JOB歯科AGENT(エージェント)は、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県を中心として、全国で歯科医・歯科衛生士の転職を支援する転職エージェントです。
JOB歯科AGENT(エージェント)はサービスが始まってからまだそれほど時間は経ってはいませんが、実際の利用者はどう感じたのでしょうか。
この記事では、JOB歯科AGENTの口コミやサービスの特徴を徹底解説します。
後悔しない転職のためのノウハウも紹介していきますので、歯科医院の転職を考えている方は参考にしてください。
4.8 業界最大級の歯科衛生士専門転職支援サービス
4.5 医療・介護専門の転職サイト。テレビCM放送中!
4.2 アフターサービスが充実の転職サイト。病院・施設からの信頼も厚い!
歯科衛生士におすすめの転職サイト3選
サイト名
評価
強み
希望条件を満たした求人が見つかる!
JOB歯科AGENTの評判・口コミ|実際の利用者の声を紹介
JOB歯科AGENTの口コミには、「年収アップが実現した」「便利だった」「連絡が面倒たった」などの声が見られました。
公式ホームページの情報と、当サイト「CAREER UP STAGE」が独自に実施したアンケート調査(※)をもとに、JOB歯科AGENTの評判・口コミについて紹介していきます。
※当サイト実施のアンケートについて
集計方法:CAREER UP STAGE編集部でwebアンケートを実施
集計期間:2022年7月27日~8月1日
集計対象 :JOB歯科AGENTを利用したことがある男女10人
JOB歯科AGENTに関するいい評判・口コミ
JOB歯科AGENTのいい口コミには、「便利」「年収アップ」「マッチ度の高さ」を評価する声が見られました。
いい評判・口コミ①便利である
回答者 | (50代・男性・愛知県・歯科医師) |
評判・口コミ | 便利 |
出典:当サイト実施のアンケート
※ユーザーアンケートより抜粋
当サイト実施のアンケートでは、便利だという意見がありました。
JOB歯科AGENTは登録をすれば、キャリアアドバイザーがついて、転職活動の支援をしてくれます。
その転職活動の支援の中には、履歴書の書き方や面接対策が含まれています。
キャリアアドバイザーがついて、面接対策から就職選びまですべてを手伝ってもらえるのは、非常に便利でしょう。
いい評判・口コミ②年収アップが叶った
最初の面談で伝えた年収、勤務地でピンポイントで求人を紹介してくれました!
エージェントの方が親身に転職サポートをしてくれて助かりました!(30代 ・歯科医師・年収70万UP)
引用元:JOB歯科AGENT
前職と業務内容はほとんど変わらないのに、今のほうが断然収入が高いです。
自分では言いにくい職場との条件交渉もエージェントが代理してくれるので、ほんとに手間がかからず転職できました!(30代 ・歯科衛生士・年収40万UP)
引用元:JOB歯科AGENT
前の職場では業務内容と給料が割に合わなかったので転職しました。
『JOB歯科』は自分の希望条件を細かく設定することができたことが、とてもよかったです。
見事自分の希望にマッチした医院を見つけることができ、年収が100万円以上も上がりました!(30代 男性 埼玉県歯科医師)
JOB歯科AGENTを利用して、年収アップを実現できたという口コミです。
転職の理由は様々ですが、「せっかく転職するなら年収を上げたい」と期待する人も多いでしょう。
JOB歯科AGENTでは、一般歯科のほかに審美歯科や矯正歯科など幅広い診察科目の医院の中から、希望に合った求人情報を紹介してもらえます。
理想の年収をキャリアアドバイザーに伝えて、年収アップを目指しましょう。
いい評判・口コミ③マッチ度の高い求人が見つかる
