セルプロモートの評判や口コミは?怪しい?未経験でも利用できるかを解説!

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
柚木瑛里那
監修者
株式会社アシロ HR事業部 副統括責任者
柚木 瑛里那
詳しく見る
弁護士有資格者のキャリア相談や転職活動全般のサポートを行いながら、大手法律事務所を中心に代表の先生方との関係性を築く。弁護士特化エージェント『No-Limit』の立ち上げメンバーとして参画し、現在は副統括責任者としてプロフェッショナル人材の転職支援を主導。
CAREER UP STAGEは、転職サイトやエージェントを『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説します。
セルプロモート アイキャッチ
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

未経験からエンジニアへの転職を目指しているものの、内定を獲得できるか不安を感じている人も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、未経験からITエンジニアへの転職は、セルプロモートを活用すれば十分に可能です。

しかし、セルプロモートについて調べると「怪しい」や「迷惑」といった言葉が見受けられ、「本当に信頼できるサービスなのか?」と不安を感じている方も多いはずです。

セルプロモートの怪しい実態を明らかにするため、当メディアでは実際にセルプロモートを利用した方を対象に、独自のアンケート調査を実施しました。

この記事では、アンケートで集まったリアルな良い評判・悪い評判を基に、ネット上の噂の真相を徹底解説します。

さらに、転職エージェントとして利用する方法に加え、セルプロモートが公認する「キャリアの踏み台」として同社に入社し、大手エンジニアを目指すキャリア戦略についても詳しく解説します。

この記事を読めば、セルプロモートに関する不安が解消され、自身にとって最適な選択肢なのかを客観的に判断できるようになります。

未経験から挑戦できる!
IT業界・エンジニアを目指すなら
おすすめの転職サービス
エンジニアに挑戦
IT業界に挑戦
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】ブラック企業を徹底的に排除!未経験からのエンジニア転職で安心して働ける優良企業だけを紹介。

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験歓迎の求人多数】キャリア相談であなたの適正を極める!入社後のミスマッチを減らし、定着率UP。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,256件
【30代でもOK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力と未経験OKの非公開求人が強み。

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】研修から転職まで一貫サポート!未経験でもスキルを習得してからエンジニアに。

ウズカレIT

ウズカレIT

4.1
公開求人数
直接ご紹介
【無料でスキルを習得】未経験からエンジニアを目指せる2つのコース!転職成功までのサポートも充実。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビジョブ20'sIT

マイナビジョブ20's IT

5.0
求人数
直接ご紹介
【未経験でもIT業界に挑戦可能】20代をメインにIT未経験からキャリアを積みたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】IT業界特化で未経験転職も安心!適性を見つけ、ミスマッチのない転職をサポート。

doda

doda

4.6
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種に対応】未経験でも安心!あなたのキャリアプランに合わせて求人を提案。

ユニゾンキャリア

4.5
公開求人数
5千件以上
【20代に特化】IT専門のキャリアアドバイザーがブラック企業を避け、安心の転職を支援。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.3
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で、未経験からでも選択肢が広がる。
2025年8月時点

【アンケート概要】
調査期間:2024年11月26日~12月4日
調査方法:インターネットによるアンケート
調査対象:セルプロモートを利用したことがある男女
※ユーザーアンケートより抜粋

目次
[表示]
  1. 【結論】セルプロモートは「転職エージェント」と「SES企業」2つの顔を持つ会社
  2. セルプロモートが「怪しい」「迷惑」と言われる5つの理由と実態
  3. セルプロモートの良い評判・口コミ
  4. セルプロモートの悪い評判・口コミ
  5. セルプロモートの会社概要
  6. セルプロモートはこんな人におすすめ
  7. セルプロモートを利用する流れ
  8. セルプロモートを利用するメリット
  9. セルプロモートを利用するデメリット・注意点
  10. セルプロモートに「踏み台入社」して大手を目指すキャリアプランも実はある
  11. セルプロモートとあわせて利用したい転職支援サービス
  12. セルプロモートに関するよくある質問
  13. まとめ|未経験からエンジニアを目指す方はセルプロモートを利用しよう

【結論】セルプロモートは「転職エージェント」と「SES企業」2つの顔を持つ会社

セルプロモートは2つの側面を併せ持つ会社です。

2つの側面
  1.  IT未経験者にSES企業を紹介する「転職エージェント」としての顔
  2.  自社で未経験者を採用・育成する「SES企業」としての顔

2つのサービスは、どちらも職歴や学歴に自信がない状態からIT業界で「実務経験」を積むための第一歩に特化しているのが最大の特徴です。

公式サイトによると、セルプロモートは「20代・未経験でITエンジニアを目指す」ことに特化した就職・転職支援サービスで、以下のような実績が公開されています。

セルプロモートの実績
  • 累計サポート人数: 21,118名
  • 入社までの期間: 最短1週間
  • 年収アップ率: 90%以上

この構造を理解し戦略的に活用すれば、IT未経験からでもエンジニアとしてのキャリアをスムーズに開始し、将来的には大手・人気企業への転職も視野に入れることが可能です。

先にこの記事で解説する評判のポイントをまとめると、以下のようになります。

セルプロモートの良い評判セルプロモートの悪い評判
未経験でもエンジニアを目指せる
高収入・大手企業の求人も見つかる
マンツーマンのサポートが手厚い
年収交渉を代行してくれる             
求人が首都圏に集中している
担当者の質にばらつきがある
迷惑な営業電話の報告がある

