまでの過程

介護職で月25万稼ぐためには、資格の取得が必須です。

厚生労働省の調査でも、以下のように資格を取得することで月収が30万を超え、手取り額も25万弱になります。

保有資格平均給与(月給)
資格なし268,689円
介護職員初任者研修300,240円
実務者研修302,430円
介護福祉士331,080円

参考:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

介護職は資格を取得すれば確実に給与の反映されるため、月25万以上稼ぎたい場合は、必ず資格取得を目指しましょう。

津島 武志

私の場合は実務者研修の資格を取得した時点で、総支給が30万弱、手取りが24万ほどになりました。

月30万稼ぐまでの過程

手取り額で月30万以上稼ぎたい場合は、資格取得とあわせて役職への昇格や転職などが必要です。

私が手取り30万を達成したときは、転職をしたのがきっかけでしたし、その後介護リーダーに昇格することで、さらに給与がアップしました。

手取り額で月30万以上稼ぐ場合に、絶対に必要になってくるのは、やはり「介護福祉士」の資格です。

介護福祉士の資格があれば、資格手当はもちろん、基本給のベースアップにもつながるため、大きく年収アップする効果が期待できます。

津島 武志

介護職で月30万以上を目指すのであれば「経験」と「介護福祉士の資格取得」は絶対条件と言えるでしょう。

介護職で月30万以上稼ぎたい方におすすめの転職エージェント3選

介護職で月30万以上稼ぎたい方におすすめの介護の転職エージェントは、以下の3つです。

介護職で月30万以上稼ぎたい方におすすめの介護の転職エージェント

それぞれの特徴や強み、実際に利用した方の口コミなどをみていきましょう。

以下の記事では、介護職向けにおすすめの転職サイトをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事:介護職向け転職サイトおすすめ比較12選!各社を徹底比較

レバウェル介護

レバウェル介護
レバウェル介護の特徴
  • 口コミ評価No.1の介護転職サイト
  • 職場のこまかい内部情報も共有
  • 業界トップの10万件以上の豊富な求人を保有

レバウェル介護は、求人内容からでは把握できない職場の内部情報も教えてくれるため、入社後のギャップを可能な限り少なくした状態で転職が可能です。

求人だけでは確認できない人間関係や職場の雰囲気など、内部情報も共有してくれるため、より具体的な職場の様子を把握できます。

転職後の仕事に関する悩み相談をはじめ、アフターフォローも充実しているのが非常に魅力的です。

レバウェル介護の良い口コミと悪い口コミも、以下にまとめたので参考にしてください。

良い口コミ悪い口コミ
高給与の求人を紹介してくれる

質の高い求人が多い

地方の求人も充実している
連絡が遅い

担当者によって対応に差がある

質の悪い求人もある
サービス概要
サービス名レバウェル介護(旧きらケア)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数17,731件
非公開求人数非公開
対応地域北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、九州、沖縄  (※)
公式サイトhttps://job.kiracare.jp/
2025年5月1日時点
(※)甲信越・四国は対応外
  • 高給与の求人を紹介してくれた
  • 福利厚生がしっかりしているなど、質の高い求人が多かった
  • 地方でも求人が充実していた

マイナビ介護職

マイナビ介護職
マイナビ介護職の特徴
  • 他社にはない好条件な非公開求人が豊富
  • 質の高いアドバイザーが多く在籍
  • 公式サイトではさまざまな転職ノウハウを発信

マイナビ介護職のアドバイザーは、介護施設とのつながりも強く、職場の具体的な情報を提供してくれるのが魅力的です。

登録から求人案内、面接までのスピード感が早く、できるだけ早く転職を成功させたい方におすすめの転職エージェントです。

マイナビ介護職の良い口コミと悪い口コミは、以下のとおりです。

良い口コミ悪い口コミ
求人情報が充実し探しやすい

キャリアアップ向けの求人が多い

面談から求人紹介までが早い
無資格未経験の求人が少ない

担当者からの電話が多く面倒に感じる

求人情報を更新するのが遅い
津島 武志

私がマイナビ介護職を利用した際は、非常に魅力的な非公開求人を案内してもらい、転職に可能性の素晴らしさに気づかせていただきました。

サービス概要
サービス名マイナビ介護職
運営会社株式会社マイナビ
求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://kaigoshoku.mynavi.jp/
2025年5月1日時点
  • 求人情報が充実しており探しやすかった
  • 経験者にとってキャリアアップに繋がる求人が多かった
  • 面談から求人紹介までが早かった


関連記事:マイナビ介護職の評判は?利用者の口コミから選ばれる理由を解説!

カイゴジョブエージェント

カイゴジョブエージェントの特徴
  • 公開非公開あわせると業界トップクラスの20万件近い求人を保有
  • 運営する資格スクールで無料で資格を取得可能(条件あり)
  • 担当者の対応が丁寧かつスピーディー

カイゴジョブエージェントの求人は基本的に非公開ですが、同じ系列の転職サイト「カイゴジョブ」では、18万件を超える豊富な求人の中から、自分に合う求人を探すことも可能です。

質の高いキャリアアドバイザーと豊富な求人数を誇るカイゴジョブエージェントは、キャリアアップしたい方だけでなく、これから介護職を始めたい方にも役立つ情報を提供してくれます。

なお、カイゴジョブエージェントの良い口コミと悪い口コミは、以下のとおりです。

良い口コミ悪い口コミ
求人数が豊富にある

公式サイトが使いやすい

担当者の対応が丁寧である
連絡がしつこい

自分の希望する求人が紹介されない

質の悪い求人もある
津島 武志

私がカイゴジョブエージェントを利用し転職した際も、担当者が丁寧で物腰も柔らかい方だったので、ストレスなく転職活動できました。

サービス概要
サービス名カイゴジョブエージェント
運営会社株式会社エス・エム・エス
公開求人数53,759件
非公開求人数非公開
対応地域全国
公式サイトhttps://www.kaigoagent.com/
2025年5月1日時点
  • 求人数が豊富
  • 公式サイトが使いやすい
  • 担当者の対応が丁寧だった

介護職の収入に関するよくある質問

介護職の収入に関するよくある質問は、以下の3つです。

それぞれ具体的な回答を見ていきましょう。

介護職で月40万や50万は目指せる?

