幼稚園教諭の仕事内容とやりがい|どのような人が向いているかも解説

編集者
CUS編集部
株式会社アシロ
転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

幼稚園教諭として長く働いていると、日々の忙しさや大変さにやりがいを見失ってしまう人も少なくありません。

また、これから幼稚園教諭を目指す方も、幼稚園教諭という働き方にどのようなやりがいがあるかが気になるところですね。

そこで、本記事では幼稚園教諭の仕事内容とやりがいについてまとめました。

本記事を参考に、幼稚園教諭として今よりも意欲的に働けるようなヒントにしてみてください。

目次

幼稚園教諭の仕事内容

幼稚園教諭のやりがいをご紹介する前に、幼稚園教諭の1日の主な仕事の流れについてご説明します。

幼稚園教諭の1日のスケジュールをまとめると、次のようになることが多いです。

時間仕事内容仕事の概要
8時前登園前の準備登園してくる園児を受け入れるための準備や先生同士の打ち合わせをおこなう。
8時〜園児の出迎え登園してくる園児を出迎え、出席状況や体調の確認をおこなう。  
9時〜午前の活動園児と遊んだり、活動したり、勉強したりする。
幼稚園や日によって内容は異なる 。 
12時〜昼食幼稚園教諭が配膳をおこなうが、幼稚園によっては園児に配膳を手伝ってもらう 。
13時〜午後の活動昼食の片付をして、午後の活動をおこなう。
時間がそこまで長くないので自由遊びになることが多い。
14時〜降園帰りの会をおこない、降園の準備をおこなう。
送迎バスに載せたり、迎えに来た保護者と対応したりする。
15時〜預かり保育預かり保育を実施している幼稚園では、残った園児のお世話も必要になる。
幼稚園教諭がそのまま対応することもあれば、シフト出勤の保育士パートなどが対応することもある。
15時〜事務作業 打ち合わせ園児が帰った後に事務作業や片付けをおこなう。
近くに行事がある場合には、行事の準備も進めていく。
17時〜退勤全ての業務が終わると退勤する。
1日の労働時間は9〜10時間になることが多い 。 

幼稚園教諭は、だいたい1日9〜10時間ほどの労働時間になっており、土日祝日も基本的には休みになります。

毎日何時間も残業をするような、長時間労働になることはあまりありません。

ただし、近年では預かり保育を実施している幼稚園も増えてきています。

残った園児の保育も業務に入ってくれば、必然的に業務量と労働時間が増えてしまいます。

このあたりは、各幼稚園の運営方法や方針によって違いますので、応募や転職をする際は、それぞれの幼稚園の取り組みや労働環境もしっかり調べておくと良いでしょう。

幼稚園教諭として働く6つのやりがい

幼稚園教諭は、幼稚園に通う子どもたちの保育や教育をおこないます。

集団生活を通しての子どもの生活力の向上や、文字の読み書き、計算、工作、音楽、運動などの教育指導など、子どもの成長に一番近い部分で携われる部分が大きなやりがいと挙げられるでしょう。

こちらの項目では、幼稚園教諭の6つのやりがいについてご説明します。

子どもの元気な姿を身近でみられる

幼稚園に通う年頃の子どもたちは、基本的に元気に遊び回ります。

幼稚園の先生として大変なこともありますが、やはりその元気な姿にこちらまで元気をもらえることは多いでしょう。

子どももそれぞれ性格がありますが、一緒に過ごしていくうちに打ち解けてくれたり、一緒に問題を解決していったりしたときなども大きなやりがいのひとつです。

子どもの成長をサポートできる

幼稚園教諭の仕事は、子どもを預かる保育の仕事だけではありません。

読み書きを教えたり、工作などを通して物を作る感性を教えたり、外で遊んで体力を付けたり、集団生活での中での子どもの成長をサポートしていきます。

子どもの成長は早いもので、数日前にできなかったことがどんどんできるようになることも多いでしょう。

そのような子どもの成長を身近で感じられることも幼稚園教諭としてのやりがいに挙げることができます。

子どもと触れ合うことで自己成長できる

子どもの純粋な姿は、大人になって新しい気付きをもたらしてくれることも多いです。

難しい問題に直面した時に必死に取り組んだり、友達と協力して問題を乗り越えていったりする姿は、大人になって問題に直面したときにも参考にできるような行動です。

純粋に物事を楽しんだり、喜んだりする姿を大人になって忘れてしまっている人も少なくありませんが、子どもたちの純粋な姿を見ることで、日々の小さな悩みを乗り越えられる原動力になることもあるでしょう。

