居宅ケアマネが辛いと言われる理由7選!仕事内容や施設ケアマネとの違いなどを紹介

津島武志
           

津島武志

執筆者
介護福祉士
現役介護職兼ケアマネージャー。さまざまな介護系メディアでWebライターとしても活動し、多くの検索上位記事を執筆。ブログ「介護士の転職コンパス」を運営
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

居宅ケアマネをしている方で、仕事が辛いと感じる場面があるでしょう。

また、これから居宅ケアマネをしようか悩んでおり、仕事の中で辛いことが何か知りたい方もいるでしょう。

本記事では、以下のような疑問にお答えします。

そのほか、居宅ケアマネと施設ケアマネそれぞれに向いている人の特徴や、居宅ケアマネが働きやすい職場に転職する際のポイントなども解説します。

居宅ケアマネをしたい方や、居宅ケアマネの仕事が辛いと感じている方は、ぜひ本記事を参考に居宅ケアマネとして働くかどうか考えを整理するきっかけにしてください。

あわせて読みたい
ケアマネから転職したい!おすすめの職種や転職を成功させるポイントを紹介 ケアマネから転職したい方で、以下のような疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。 ケアマネから転職したいけど本当に辞めるべき? ケアマネから転職する際に...
1分で無料登録!
ケアマネジャーにおすすめの
転職エージェント3社
総 合
取扱求人
評判

エージェント 総合評価 特徴 公式サイト

レバウェル介護(旧きらケア)

レバウェル介護


4.9
【おすすめNo.1】ケアマネ求人が1.2万件以上。職場環境を重視している方向け!

マイナビ介護職

マイナビ介護職


4.8
【大手マイナビ運営】ケアマネ含む資格保有者に強い。地方転職にも利用可能!

介護ワーカー

介護ワーカー


4.6
【年収アップに強い】時給や待遇で選びたい方・スカウトを受けたい方におすすめ。
2024年9月1日時点

エージェント CMの求人数 地域 公式サイト

レバウェル介護(旧きらケア)

レバウェル介護

1.2万件
全国

マイナビ介護職

マイナビ介護職

1万件
全国

介護ワーカー

介護ワーカー

3千件
全国
2024年9月1日時点

エージェント 年収アップ度 評判 公式サイト

レバウェル介護(旧きらケア)

レバウェル介護

給料相談可
丁寧なサポート

マイナビ介護職

マイナビ介護職

経験者向け
好評

介護ワーカー

介護ワーカー

給与交渉あり
対応が早く好評
2024年9月1日時点

関連記事:ケアマネジャー向け転職エージェントおすすめ8選!項目別に徹底比較【2024年最新】

目次

居宅ケアマネが辛いと言われる理由7

居宅ケアマネが辛いと言われるのは、以下のような理由が挙げられます。

それぞれ具体的な内容を見ていきましょう。

【関連記事】ケアマネをやめたい理由とは?対処法と転職を成功させるコツを解説

業務の幅が広い

居宅ケアマネは、以下のようにさまざまな業務をしなければいけません。

居宅ケアマネの業務
  • ケアプランの作成やモニタリング
  • ご利用者ご家族への相談援助
  • 多職種をまとめるリーダー的役割
  • 介護報酬の管理業務
  • 介護保険に関する手続き
津島 武志

ご利用者やご家族から頼りにされるのは光栄ですが、何でも屋になってしまわないよう仕事をコントロールすることも求められるでしょう。

居宅ケアマネの仕事内容の詳細については、本記事の「居宅ケアマネの仕事内容」でも紹介しているので、あわせてご覧ください。

さまざまなスキルを求められる

居宅ケアマネは業務の幅が広い分、以下のようなさまざまなスキルが求められます。

居宅ケアマネに求められるスキル
  • コミュニケーションスキル
  • さまざまな人や資源をつなげる仲介スキル
  • ご利用者のニーズに気付く分析力
  • 地域や関係機関との連携スキル
  • 業務に必要なツールを使いこなすPCスキル