この記事では、これらの評判を一つひとつ深掘りし、セルプロモートを最大限に活用するための具体的な戦略まで解説していきます。

セルプロモートが「怪しい」「迷惑」と言われる5つの理由と実態

セルプロモートの評判を調べると目にする「怪しい」「迷惑」といった言葉。その背景には、同社が持つ特有のスタンスが関係しています。

結論として、これらの評判はセルプロモートがIT未経験者とSESという領域に極めて特化していることから生じる、誤解やミスマッチが主な原因です。

同社は「転職エージェント」と「SES企業」という2つの顔を持っており、その両方の側面で尖ったサービス内容が、一部でネガティブな評判に繋がっています。具体的には、以下の5つの理由が挙げられます。

以下で、それぞれの理由を一つひとつ見ていきましょう。これらを知ることで、不安は解消され、セルプロモートが自身にとって有益なサービスか、客観的に判断できるようになります。

理由1:迷惑電話と感じるほど積極的なスカウト活動があるため

セルプロモートの評判で多く見られるのが、電話連絡の頻度に関するものです。

これは主に「転職エージェント」としての積極的な活動が背景にあります。転職サイトに登録後、すぐに電話がかかってくることで「迷惑電話だ」と感じる方もいるのは事実です。

しかし、これは「熱意の表れ」とも捉えられます。IT未経験者のキャリアチェンジは、タイミングが重要になるケースも多く、スピーディーに求職者と接点を持とうとする姿勢の現れです。

また、セルプロモートは自社の採用活動も兼ねているため、他のエージェントよりも連絡が積極的と感じる場合があるでしょう。

もしサービスの利用を希望しない、あるいは連絡を控えてほしい場合は、その旨をはっきりと伝えれば問題ありません。

理由2:SES(客先常駐)という働き方へのネガティブなイメージがあるため

セルプロモートが「怪しい」と言われる大きな要因の一つに、SES(客先常駐)という働き方への根強いネガティブなイメージがあります。

SES(客先常駐)という働き方へのネガティブなイメージ
  • 転職エージェントとして: 「紹介される求人がSESばかりだ」という不満
  • 会社として: 「セルプロモート自体がSES企業であること」が不安要素

確かにSESには「案件ガチャ」や「帰属意識を持ちにくい」といったデメリットが語られることもあります。

しかし、キャリアアドバイザーの視点から見ると、未経験者が実務経験を積む上で、SESは非常に有効な選択肢です。短期間で多様な現場を経験できるため、スキルを効率的に習得できます。

そして、この「SESをステップにする」という考え方こそが、記事の後半で詳しく解説する、大手・人気企業への転職を成功させるための「踏み台戦略」の重要な鍵となるのです。

理由3:「ニート・フリーター歓迎」という言葉が誤解を生んでいるため

「ニート・フリーター歓迎」という言葉は、キャリアに自信がない方にとっては心強い反面、「誰でも入れる会社なのでは?」という誤解や不安を生む原因にもなっています。

しかし、これは「誰でもいい」という意味ではありません。

セルプロモートが意図しているのは、学歴や過去の職歴ではなく、これからのポテンシャルを重視する「ポテンシャル採用」に特化している、ということです。

IT業界で活躍したいという意欲や学習姿勢こそが、選考で最も重視されるポイントになります。

理由4:経営陣のメディア露出が「怪しい」イメージに繋がっているため

セルプロモートの評判に有名YouTuberラファエル氏の名前が挙がるのは、同社のChief Branding Directorである榊原清一氏が、YouTubeチャンネル「ラファエル倶楽部」に出演していることが背景にあります。

加えて榊原氏は、事業家たちが審査員を務めるビジネス番組「令和の虎」にも出演しており、実業家としての一面も持っています。

経営幹部自らがエンターテイメント性の高いメディアに登場し、会社の顔となるブランディングは、一般的な転職支援会社では珍しいスタイルです。

この型破りな手法が、一部で「本業は大丈夫なのか?」「少し怪しいのでは?」といった、企業の信頼性に対する疑念や不安に繋がる要因になっていると考えられます。

重要なのは、人物の経歴やメディア戦略と、現場のキャリアアドバイザーが提供する転職支援サービスの質を切り離して判断することです。評価すべきはイメージではなく、実際に提供されるサポートの内容そのものと言えるでしょう。

理由5:紹介される求人の「給与が低い」という噂があるため

「給与が低い」という評判も、セルプロモートが「怪しい」と言われる一因です。紹介される求人や、入社後の給与水準に対する不安の声が見られます。

しかしこの点は、「IT未経験者向け求人」の市場実態を反映しているに過ぎません。セルプロモートが意図的に低い給与の求人を集めているわけではなく、未経験からのスタートはどうしても給与が低めになるのが現実です。

キャリアを長期的な視点で見た場合、重要なのは1社目の給与額そのものよりも、「その後のキャリアでどれだけ年収を上げられるか」です。

セルプロモートはそのための「最初の第一歩」を支援することに価値を置いています。

セルプロモートの良い評判・口コミ

当編集部ではセルプロモートを利用した方にアンケート調査を実施し、良い評判や口コミをまとめました。

ITエンジニアへの道が開ける|職歴に自信がなくても挑戦可能な求人を紹介

未経験で職歴がない状態でも、複数の求人を紹介してもらえました。
セルプロモートを利用したおかげで、スムーズに再就職できました。(20代・男性)

元々フリーターをしていましたが、手に職をつけたいと思いセルプロモートを利用しました。
本当に未経験でも大丈夫か?と疑っていましたが、担当者が丁寧にサポートしてくれ、インフラエンジニアに転職できたので満足しています。(20代・男性)