保護者から感謝してもらえる

幼稚園教諭が子どもの成長を感じられるように、保護者の方も自分の子どもの成長を感じることになります。

中には、「先生や幼稚園のおかげで成長した」と感謝してもらえることもあり、大きなやりがいにすることもできるでしょう。

保護者の方と良好な関係を築くことができれば、子どもの成長を一緒に見守れるやりがいも増えてくるでしょう。

イベント企画などに携われる

幼稚園では、遠足や七夕祭り、運動会、クリスマス会、お遊戯会など、季節ごとにさまざまなイベントがおこなわれます。

基本的にこれらのイベントの準備・企画も幼稚園教諭の仕事になります。

確かに日々の業務と並行してイベント準備を進めていくことは大変ですが、イベントが成功して子どもや保護者に楽しんでもらえた時には、大きなやりがいを感じることになるでしょう。

卒園生と長い付き合いにあることもある

数年一緒に過ごした子どもたちと卒園でお別れすることは、悲しい気持ちになります。

しかし、卒園生として幼稚園を訪れてくれる子どもいて、教え子のような気持ちで嬉しくなることもやりがいのひとつです。

著者の知り合いにも保育士をやっている人がいますが、保育園の子が全国大会に出るということで嬉しそうに話していたのを覚えています。

園児たちは小さいので、幼稚園の頃をはっきり覚えていない子もいますが、幼稚園の先生の立場からすると、ずっと関わってきた子どもたちのことを覚えているものです。

「やりがい」=「大変なこと」も|幼稚園教諭が大変だと思う4つのこと

ここまで幼稚園教諭のやりがいについてご説明しました。

「やりがい」と呼ぶと良い印象ですが、裏を返すと「大変なこと」でもあります。

こちらでは、幼稚園教諭のやりがいでもあり、大変なことでもある部分を4つご紹介します。

重要な責任が求められる

幼稚園教諭として小さな子どもたちを預かることは、とても大事な責任を担います。

一度に何十人もの子どもの相手をしなければなりませんが、一人ひとりの子どもの行動は予想しにくいこともあります。

一緒に遊びまわって体力的に疲弊するだけでなく、「子どもは何をするかわからない」と、常に気を配ってお世話をすることは、想像以上に精神的疲労もあります。

そのようなプレッシャーに耐えきれずに、幼稚園教諭の仕事を辞めたいと思ってしまう人もいるのも事実です。

幼稚園には、他の先生も在籍していますので、上手くコミュニケーションを取りながら、自分だけで負担を抱え込み過ぎないようにすることも大事です。

仕事量が多い

幼稚園教諭の仕事では、実際に子どもを預かっている時間は1日5〜6時間と、そこまで長くはありません。

しかし、園児がいない間も1日のスケジュールを決めたり、教育方針を定めたり、保護者に連絡事項を伝えたり、やるべきことは多くあります。

さらに、上記でお伝えしたようなイベントの準備も重なってくることで、退勤時間を大きく超えてしまうようなこともあるでしょう。

ある程度の仕事量であれば、「子どもたちのために頑張ろう」と、熱意で乗り越えられますが、仕事量が限界を超えてくるとやりがいなどと言っていられない状態になります。

これらの幼稚園教諭への負担は、各幼稚園の方針や体制によっても違ってきます。

やりがいを持って働き続けるためには、適正な仕事量で働ける職場を見つけることも重要になるでしょう。

子どもの教育やしつけのやり方に悩む

子どもの成長を見守ることは大きなやりがいですが、全ての子どもが上手くいくとは限りません。

全く言うことを聞いてくれない子や、なかなか上手くいかずに元気がない子など、様々な性格の子どもがいます。

