20代で派遣会社をお探しの方の中には、「どの会社を選んでよいのかわからない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。ひと口に派遣会社といっても、その数は全国で約4万2,000社もあり、膨大な数の派遣会社の中から自分に合った一社を選ぶのは難しいものです。
そこでこの記事では、おすすめの派遣会社5選のほか、タイプ別・職種別におすすめの派遣会社や派遣会社選びで重視すべきポイント、派遣のメリット・デメリットなどを解説します。派遣会社選びに失敗したくない20代の方は、ぜひ参考にしてみてください。
【参考記事】派遣会社数と市場規模(2021年6月時点)|データ|一般社団法人日本人材派遣協会
目次
20代の方がまず登録すべき派遣会社ランキング
この章では、20代の方がまず登録すべき派遣会社を紹介します。
どのような職種で働くか決まっていない方や、とりあえず派遣として働きたいと考えている方は、ぜひいずれかの派遣会社に登録してみてください。
リクルートスタッフィング
- 幅広い就業先
- 充実した福利厚生を展開
- 登録から仕事探しまでオンラインで完結
人材派遣サービスのリクルートスタッフィングは派遣登録からお仕事探しまで、オンラインで完結できる点が特徴です。
お仕事探しのほか、無料で受講できるセミナーや研修までもオンラインで利用できます。
就業開始後も、チャットボットを介して気軽に質問できるので、安心して仕事ができるでしょう。
求人数も多数掲載しており、複雑な条件でも合った求人を見つけられます。
初めてテレワークする方でも研修を通したうえで仕事を始められるので、幅広い方に利用してもらえるサービスといえるでしょう。
サービス名 | リクルートスタッフィング |
対応地域 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/山梨/大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/和歌山/愛知/静岡/岐阜/三重/北海道/宮城/青森/秋田/岩手/福島/広島/福岡/長崎/熊本 ※職種によって対応エリアが異なる |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/アウトソーシング契約社員 |
運営会社 | 株式会社リクルートスタッフィング |
公式サイト | https://www.r-staffing.co.jp/ |
スタッフサービス(オー人事.net)
- 特徴豊富な求人数
- 派遣だけでなく、さまざまな転職サービスにも対応
- 若年層向けの就職支援制度を展開
スタッフサービス(オー人事.net)は全国47都道府県に拠点を置く人材派遣会社です。
スタッフサービス(オー人事.net)の特徴として、豊富な求人数が挙げられます。
派遣だけの求人でも36,379件※保有しており、自分にあった求人を探すことが可能です。
求人数が豊富なほか、派遣のみならず正社員、契約社員も受けられる転職サポートがあり、専任のキャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれます。
派遣以外の方も利用できるなので、事務職の派遣や正社員を目指している方はぜひ利用してみてください。
※2024年6月14日時点
サービス名 | スタッフサービス(オー人事.net) |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/契約社員/パート・アルバイト・その他 |
運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
公式サイト |
アデコ
- 豊富な求人をラインナップ
- 個人にあったキャリア開発支援
- 自分にあった条件でも仕事探しが可能
アデコは、世界最大規模の人材派遣会社です。
豊富な求人数を誇り、求職者と企業を繋げるビジョンマッチングに注力しています。
キャリアビジョンを実現したい方や、なりたい人物像、仕事への想いをヒアリングで明確化してくれる点が特徴といえます。
スキルアップや仕事への不安点、将来的なライフビジョンなどをキャリアコーチに相談できるため、社会人なりたての20代の方にはおすすめのサービスといえるでしょう。
サービス名 | アデコ |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/プロジェクト契約社員/無期雇用派遣 |
運営会社 | アデコ株式会社 |
公式サイト |
ランスタッド
- 福利厚生が充実
- 未経験可の求人が多数
- 自分にあった求人に出会える
ランスタッドは、世界39の国と地域に拠点をもつ総合人材サービス企業です。国内にも25の都道府県に支店を構えており、幅広い仕事を紹介します。
未経験可の求人も多いため、スキルに自信がない20代の方でも登録しやすい派遣会社といえるでしょう。
各種保険や年次有給休暇、年に一度の健康診断・ストレスチェックといった手厚い福利厚生も特徴で、派遣としてはじめて働く方でも安心して就業できます。
キャリアの不安について有資格者のキャリアカウンセラーに電話・または対面で相談すれば、キャリアプランや適職を見つめ直すきっかけになるかもしれません。