ネットには載っていない職場の雰囲気などを教えてくれるのでエージェントおすすめです。自分で職場を選ぶより時間もかからないし、マッチ度の高い求人が見つかります!(40代 ・歯科医師・年収120万UP)
引用元:JOB歯科AGENT
前の勤務先も良かったのですが、年収アップを目指して転職先を探していました。
しかし、働きながら転職活動をすることが難しく、半ば転職を諦めていました。
そんな時、エージェントの方から紹介していただいた求人が、とても希望にマッチした条件だったため、満足のいく転職ができました。(30代後半 男性歯科医師)引用元:JOB歯科AGENT
「JOB歯科AGENTで期待どおりの求人が見つかった」という口コミも多く見られました。
JOB歯科AGENTでは、歯科に精通したキャリアアドバイザーが転職を支援しています。
転職希望者の要望をじっくりヒアリングし、実際に訪問した医院の求人情報だけを紹介するため、マッチ度の高い求人紹介を実現しているのです。
また、キャリアアドバイザーに希望の条件を伝えると、あなたに代わって理想に近い求人を探してもらえるので、仕事が忙しくて転職活動に時間を割けない人でも安心して利用できます。
JOB歯科AGENTに関する悪い評判・口コミ
JOB歯科AGENTの悪い口コミには、「連絡が面倒」という意見がありました。
回答者 | (40代・愛媛県・男性・歯科医師) |
評判・口コミ | メールのやりとり |
出典:当サイト実施のアンケート
※ユーザーアンケートより抜粋
当サイト実施のアンケートの中で悪い口コミに見られたのは、「電話・メールのやり取りが面倒」といったものです。
充実した転職サポートが特徴のJOB歯科AGENTでは、そのきめ細やかなサービスゆえに、キャリアアドバイザーからの連絡が多くなると予想されます。
連絡頻度を少なくしてほしいときには、「週に一度まとめて連絡してほしい」など、都合のよい連絡頻度を伝えてみてください。
また、本記事執筆時点(2022年8月)においては、サイトの検索性もあまりよくありません。
職種は「歯科医師」または「歯科衛生士」から、雇用形態は「常勤」「非常勤」から選択するのみとなっており、希望エリアはフリーワードで検索しなければなりませんでした。
自分で検索して使う転職サイトというよりは、キャリアアドバイザーの力を借りて求人を紹介してもらう使い方がメインになるでしょう。
JOB歯科AGENTの運営会社に関する基本情報
JOB歯科AGENTは、株式会社スタイル・エッジCAREERと東晶貿易株式会社が共同で運営している、歯科専門の転職サイトです。
株式会社スタイル・エッジCAREERは、士業・医療業界に特化した総合コンサルティング会社です。
人材紹介というソリューションにとどまらず、ハンズオン型のコンサルティングでクライアントとともに伴走する営業を展開しています。
一方、東晶貿易株式会社は、転職・教育・ライフサポートなどの幅広いメディアを運営するwebマーケティングのプロフェッショナル企業です。
JOB歯科AGENTはこれら2社の強みを集結した転職サイトであるため、マッチ度の高い希望どおりの転職を叶えられるのです。
JOB歯科AGENTの特徴
ここでは、JOB歯科AGENTの転職支援サービスについて、その特徴を解説していきます。
JOB歯科AGENTには、レスポンスの早や、実際にキャリアアドバイザーが訪問したクリニックの求人のみを紹介していることなど、様々な特徴があります。
それぞれ見ていきましょう。
転職エージェントのレスポンスが早い
JOB歯科AGENTのキャリアアドバイザーは、業界トップクラスのレスポンススピードを武器としています。
連絡方法は電話やメールのほか、LINEやZOOMにも対応しており、レスポンススピードを高めるための工夫が施されています。
わからない点や不安な点がそのままにならないというのは、転職を考える人にとって大きなメリットといえるでしょう。