居宅ケアマネは事務的な作業だけでなく、自分からご利用者の自宅や関係機関に出向き、積極的にコミュニケーションを取らなければいけません。

とくに今後は、地域との連携が重要視されるため、自分から行動する姿勢が求められるでしょう。

幅広い知識が必要になる

居宅ケアマネは、ご利用者のニーズを把握するだけでなく、生活課題を解決できる介護サービスや社会資源を提案しなければいけません。

そのため、ご利用者が生活するエリアでどのような介護サービスや、社会資源があるか把握しておく必要があるでしょう。

たとえば、社会交流のために外出が必要なご利用者に対しては、自宅から通えるデイサービスの中から、その方にあった施設を選ぶことが大切です。

津島 武志

日頃からネットで情報収集したり、地域の交流に参加するなどして、自分から知識を身につける姿勢が求められるでしょう。

資格の更新研修を受けなければいけない

ケアマネは資格取得後も、定期的に更新研修を受ける必要があります。

多くのケアマネは、働きながら研修を受けなければいけないため、辛いと感じる方もいるでしょう。

更新研修は、時間や費用などさまざまな負担がある中で、簡素化するかもしくは研修を廃止するほうがいいのではという意見も挙がっています。

以下は、東京都の介護支援専門員(ケアマネ)の研修に必要な時間と費用です。

東京都の介護支援専門員(ケアマネ)の研修に必要な時間と費用
  • 時間:88時間
  • 費用:58,300

【参考記事】更新研修(実務経験者)88時間|東京都福祉保健財団ケアマネジャー専用サイト

5年に一度とはいえ、上記の時間と費用がかかるのは、大きな負担となるでしょう。

事業所とご利用者に挟まれる

居宅ケアマネは、ケアプランを作成する過程で、介護サービスを提供する事業所とご利用者お互いの意見を聞かなければいけないため、両者に挟まれて辛いと感じる場合があります。

たとえば、ご利用者はとあるデイサービスを利用したいと思っていても、ご利用者の疾患や普段の様子などを考慮した上で、事業所から断られるケースもあるでしょう。

事業所とご利用者で個別に相談して問題なく決まればいいですが、決まらない場合はケアマネが間に入り、仲介したり決定権を委ねられたりします。

津島 武志

事業所とご利用者それぞれの希望を100%叶えるのは難しく、最適な答えを出す中でストレスを感じるかもしれません。

人間関係に悩まされる

居宅ケアマネに限らず、職場の人間関係に悩まされて、仕事が辛いと感じる方は多いでしょう。

居宅ケアマネは居宅介護支援事業所で働く場合が多く、同じ職場で働く人数は多くありません。

しかし、狭い空間で少ない人数だからこそ、職員同士の相性が合わない場合は、どうしてもストレスにつながりやすいデメリットがあります。

またご利用者やご家族、関係機関などとやり取りをしていく中で、苦手な人と関わらなければいけないケースも出てくるでしょう。

過度なストレスは心身の不調にもつながりやすいため、人間関係の改善が難しい場合は、職場環境を変えたほうがいいかもしれません。

ご利用者の人生に関わるプレッシャーが大きい

介護サービスを受けるご利用者は、居宅ケアマネが作成したケアプランに沿って生活をします。

そのため、ケアプランの内容は、そのかたの人生に大きな影響を及ぼす可能性があります。

「自分の作成したケアプランが悪い影響を与えたらどうしよう」と不安になると、大きなプレッシャーを抱えながら居宅ケアマネをしなければいけません。

とくに、性格上完璧主義の傾向がある方は、ご利用者の人生を背負いすぎて辛いと感じ、自分を責めてしまう恐れがあるでしょう。

津島 武志

居宅ケアマネとして働く際はあくまで仕事であると割り切り、完璧なケアプランを作成するのは難しいことを自覚することが大切です。

居宅ケアマネが辛いと感じたときの対処法

居宅ケアマネが辛いと感じたときは、以下のような対処法が有効です。

それぞれ具体的な方法を解説するので、居宅ケアマネが辛い方はぜひ参考にしてください。

【関連記事】ケアマネは心が折れる?しんどい理由や対処法、辞めるべきケースを解説!