セルプロモートを利用した方からの口コミには「未経験でもエンジニアの求人を紹介してもらえた」という声が寄せられています。

これは、セルプロモートが未経験者からのエンジニア転職に特化したサポート体制を整えているためです。

異業種からの転職者にとって安心できる、実務経験不問の求人を豊富に取り扱っており、完全未経験からでもIT業界への第一歩を踏み出せる可能性が高い転職サービスです。

引用元:セルプロモート公式サイト

また、セルプロモートではエンジニアを目指す方を対象としたスクールを運営しており、学習と転職活動の平行進行が可能です。

スクールではJava、CCNA、Python、AWSなど10種類のコースが用意されており、体系的に学べるようカリキュラムが組まれているので、エンジニアとして働いた経験がない方でも、必要なスキルを段階的に習得できます。

スキル習得と並行して、自身のレベルに合った求人に応募できるため、効率的な転職活動が実現できるでしょう。

年収・キャリアUPを実現|希望に合う高収入・大手企業の求人も見つかる

セルプロモートで高収入の求人を積極的に紹介してもらえたので、年収アップが期待できる転職ができました。(20代・男性)

大手企業の求人が充実していました。
やりがいのある大きなプロジェクトに関わりたいという希望を叶えられて、嬉しかったです。(20代・男性)

セルプロモートは未経験者向けだけでなく、その先の年収・キャリアアップを実現できる求人も保有しています。

その根拠の一つが、公式サイトで年収アップ率90%以上と公表している点です。未経験からの転職では年収が下がるケースも少なくありませんが、セルプロモートでは年収アップを前提としたキャリアプランの相談が可能であることが伺えます。

また、口コミにある通り、高収入や大手企業の求人紹介実績があることも裏付けとなります。

もちろん、全ての求人が高収入・大手というわけではありません。しかしこれは、セルプロモートが未経験者の「入口」だけでなく、経験を積んだ後の「出口」も視野に入れた求人開拓を行っている証拠と言えるでしょう。

スキルや経験に応じて、適切なタイミングでこうしたキャリアアップ求人を提案してもらえるのがセルプロモートの強みでもあります。

転職活動の不安を解消|マンツーマンの手厚いサポートが心強い

アドバイザーの方にはマンツーマンでサポートをしてもらえ、こちらとしても心強くて助かりました。(20代・男性)

当編集部が実施したアンケート調査では、担当アドバイザーからのサポート内容を高く評価する声もありました。

セルプロモートのアドバイザーは、ECサイトの運用サポート会社やSES営業(エンジニア派遣サービス)の経験を持つ方が多く、エンジニアの働き方に精通しているのが特徴です。

未経験の場合、漠然とした「ITエンジニア」という職業に魅力を感じていても、実際の業務内容やキャリアパスを具体的にイメージするのは難しいものでしょう。

現場をよく知るアドバイザーからの具体的なアドバイスは、将来のキャリアプランを明確にする上で非常に重要です。

求人紹介だけでなく、転職後のキャリアパスまで見据えた提案を受けられるのは、未経験からIT業界へ飛び込む方にとって、大きな安心材料となるでしょう。

納得のいく条件で入社|自分では言いにくい年収交渉をプロが代行

担当の方には、こちらが希望する年収などを熱心に交渉してもらえました。
常に熱意のあるサポートは、大変ありがたく感じました。(20代・男性)

アドバイザーに転職先企業との年収交渉を依頼できたことで、セルプロモートに対してポジティブな印象を持った利用者もいました。

セルプロモートのアドバイザーには、内定後に企業と行う給与や労働条件の交渉を依頼することができます。

特に社会人経験の少ない20代にとって、企業との給与や労働条件の交渉は、非常にハードルの高いものです。

未経験からITエンジニアを目指す場合、提示された条件をそのまま受け入れてしまいがちですが、アドバイザーのサポートを受けることで不安を感じることなく、自身の希望を伝えられるのは大きなメリットと言えるでしょう。

また、セルプロモートのアドバイザーはIT業界の給与水準や未経験者の採用相場を熟知しているため、あなたのスキルやポテンシャルを最大限に評価し、企業に対して適切な年収交渉を行ってくれます。

これにより、あなたはより有利な条件で転職を成功させ、理想のキャリアをスタートできる可能性が高まります。

セルプロモートの悪い評判・口コミ

当編集部が実施したアンケート調査を確認したところ、以下のようなネガティブな評判や口コミが見られました。

地方での転職は難しい|求人のほとんどが東京都に集中している

ほとんどの求人が東京都に集中しており、地方都市の求人が少なく非常に不便でした。(20代・男性)

東京以外の求人が少なかったことで、セルプロモートの利用者から「サービスが使いにくい」という声が寄せられました。転職活動を行う時期にもよりますが、セルプロモートで取り扱う求人はおもに東京都を中心に展開されています。

これは、未経験者を育成するための研修制度やOJT(職場内訓練)が充実している企業が東京に多く、未経験者の受け入れに積極的であるため、未経験からITエンジニアを目指す場合、求人が東京に集中する傾向にあるからです。

地方での転職を希望するなら、まず担当アドバイザーにリモートワーク可の求人や地方本社企業がないか相談しましょう。

さらに、「ワークポート」や「レバテックキャリア」のような地方に強い総合型、または地域特化型の転職サービスを併用することで、希望勤務地での転職成功の可能性が高まります。

ストレスを感じる可能性|担当者によってサポートの質に差がある

面談の時に横柄な態度で求人を紹介してきたり、経験が浅いことを理由に求人に応募させてくれなかったりするエージェントがいて、対応に不快な思いをしました。(20代・男性)