一緒に乗り越えていくことができれば、それは大きなやりがいになるでしょうが、上手くいかなければ先生としても不安やストレスに感じてしまうこともあります。

幼稚園にはいろいろな性格の子がいますので、その人に応じた方法や考え方をとる必要があることも大変に感じることがあるでしょう。

他の先生や園長、保護者との人間関係

子どもに対して上手くいかないだけでなく、他の先生や保護者と教育方針等で揉めてしまうようなこともあります。

他の先生が子どもと仲良くできているのに、自分が上手くいかずに自信を失ってしまうこともありますし、保護者からクレームをもらってしまうようなこともあります。

幼稚園教諭として働くにあたって、関係する大人とのコミュニケーションも重要になってきます。

幼稚園教諭に向いている人・向いていない人の特徴

幼稚園教諭はやりがいも多い仕事ですが、やりがいを感じられるだけでは仕事を続けることができません。

こちらの項目では、幼稚園教諭に向いている人・向いていない人の特徴をまとめましたので参考にしてみてください。

向いている人向いていない人
・子どものことが好き
・同年代ともコミュニケーションが取れる
・事務作業やマルチタスクも問題なくできる
・責任感を持って仕事ができる
・体力・忍耐力に自信がある
・子どもと接することにストレスを感じる
・同年代とのコミュニケーションが苦手
・きれい好き
・体力に自信がない
・複数の仕事に同時対応することが苦手

やはり一番大事な要素は「子どもが心から好きかどうか」といえるかもしれません。

子どものことが好きでないにも関わらず幼稚園教諭を目指す人は少ないでしょうが、子どもに対して関心が薄れてしまうと、子どもとのコミュニケーションや成長などにやりがいを感じられなくなってしまいます。

また、幼稚園教諭として十分に働けるための責任感や体力、仕事への対応力なども求められます。

仕事がなかなか上手くいかないと、いくら子どもが好きな方でも、日々の業務が負担になってやりがいを感じられにくくなってしまいます。

ただし、全ての能力が最初から備わっている人はいないものです。

例えば、体力を付けるために日々の生活に運動を取り入れたり、仕事の効率を挙げられるように勉強や工夫をしたり、自分自身の成長にも繋げられる人こそ、やりがいを持って仕事を続けられるようになるでしょう。

働く幼稚園を変えることでやりがいも変化する

ここまで幼稚園教諭としてやりがいについてご説明しましたが、働く幼稚園によってもやりがいを感じられるかどうかが変わってきます。

例えば、幼稚園や園長の方針に共感できているところであれば、やりがいを持って働きやすいでしょう。

良い設備が整っている幼稚園でもやりがいを感じられることが多いはずです。

反対に、幼稚園内で上手くコミュニケーションが取れていなかったり、自分の考えと幼稚園の考えが反対にあったりする場合、どうしてもやりがいを持って働きにくくなります。

ですので、今やりがいを持って幼稚園で働けていない方は、幼稚園を転職することでも解決できる場合があります。

今の職場でやりがいを感じられていない方は、転職という選択も考えてみてはいかがでしょうか。

幼稚園教諭に転職するときにおすすめの転職エージェント

最後に、幼稚園教諭に転職する際におすすめの転職エージェントを3つご紹介します。

やりがいを求めて幼稚園を転職する場合は、幼稚園と自分の考え方が一致しているかを調べたり、労働環境や設備がきちんと整っているかを調べたり、職場内の雰囲気が健全であるかを調べておいたりすると失敗しにくくなります。