上司や同僚などに相談する

居宅ケアマネが辛いと感じた場合は、まず上司や同僚など身近な存在の方々に、相談してみるといいでしょう。

同じ居宅ケアマネをしているからこそ、同じような悩みを抱いた経験があるかもしれません。

職場の人に弱みを伝えることに抵抗がある場合は、家族や友人など仕事とは関係ない方々に相談するのも、悩み解消に効果的です。

たとえ悩みが解決しなくても、辛い思いを誰かに話すことで心が楽になることもあります。居宅ケアマネが辛いと感じた場合は、ひとりで抱え込まず誰かに話すことも必要です。

法人内での働き方を変える

居宅ケアマネの仕事は辛いが、介護に関わる仕事は続けたいという方は、所属する法人内で働き方を変えることで、悩みが解消されるかもしれません。

たとえば、もともと介護職をしていた方で法人内で働ける介護施設があるのであれば、再び介護の現場に戻り、介護職をするのもいいでしょう。

また居宅ケアマネではなく施設ケアマネをしたいという方は、法人内の別事業所で施設ケアマネとして働ける職場があるか上司に聞いてみましょう。

居宅ケアマネと施設ケアマネの違いについては「居宅ケアマネと施設ケアマネの違い」を参考にしてください。

津島 武志

施設ケアマネであれば、介護職と兼務するといった働き方も可能です。

転職を検討する

居宅ケアマネが辛いだけでなく、人間関係や待遇面で不満があり、今の職場を離れたい気持ちがある場合は、転職を検討するのがおすすめです。

転職すれば人間関係がリセットされるだけでなく、待遇面が大きく改善される可能性もあります。

さまざまな職場を経験することで、スキルやアップやキャリアアップのきっかけにもなります。

居宅ケアマネが辛い理由が、人間関係や給料に関することであれば、転職をすることでどちらも解決される可能性が高いでしょう。

津島 武志

居宅ケアマネをはじめ介護業界で働く方にとって、転職はキャリアアップするために必要不可欠の手段と言えます。

居宅ケアマネの仕事内容

居宅ケアマネは辛いと言われていますが、あらためて仕事内容について見ていきましょう。

居宅ケアマネの主な仕事内容は、以下のとおりです。

それぞれ詳しい内容を見ていきましょう。

ケアプランの作成

居宅ケアマネのメイン業務は「ケアプランの作成」です。

ケアプランとは、ご利用者の生活を支えるために必要な介護サービスや社会資源を考え、実際の生活に反映していくために必要な計画書のことです。

ケアプランの作成には、ご利用者の課題分析や必要な介護サービスや社会資源をプランに入れる構成力などが必要になってきます。

ご利用者のモニタリング

モニタリングとは、ケアプランの沿って生活しているご利用者の経過観察を行い、評価する業務のことです。

介護保険法では、居宅ケアマネが行うモニタリングは、以下のように定義されています。

「介護支援専門員は居宅サービス計画の作成後、居宅サービス計画の実施状況の把握(利用者についての継続的なアセスメントを含む)を行ない、必要に応じて居宅サービス計画の変更、指定居宅サービス事業者等との連絡調整そのほかの便宜の提供を行なうものとする」

【引用】指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準 第十三条 十三|e-GOV

居宅ケアマネのモニタリングは、要介護者の場合は1ヶ月に1回、要支援者の場合は3ヶ月に1回は行わなければいけません。

津島 武志

モニタリングを行い、ご利用者の身体状況や生活課題が変化した場合は、ケアプランの変更が必要になる可能性があります。

介護給付費の管理業務

居宅ケアマネは、ケアプランで組まれた介護サービスの料金を決定するために、介護給付費の管理や請求を毎月行なわなければいけません。

管理業務の基本的な流れは、以下のとおりです。

管理業務の基本的な流れ
  1. ケアプランをもとに「サービス提供票」「サービス利用票」を作成し交付する
  2. 「サービス提供票」に基づきご利用者にサービスを提供する
  3. 提供したサービスに係る請求書を各都道府県の国保連合会に送付する
  4. ケアプランに基づき「給付管理票」を作成する
  5. 「給付管理票」を各請求書とともに各都道府県の国保連合会に送付する