担当アドバイザーからの対応が良くなかったことで、セルプロモートにネガティブな印象を持つ利用者の声も寄せられました。各アドバイザーは利用者のためにサポートを行いますが、担当者によって対応に差が出るようです。

特に未経験からの転職は不安が大きいため、アドバイザーの態度一つでモチベーションが大きく左右されてしまいます。

もし対応に不満を感じたら、セルプロモートの問い合わせフォームから担当者変更を依頼しましょう。

また、複数の転職サービスを併用することで自分に合ったアドバイザーやサービスを見つけ、多角的に転職活動を進めるのもおすすめです。

混乱や不信感につながる|迷惑な営業電話の報告がある

03-4241-8781  

セルプロモート  

ルーターの件での営業  

末尾8781から8785まで電話番号取得してるようですね  

今後も営業電話を掛けてくる可能性が高そうな感じなので

暫く観察します

引用:X

セルプロモートは転職支援以外の事業も行っているため、転職相談とは全く関係のない営業電話がかかってくる場合もあります。

実際に、口コミでは転職とは無関係な「ルーター」の営業電話があったとの報告が寄せられています。これは、同社が法人向けにITインフラ関連のサービスも展開しているためと考えられるでしょう。

転職の相談をしているはずが、別の営業を受ける形になれば、利用者としては混乱や不信感を抱くのも無理はありません。

転職支援サービスの質とは直接関係ありませんが、会社全体の営業スタイルやカルチャーを推し量る一つの材料にはなります。多角的な営業活動を行う企業体質が合わないと感じる場合は、注意が必要なポイントと言えるでしょう。

未経験から挑戦できる!
IT業界・エンジニアを目指すなら
おすすめの転職サービス
エンジニアに挑戦
IT業界に挑戦
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】ブラック企業を徹底的に排除!未経験からのエンジニア転職で安心して働ける優良企業だけを紹介。

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験歓迎の求人多数】キャリア相談であなたの適正を極める!入社後のミスマッチを減らし、定着率UP。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,256件
【30代でもOK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力と未経験OKの非公開求人が強み。

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】研修から転職まで一貫サポート!未経験でもスキルを習得してからエンジニアに。

ウズカレIT

ウズカレIT

4.1
公開求人数
直接ご紹介
【無料でスキルを習得】未経験からエンジニアを目指せる2つのコース!転職成功までのサポートも充実。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビジョブ20'sIT

マイナビジョブ20's IT

5.0
求人数
直接ご紹介
【未経験でもIT業界に挑戦可能】20代をメインにIT未経験からキャリアを積みたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】IT業界特化で未経験転職も安心!適性を見つけ、ミスマッチのない転職をサポート。

doda

doda

4.6
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種に対応】未経験でも安心!あなたのキャリアプランに合わせて求人を提案。

ユニゾンキャリア

4.5
公開求人数
5千件以上
【20代に特化】IT専門のキャリアアドバイザーがブラック企業を避け、安心の転職を支援。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.3
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で、未経験からでも選択肢が広がる。
2025年8月時点

セルプロモートの会社概要

セルプロモート

セルプロモートは、エンジニアを目指す求職者をサポートする転職支援サービスであり、同時に自社でエンジニアを採用・育成するSES企業でもあります。

利用者は20代が中心で、転職だけではなく未経験からの就職支援にも力を入れています。

サービス概要
運営会社セルプロモート株式会社
公開求人数非公開
利用料金無料
設立2019年1月
代表者名林 亮太
資本金5,500万円
本社所在地東京都新宿区新宿1-9-1
第2タケビル3階
問い合わせ方法03-6274-8993
公式サイトの問い合わせフォーム
公式サイトhttps://cellpromote.biz/it-tenshoku/
2025年8月時点

セルプロモートの転職支援サービスとしては、無料登録後に求人を紹介してもらえ、担当アドバイザーから書類添削や面談対策などの手厚いサポートを受けられます。

厚生労働省から人材派遣事業の許可も受けており、信頼性の高いサービスです。また、20代のアドバイザーも多数在籍しているため、同年代だからこそ共感できる悩みや不安に寄り添ったサポートを提供しています。

一方でSES企業としてのセルプロモート株式会社は、IT未経験者を正社員として自社で採用し、研修を行った上で顧客企業のプロジェクトに派遣します。これにより、未経験者は給与を得ながら実務経験を積み、エンジニアとしてのキャリアをスタートさせることが可能です。

このように、セルプロモートは「求人を紹介する」だけでなく、「自社で雇用し育成する」という2つの方法で、未経験者のIT業界挑戦を支援しています。

セルプロモートはこんな人におすすめ

当編集部が実施したアンケート調査をもとに、セルプロモートの利用をおすすめしたい人の特徴をまとめました。

利用をおすすめしたい人の特徴
  • 20代・未経験からエンジニアを目指している方
  • はじめての転職・就職でサポートを希望する方
  • エンジニアスクールでスキルを身につけたい方

セルプロモートは20代の転職や就職のサポートに特化しており、社会人経験のない方でも利用しやすいです。

実際の利用者からは、以下の声が寄せられています。

未経験でもエンジニアになるためのサポートが手厚く、安心して就職活動に取り組めました。(20代・女性)

就職活動もしたことがなく、どうすればキャリアアップできるか分かりませんでした。
セルプロモートを利用し、一から丁寧に転職をサポートしていただきました。(20代・女性)

