「上流工程はつまらない」というのは、ITエンジニアのほとんどが耳にしたことのある意見だと思います。
しかし、本当に上流工程はつまらないだけなのでしょうか。
この記事では上流工程が「つまらない」と言われる要因や、やりがいなどについて解説します。これから上流工程への転向を視野に入れている方は、ぜひ参考にしてください。
関連記事:IT転職エージェントおすすめ比較28選!エンジニア向けに徹底解説【2025年最新】
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() 5.0
![]() |
公開求人数
約4.4万件
年収800万円
約2.4万件 |
【エンジニア業界特化】書類添削・面接対策から年収交渉まで徹底的にサポート |
|
![]() 4.8
![]() |
公開求人数
約3.8万件
年収800万円
約2万件 |
【手厚いサポート】職務経歴書の代行サービスなどエンジニアの魅力を引き出す支援 |
|
![]() 4.5
![]() |
公開求人数
約3.7万件
年収800万円
約3.1万件 |
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け! |
|
![]() 4.4
![]() |
公開求人数
5千件以上 |
【若手の支援に強い】エンジニアの年収アップ・キャリアアップ転職を一貫してサポート! |
|
![]() 4.3
![]() |
公開求人数
1万件以上 |
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能! |
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() 5.0
![]() |
公開求人数
約4.4万件
年収800万円
約2.4万件 |
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現! |
|
![]() 4.7
![]() |
公開求人数
5,000件以上 |
【年収アップに期待】手厚いサポートで転職後のミスマッチを防げる |
|
![]() 4.3
![]() |
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件 |
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能! |
|
![]() 4.2
![]() |
公開求人数
約3.8万件
年収800万円
約2万件 |
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実! |
ITにおける上流工程とは
ITにおける上流工程をおおまかに分けると、以下のようになります。
①要求分析 | クライアントの要望を整理・分析する |
---|---|
②要件定義 | 実装するシステムの仕様を決める |
③基本設計 | 要件定義をもとに動作やレイアウトについて決める |
④詳細設計 | 基本設計をもとに内部処理などの詳細を決める |
上流工程は最終的な製品の質や納期・予算を左右する重要な工程です。「つまらない」と言われているからといって、決して楽な作業ではありません。
なお、詳細設計は開発者の担当(下流工程)としている企業もあるため、企業によっては定義や分類が違う場合もあることはご承知おきください。
上流工程の何がつまらない?
上流工程が重要な工程であるにもかかわらず、なぜ「上流工程はつまらない」と言われてしまう傾向にあるのでしょうか。
ここでは、その要因をいくつか紹介いたします。
クライアントへのヒアリングや、調整が難しい
上流工程を担当すると、これまで以上にコミュニケーションを取る機会が多くなります。
クライアントの要望をヒアリングするのはもちろん、要件定義などの段階ではクライアントと開発現場の意見が衝突することも珍しくないため、その調整に苦労することもあります。
思いどおりにならない部分が多くなるため、上流工程を「つまらない、楽しくない」と感じる人もいるでしょう。
資料作成ばかりになる
上流工程での成果物はドキュメントであり、それぞれの工程で資料を作成する必要があります。
そのため、コミュニケーションと並んで資料作成が上流工程の主な業務となります。資料作成ばかりだと退屈に感じられて、つまらないと感じる人は少なくありません。
特に開発を経験しているエンジニアであれば、「開発の方が楽しかった」と強く感じるポイントと言えるでしょう。
開発に携われないことが多い
上流工程を担当していると、「開発やりたい」と感じても開発には携われないことが多くあります。
「上流工程の担当は上流工程のみ行う」と明確に分けられていることが多く、とりわけ最大手のIT企業であれば、社員は上流工程のみおこない、以降は下請け企業に任せる形が多いです。
実際にモノを作る作業はとても楽しく、やりがいを感じられます。
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() 5.0
![]() |
公開求人数
約4.4万件
年収800万円
約2.4万件 |
【エンジニア業界特化】書類添削・面接対策から年収交渉まで徹底的にサポート |
|
![]() 4.8
![]() |
公開求人数
約3.8万件
年収800万円
約2万件 |
【手厚いサポート】職務経歴書の代行サービスなどエンジニアの魅力を引き出す支援 |
|
![]() 4.5
![]() |
公開求人数
約3.7万件
年収800万円
約3.1万件 |
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け! |
|
![]() 4.4
![]() |
公開求人数
5千件以上 |
【若手の支援に強い】エンジニアの年収アップ・キャリアアップ転職を一貫してサポート! |
|
![]() 4.3
![]() |
公開求人数
1万件以上 |
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能! |
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() 5.0
![]() |
公開求人数
約4.4万件
年収800万円
約2.4万件 |
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現! |
|
![]() 4.7
![]() |
公開求人数
5,000件以上 |
【年収アップに期待】手厚いサポートで転職後のミスマッチを防げる |
|