サービス名 | ランスタッド |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/契約社員/アルバイト・パート |
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
公式サイト | https://www.randstad.co.jp/ |
テンプスタッフ
- 業界最大級の求人を誇る
- 仕事紹介から就業中のサポートも充実
- スキルアップ支援が充実
テンプスタッフは、業界最大級の求人数を誇る人材派遣会社です。
テンプスタッフは福利厚生が充実しており、スキルアップ支援や社会保険制度などが充実しています。
求人数も業界最大級を誇り、自分に向いていると思える求人に出会えるでしょう。
また、担当者が求職者を仕事紹介から就業中まで長期間サポートしてくれます。
長期間のサポートにより、さまざまな場面での悩みを解決してくれるでしょう。
長期間のサポートや福利厚生が充実したサービスを利用したい方はテンプスタッフを検討してみてください。
サービス名 | テンプスタッフ |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/契約社員/スキマバイト |
運営会社 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
公式サイト |
20代が派遣会社を選ぶ際に重視すべきポイント
理想の仕事に就くためには、自身に合った派遣会社に登録することが大切です。派遣会社選びの際には、以下のような重視すべきポイントがあります。
- 優良派遣事業者に認定されているか
- スキルアップ・研修制度が充実しているか
- 求人数が豊富かどうか
- サポート体制が充実しているかどうか
20代の方であれば、はじめて派遣社員として働く方も少なくないでしょう。各ポイントについて詳しく解説するので、自分にぴったりの派遣会社に登録するための参考にしてください。
優良派遣事業者に認定されているか
信頼できる派遣会社を選ぶためには、優良派遣事業者かどうかをチェックしておくことが大切です。
優良派遣事業者とは、2014年に厚生労働省が開始した制度で、「信頼性のあるサービスを提供している」と認められた派遣会社のみが認定を受けられるものです。
認定取得のためには、以下のような項目で一定の基準を満たし、審査に通過しなければいけません。
- 法令を遵守している
- 派遣社員が安心して働ける労働環境を整備している
- 派遣社員のキャリア形成を支援している
- 派遣社員と派遣先企業間のトラブル防止に努めている など
【参考記事】
認定事業者一覧|優良派遣事業者認定制度
認定基準|優良派遣事業者認定制度
スキルアップ・研修制度が充実しているか
はじめて派遣会社に登録する20代の方の中には、パソコンスキルや基本的なビジネスマナーに自信がない方もいるのではないでしょうか。
スキルアップや研修制度が用意されている派遣会社であれば、就業開始前に必要なスキルを学習でき、スムーズに働き始められるでしょう。
スキルアップ支援の内容は派遣会社によってさまざまで、Word・Excel・PowerPointなどのOffice系ソフトの講座から、ビジネスマナー研修、さらに英文メールや簿記などの専門的なものまで多岐にわたります。
派遣会社によっては、ビジネススクールを優待価格で利用できたり、資格取得を支援してもらえたりすることもあるようです。
また、利用の条件も各派遣会社で異なるポイントで、登録すれば誰でも受講できる派遣会社と、派遣就業中であることを条件としている会社があります。
就業開始までのブランク期間にスキルアップしたい方は、登録者全員を対象としている派遣会社を選ぶのがよいかもしれません。
求人数が豊富かどうか
派遣会社を選ぶ際は、求人数にも着目してみましょう。求人数が多いと、それだけ仕事の選択肢が増え、キャリアの可能性を広げることにつながるはずです。
特に、派遣で働きたい職種が決まっていない方の場合、多くの求人の中から希望条件に合う仕事を見つける方法が有効です。
なお、登録する派遣会社を1社に絞る必要はありません。2社~3社に登録することで、より多くの求人情報が得られ、自身の希望に近い仕事を見つけられるでしょう。
サポート体制が充実しているかどうか
各派遣会社では、求人紹介や就業中のフォローなど、さまざまなサポートが用意されています。
20代であれば、派遣会社の利用経験が少ない方も多く、働いている間に不安や困りごとが生じる方もいるかもしれません。
安心して働き始めるためにも、次のようなサポート体制が充実した派遣会社を選ぶのがおすすめです。
福利厚生
勤続期間の長さや就業中かどうかなど、各派遣会社が定める一定の条件を満たすことで、派遣社員でも福利厚生が適用されます。基本的には、以下のような福利厚生を受けられる派遣会社が多いようです。
- 社会保険
- 有給休暇
- 産休/育休
- 交通費支給
- 健康診断
- その他休暇 など
そのほかにも、レジャーや施設で利用できる優待特典や育児支援サービス、資格取得支援など、派遣会社独自の福利厚生が設けられていることもあります。