また、電話でのやり取りの場合はフリーダイヤルで発信できるので、電話料金を気にせずに気軽に相談が可能です。
転職はスピード感も成功の成否に大きくかかわってくるので、気軽に何度でも・そして素早く折り返してくれるパートナーがいることは、心強い存在になるでしょう。
勤務条件のための交渉をしてもらえる
JOB歯科AGENTは、転職者一人ひとりにキャリアアドバイザーがついて、希望条件のヒアリングやキャリアの相談、面談の調整までサポートしてもらえます。
「年収アップ」や「週休3日」など、あなたの希望条件を聞いたうえで、相性の良い案件を紹介してくれるでしょう。
特に特徴といえるのが、キャリアアドバイザーと求人を出しているクリニックとの間で良好な関係性が築かれていることです。
扱っている求人の中には非公開求人もあり、医院との深い信頼関係がうかがえます。
このため、給与面や待遇面など、なかなか自分から言い出しづらい条件も、キャリアアドバイザーを介して交渉できるのです。
採用後のアフターフォローも充実
JOB歯科AGENTでは、内定後のアフターフォローもおこなっています。
前述した条件交渉に加えて、面倒な書類のやり取りまでサポートしてくれるため、採用後もスムーズに入職できます。
また、転職活動をしていると複数の医院から内定を受けることもありますが、このような時もキャリアアドバイザーに相談してみてください。
円満に内定辞退ができるよう取り計らってくれるので、複数の内定からじっくり選びたい方にとって頼りになるでしょう。
一都三県の求人を中心に全国に展開
JOB歯科AGENTはもともと東京、神奈川、千葉、埼玉の一都三県の求人に特化していましたが、2022年1月より対応エリアを全国に拡大しています。
サポートは基本的に電話やメール、LINE、ZOOMを使っておこなわれるため、地方でも充実した支援を受けられるでしょう。
JOB歯科AGENTが取り扱う求人には、独占の非公開求人もあります。
そのためキャリアアドバイザーに相談すれば、思いもよらない好待遇な求人に出合えるかもしれません。
公式ホームページで期待したような求人が見つからなくても、まずは登録して相談してみてください。
自分の希望に近い職場が見つかりやすい
JOB歯科AGENTでは、キャリアアドバイザーに求人を紹介してもらうシステムを採用しています。
自分自身で公開求人を検索することも可能ですが、基本的には条件を伝えて待っているだけで、希望に見合った求人情報を紹介してもらえます。
特に独占・非公開の求人を紹介してもらえれば、給与や福利厚生などの交渉も有利に進めやすく、理想の職場にめぐり合える可能性が高まります。
JOB歯科AGENTで希望に近い職場を見つけたいなら、担当のエージェントに希望条件や現状のスキルなどを正確に伝え、紹介してもらった求人を比較検討しましょう。
JOB歯科AGENTを利用する際の注意点
この章では、JOB歯科AGENTを利用する際の注意点とデメリットについて紹介します。
JOB歯科AGENTの弱点は、地方の求人が少ないことと、一見すると求人数が少ないことなどがあげられます。
地方の求人件数が少ない
前述したように、JOB歯科AGENTはもともと一都三県に特化したサービスで、2022年1月より全国への展開を始めました。
そのためまだ地方の求人件数が少なく、地方で転職したい方にとっては物足りなさを感じるかもしれません。
一方、求人が少ないからこそ提供できるサービスもあります。
特に、独占求人の取り扱いや業界最速レベルのレスポンスは、しっかりエージェントとやり取りをして希望の条件に近い求人を見比べたい方に魅力的でしょう。
求人数が少ない
JOB歯科AGENTでは、2022年8月時点の東京の歯科衛生士の取り扱い公開求人はわずか45件でした。
より多くの求人情報を横断して確認したい方には、JOB歯科AGENTは不向きといえるでしょう。