また、セルプロモートはITの基礎から学べるスクールを運営しているため、完全未経験からでもエンジニアを目指せる環境が整っています。

セルプロモートを利用する流れ

セルプロモートの登録から内定までの流れを、5つのステップで紹介します。

無料登録

転職活動を始めたら、セルプロモートの公式サイトにアクセスして無料登録を行いましょう。

登録時は、以下の情報を入力してください。

入力情報
  • 都道府県
  • 名前・電話番号
  • メールアドレス
  • 面談希望日・希望時間

登録後は担当アドバイザーと連絡を取り合い、面談日程の調整を行ってください。

転職相談・求人紹介

セルプロモートへの登録が完了したら、担当アドバイザーと転職に関する相談を行いましょう。

具体的には、以下の項目を伝えてください。

転職に関する相談内容
  • 希望する職種・業種
  • 希望する勤務地
  • 希望する年収
  • 休日出勤の有無や残業時間
  • 未経験でも挑戦できる業務か

転職に関する条件には優先順位を付けて、柔軟な対応ができるよう整理してください。

担当アドバイザーとの面談が終了すると、あなたの希望条件に合う求人が紹介されます。

書類添削・面接対策

応募する企業が決まったら、履歴書や職務経歴書を作成します。

履歴書や職務経歴書が完成したら、担当アドバイザーへ添削を依頼しましょう。

また、企業ごとの面接対策も依頼できるので、積極的に活用してください。

企業との面接

企業との面接を行う際は、担当アドバイザーに日程調整を依頼できます。

面接終了後はアドバイザーからフィードバックを受け取り、次回以降に活かしてください。

内定・入社手続き

企業からの内定通知書が届いたら、退職と入社の手続きを進めましょう。

具体的には、以下の手続きが必要です。

退職時に行う手続き
  • 退職届を提出する
  • 会社から必要書類を受け取る
  • 健康保険の切り替え手続きをする
  • 年金の切り替え手続きをする

担当アドバイザーには年収の交渉や入社日の調整も依頼できるので、積極的に活用しましょう。

セルプロモートを利用するメリット

転職活動の際に、セルプロモートを利用するメリットを3つ紹介します。

未経験からエンジニアを目指せる

セルプロモートを利用する最大のメリットは、公式の実績に裏付けられた、未経験からエンジニアを目指すためのサポート体制が整っている点です。

エンジニアのキャリアに精通したアドバイザーが在籍しており、キャリア相談から書類添削、面接対策、企業との条件交渉まで、転職活動をワンストップで支援してくれます。

その実績は、公式サイトで公表されている累計サポート人数21,118名、年収アップ率90%以上といった数字にも表れています。

実際に当編集部のアンケート調査でも、以下のような声が寄せられました。

効率的に転職活動を進められ、未経験でありながらもエンジニアとして働くことができたので、非常に助かりました。(20代・男性)

このように、IT企業で働いた経験のない状態からでも、インフラエンジニアなどの専門職へ転職した成功実績が豊富です。

自身の経歴でエンジニアになれるか不安な方は、まず無料相談を利用して、キャリアの可能性を相談してみるのが良いでしょう。

書類添削や面接対策を受けられる

セルプロモートを利用する大きなメリットが、IT未経験者の選考通過率を高めるための、専門的な書類添削や面接対策を受けられる点です。

エンジニア採用を知り尽くしたアドバイザーから、職務経歴書や面接での改善点を具体的に指摘してもらえるため、独力で進めるよりも格段に内定の可能性が高まります。

特に未経験者の場合、「職務経歴書に何を書けばいいか分からない」「面接で何をアピールすれば良いか」といった悩みを抱えがちです。セルプロモートでは、そうした不安を解消し、ポテンシャルや学習意欲を効果的に伝えるためのノウハウを提供しています。

実際にサービスを利用した方からは、以下のような声が寄せられています。

面接試験の受け答え方法をアドバイスしてもらえたので、採用担当者の前では積極的に自己アピールができるようになりました。(20代・男性)

このように、プロの客観的なフィードバックを得ることで、自信を持って選考に臨めるようになります。

はじめての転職活動で、何から手をつけて良いか分からない方にこそ、価値のあるサポートと言えるでしょう。

エンジニアスクールでプログラミングスキルを学べる

セルプロモートの最大の特徴が、受講料実質0円(※条件あり)で、未経験から2ヶ月でITエンジニアを目指せる転職直結型スクール「セルプロエンジニアスクール」を提供している点です。

「プログラミングスクールは高くて通えない」「何から勉強して良いか分からない」といった、未経験者が抱える悩みを解決するために設計された、非常に実践的なサービスです。

スクールの主な特徴を以下の表にまとめました。

項目内容
対象者 IT未経験でエンジニアを目指す方
スキルに自信がない方
基礎から学び直したい方
受講料無料(条件あり)
※本来は30万円。詳細は面談で要確認
研修期間2ヶ月(約80時間、1ヶ月の延長可能)
研修場所      オンラインまたは本社(新宿御苑前)
講師現役エンジニアのベテラン講師

学習は、ITの基礎から始まり、専門的なスキル習得、最終課題まで、体系的に進められます。

学習内容
  1. ITの基礎からスタート(約3時間)
  2. 専門コースの学習(約70時間)
  3. 最終課題の提出(約10時間)
  4. 現場プロジェクトへ参画

コースは、特に需要の高い「Javaコース」「CCNAコース」を中心に、以下の10種類から選択可能です。

【コース一覧】
  • Java
  • Ruby
  • Python
  • C言語
  • C#
  • CCNA(ネットワーク資格)
  • AWS(クラウド)
  • ITパスポート
  • 基本情報技術者
  • MOS(Microsoft Office Specialist)