どのような福利厚生があるのかを十分に確認したうえで、登録先を決めましょう。
フォローアップ体制
20代の方にとって、派遣会社のフォローアップ体制は重要なポイントといえます。派遣会社のフォローアップ体制には、おもに「キャリアカウンセリング」と「相談窓口」の2つがあるようです。
キャリアカウンセリングは、仕事探しの段階で、または就業中に、自身のキャリアビジョンを明確にしたいときや、自身が習得すべきスキルを教えてほしいときなど、キャリアに関する悩みを解消したいときに活用できます。
職場の上司や同僚以外で、仕事について気軽に相談できる相手がいることは、20代のビジネスパーソンにとって心強いものになるはずです。
また、派遣先でトラブルが発生したときや、勤務条件を変更してほしい場合などは、担当キャリアアドバイザーや専用の窓口に相談するのがおすすめです。
フォローアップの内容は各派遣会社によって異なるので、登録時に確認を忘れないようにしてください。
【タイプ別】20代におすすめの派遣会社
この章では、以下のタイプ別に分けて、20代の方におすすめの派遣会社を紹介します。
- すぐに働きたい方
- スキルアップしたい方
- 未経験職種にチャレンジしたい方
- 派遣から正社員を目指す方
- 短期・単発で働きたい方
- 長期で働きたい方
あなたの条件に合った派遣会社探しに、ぜひ活用してください。
すぐに働きたい方におすすめの派遣会社
スピード重視ですぐに働きたい方におすすめの派遣会社は、以下の通りです。
パソナ派遣
人材派遣大手のパソナ派遣も、すぐに働き始めたい方におすすめの派遣会社です。
2024年6月時点の求人数1万1962件あり、スピード重視の方でも納得のいく派遣先を見つけられる可能性があります。
パソナ派遣は福利厚生が充実しているのが特徴で、たとえば、半日から取得可能な有給休暇や通勤交通費全額支給、消化できなかった年次有給休暇を次の派遣先に繰り越せる「特別有給休暇」などが用意されています。
仕事やキャリアプランについて気軽に相談できるキャリアコーチや、スキルアップのための講座も豊富で、まだ社会人経験が浅い20代の方にもおすすめです。
派遣での就業を考えるのであれば、まず登録しておきたい派遣会社のひとつです。
サービス名 | パソナ派遣 |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/プロジェクト社員/正社員/契約社員 |
運営会社 | 株式会社パソナ |
公式サイト | https://www.pasona.co.jp/ |
スキルアップしたい方におすすめの派遣会社
次に、スキルアップをしたい20代の方におすすめの派遣会社を紹介します。
ランスタッド
ランスタッドでは、派遣登録が完了した方なら誰でも利用できるスキルアップサポートが充実しています。
たとえば、Excel・Word・AccessなどのOAスキルをオンラインで学べるPCトレーニングセンターや、一部の支店(※)で利用できるパソコンセルフトレーニングシステム、基礎から上級まで学べるビジネスマナー・電話応対の研修が用意されています。
また、パソコンスキル、語学、資格など専門的に学びたい分野がある方は、提携スクールを割引価格で受講可能です。就業中の方であれば資格取得にかかった費用の半額をランスタッドに負担してもらえる制度もあるため、スキルアップに意欲がある方はぜひ活用してみましょう。
翻訳・通訳やITエンジニア、CADオペレーターなどの専門的なスキルが求められる仕事の取り扱いもあるため、スキルを身につけたうえで挑戦してみるのもおすすめです。
(※)さいたま、武蔵小杉、船橋、小山、足利、情報の森、水戸支店で実施
未経験職種にチャレンジしたい方におすすめの派遣会社
派遣会社を利用する方の中には、これまでと全く異なった職種に挑戦したいという方も少なくないでしょう。ここでは、未経験職種にチャレンジしたい方におすすめの派遣会社を紹介します。
リクルートスタッフィング
リクルートスタッフィングも、未経験職種にチャレンジしたい方におすすめの派遣会社です。
関東地方だけでも、求人数6,523件のうち、未経験可の求人は3,580件(※)と、職種未経験の方でも挑戦しやすい仕事が豊富に用意されています。
また、オフィスワーク・事務系から企画・マーケティング系、IT・エンジニア系、営業・販売系、金融系、通訳・翻訳系などの幅広い職種が保有されているため、納得のいく求人が見つかるでしょう。
さらに、登録から7日間予約できるオンラインコンシェルジュのサービスを利用すれば、未経験分野への挑戦に関するアドバイスにも期待できます。
未経験職種に就きたいと考えている方は、ぜひ登録してみることをおすすめします。
(※)2024年6月時点
派遣から正社員を目指す方におすすめの派遣会社
派遣から正社員を目指したい方には、「紹介予定派遣」の働き方がおすすめです。
「紹介予定派遣」とは正社員雇用を前提とした働き方であり、派遣として最長6ヵ月間働いたのち、本人と派遣先企業の合意のうえで正社員・契約社員として入社する働き方です。
この章では、派遣から正社員を目指す方におすすめの派遣会社を紹介します。
スタッフサービス(オー人事.net)
スタッフサービスの中で事務・オフィス系の派遣求人に特化したオー人事.netの特徴は、紹介予定派遣や正社員雇用などの直接雇用に向けたサポートに力を入れていることです。