介護職で月40万や50万稼ぐのは、不可能ではありませんが非常に難しいと言えます。

以下の表は、総支給と手取り額に分けて、月40万と50万それぞれの年収を換算したものです。

月収例年収換算
総支給が月40万の場合500〜600万
総支給が月50万の場合600〜700万
手取りが月40万の場合600〜700万
手取りが月50万の場合800〜900万

介護職で総支給が月40万であれば、十分目指せますが、それ以上になってくると、管理職やそれ以上の役職に就く必要があるでしょう。

介護業界でもっとも稼げる仕事は?

介護業界で稼げる仕事を、介護施設で働く職種に限定してランキング形式でまとめたので参考にしてください。(部長や課長クラスは含まない)

ランキング平均給与(月給)
1位:管理職439,454円
2位:看護職員373,750円
3位:介護支援専門員361,770円

参考:公益財団法人 介護労働安定センター「介護労働実態調査」
参考:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

管理職になれば給与がアップするのは間違いないですが、その分業務や責任が増え、心身の負担につながる可能性もあるため、自分にあっているか慎重に考えた上でキャリアを選択しましょう。

津島 武志

私は実際に管理職をしましたが、業務や責任とそれらの対価である給与が見合ってないと感じたので、役職から降ろさせてもらいました。

介護職の給料は今後上がる?

厚生労働省の過去のデータを参考にすると、介護職の給料は、以下のように右肩上がりでアップしています。

該当年平均給与(月給)
2009年257,880円
2012年276,940円
2015年287,420円
2018年300,970円
2022年317,540円

参考:厚生労働省の「介護従事者処遇状況等調査」

13年間でおよそ6万円のベースアップとなり、決して大きな増加ではありませんが、確実に改善されていることがわかります。

上記の結果から今後のことを予想すると、決して大きな給与アップは期待できませんが、確実に介護職の給与は増えていくことが予想されます。

津島 武志

決して大きな金額は稼げませんが、月30万以上くらいの安定した給与を、長く求めている方であれば介護職は魅力ある仕事と言えるでしょう。

まとめ|自分に合う方法で月30万以上を達成しよう!

介護職で月30万以上稼ぐためには、経験の積み重ねや資格の取得、いい条件の職場への転職などが必要です。

経験と資格から考えると、介護職を3年以上経験し、国家資格である介護福祉士の資格を取得することが重要です。

介護福祉士の資格を取得した時点で、在籍する職場の給与が月30万超えれば問題ありませんが、給与に反映されない場合は、転職を検討したほうがいいでしょう。

そのほか、介護職をしながら副業に挑戦することで、月30万以上の収入を稼ぐ選択肢もあります。 介護職で月30万以上を稼ぎたい方は、ぜひ本記事を参考に、自分に合う方法で給与アップを実現してください。

1分で無料登録!
介護士におすすめの
転職サービス
エージェント
派遣会社

サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護

レバウェル介護

4.8
公開求人数
約1.8万件
非公開求人数
非公開
【口コミ評価No.1実績あり】離職率・人間関係などを共有してもらえる。職場環境を重視する方に!

マイナビ介護職

マイナビ介護職

4.5
非公開
【ケアマネ・社会福祉士に強い】大手マイナビ運営で安心。資格保有者向けの求人が充実。

ミラクス介護

ミラクス介護

4.2
公開求人数
約4.4万件
非公開求人数
約9.3万件
【複数登録におすすめ】非公開求人数は業界最大級。経験豊富な人材コンサルタントが、あなたに合った働き方や転職先を提案。

みんなの介護求人

みんなの介護求人

4.0
公開求人数
約9.8万件
非公開求人数
非公開
【年齢不問!】自分らしく働ける。圧倒的な情報量の求人を掲載。

介護ワーカー

介護ワーカー

3.2
公開求人数
約4.9万件
非公開求人数
非公開
【資格を活かして転職したい方】常勤から派遣まで、年収アップを目指せる求人が多数。
2025年3月14日時点
派遣会社名 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル介護派遣

レバウェル介護派遣

5.0
派遣
約1.4万件
【派遣スタッフの継続率90.2%】最短3日で就業可!無資格・未経験でも充実した研修制度あり。

介護ワーカー派遣

介護ワーカー×派遣

4.8
派遣
約2.3万件
【高時給】時給1,600~1,800円など高時給の求人が充実!日払いや社保完備など、福利厚生もしっかりしている。

かいごGarden

かいごGarden

4.4
派遣
2.5万件
【エリア専任制】地方の派遣求人に強い!就業後もサポートが受けられる。
2025年1月6日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら

津島武志

執筆者
介護福祉士
現役介護職兼ケアマネージャー。さまざまな介護系メディアでWebライターとしても活動し、多くの検索上位記事を執筆。ブログ「介護士の転職コンパス」を運営

  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。