【参考記事】居宅サービスの基本的な流れ|国税庁

介護給付費は、要介護度によって限度額が決まっているため、継続して介護サービスを受けるためには、毎月の管理業務を適切に行うことが重要と言えます。

介護保険に関する手続きの代行

居宅ケアマネは、以下のような介護保険に関する手続きを、代行することもあります。

もっとも代行することが多いのは、要介護認定に関する手続きです。

たとえば、介護サービスを受けるためにはじめて要介護認定を行う場合の手続きや、介護保険の期限が切れる際の更新認定などを行います。

また、介護サービスを利用しているご利用者の状態が変化し、要介護の見直しが必要になった場合に認定調査を依頼することもあります。

津島 武志

介護保険に関する手続きはご利用者本人やご家族も行えますが、実際にはケアマネが代行しているケースが多いです。

ご利用者やご家族の相談対応

居宅ケアマネは、ケアプラン作成や請求業務などの事務作業だけでなく、実際にご利用者の自宅に訪問し、ご利用者やご家族からの相談に対応します。

相談内容は、介護サービスに関わること以外にも、生活する上での悩み事や家族や地域住民との人間関係に関することなども含まれます。

相談対応は居宅ケアマネの重要な役割のひとつで、ケアプランを評価する上でも重要になってくるので、しっかりと記録することが大切です。

津島 武志

ご利用者やご家族は、ただ相談に乗ってもらえるだけで安心感を抱く場合もあり、信頼関係を築くためにも大切な業務と言えます。

居宅ケアマネと施設ケアマネの違い

同じケアマネでも、働き方や業務内容など、居宅ケアマネと施設ケアマネで異なります。

それぞれの違いを表にまとめたので、確認しておきましょう。

項目居宅ケアマネ施設ケアマネ
職場居宅介護支援事業所特別養護老人ホームや介護付き有料老人ホームなどの入所型介護施設
働き方ケアマネ専門で働く介護職と兼務することがある
担当利用者の人数35人以内100人以内
仕事内容ケアプランの作成
モニタリング
介護保険の申請代行
相談業務
利用者の自宅や関係機関への訪問など
ケアプランの作成
モニタリング
施設スタッフとの連携
相談業務
施設の運営に関する事務作業など
他の仕事との兼務なしあり
休日土日休みの場合が多い週休2日で曜日は関係ない
給与施設ケアマネに比べると低い居宅ケアマネに比べると高い

居宅ケアマネと施設ケアマネのもっとも大きな違いは、対象利用者とサービス内容です。

居宅ケアマネの場合は、自宅で生活する方を支援しますが、施設ケアマネの場合は施設で生活する方を支援するため、それぞれの生活環境に合わせたケアプラン作成が求められます。

津島 武志

施設ケアマネの場合は、介護職と兼務する場合もあるため、実際にご利用者に介護サービスを提供し関わることで、ニーズを理解しやすいメリットがあります。

居宅ケアマネに向いている人の特徴

居宅ケアマネは、以下のような特徴がある人に向いています。

それぞれ詳しい内容を見ていきましょう。

コミュニケーションが好き

居宅ケアマネは、ご利用者やその家族、介護サービスを提供する事業者など、さまざまなところでコミュニケーションを取る必要があります。

そのため、コミュニケーションが好きな人は居宅ケアマネに向いているでしょう。

コミュニケーションといっても、自分から話すトーク力だけでなく、相手の話をじっくりと聞く傾聴力も求められます。

話し上手である必要はなく、聞き上手の人のほうが居宅ケアマネに向いているかもしれません。

またコミュニケーションをとりながら、相手の反応を見てニーズを探る観察力も求められるでしょう。

津島 武志

話し上手である必要はありませんが、ケアプランや介護保険の内容をわかりやすい言葉で伝える言語化スキルも大切です。

スケジュール管理がうまい

居宅ケアマネは、誰かに支持されて仕事をするのではなく、自分でスケジュールを立てて仕事をする場合が多いです。

たとえば、以下のような業務に対して自分で期限を設けて、仕事を進めていくスキルが求められます。

求められるスケジュール管理のスキル
  • 介護保険の申請代行
  • ケアプランの作成
  • モニタリング
  • 関係機関への訪問
  • 介護給付費の管理業務