紹介予定派遣の求人数は2,096件(※)と豊富で、「未経験OK」や「賞与あり」「在宅OK」などの求人が多いのも魅力といえます。
派遣期間中に定期的なフォローを受けられるので、不安を解消したうえで直接雇用に切り替えられるでしょう。
オフィスワーク・事務系を中心に、営業・販売系、企画・広告系、テレマーケティング系などの職種が取り扱われているため、これらの職種でいずれ正社員として働きたい方は登録を検討したい派遣会社です。
(※)2024年6月時点
長期で働きたい方におすすめの派遣会社
ここでは、6ヵ月以上の長期で働きたい方におすすめの派遣会社を紹介します。
アデコ
長期で働きたい方は、キャリアサポートが充実しているアデコに登録すれば安心して就業できるでしょう。
派遣社員一人ずつに専属のキャリアコーチがつき、仕事の紹介や就業開始後のフォローをしてくれます。
求職者の価値観やスキルをもとに適職を見出してくれるため、納得感を得られる派遣先を見つけられるはずです。
また、仕事上で悩みや困りごとが生じたときも、対面や電話・メールで気軽に相談できるのが特徴です。
加えて各種社会保険や有給休暇、年に一度の健康診断の実施やベビーシッターの料金割引など、福利厚生も充実しているので、長期的に働くにあたっても安心できます。
【職種別】20代におすすめの派遣会社
ここでは、既に就きたい職業・職種が決まっている20代の方向けに、「事務職」「IT・エンジニア職」「看護師」に絞っておすすめの派遣会社を紹介します。
職種別のおすすめ派遣会社を知りたい方は、この章も参考にしてください。
「事務職」におすすめの派遣会社3選
引用:職種別・性別派遣社員数(2021年度)|データ|一般社団法人日本人材派遣協会
事務職は、派遣の仕事の中でも特に求人数が多い職種です。実際、日本人材派遣協会の調査結果によると、2021年度の調査において最も多い職種は事務職で、全体の34.3%を占めています。また、女性に限定すると、約半数の48%の方が事務職に就いていることがわかりました。
多くの派遣会社では事務職求人の取り扱いがありますが、ここではその中でも特におすすめの派遣会社を3社紹介します。
ウィルオブ・ワーク
ウィルオブ・ワークは、人材紹介業界で20年以上の実績をもつ派遣会社です。
全国で2,000件(※)を超える事務職の求人を取り扱っています。
基本的なパソコン操作や身だしなみなどの研修を就業開始前に受けられるため、未経験の方でも準備したうえで仕事に臨めます。
さらに、ウィルオブ・ワークの社員が必ず派遣先に常駐する「FS制度」も大きな特徴です。派遣先でトラブルや困ったことがあってもすぐに相談できるため、はじめて派遣社員として働く方でも安心できるでしょう。
はじめに紹介した派遣会社よりも求人数は少ない傾向にありますが、20代で手厚いサポートを受けたい方はぜひ登録してみてください。
(※)2024年6月時点
サービス名 | ウィルオブ・ワーク |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/契約社員/パート・アルバイト |
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
公式サイト | https://willof.jp/ |
テンプスタッフ
圧倒的な派遣求人数を誇るテンプスタッフは、事務系派遣の求人も豊富に用意されています。
2024年6月現在、54,810件(※)の事務系求人が保有されており、さまざまな可能性の中から派遣先を選びたい方に最適でしょう。
具体的な職種は一般事務や営業事務、英文事務、貿易・海外営業事務などがあり、スキルレベルも未経験可から経験者歓迎まで、幅広い求人の取り扱いがあります。
加えて、事務職に求められるOAスキルや語学スキル、より専門的なスキルなどを無料で学べる研修も充実しています。指定の資格取得に際してお祝い金が支給される制度もあり、事務職がはじめての方でもモチベーション高くスキルアップに臨めるでしょう。
(※)ジョブチェキの求人数
「ITエンジニア職」におすすめの派遣会社
ITエンジニア職も派遣で人気を集める職種のひとつです。中には、正社員として就職する前に、派遣エンジニアで経験を積んでスキルアップを図る人もいるようです。
ここでは、ITエンジニア職におすすめの派遣会社を紹介します。
マンパワー(JOB NET)
マンパワーは、50年以上前に日本ではじめて派遣事業を開始した派遣会社です。
マンパワーは、ネットワークエンジニアやセールスエンジニア、ヘルプデスク、システム開発など、幅広い職種の求人を取り扱っています。
さらに、IT未経験者に向けた就業支援プログラム「SODATEC(ソダテック)」を実施しているのも特徴のひとつです。10日間の無料研修を受講したのちに、エンジニアの求人紹介を受ける流れになっており、いずれ正社員として働きたい方におすすめのプログラムといえます。
【参考記事】IT未経験者向け育成・就業支援プログラム SODATEC|マンパワー
サービス名 | マンパワー(JOBNET) |
---|---|
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/契約社員/契約社員・アルバイトなど(受託勤務) |