ただし、JOB歯科AGENTは非公開求人を取り扱っています。
非公開求人は、登録後に担当アドバイザーのカウンセリングを経て、条件にマッチしていれば紹介されます。
このため自分で探しに行くよりも、希望だけ伝えてあとは任せたい方に向いているサービスといえるでしょう。
公式ホームページは使いにくい
JOB歯科AGENTは2021年にスタートした比較的新しいサービスです。
このためほかの老舗サイトに比べてコンテンツが少なく、検索機能などの使い勝手がいいとは言いにくい状況です。
例えば、転職サイトの要である求人検索機能は、歯科衛生士または歯科医師の「職種」、常勤または非常勤の「雇用形態」しか選ぶことができません。
また、フリーワード検索は「地域名・路線」のみ対応しています。
このように、JOB歯科AGENTは基本的には担当エージェントに条件を伝えて求人を紹介してもらう形式ですので、自分で探して比較したい方には不向きといえるでしょう。
自分で求人を探したい歯科衛生士の方には、「ファーストナビ歯科衛生士」など、ほかの転職サイトとの併用がおすすめです。
JOB歯科AGENTの利用がおすすめの方
JOB歯科AGENTはサポートに特化している一方、向き不向きがはっきり分かれるサービスです。
ここでは、JOB歯科AGENTの利用に向いている方の特徴をまとめました。
歯科衛生士・歯科医師の経験者
JOB歯科AGENTは、独占・非公開の求人を扱っていることが特徴です。
独占で求人を扱えるということは、クライアントにとってみればそれだけ確度・適正が高い求職者とマッチングができると期待されているからにほかなりません。
このため、新卒や第二新卒といった若手の方よりも、一定の経験を積んでスキルのある方や、年収アップ・キャリアアップを狙えるくらい実力があると思われる方を優先して、優良案件は紹介されます。
逆に、現職で適正な評価がされていないと感じている方であれば、JOB歯科AGENTの担当アドバイザーに相談することで、正しい市場価値を知るとともに、仕事内容を変えずに給与がアップする可能性にも期待できます。
転職先の内部情報を事前に把握したい方
JOB歯科AGENTで扱われている求人は、エージェントが実際に訪問して内部事情を把握しているクリニックのみです。
このため、クリニック公式サイトや紹介される求人票だけではわからない内部の事情までしっかりつかんでいます。
離職率や人間関係・院長の人柄など、主観交じりの口コミやサイトなどからは読み取れない情報も、キャリアアドバイザーに相談すれば事実ベースで応えてくれるでしょう。
あらかじめ人間関係や社風といった内部事情を知っておきたい方にとって、JOB歯科AGENTのキャリアアドバイザーは魅力的なパートナーです。
面接や条件交渉など手厚いサポートを受けたい方
JOB歯科AGENTでは、履歴書の添削や面接対策、面接日程のスケジュール管理に加えて、入社前・内定後のアフターフォローまで、充実したサポートを提供しています。
登録後は、まずキャリアアドバイザーとのカウンセリングで希望の勤務地・給与など諸条件のヒアリングを受け、条件に近い求人が紹介されるという流れです。
このとき、こちらから提示しづらい給与面やボーナス・福利厚生などの部分について、気になることがあれば代行して質問や交渉をおこなってくれます。
面接の日程調整や交渉などの面倒な工程を代行してほしい方や、履歴書添削といった手厚いサポートを受けたい方にもJOB歯科AGENTはおすすめです。
4.8 業界最大級の歯科衛生士専門転職支援サービス
4.5 医療・介護専門の転職サイト。テレビCM放送中!
4.2 アフターサービスが充実の転職サイト。病院・施設からの信頼も厚い!
歯科衛生士におすすめの転職サイト3選
サイト名
評価
強み
希望条件を満たした求人が見つかる!