学習中は週に1回30分程度の面談があり、進捗の相談が可能です。また、受講生の声からは「平日できなかった分を土日で補填するなど、スケジュールの調整がしやすかった」という評判もあり、働きながらでも学びやすい環境が整っています。

卒業後は、ITエンジニアに特化したキャリアアドバイザーが転職を徹底的にサポート。履歴書などの書類添削から面接対策、内定後まで手厚いフォローを受けられるため、安心してキャリアチェンジに臨めます。

セルプロモートを利用するデメリット・注意点

セルプロモートを利用するデメリットや注意点を紹介します。

以下の注意点を確認し、サービスの利用を検討してください。

地方都市の求人が少ない

セルプロモートでは全国の求人を取り扱っていますが、地方都市の案件は少なめです。

同社を利用して転職活動を行った方からは、以下の声が寄せられました。

求人は全国にありますが、都市部に多く一部の地域では求人が少ない場合があります。(20代・女性)

希望する勤務地の求人が少ない場合は、他の転職サイトも利用して幅広く情報を集めてください。

エンジニア未経験でも利用しやすい転職サイトは、以下の記事で紹介しています。

未経験の方はプログラミングスキルを学ぶ時間の確保が必要

未経験者がエンジニアとして働く場合は、プログラミングスキルを学ぶ時間を確保しておきましょう。

企業が求めるプログラミングスキルは高度化しており、基礎から実践的なコーディングまで幅広い知識が求められています。

各プログラミング言語の習得に必要な学習時間は、以下の通りです。

必要な学習時間の目安
  • Java:6ヶ月~12ヶ月(基礎文法から実践的な開発まで)
  • Python:4ヶ月~8ヶ月(基本構文からデータ処理まで)
  • JavaScript:6ヶ月~12ヶ月(フロントエンド開発の基礎から応用まで)
  • Ruby:5ヶ月~10ヶ月(Webアプリケーション開発の基礎まで)

これらの時間はあくまで目安ですが、プログラミングスクールを利用すると効率的にスキルを習得できます。

セルプロモートに「踏み台入社」して大手を目指すキャリアプランも実はある

ここまで転職エージェントとしてのセルプロモートを見てきましたが、実はもう一つの選択肢があります。

ネットでは「SESはやばい」「客先常駐は将来性がない」といった評判も目にします。

しかし、未経験から数年で大手エンジニアへの転職を目指すなら、セルプロモートのようなSES企業への入社は「最高の環境」になり得るのです。

なぜなら、SESにはキャリアの「踏み台」として、以下のようなメリットがあるからです。

SESのメリット
  • 短期間で多様な「実務経験」を積める
  • 未経験では入れない大手企業のプロジェクトに参加できる
  • 合わない環境でもリセットが容易

さらに、セルプロモート自身が「踏み台OK」と公言しているため、これらのメリットを心理的な負い目なく、最大限に活用できます。

セルプロモートは
「踏み台」で居たいと思っています。  
あくまで個人のキャリアや夢を実現するための
「手段」として入社、活躍して欲しいです。  
弊社を踏み台に
・憧れのtoCサービス企業へ転職
・独立
していってもらって構いません。  
そこに向けての準備環境はしっかりと用意しています😊

引用:X

それでは、この最高の環境を活かして、大手転職を成功させるための具体的な流れを見ていきましょう。

ステップ1:セルプロモートに入社し、SESエンジニアとして「実務経験」を積む(1〜2年目)

戦略の第一歩は、セルプロモートが紹介するSES企業ではなく、セルプロモート自体に社員として入社することです。

最大のメリットは、会社が公認する「踏み台OK」という文化の中で、心理的な負い目を感じることなく、純粋に「実務経験を積むこと」に集中できる点です。

実際に、この「踏み台コース」を経て、理想のキャリアを実現した社員もいます。

以前入社をした社員紹介👨‍💼

過去:大手自社サービス会社希望

過去の状態:経験がなく、内定がもらえいないスキル

→入社後

SESとして2つのPJ参画し4年経過したのちに転職

某大手自社サービス企業へ転職成功!

セルプロモートの「踏み台コース」で

自分の理想のキャリアを実現していきました!

引用:X

まずはここで2〜3年、IT業界で最も価値のある「職務経歴」を作り上げることを目指しましょう。

ステップ2:在職中にIT特化エージェントへ相談し、「出口戦略」を練る

この戦略で最も重要なポイントが、セルプロモートで経験を積んでいる間に、「出口」となる転職エージェントに登録し、相談しておくことです。

なぜなら、IT・Webエンジニアのキャリアアップに特化したエージェントに相談することで、初めて自身の市場価値とキャリアの選択肢を客観的に把握できるからです。在職中から情報収集を続けることで、3年後の最高の転職タイミングを逃しません。

この戦略の成功率を飛躍的に高めるのが、IT・Webエンジニアのキャリアアップに特化した転職エージェントとの連携です。

例えば「ユニゾンキャリア」のような専門エージェントは、IT未経験からのキャリア形成に特化しており、一人ひとりに合わせた丁寧なキャリア相談に定評があります。

セルプロモートでこんな経験を積めば、3年後に御社で紹介可能な〇〇社のような企業へ行けますか?