運営会社 | マンパワーグループ株式会社 |
公式サイト |
スタッフサービス(エンジニアガイド)
スタッフサービスのエンジニア専門サイトであるエンジニアガイドでは、41,706件(※1)のものづくり系・ITエンジニア系の求人が保有されており、7,500社(※2)にも上る企業との取引実績があります。
研究開発や設計、システムエンジニア、プログラマーなどの多岐にわたる職種の中から、自分に合った派遣先を見つけられるでしょう。
また、専属のコーディネーターによる仕事探しの支援も特徴のひとつです。
過去にはエンジニア職では難しい「時短勤務」を実現できた登録者もいるようで、ライフスタイルに合わせた働き方をかなえられるかもしれません。
未経験可の求人の取り扱いも多数あるため、独学やスクールなどでスキルを習得したばかりの20代のエンジニアにも、おすすめできる派遣会社といえます。
(※1)2024年6月時点
(※2)エンジニアガイドの公式サイトより
サービス名 | スタッフサービス(エンジニアガイド) |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国(沖縄を除く) |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣 |
運営会社 | 株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部 |
公式サイト | https://www.engineersguide.jp/ |
「看護師」におすすめの派遣会社
派遣看護師のメリットとしては、自身の都合に合わせて勤務地や勤務日数を選べることや、残業が少ないこと、パートに比べて給料が高い傾向にあることが挙げられます。ここでは、看護師におすすめの派遣会社を紹介します。
レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
レバウェル看護は、看護師の派遣求人を約13,084件(※)保有する、看護師に特化した転職・求人サービスです。
レバウェル看護の最大の特徴は、専属のフォロワーチームに気軽に相談できる環境が整っていることです。看護師になってまだ日が浅い20代は、仕事で悩むことも多いでしょう。
看護師専門のキャリアアドバイザーに相談すれば、不安点や心配なことを解消できるかもしれません。
また、週20時間以上の勤務から、しかも入職日から社会保険に加入できるのもうれしいポイントで、はじめての派遣でも安心して働き始められます。
フルタイムや夜勤専従、週4日勤務、未経験可なども選択できるため、ぜひ理想の働き方を伝えてみてください。
(※)2024年6月時点
サービス名 | レバウェル看護 |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/パート |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
MC-ナースネット
MC-ナースネットは、2024年6月時点で1,626件の派遣求人を保有する、看護師に特化した転職・派遣支援サービスです。
運営元である株式会社メディカル・コンシェルジュは医師が創業した会社で、「医療分野で働く人の自己実現を支えること」を理念としています。
専任のコンサルタントからは、求人紹介はもちろんのこと、キャリアプランや就業中の悩み相談など、登録から入職後までさまざまなサポートを受けられます。
病院・施設との面談時には同行してもらえたり、初日の勤務後にフォローの電話をもらえたりするので、はじめて看護師派遣で働く20代の方も安心して入職できるでしょう。
さらに、単発やスポットの求人も豊富にあるため、仕事の合間や転職活動のかたわらで働くことも可能です。
勤務先までの地図や路線図を同封して紹介してもらえるので、毎回調べる手間がないのも忙しい看護師にとって大きなメリットといえます。
サービス名 | MC-ナースネット |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 常勤/派遣/非常勤・パート/委託 |
運営会社 | 株式会社メディカル・コンシェルジュ |
公式サイト | https://mc-nurse.net/ |
スタッフサービス・メディカル
派遣会社「スタッフサービス」の医療系サイトであるスタッフサービス・メディカルでは、看護師・介護職の派遣に力を入れています。2024年6月時点で48,923件もの派遣求人の取り扱いがあり、4,189人(※)の方が派遣就業中です。
公式サイト上には「派遣から直接雇用になれた」との声(※)も掲載されているため、将来的に正職員を目指したい方にもおすすめといえるでしょう。
中には、「未経験者OK」「資格なしOK」や「日勤のみ」「週3日勤務」といった求人もあり、あなたのスキルやライフスタイルに合わせて求人を探せることもメリットといえます。
さらに、全ての派遣社員に専任の担当者がつくため、求人の紹介から就業後まで手厚いサポートを受けられるのも特徴です。結婚・出産など、ライフステージの変化に合わせて働き方を変えたい場合も気軽に相談できます。