JOB歯科AGENTに登録してから就職までの流れ
ここでは、JOB歯科AGENTの登録方法や就職・転職成功までのフローを解説します。
基本的には担当となるエージェントと面談をして、希望を伝えたら求人票を紹介してもらうのを待つのみです。
必要情報や事前に準備すべきことなどをまとめましたので、参考にしてください。
登録
JOB歯科AGENTの登録は、公式ホームページもしくは電話で可能です。
ホームページは24時間、電話は平日10時から夜7時まで対応しています。
ホームページからの登録に必要な情報は以下のとおりです。
- 氏名
- 生年月日
- 職種(歯科医師 or 歯科衛生士)
- 電話番号
- メールアドレス
- 就職希望時期
- 就業状況
登録自体は非常に簡単です
任意で、気になる点をテキストで質問できるフォームもあるので、質問や要望があればそちらに記載しておきましょう。
アドバイザーからのカウンセリング
カウンセリングでは、具体的な希望条件や転職動機、これまでの実績や経歴などについて、詳細なヒアリングを受けます。
カウンセリングはメールや電話、ZOOMのほか、希望すれば地域によっては対面でも受けられます。
もしカウンセリングで聞き忘れたことがあっても、メールや電話、LINEで気軽に質問できます。
業界トップクラスのレスポンススピードを誇るJOB歯科AGENTなら、都度の相談でもストレスなくコミュニケーションが取れるでしょう。
求人の紹介もここでおこなわれます。
スキルや実績に自信のある方は、「独占・非公開求人を紹介してほしい」と伝えてみてください。
履歴書作成・面接対策
求人の紹介が終わり、応募先の候補が絞り込めたら面接対策です。
JOB歯科AGENTでは、面接対策のほか、履歴書の添削・職務経歴書の書き方のレクチャーも実施しています。
公式ホームページのコラムでは履歴書の書き方や面接対策について扱っていますので、参考にしてみてください。
あらかじめ目をとおしておくと、面接対策もスムーズに進みます。
希望する病院で面接
面接対策がある程度形になってきたら本番です。
存分に力を発揮できるよう、キャリアアドバイザーと打ち合わせて練習をしておきましょう。
クリニックごとに服装の指定がある場合もありますが、一般的にはスーツを着用したうえで金髪などの派手な髪色は控え、清潔感のある身だしなみを意識しましょう。
また、挨拶も重要です。小さなクリニックの場合、最初に会った人が面接官ということもありえます。
志望理由や自己PRなどの回答は担当アドバイザーと事前に対策ができますので、希望のクリニックに合わせてカスタマイズしていきましょう。
前職の退職理由を聞かれる場合もあります。
マイナスなイメージを持たれないように、スキルアップやキャリアアップといった前向きな理由を準備しておきましょう。
就職決定
内定がでたらエージェントから連絡が来ます。
複数面談を受けていた場合、担当アドバイザーに相談して、返事の期日を設定しましょう。
また、内定辞退についても相談可能です。
キャリアアドバイザーとよく相談し、長期的なキャリア形成を踏まえて決定しましょう。
JOB歯科エージェントを利用した転職を成功させるための5つのポイント
JOB歯科AGENTで転職・就職を成功させるためのポイントを5つにまとめました。
上手に使いこなして転職成功をつかみましょう。
1.転職先に望むことに順位をつける
転職の際は絶対に譲れない軸を決め、条件ごとに優先順位をつけましょう。
理想の職場というと抽象的な印象がありますが、自分の中で条件をリストアップし整理することで、具体的な理想像を描けるようになります。
2.正直に希望条件やスキルを話す
キャリアアドバイザーとのカウンセリングを受けるときは、持っているスキルやこれまでの実績、求める条件などをしっかり整理して、包み隠さず話すようにしましょう。
希望条件が整理されているほうが、担当アドバイザーも求人を探しやすくミスマッチが少なくなります。
3.転職エージェントと頻繁に連絡をとる
JOB歯科AGENTは業界トップレベルのレスポンススピードを誇ります。
基本的にコミュニケーションでストレスは無いように設計されていますが、転職を成功させるためにはこちらの協力も不可欠です。
キャリアアドバイザーは、条件がマッチしている新着の求人を適時連絡してくれます。
できるだけ頻繁に連絡を取り、選択肢を確保しておきましょう。
4.相性の合わない担当アドバイザーであれば変更してもらうよう打診する
キャリアアドバイザーも人ですので、相性の合う・合わないはつきものです。
合わないと感じたら、担当者の変更を打診してみましょう。
例えば話のテンポが速い・遅いといった感覚や物事の捉え方など、意外と些細なところですれ違いが起きることはあります。
こうした違和感があれば、遠慮なく伝えましょう。
5.ほかの転職サイトも併用して利用する
一つの媒体に絞らず、複数サイトでキャリアアドバイザーや扱っている求人を比較しましょう。
転職エージェントには、それぞれの会社ごとに異なった強みがあります。
JOB歯科AGENTは公開求人が少ないので、例えば保有求人数の多い転職エージェントなどに登録して比較検討してみるのもいいでしょう。
複数の転職サイトに登録すると、多くの求人情報に触れられたり、それぞれのキャリアアドバイザーから多角的なアドバイスを得られたりするメリットがあります。
その際、相談するキャリアアドバイザーには併用している旨を伝えるようにし、同じ求人に異なる転職サイトから複数応募しないよう注意してください。
JOB歯科AGENTと併用できる求人サイトは?