![]() 4.3
![]() |
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件 |
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能! |
|
![]() 4.2
![]() |
公開求人数
約3.8万件
年収800万円
約2万件 |
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実! |
上流工程は本当につまらない?やりがいを感じるポイント
上流工程が「つまらない」と言われる要因について解説しましたが、一方でやりがいや満足を得られるポイントもあります。
設計の質が製品の質につながる
前述のとおり、上流工程は最終的な製品の質や納期・予算を左右する重要な工程です。
それぞれの工程でいかに質の高い仕事ができるかによって、完成する製品やプロジェクトの円滑さなど、以降の工程が大きく変わります。
プロジェクトの成功を握る作業でもありますので、重要な仕事をしている意識をもって働ける点はやりがいを感じられるポイントです。
多くの人の意見・視点を知ることができる
上流工程はクライアントの要望だけでなく、様々な関係者と連携をとる必要があります。
多くの関係者から意見をもらうことになるため、それだけ多くの視点も知ることができます。
下流工程の担当ではあまり意識することのない範囲まで俯瞰できるようになり、それを設計に活かすことで自分の成長を感じられるでしょう。
開発だけでなく、ビジネスの理解も深められる
視野が広がるという意味では重複してしまいますが、上流工程ではよりビジネスへの理解を深められます。
上流工程は何を作るかという視点だけでなく、どういった目的でどのような効果・結果を期待して開発するか、そしてそれがどの程度の利益になるかといった範囲まで考える必要があります。
下流工程では納期や工数、予算などが重要で、成果物のビジネス的な意味まではあまり意識しません。
そういった点まで理解を深められる点は、上流工程の魅力と言えるのではないでしょうか。
ITの深い知識があるからこそ適した設計ができる
上流工程でドキュメント作りばかりしていると、「エンジニアの仕事はこれじゃない」と感じてしまう場合もあります。
しかし、実際はエンジニアの豊富なITの知見があるからこそ、要望に適した設計ができるものです。クライアントの考える以上の形で設計できると、エンジニアとしての深い造詣が証明できるでしょう。
上流工程がつまらないと感じた時の対処法
上流工程のやりがいと言える箇所を紹介しましたが、それでも「上流工程がつまらない……」と感じてしまう人もいるでしょう。
ここでは、どうしてもつまらなくなってしまった時の対処法を紹介します。
業務外で個人的に開発をする
まずおすすめなのが、個人的に開発をすることです。
趣味としてやるのも良いですし、副業として開発に携わる選択肢もあります。
長いこと開発をしないことで知識が陳腐化してしまうリスクも減りますし、一時的に上流をつまらないと思っている場合には有効です。
開発までできるよう交渉する
もし社内で開発ができる部門やチームがあるようなら、上司に相談や交渉してみるのも一つの手段です。
上司も社員のモチベーションやキャリアプランを無視することはできないので、不可能でなければ何かしらの対応をしてくれるでしょう。
下流も含めて携われないか、異動はできないかなど、社内の編成を踏まえたうえで相談してみましょう。
やりたいことができる企業に転職する
いつまでもやりたくない仕事を続けるのは、自分のキャリアプランに影響を及ぼしかねません。
異動交渉などをしても却下されてしまうようであれば、転職を考えてみましょう。
上流工程だけでなく下流工程までできる現場や、開発のスペシャリストを目指せる企業を探せれば、キャリアアップにも繋げられるかもしれません。
関連記事:エンジニアに人気の転職先ランキング堂々の1位はあの企業|転職で後悔しないための秘訣
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() 5.0
![]() |
公開求人数
約4.4万件
年収800万円
約2.4万件 |
【エンジニア業界特化】書類添削・面接対策から年収交渉まで徹底的にサポート |
|
![]() 4.8
![]() |
公開求人数
約3.8万件
年収800万円
約2万件 |
【手厚いサポート】職務経歴書の代行サービスなどエンジニアの魅力を引き出す支援 |
|
![]() 4.5
![]() |
公開求人数
約3.7万件
年収800万円
約3.1万件 |
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け! |
|
![]() 4.4
![]() |
公開求人数
5千件以上 |
【若手の支援に強い】エンジニアの年収アップ・キャリアアップ転職を一貫してサポート! |
|
![]() 4.3
![]() |
公開求人数
1万件以上 |
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能! |
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() 5.0
![]() |
公開求人数
約4.4万件
年収800万円
約2.4万件 |
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現! |
|
![]() 4.7
![]() |
公開求人数
5,000件以上 |
【年収アップに期待】手厚いサポートで転職後のミスマッチを防げる |
|
![]() 4.3
![]() |
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件 |
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能! |
|
![]() 4.2
![]() |
公開求人数
約3.8万件
年収800万円
約2万件 |
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実! |
おすすめのIT転職エージェント
ここでは、転職におすすめな転職エージェントを紹介します。
いずれもITに特化したエージェントなので、希望の職種が見つけられることでしょう。
レバテックキャリア

- ITエンジニアやクリエイターに特化した転職エージェント
- ハイクラス転職が強みで、高収入求人を多く保有している
- 転職者の80%が収入アップの実績がある