(※)スタッフサービス・メディカルの公式サイトより。就業中の派遣社員の人数は2023年4月末時点
サービス名 | スタッフサービス・メディカル |
対応地域 | 東京、大阪、名古屋、福岡など全国 |
雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/契約社員/パート・アルバイト |
運営会社 | 株式会社スタッフサービス メディカル事業本部 |
公式サイト | https://www.staffservice-medical.jp/ |
20代が派遣で働くメリット
おもな雇用形態には、派遣元企業と雇用契約を結ぶ派遣社員や、企業から直接雇用される正社員、契約社員、アルバイト・パートがあります。20代が派遣として働くメリットとしては、以下の6点が挙げられます。
- 未経験でも働きやすく、スキルアップが見込める
- さまざまな職種や企業で経験を積める
- 勤務時間や勤務地の融通が利きやすい
- 大企業や人気企業で働ける可能性がある
- 派遣会社のサポートを受けながら働ける
- プライベートとの両立がしやすい
それぞれ詳しく解説します。
未経験でも働きやすく、スキルアップが見込める
多くの派遣会社では、経験者だけでなく、未経験者を歓迎する求人も保有されています。スキルに自信がない方でも未経験職種に挑戦しやすいことは、20代にとって大きなメリットでしょう。
また、派遣会社によってはスキルアップのための無料研修や資格取得支援・スクール優待などが積極的におこなわれており、未経験の方でも、業界について学習したうえで仕事に臨める可能性があります。
自宅で気軽に受講できるeラーニングを提供している派遣会社を利用すれば、仕事をしながら空き時間に学習でき、20代から積極的なスキルアップを図れるはずです。
さまざまな職種や企業で経験を積める
派遣は3ヵ月や6ヵ月などの契約期間が定められており、同じ職場で働けるのは原則最大3年と決まっています。
そのため、契約満了のタイミングで比較的自由に仕事を変更でき、今までとは全く異なった職種・職場の仕事にも挑戦できるのがメリットといえるでしょう。
また、派遣会社によっては、求職者に寄り添った求人紹介やキャリアプランニングを目的として、有資格者によるキャリアカウンセリングが実施されています。
職場や仕事に求めることや伸ばしたいスキル、思い描く将来像などを相談すれば、今のあなたに最適な仕事を紹介してもらえるかもしれません。
時間や勤務地の融通が利きやすい
派遣社員で働くメリットとして、時間や勤務地の融通が利きやすいことも挙げられます。
登録時に働きたい勤務時間や勤務地を伝えておけば、通常は希望条件に沿って求人を紹介してもらえます。
「残業なし」や「時短勤務」など、比較的自由度の高い働き方ができるでしょう。
大企業や人気企業で働ける可能性がある
内定倍率の高い大企業や人気企業は、20代から中途で入社したいと希望しても、難易度が高いかもしれません。
派遣社員であれば、大企業の求人を紹介してもらえる可能性もあるため、チャンスが広がるでしょう。
さらに、紹介予定派遣で入社して、将来的に派遣から大企業の正社員になるといったキャリアプランも考えられます。
どうしても働いてみたい企業があるのであれば、登録時に派遣求人の有無を尋ねてみるのもひとつの方法です。
派遣会社のサポートを受けながら働ける
多くの派遣会社では、就業開始後の派遣社員のフォローにも力を入れています。
たとえば、定期的に面談の機会が設けられていたり、営業担当者の職場訪問があったり、相談窓口が開設されていたりと、サポート内容はさまざまです。
特に20代の方の中には、職場への疑問や不満を言い出しにくい方もいるかもしれませんが、就業後のサポートが手厚い派遣会社を利用すれば、派遣社員と派遣先の間に立って問題解消に尽力してもらえるでしょう。
また、派遣は多くの場合、3ヵ月~6ヵ月ごとに契約更新時期が定められており、更新日の1ヵ月前に口頭、または面談で意思確認されるのが通常です。
この際に、時給や業務内容の改善希望を伝えれば、派遣先企業と交渉してもらえる可能性があります。
プライベートとの両立がしやすい
20代で派遣で働くと、プライベートが充実しやすいという点があります。
正社員の多くは、フルタイムで働かなければなりませんが、派遣であれば自分の好きな時間に働くことができます。
例として、土日休みで働けたり、自分の好きな時間に働ける点が特徴です。
20代が派遣で働くデメリット
派遣には多くのメリットがありますが、一方で事前に理解しておくべきデメリットもあります。たとえば、以下の3点が挙げられます。
それぞれのデメリットについて詳しく解説します。
同じ職場で最長3年までしか働けない
派遣社員は、同じ職場で原則3年を超えて就業できません。これはいわゆる「3年ルール」と呼ばれるもので、労働者派遣法で以下のように明確に定められています。
第三十五条の三 派遣元事業主は、派遣先の事業所その他派遣就業の場所における組織単位ごとの業務について、三年を超える期間継続して同一の派遣労働者に係る労働者派遣(第四十条の二第一項各号のいずれかに該当するものを除く。)を行つてはならない。
引用元:労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律第35条の3|e-Gov法令検索