JOB歯科AGENTと相乗効果が期待できそうな転職サイトを紹介していきます。
ファーストナビ歯科衛生士
- 求人数:公開求人だけで18,879件(2022年8月12日時点)※非公開求人あり
- 対応エリア:全国
- サポート体制:エージェントがフルサポート
- 運営会社:株式会社ファーストコネクト
- 公式ホームページ:https://sikaeiseisi.firstnavi.jp/
ファーストナビ歯科衛生士は日本最大級の歯科衛生士求人サイトです。
東京都の歯科衛生士・歯科助手の取扱求人数は、2022年8月時点で2,380件ありました。
JOB歯科AGENTと比較すると公開求人数が圧倒的に多いので、希望給与を満たす求人がどれくらいあるか調べたり、複数の求人を比較したりするのにも利用できます。
ファーストナビ歯科衛生士について、もっと詳しく知りたいと考えている方は、ぜひ下記記事をご覧ください。
【関連記事】ファーストナビ歯科衛生士の評判・口コミ|利用がおすすめな方の特徴を紹介
デンタルワーカー
- 求人数:不明 ※非公開求人あり
- 対応エリア:全国
- サポート体制:歯科衛生士専門の転職エージェントがフルサポート
- 運営会社:株式会社トライトキャリア
- 公式ホームページ:https://dental-worker.com/
デンタルワーカーは、公開求人・非公開求人を多数取り扱い、年間3万人もの転職実績を誇る大手転職エージェントです。
厚労省認定の優良職業紹介事業者として、一人ひとりの希望に合う求人を紹介してくれます。
歯科衛生士専門のアドバイザーによるサポートが好評で、面接日の日程調整や面接対策、内定後の条件交渉も支援してくれます。
電話でこまめに連絡をとってくれるため、担当アドバイザーとしっかり相談して決めたい方にとって心強い存在となるでしょう。
デンタルワーカーの評判についてまとめた記事は下記になります。
興味がある方はぜひご覧ください。
【関連記事】デンタルワーカー利用者の評判・口コミ|登録の流れや転職成功のコツも解説
メディカルリンケージ
- 求人数:649件(2022年9月15日時点)※非公開求人あり
- 対応エリア:全国
- サポート体制:60以上ものこだわり条件から検索できる
- 運営会社:株式会社リンケージ
- 公式ホームページ:https://www.medical-linkage.com/
メディカルリンゲージは、歯科医師・歯科衛生士に特化した転職エージェントです。
検索性の高さが優れていて、60以上ものこだわり条件から絞り込んで検索できます。
「院長の年齢・性別」や「キャリア志向」、「医院のタイプ」など、具体的な条件に近い求人を検索できるように工夫されているのが特徴です。
エージェントに相談して紹介を受けることもでき、自力で求人を探したい方と相談しながら転職したい人の両方におすすめできる転職サイトです。
まとめ
一都三県を中心に全国の非公開求人を探したいなら、JOB歯科AGENTがおすすめです。
独占・非公開求人も多数掲載しているので、意外なお宝求人にも巡り合えるかもしれません。
面倒な手続きなども担当アドバイザーに任せられるので、条件の整理やキャリアプランの策定に時間をかけられ、納得のいく転職を実現できるでしょう。
歯科衛生士向けの転職エージェント・サイトについて、より詳しく知りたいと思った方は、ぜひ下記記事をご覧ください。
【関連記事】歯科衛生士向けの転職エージェント・サイト5選!リアルな評判・転職成功の秘訣を解説
4.8 業界最大級の歯科衛生士専門転職支援サービス
4.5 医療・介護専門の転職サイト。テレビCM放送中!
4.2 アフターサービスが充実の転職サイト。病院・施設からの信頼も厚い!
歯科衛生士におすすめの転職サイト3選
サイト名
評価
強み
希望条件を満たした求人が見つかる!