このように、具体的な目標設定とキャリアパスの妥当性を、プロの目線で壁打ちしてもらうことが可能です。

まずは無料相談で、自身の「3年後の未来」を具体化してみることをお勧めします。

未経験から挑戦できる!
IT業界・エンジニアを目指すなら
おすすめの転職サービス
エンジニアに挑戦
IT業界に挑戦
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】ブラック企業を徹底的に排除!未経験からのエンジニア転職で安心して働ける優良企業だけを紹介。

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験歓迎の求人多数】キャリア相談であなたの適正を極める!入社後のミスマッチを減らし、定着率UP。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,256件
【30代でもOK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力と未経験OKの非公開求人が強み。

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】研修から転職まで一貫サポート!未経験でもスキルを習得してからエンジニアに。

ウズカレIT

ウズカレIT

4.1
公開求人数
直接ご紹介
【無料でスキルを習得】未経験からエンジニアを目指せる2つのコース!転職成功までのサポートも充実。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビジョブ20'sIT

マイナビジョブ20's IT

5.0
求人数
直接ご紹介
【未経験でもIT業界に挑戦可能】20代をメインにIT未経験からキャリアを積みたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】IT業界特化で未経験転職も安心!適性を見つけ、ミスマッチのない転職をサポート。

doda

doda

4.6
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種に対応】未経験でも安心!あなたのキャリアプランに合わせて求人を提案。

ユニゾンキャリア

4.5
公開求人数
5千件以上
【20代に特化】IT専門のキャリアアドバイザーがブラック企業を避け、安心の転職を支援。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.3
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で、未経験からでも選択肢が広がる。
2025年8月時点

セルプロモートとあわせて利用したい転職支援サービス

未経験からエンジニアを目指す方に向けて、おすすめの転職支援サービスを3つ紹介します。

セルプロモートとあわせて利用したい転職支援サービス

ITエンジニア未経験者向けの転職サービスをさらに知りたい、という方は以下の記事も併せて読んでみてください。

ユニゾンキャリア|20代のエンジニア転職・就職におすすめ

ユニゾンキャリア
ユニゾンキャリアの特徴
  • IT・Web・ゲーム業界に特化
  • エンジニア未経験でも応募可能
  • 無料のITスクールを提供

ユニゾンキャリアは、20代の転職や就職におすすめのサービスです。

おもに関東や関西エリアの求人が豊富で、未経験でも応募可能な案件も掲載されています。

また、ユニゾンキャリアではエンジニア未経験の方でもスキルを身につけられるよう、無料のITスクールを提供しています。

JavaやPython、Rubyなど需要の高いプログラミング言語を無料で学べるため、これからスキルを学びたい方にもおすすめできるサービスです。

サービス概要
サービス名ユニゾンキャリア
運営会社株式会社ユニゾン・テクノロジー
公開求人数5,000件以上(公式サイト参照)
非公開求人数非公開
対応地域一都三県・大阪
公式サイトhttps://unison-career.com/
※2025年8月時点
  • ITエンジニア未経験からでも利用できた
  • 年収アップにつながる求人が充実していた
  • 面接対策を手厚くサポートしてもらえた

Green|カジュアル面談で社内の雰囲気をイメージできる

Green
Greenの特徴
  • IT・Web業界の求人が豊富
  • 累計登録ユーザー130万人以上(※1)
  • 未経験歓迎の求人数6,688件(2025年8月時点)

Greenは、IT業界最大級の求人数を取り扱う転職支援サービスです。

おもに20代~30代の転職サポートに特化しており、エンジニア未経験者向けの求人も多数取り扱っています。

利用したユーザーの60%以上が企業からのスカウトをキッカケに転職を決めており、転職先を積極的に探す時間が取れない方でも利用しやすいと言えます。

また、Greenを通じて採用担当者と直接連絡を取れるため、面接日程の調整や条件交渉もスムーズに進められるでしょう。

(※1)Green公式サイトより

サービス概要
サービス名Green
運営会社株式会社アトラエ
公開求人数15,000件以上(公式サイト参照)
対応地域全国
公式サイトhttps://www.green-japan.com/
2025年10月時点
  • 全体的に見やすく使いやすい
  • ITやWeb業界の求人が豊富だった
  • 企業からのレスポンスが早かった

テックゲート転職|非公開求人も取り扱い

テックゲート転職
テックゲート転職の特徴
  • エンジニアの転職に特化
  • 20代・30代の転職サポートに強い
  • エンジニア求人数は1,490件(2024年12月時点)

テックゲート転職は、エンジニアへの転職を支援するサービスです。

フロントエンドエンジニアやインフラエンジニアなど、幅広い職種の求人を取り扱っています。

転職後の企業への定着率は97%と高い水準であり、担当アドバイザーから充実したサポートを受けられます。

あなたが希望する働き方や年収にあわせて求人を紹介してくれるため、まずは気軽に無料相談を利用してください。

サービス概要
サービス名テックゲート転職
運営会社株式会社セルバ
公開求人数1,333件
対応地域全国
公式サイトhttps://tecjob.selva-i.co.jp/
  • 未経験でも働ける求人が充実していた
  • サポートが充実していた
  • アドバイザーが親身になってくれた

セルプロモートに関するよくある質問

セルプロモートを利用する方から、よく聞かれる質問を6つ紹介します。

セルプロモートは怪しい・迷惑なサービスですか?

結論として、セルプロモートは安心して利用できる正当な転職エージェントサービスです。

確かにセルプロモートについて「怪しい」「迷惑」といった検索候補が表示されることがあります。

こうした検索がされる理由には、比較的新しいサービスのため口コミが少なく、実際の評判を知ることが挙げられるでしょう。

また、営業電話に関する一部の情報が不安を招いているケースもあるようです。

実際には、セルプロモートは累計2万人以上のサポート実績を持つIT特化の転職エージェントであり、キャリアアップステージ編集部で実施したアンケートでも「アドバイザーから手厚いサポートを受けられた」などのよい口コミが確認できました。

ただし、人によって「自分に合う」と感じる転職サービスは異なりますので、気になる方はまず登録して使ってみるのがよいでしょう。

株式会社セルプロモートがやばいと言われる理由は?