3年の間にどんなに仕事で成果を出したり、職場で良好な人間関係を築いていたりしたとしても、期間満了を迎えるとその職場での勤務が終了になることは、派遣の最大のデメリットといえるでしょう。
また新しい職場で再スタートを切る必要があるため、人によっては大きなストレスになるかもしれません。
スキルや経歴によって待遇が異なる
ジョブズリサーチセンターの調査結果によると、2023年6月の三大都市圏における派遣社員の募集時平均時給は1,631円でした。
派遣社員の時給はパート・アルバイトよりも高い傾向にありますが、スキルや経歴によって待遇が異なるのが実情で、スキルに自信がない場合、思うような時給が得られない可能性もあります。
ただし、経験を積んだりスキルを習得したりすることで、時給アップの交渉や待遇が良い派遣先での就業も可能になるでしょう。
20代の方であれば、派遣会社の研修制度や無料講座を利用してのスキルアップも十分に見込めます。
自身が希望するキャリアプランを事前に明確にしておくことが重要です。
【参考記事】2023年6月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査(三大都市圏)|ジョブズリサーチセンター
正社員と比べ給料や福利厚生に差が生じる
正社員との待遇や福利厚生が違う点も、派遣のデメリットといえます。
たとえば、多くの派遣会社において、派遣社員には正社員のような賞与がありません。
厳密にいうと賞与分が時給に含まれて支給されているのですが、「正社員よりも待遇が悪い」と感じるひとつの要因といえるでしょう。
また、派遣社員は基本的に時給制であるため、長期休暇を取得した月には給料が減ってしまいます。
さらに、福利厚生面でも、正社員との差を感じることがあるかもしれません。
派遣社員は通常は派遣元企業、正社員は直接雇用されている企業の福利厚生が適用されるため、その内容に違いが生じることもあるからです。
ただし、2020年4月の労働者派遣法などの改正により、「同一労働同一賃金」が導入され、同一企業で働く正社員と派遣社員の間にある待遇差の解消が目指されています。
かつては「派遣先企業の休憩室や食堂が使えない」といった問題がありましたが、このような不合理な待遇差は労働者派遣法違反となる可能性があるのです。
【参考記事】同一労働同一賃金特集ページ|厚生労働省
派遣会社に登録してから仕事開始までの流れ
派遣会社に登録すると、就業開始までどのような流れで進むのでしょうか。登録から仕事開始までは、以下のように進むのが一般的です。
通常、登録から仕事開始までは、1ヵ月前後かかります。実際に勤務を開始したい時期から逆算して、登録の時期を決めましょう。
1.予約
まずは、利用したい派遣会社のWebサイト、または電話から、登録の予約をします。
登録方法は、「登録会への参加」「電話登録」「Web登録」などから選択できるのが通常です。
また、派遣会社によっては、平日夜や土日にも対応してもらえます。都合の良い方法と日時を指定して、予約に進みましょう。
なお、登録会への参加を選んだ場合、派遣会社によっては事前にパソコンでの情報入力やスキルチェックの受験を求められることもあるので、忘れずに取り組んでください。
2.派遣会社への登録
予約時に指定した方法で、派遣会社に登録します。それぞれの登録方法によって、以下のような違いがあります。
登録会への参加
指定した日時に派遣会社の登録会に参加する方法です。
説明会からスキルチェック、面談、派遣会社によっては求人紹介までが一度に受けられ、就業開始までが最も早い方法といえるでしょう。
また、訪問時に派遣会社の雰囲気を把握できたり、キャリアアドバイザーと顔を合わせて会話できたりすることから、キャリアについて時間をかけて相談したい方や、信頼できる派遣会社かどうかを見極めたい方にもおすすめです。
当日は、以下のような持ち物を指定されることが多いため、忘れずに持参してください。
- 本人確認書類
- 銀行口座を確認できる通帳、またはキャッシュカード
- 印鑑
- 履歴書、職務経歴書(派遣会社による)
電話登録
指定された日時に派遣会社から電話がかかってくる方法です。
所要時間は30分~1時間程度で、複数回に分けておこなわれることもあるようです。
電話登録の場合、次のステップの「説明会・面談」も電話でおこなわれるのが通常です。
Web登録
Web登録には、簡易的な登録ができるケースと、ビデオ通話アプリを利用してキャリアアドバイザーと会話できるケースがあります。予約時にどちらの意味を指すのか確認しておくと安心です。
簡易的なWeb登録の場合、本登録のために別途登録会への参加が必要ですが、「すぐに派遣で働きたいわけではないけど、ひとまず登録だけしておきたい」という方は、現段階では簡易登録でもよいかもしれません。
ビデオ通話アプリを利用したWeb登録の場合、説明会・面談までWeb上でおこなわれるのが通常です。
3.説明会・面談
派遣会社での登録会に参加すると、通常は同じ日に面談・説明会が実施されます。
説明会では、給料の支払い方法や福利厚生、社会保険、就業開始後のフォロー体制などについて説明されます。もし、わからない点があれば、説明会終了後や面談などで個別に質問してもよいでしょう。