ただし、これらの内容は求人票だけではなかなか判断しにくい内容です。

そこで、転職エージェントを使うことがおすすめです。

保育や児童福祉の分野に強い転職エージェントでは、求人票の内容以外の職場の詳細まで教えてくれるサービスが多くあります。

失敗しない転職にするためにも、あなたに合った転職エージェントを上手に使っていきましょう。

幼稚園教諭の転職におすすめの転職エージェント

【関連記事】幼稚園教諭におすすめの転職エージェントランキング10選

保育士ワーカー

保育士ワーカー
保育士ワーカーの特徴
  • 保育や児童福祉業界に特化した転職エージェント
  • 2万件以上の求人数
  • 応募先の詳細まで知れる

保育士ワーカーは、保育や児童福祉業界に特化した転職エージェントで、全体で2万件以上の求人数を保有しています。

幼稚園教諭の求人も1,500件以上ありますので、幼稚園教諭を含めた子どもに携わる仕事に転職したいと考えている方におすすめの転職エージェントです。

保有している求人の質も高く、一般の求人情報では知りえないような「実際の残業時間」「有給消化率」「職場の人間関係」なども共有してもらえるので、入職後に「思っていた職場と違った」とミスマッチを起こす可能性が少ないでしょう。

サービス概要
サービス名保育士ワーカー
運営会社株式会社トライトキャリア
公開求人数20,698件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://hoikushi-worker.com/
※2024年5月15日時点

【関連記事】保育士ワーカーの評判・口コミとは?アンケートから見たメリット・デメリット

保育のお仕事

保育のお仕事
保育のお仕事の特徴
  • 5万件以上の求人数
  • 好条件の非公開求人も多数
  • 希望する施設形態で求人検索しやすい

保育のお仕事も保育・児童福祉分野に特化した転職エージェントです。

求人数は5万件以上と非常に豊富で、好条件の非公開求人も多く取り扱います。

求人の多さだけでなく、転職サポートの手厚さにも定評があり、幼稚園から他の児童福祉施設に転職を考えている方におすすめできる転職エージェントです。

最新の求人情報をLINEで受け取ることができるなど、在職中で忙しい方でも転職活動を気軽に進められるようになっています。

サービス概要
サービス名保育のお仕事
運営会社株式会社トライキャリア
公開求人数50,396件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://hoiku-shigoto.com/
※2024年5月15日時点

【関連記事】保育のお仕事の評判は?利用者の口コミから分かるメリット・効率的に活用するコツを解説!

保育士人材バンク

保育士人材バンク
保育士人材バンクの特徴
  • 2万5千件以上の求人数
  • 上場企業が運営
  • スピード感ある転職活動をサポート

保育士人材バンクは、東証プライム市場に上場している株式会社エス・エム・エスが運営する保育分野に特化した転職エージェントです。

求人には独自のルートを有しており、他の求人サイトでは入手できない「保育観」「働きやすさ」「求める人物像」などを共有してもらえるのが強みといえるでしょう。

スピード感がある転職サポートに強みを持っており、公式サイト内では最短3日での内定獲得実績も掲載されていました。

転職活動の時間や期間に限りがある方におすすめの転職エージェントです。

サービス概要
サービス名保育士人材バンク
運営会社株式会社エス・エム・エス
公開求人数28,499件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国
公式サイトhttps://hoiku.jinzaibank.com/
※2024年5月15日時点

【関連記事】保育士人材バンクの評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットも紹介

まとめ

幼稚園教諭は、小さい子どもの初めての集団生活や学びをサポートする重要な役割を担います。

一番のやりがいは、子どもの成長を重要な役割りとして見守れる立場にありますが、他のやりがいも挙げると次のようなものがあります。

幼稚園教諭のやりがい
  • 子どもの元気な姿を身近でみられる
  • 子どもの成長をサポートできる
  • 子どもと触れ合うことで自己成長できる
  • 保護者から感謝してもらえる
  • イベント企画などに携われる
  • 卒園生と長い付き合いにあることもある

また、幼稚園教諭としてやりがいを感じられるかどうかは、職場の雰囲気や方針によっても左右されてしまいます。

「子どもは好きなはずなのにいまいちやりがいを感じられていない」という方は、他の幼稚園への転職も考えてみても良い段階にあるでしょう。

自分自身のためにも、子どものためにも、やりがいを持って働けることが一番です。

今よりもやりがいを持って働けるために、貪欲に最善の方法を探していきましょう。

  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。