上記のようなスケジュールは、自分でいつまでにするか決めて、余裕を持って進めていくことが大切です。

そのため、スケジュール管理がうまい人は居宅ケアマネに向いています。

臨機応変な対応ができる

居宅ケアマネは、ご利用者の自宅に訪問したり、関係機関に出向き話を聞いたりするなど、自分から積極的に行動することが求めれます。

そのためマニュアル化した仕事をするよりも、自分から考えて臨機応変な対応ができる判断力が大切です。

また居宅ケアマネはさまざまな場所に移動する機会も多く、時間どおりに業務が終わらないケースもあります。

仕事の優先順位を自分で判断し、臨機応変な時間管理スキルも求められるでしょう。

津島 武志

居宅ケアマネはマニュアルにとらわれず、自分で考えるスキルが必須と言えます。

施設ケアマネに向いている人の特徴

一方、施設ケアマネは、以下のような特徴がある人に向いています。

それぞれの特徴を参考に、自分が向いているかどうか考えてみましょう。

他の職種との兼務に抵抗がない

施設ケアマネは、介護職や看護師、生活相談員など、他の職種と兼務する場合があります。

そのため、ケアマネと他の職種の業務を、同時にすることに抵抗がない方は施設ケアマネに向いているでしょう。

逆にケアマネ一本で業務に集中したい方は、施設ケアマネに負担を感じるかもしれません。

ただ、すべての施設が他の職種と兼務するわけではないため、ケアマネとして入社する際は事前に仕事内容を確認しておくことが大切です。

津島 武志

私も現在グループホームで介護職とケアマネを兼務しており、介護業務とケアマネ業務それぞれの楽しさがあり、いい気分転換になっています。

チームをまとめるのが好き

介護施設は居宅介護支援事業所と異なり、介護職や看護師、生活相談員や栄養士など、さまざまな職種の方が働いています。

施設ケアマネは、各職種をまとめる役割も求められるため、チームをまとめるのが好きな方は、施設ケアマネに向いているでしょう。

居宅ケアマネも多職種をまとめることはありますが、施設ケアマネとは求められるスキルが少し異なります。

介護施設は常にチームができているため、日々質の高い介護サービスを提供するためのチーム連携が重要です。

フットワークが軽い

施設ケアマネは、居宅ケアマネに比べて担当するご利用者の人数が多いため、施設内での業務が中心とはいえフットワークの軽さが求められます。

また他の職種と兼務しながらケアマネ業務を行う場合もあり、早い判断力と行動力も必要になってくるでしょう。

居宅ケアマネのように自宅に訪問するわけではないため、こまめに家族と連絡をとりながら、ご利用者の支援内容を検討し直すといったフットワークも大切です。

津島 武志

ケアマネに限らず、施設で働く職員は施設という狭い空間で動き回るため、フットワークの軽さは重要だと感じています。

居宅ケアマネとして働きやすい職場に転職する際のポイント

居宅ケアマネとして働きやすい職場に転職する際のポイントは、以下の5つです。

居宅ケアマネとして働きやすい職場に転職する際のポイント
  • 居宅ケアマネが辛い理由を明確にする
  • 転職で求める条件に優先順位をつける
  • 転職先を丁寧に情報収集する
  • 職場見学をして雰囲気を実際に感じる
  • 複数の転職先から自分に合う職場を検討する

居宅ケアマネが辛い理由を明確にすることで、転職の目的や新しい職場に求める条件も見えてきます。

また転職先の情報収集を丁寧に行い、自分に合った職場を見つけるためにも、本記事で紹介している居宅ケアマネにおすすめの転職エージェントを活用することが大切です。

津島 武志

居宅ケアマネが働く居宅介護支援事業所は狭い空間のため、人間関係や雰囲気の良さは働く上で重要になってくるでしょう。

以下の記事では、ケアマネの転職ポイントや、ケアマネを辞めてよかった理由などをまとめているので、ぜひあわせてご覧ください。

【関連記事】ケアマネを辞めてよかった理由7選!辞めたいときの対処法や転職のポイントを紹介

居宅ケアマネにおすすめの転職エージェント

居宅ケアマネにおすすめの転職エージェントは、以下の3つです。

おすすめの転職エージェント

それぞれの特徴や強みなどを見ていきましょう。

ケアマネにおすすめの転職エージェントについては、以下の記事も参考にしてください。

【関連記事】ケアマネジャー向け転職エージェントおすすめ8選!項目別に徹底比較

マイナビ介護職

マイナビ介護職

マイナビ介護職の特徴は、以下のとおりです。

マイナビ介護職の特徴
  • ケアマネの転職支援に強い
  • 介護業界の転職エージェントでは認知度1
  • キャリアアドバイザーの質が高い

※【参考記事】数字で見る人材紹介事業|株式会社マイナビ

マイナビ介護職は、介護業界ではもっとも多くの人に知られており、長年多くの人に利用されてきた転職エージェントです。

また、公開求人だけでなく非公開求人も豊富に取り扱っているため、自分の力だけでは探せない求人に出会える可能性があります。

津島 武志

私もマイナビ介護職を利用した際は、非公開で高待遇の求人を紹介してもらい、転職先の幅が大きく広がりました。

サービス概要
サービス名マイナビ介護職
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数79,772件
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://kaigoshoku.mynavi.jp/
2024年9月1日時点
  • 求人情報が充実しており探しやすかった
  • 経験者にとってキャリアアップに繋がる求人が多かった
  • 面談から求人紹介までが早かった


関連記事:マイナビ介護職の評判は?利用者の口コミから選ばれる理由を解説!