レバテックキャリアは、エンジニア経験者向けの転職エージェントです。
上流工程ができる人材は重宝されるため、ハイクラス転職の求人でも条件に合うものが見つけられる可能性があります。
レバテックキャリアの公式サイトによると、支援を受けたエンジニアのうち、90%の方が「アドバイザーの知識が豊富」と回答しており、94%の方が紹介された求人に満足したと回答しています。
上流工程がつまらないと感じた経緯や、これからどういう仕事がしたいかなど、しっかりと相談したうえで相性の良い求人を探してもらえるでしょう。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | レバテックキャリア |
運営会社 | レバテック株式会社 |
公開求人数 | 45,596件 |
非公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
転職サポート | 専門アドバイザーによるキャリア相談 職務経歴書添削 企業別面接対策 |
主要対象者 | IT・Web業界のエンジニア クリエイター (経験者向け) |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
- 在籍アドバイザーの専門性が高い
- 年収アップを目指せる求人が充実している
- 応募先企業の内部情報を聞ける
Geekly

- Web、ゲーム系の求人が豊富
- 職種別の専門コンサルタントが相談に乗ってくれる
- 充実したサポートを受けられる
GeeklyもITに特化した転職エージェントです。
業界別だけでなく、それぞれの職種に合わせた専門のコンサルタントが在籍している点がGeeklyの強みです。
専門コンサルタントならではの視点で、あなたの強みや市場価値を見つけ、能力を活かせる求人を紹介してくれるでしょう。
また、上流工程を続けるにしても、やりがいを感じられる分野が見つけられるかもしれません。
「上流工程はつまらないけど、収入が減るのは嫌で悩んでいる」など、深い悩みなども相談してみてはいかがでしょうか。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | Geekly |
運営会社 | 株式会社Geekly(ギークリー) |
公開求人数 | 39,875件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 一都三県・関西 |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
- 在籍アドバイザーのレベルが高い
- 自分にマッチした求人を的確に紹介してくれる
- 首都圏・関西の求人が充実している
ビズリーチIT

- ハイクラス・即戦力IT人材に特化
- 企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く「攻めの採用」モデル
- 登録には審査があり、質の高い求人と人材が揃っている
ビズリーチITは、即戦力・ハイクラス人材に特化したダイレクトリクルーティング型の転職プラットフォームです。
IT・Web業界のエンジニアやクリエイター、管理職などの専門職を求める企業が多く利用し、企業やヘッドハンターから直接スカウトが届くのが特徴です。
独自の審査を通過した優秀な人材が登録しており、自身の市場価値を知りながら、キャリアアップにつながる高年収の求人に出会える可能性が高いサービスです。
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | ビズリーチIT |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
公開求人数 | 37,548件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外 |
公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
- 高年収の求人情報が豊富
- 自分の市場価値を理解できた
- 自分でエージェントを選べる
まとめ
「上流工程はつまらない」という意見は確かに多くあります。
しかし、人によってはとてもやりがいを感じられる仕事ですし、上流工程ができる人は需要も高いです。
もし開発がしたくなっても、個人でもある程度できる点はITエンジニアならではの特徴でもあります。
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() 5.0
![]() |
公開求人数
約4.4万件
年収800万円
約2.4万件 |
【エンジニア業界特化】書類添削・面接対策から年収交渉まで徹底的にサポート |
|
![]() 4.8
![]() |
公開求人数
約3.8万件
年収800万円
約2万件 |
【手厚いサポート】職務経歴書の代行サービスなどエンジニアの魅力を引き出す支援 |
|
![]() 4.5
![]() |
公開求人数
約3.7万件
年収800万円
約3.1万件 |
【ハイクラス】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。年収800万円以上を目指す方向け! |
|
![]() 4.4
![]() |
公開求人数
5千件以上 |
【若手の支援に強い】エンジニアの年収アップ・キャリアアップ転職を一貫してサポート! |
|
![]() 4.3
![]() |
公開求人数
1万件以上 |
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能! |
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() 5.0
![]() |
公開求人数
約4.4万件
年収800万円
約2.4万件 |
【業界10年の実績】約50のIT職種に対応。3人に2人が年収70万円アップを実現! |
|
![]() 4.7
![]() |
公開求人数
5,000件以上 |
【年収アップに期待】手厚いサポートで転職後のミスマッチを防げる |
|
![]() 4.3
![]() |
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件 |
【エンジニア経験者対象】内定率50%超えの特別選考会で1日で転職可能! |
|
![]() 4.2
![]() |
公開求人数
約3.8万件
年収800万円
約2万件 |
【IT転職特化】転職後の定着率は97%と高水準。好条件の非公開求人も充実! |