面談は、1対1でおこなわれるのが通常で、登録者の経歴やスキル、希望条件などをヒアリングされます。
ここで聞き取った情報をもとに派遣求人を紹介されるため、希望や経歴をしっかり伝えることが大切です。
4.求人の紹介
面談で伝えた内容をもとに、求人を紹介されます。
登録会に参加した場合には当日中に紹介してもらえるケースもあるようですが、通常はメールや電話で紹介を受けるため、連絡を見逃すことがないように注意しましょう。
もし、仕事中で電話に応対できなかったり、メールに気づくのが遅くなったりした場合、当日中か、遅くても次の日の夕方までに連絡を返すようにしてください。
求人紹介の際には、時給や待遇、仕事内容のほか、派遣会社によっては、職場の雰囲気や実際に就業中の派遣社員から聞いた口コミなどを共有してもらえることもあります。
なお、求人の紹介を受けたからといって、必ずエントリーしないといけないわけではありません。
紹介を断る際には、「ここは希望に合っているけど、この点は希望に合わない」というように、イメージとの相違点を伝えると、マッチ度の高い求人紹介につながるはずです。
5.派遣先の決定
求人にエントリーすると、社内で選考がおこなわれます。「求人の条件を満たしている」「必要なスキルを持ち合わせている」と判断されると、派遣先の決定です。
派遣先が決定すると、雇用契約の締結や雇用手続きが進められます。わからない点や不安なことは気軽に質問しましょう。
6.職場見学(顔合わせ)
派遣社員が希望した場合のみ、事前の職場見学や派遣先との顔合わせが実施されます。
派遣会社の担当者が同行してくれることもあるため、一人での見学が不安な方は相談してみましょう。
ここで「思っていた職場と違う」と感じた場合は、労働者側から断ることも可能です。
理由も添えて、担当者に相談してみてください。
7.仕事開始
事前に合意した就業開始日から、仕事を開始します。
初日は派遣会社の担当者が同行してくれる派遣会社もあるようです。
就業前に挨拶や自己紹介を求められることもあるので、事前に考えておくとよいでしょう。笑顔で挨拶すれば、良い印象をもってもらえるはずです。
また、多くの派遣会社では、就業開始後もアフターフォローをおこなっています。
また、多くの派遣会社では、就業開始後もアフターフォローをおこなっています。
仕事中に困ったことやトラブルが発生したときは、遠慮せず、派遣会社の担当者や相談窓口に相談してください。
20代の派遣会社選びでよくある質問
最後に、20代の派遣会社選びでよくある質問について解説します。登録前の参考にしてください。
未経験の仕事でも紹介してもらえますか?
基本的にどの派遣会社でも、未経験可の求人を数多く取り扱っています。特に、20代は素直さや飲み込みの早さに期待されて、未経験の職種でもチャレンジしやすいかもしれません。
挑戦したい仕事があれば、面談でキャリアアドバイザーに伝えるとよいでしょう。これまでの経験が活かせる仕事だと、紹介を受けられる可能性も高くなるはずです。
20代の派遣で後悔するのはなぜですか?
20代の派遣がもったいないといわれる理由は以下の通りです。
- 正社員に転職しやすい年齢だから
- 雇用が安定しないから
- 年齢を重ねるごとに正社員との収入に差が出るから
20代のうちは、収入面に差が出なくても年齢を重ねていくにつれて収入に差が出てしまいます。
上記のことから20代の派遣は後悔するといわれているのです。
派遣社員から正社員になれますか?
派遣社員から正社員になる道として、いくつかの方法が考えられます。
まず1つ目は、紹介予定派遣として派遣の仕事を始める方法です。
紹介予定派遣とは、最長6ヵ月の派遣期間を経て、派遣先と労働者の間で合意にいたった場合に、派遣先企業から直接雇用される働き方です。
実際に働いてみたうえで直接雇用に切り替えるかどうかを判断できるため、ミスマッチが起こりにくいメリットがあります。
2つ目は、派遣先企業で正社員登用試験を受ける方法です。
ただし、企業によって正社員登用制度の運用状況は異なるため、正社員を目指したいのであれば、求人紹介を受ける際に制度の有無や実績を確認しておきましょう。
3つ目は、無期雇用派遣として派遣会社に雇用される方法です。
正社員とは異なりますが、派遣でありながら就業期間の定めがなくなるので、雇用や収入が安定しやすいことが特徴といえます。
派遣会社によって対応地域や応募方法、待遇は異なるため、詳しくは登録先の派遣会社に確認してみてください。
20代におすすめの派遣会社まとめ|自分に合った派遣会社を選ぼう
本記事では、派遣として働きたい20代の方を対象に、おすすめの派遣会社やメリット・デメリットなどを解説してきました。
派遣社員は、時間や場所の融通が利きやすく、さまざまな職業を経験して、20代のうちにスキルアップできることがメリットといえます。
ただし、同じ職場で最大3年しか働けず、スキルや経歴によって待遇が異なるケースもあるため、注意が必要です。
良い派遣会社に登録するためには、20代に必要なサービスが揃っているかどうかを見極めることが大切です。
求人数や福利厚生、サポート体制、キャリアアップ支援、アフターフォローの有無などを確認し、安心して利用できる派遣会社に登録しましょう。
この記事を参考に、派遣社員としての一歩を踏み出してください。