介護ワーカー

介護ワーカー

介護ワーカーの特徴は、以下のとおりです。

介護ワーカーの特徴
  • 面接対策とアフターサポートなどが充実している
  • 年間1万件の転職成功者を支援している
  • プロフィールを入力すればスカウト制度を使える

介護ワーカーは、居宅ケアマネをはじめ、介護業界で働く方々の転職支援をしており、年鑑1万人もの転職成功者を出しています。

ケアマネ資格は取得したいけど、働き始めるのは不安という方は、ぜひ介護ワーカーを利用し、未経験でも働きやすい職場を見つけてください。

サービス概概要
サービス名介護ワーカー
運営会社株式会社トライキャリア
公開求人数52,990件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://kaigoworker.jp/
2024年9月1日時点
  • 希望年収より50万円ほど高い職場に転職できた
  • 面接同行をしてくれたので安心できた
  • 自分のキャリアを踏まえた求人提案をしてくれた

レバウェル介護

レバウェル介護

レバウェル介護は、以下のような特徴を持った転職エージェントです。

レバウェル介護の特徴
  • 介護業界の転職エージェントでは口コミNo,1の評価をもらっている
  • 正社員だけでなく派遣社員の求人も豊富に取り扱っている
  • 介護事業所とのつながりが強く詳しい内部情報を教えてもらえる

レバウェル介護は、居宅ケアマネ以外にも介護職や管理職、生活相談員など、およそ10万件を超える高待遇な求人を保有しています。

より多くの求人を知りたい、職場の詳しい内部情報が知りたいといった方々には、レバウェル介護の利用がおすすめです。

津島 武志

レバウェル介護は、介護業界ではトップクラスの求人数を保有しているため、無料登録しておくだけでもいい求人を紹介される可能性があります。

サービス概要
サービス名レバウェル介護(旧きらケア)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数223,346件
非公開求人数非公開
対応地域北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中国、九州、沖縄  (※)
公式サイトhttps://job.kiracare.jp/
2024年9月1日時点
(※)甲信越・四国は対応外
  • 高給与の求人を紹介してくれた
  • 福利厚生がしっかりしているなど、質の高い求人が多かった
  • 地方でも求人が充実していた

居宅ケアマネが辛いかどうかは職場によって異なる

居宅ケアマネは、業務量の多さや求められるスキルや知識の量、ご利用者の人生に関わるプレッシャーなどが理由で辛いと感じるようです。

しかし、職場によって仕事内容や業務量など働き方が異なるため、自分にあった職場を見つけることが大切です。

居宅ケアマネが辛いと感じる方は、仕事が辛い理由を明確にして、誰かに相談したり思い切って転職したりするなど、そのときの状況にあった対処をしましょう。

1分で無料登録!
ケアマネジャーにおすすめの
転職エージェント3社
総 合
取扱求人
評判

エージェント 総合評価 特徴 公式サイト

レバウェル介護(旧きらケア)

レバウェル介護


4.9
【おすすめNo.1】ケアマネ求人が1.2万件以上。職場環境を重視している方向け!

マイナビ介護職

マイナビ介護職


4.8
【大手マイナビ運営】ケアマネ含む資格保有者に強い。地方転職にも利用可能!

介護ワーカー

介護ワーカー


4.6
【年収アップに強い】時給や待遇で選びたい方・スカウトを受けたい方におすすめ。
2024年9月1日時点

エージェント CMの求人数 地域 公式サイト

レバウェル介護(旧きらケア)

レバウェル介護

1.2万件
全国

マイナビ介護職

マイナビ介護職

1万件
全国

介護ワーカー

介護ワーカー

3千件
全国
2024年9月1日時点

エージェント 年収アップ度 評判 公式サイト

レバウェル介護(旧きらケア)

レバウェル介護

給料相談可
丁寧なサポート

マイナビ介護職

マイナビ介護職

経験者向け
好評

介護ワーカー

介護ワーカー

給与交渉あり
対応が早く好評
2024年9月1日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。