セルプロモートが「やばい」と言われるのは、いわゆる「ブラック企業」であるという意味ではなく、主に以下の5つの特徴的な理由が複合的に組み合わさって、ネガティブな評判に繋がっているためです。

セルプロモートがやばいと言われる理由
  • 積極的なスカウト活動や迷惑な営業電話の報告がある点
  • 事業内容が「SES(客先常駐)」中心である点
  • 「ニート・フリーター歓迎」という言葉が誤解を生んでいる点
  • 経営陣のメディア露出といった独自のブランディング戦略がある点
  • 未経験スタートの場合、給与水準が決して高くない点

これらの点を理解した上で、自身にとって許容できるか、あるいはメリットと感じられるかを判断することが重要です。

セルプロモートの利用に料金はかかりますか?

セルプロモートは無料で利用できるため、求職者は料金を支払わずにサポートを受けられます。

具体的に利用できるサポート内容は、以下の通りです。

サポート内容
  • 転職相談
  • 求人紹介
  • 企業分析
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • 内定後の条件交渉

サポート内容で疑問がある場合は担当者に相談できますので、気軽に問い合わせをしてください。

今すぐに転職を考えていなくても利用できますか?

セルプロモートでは、今すぐに転職を考えていない方のキャリア相談も受け付けています。

また、契約社員やフリーランスを目指す方の相談にも対応可能です。

セルプロモートで紹介される企業を教えてください

セルプロモートでは、ボストン・コンサルティング・グループやauコマース&ライフなど、大手企業の求人を取り扱っています。

また、同社はIT業界を中心に、ベンチャー企業から中小企業までの求人も豊富です。

求人紹介は無料で行っているため、公式サイトから気軽に問い合わせてみましょう。

未経験からエンジニアを目指す方法を教えてください

未経験からエンジニアを目指す方は、以下の手順で進めてください。

未経験からエンジニアを目指す方法
  1. 目標を設定する
  2. 職種を選択する
  3. 学習計画を立てる
  4. 基礎スキルを習得する
  5. 実践的なスキルを習得する
  6. ポートフォリオを作成する
  7. 転職活動を行う

まとめ|未経験からエンジニアを目指す方はセルプロモートを利用しよう

この記事では、セルプロモートのさまざまな評判について解説しました。

結論として、セルプロモートの転職サービスやスクールを活用するにせよ、あるいは社員として入社するにせよ、ITエンジニア未経験の方が「手に職をつけたい」と考えるなら、セルプロモートは非常におすすめの選択肢です。

確かに「SES中心」という点に、ネガティブなイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、この記事で解説してきたように、セルプロモートを会社公認の「踏み台」として戦略的に利用すれば、それは大手企業へ入るための最短ルートに変わり得ます。

セルプロモートで実務経験という最強の武器を手に入れ、数年後に大手・人気企業へ転職することは十分に可能です。

重要なのは、自身のキャリアプランを明確に描くことです。

その第一歩として、まずはセルプロモートの無料相談を利用し、未経験からどのようにキャリアをスタートできるのか、具体的な道筋を相談してみることをおすすめします。

未経験から挑戦できる!
IT業界・エンジニアを目指すなら
おすすめの転職サービス
エンジニアに挑戦
IT業界に挑戦
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】ブラック企業を徹底的に排除!未経験からのエンジニア転職で安心して働ける優良企業だけを紹介。

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験歓迎の求人多数】キャリア相談であなたの適正を極める!入社後のミスマッチを減らし、定着率UP。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,256件
【30代でもOK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力と未経験OKの非公開求人が強み。

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】研修から転職まで一貫サポート!未経験でもスキルを習得してからエンジニアに。

ウズカレIT

ウズカレIT

4.1
公開求人数
直接ご紹介
【無料でスキルを習得】未経験からエンジニアを目指せる2つのコース!転職成功までのサポートも充実。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビジョブ20'sIT

マイナビジョブ20's IT

5.0
求人数
直接ご紹介
【未経験でもIT業界に挑戦可能】20代をメインにIT未経験からキャリアを積みたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】IT業界特化で未経験転職も安心!適性を見つけ、ミスマッチのない転職をサポート。

doda

doda

4.6
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種に対応】未経験でも安心!あなたのキャリアプランに合わせて求人を提案。

ユニゾンキャリア

4.5
公開求人数
5千件以上
【20代に特化】IT専門のキャリアアドバイザーがブラック企業を避け、安心の転職を支援。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.3
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で、未経験からでも選択肢が広がる。
2025年8月時点
CAREER UP STAGE編集部 柚木 瑛里那

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。

エージェント診断
DIAGNOSE
目次
  1. 【結論】セルプロモートは「転職エージェント」と「SES企業」2つの顔を持つ会社
  2. セルプロモートが「怪しい」「迷惑」と言われる5つの理由と実態
  3. セルプロモートの良い評判・口コミ
  4. セルプロモートの悪い評判・口コミ
  5. セルプロモートの会社概要
  6. セルプロモートはこんな人におすすめ
  7. セルプロモートを利用する流れ
  8. セルプロモートを利用するメリット
  9. セルプロモートを利用するデメリット・注意点
  10. セルプロモートに「踏み台入社」して大手を目指すキャリアプランも実はある
  11. セルプロモートとあわせて利用したい転職支援サービス
  12. セルプロモートに関するよくある質問
  13. まとめ|未経験からエンジニアを目指す方はセルプロモートを利用しよう
  • X
  • facebook
  • LINE
  • linkedin
  • URLcopy