doda Xの評判は良い・悪い?口コミからサービスの特徴・メリット・デメリットを解説

           
編集者
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

doda Xの評判って実際どうなの?

doda Xを利用するメリット・デメリットを知りたい

といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

doda Xは、パーソルキャリア株式会社が運営しています。

doda Xの最大の特徴は、ヘッドハンターから直接スカウトが受けられ、ハイクラス求人を保有してる点です。

しかし、実際の評判や口コミが気になる方も多いでしょう。

そこで本記事では、doda Xの評判・口コミやメリット・デメリット、活用するコツ、注意点などを詳しく解説します。

1分で無料登録!
ハイクラスに特化した
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
公開求人数
14.8万件
非公開求人数
非公開
1か月で平均20件以上のスカウトが届く、年収800万円以上を目指したい方向けのハイクラス特化エージェント。簡単レジュメ登録をして待つだけでOK。
ビズリーチビズリーチ
4.8
公開求人数
11万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
公開求人数
7.1万件
非公開求人数
1.4万件
【とりあえず登録!安心の大手】特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
公開求人数
38.3万件
非公開求人数
33.5万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

doda

doda
4.0
公開求人数
24.2万件
非公開求人数
3.8万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント。
2024年5月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
ビズリーチビズリーチ
4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda
4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年5月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
口コミを読む
・スムーズに年収の上がる転職ができたので、無駄な時間がかからなくて使い勝手が良かったです。
・エージェント担当の方の機械的な対応に「仕事感がある」と感じた。
ビズリーチビズリーチ
4.8
口コミを読む
・7年勤めた会社から転職する際に利用しました。登録後の無料期間で多くのスカウトをもらえました。
・まだ転職前ですが、市場における自分の価値を認識できたので有意義だと感じています。
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

doda

doda
4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2024年5月1日時点

関連記事:ハイクラス向けおすすめ転職エージェント比較ランキング|年代別の転職成功のコツも解説

目次

 doda Xの悪い評判・口コミ

利用者の中には、デメリットに感じてしまう点もあるでしょう。

それぞれ見ていきましょう。

スカウトのメールがしつこい

ネガティブな点で言えば、スカウトがしつこく一度退会した。
30分時間を割いてアドバイスさせてくださいと言ってきたものの、面談後のエビデンスメールは毎回同じでメールの内容も話していたものと少しずれている印象も多々あった。自分と合う担当者が見つかるまでチェンジをお願いすることをお勧めします。

メールでの情報提供が過剰で、多くが重複しています。
この点について改善してほしいです。

(※ユーザーアンケートより抜粋)

スカウトメールが多く、しつこいという口コミが見られました。

スカウトが大量に届くのはdoda X以外にもスカウト型の転職サイトに共通していることです。あまりにもメール通知が多い場合は、通知設定から変更しましょう。

doda Xのスカウトシステムは、下記の3種類あります。

  • 企業から直接スカウトが届く
  • ヘッドハンターからスカウトが届く
  • doda Xの求人紹介担当者からスカウトが届く

ヘッドハンターや企業からスカウトが届いている場合、あなたのスキルや経験に興味を持っているため、話を聞いてみると良いでしょう。

スカウトが多数届くときは、あなたのスキルや経験の市場価値が高いと前向きに捉えることも大切です。

自分にあう求人が少ない可能性がある

doda Xはハイクラス求人が多かったので、キャリアアップをするには向いていると思いましたが、その分どうしても条件が厳しい求人ばかりで、ヘッドハンターの方からスカウトが届く事もほぼなかったので、非常にハードルは高かったです。

doda Xを利用してみていまいちだなと感じたのは、私が希望する求人がなかなか紹介されなかったことです。地元で働きたいことと、英語を活かせることが条件でしたが、そもそも求人がそんなにないようで残念でした。

(※ユーザーアンケートより抜粋)

doda Xはハイクラス向けの転職サービスです。利用する方のスキルや経験によっては、自分に合う求人が少ない可能性があります。

年収600万円以上が主な求人であるため、現職の年収が600万円以下の場合、自分のスキルや経験とマッチする求人が見つからないかもしれません。

もしdoda Xを利用して、自分に合う求人が見つからない場合はdodaやリクルートエージェントなど、求人数が多い転職エージェントを利用しましょう。

担当者によってサポートにムラがある

自分の前職がかなり専門職だったせいか初めの方の担当者のハズレなのか、2回も担当者が変わった。

担当者の能力や情報にムラがあると思った。こちらからドンドン上に行きたいゾ!っていう自分みたいな人には向いてないサービスかもしれない。

(※ユーザーアンケートより抜粋)

担当者によってサポートの質がまばらであることはdoda Xだけでなく、他の転職サービスにも言えることです。

もし、doda Xの求人紹介担当者との相性が悪い場合は、変更申請をすると他の担当者に変更可能です。変更時に明確な理由を伝えれば、相性の良い担当者に変更してくれるでしょう。

しかし、ヘッドハンターの場合は変更依頼をしても変更できません。複数のヘッドハンターと連絡を取っていると、相性が合わないと感じたときに他のヘッドハンターに相談可能です。

また、doda X以外にも、他のハイクラス向けの転職エージェントを併用すると良いでしょう。

doda Xの良い評判・口コミ

doda Xの評判・口コミは下記のとおりです。

ひとつずつ見ていきましょう。

【調査概要】
調査期間:2023年9月11日~2023年9月25日
調査方法:インターネット調査
調査実施:キャリアアップステージ編集部

自分にあった求人が見つけやすい

doda Xを利用して良かった点は、多くの求人情報が集約されており、自分に合ったポジションを見つけやすかったことです。また、エージェントのサポートが迅速で、面接や交渉の際に役立ちました。全体的に、転職活動をスムーズに進める手助けとなり、満足しています。

自身の希望やこれまでのキャリアにマッチした求人に出会えるのでよかったと感じている。
細かなスケジューリングや企業様へのヒヤリング等も実施してくださり仕事も丁寧に行ってくださる印象で就業中でも安心して転職活動に参加できた。

年齢層が高い人間でも、活躍できそうな案件が多数だったのが助かった。普通は、若めの人材の求人が多く、あきらめそうになった時もあったが、doda xは、まだまだ即戦力と思い、年齢が高めでも求めている会社も多くあることがわかり、自信にもつながった。

(※ユーザーアンケートより抜粋)

doda Xはハイクラスに特化した転職サービスであるため、求職者の専門性に合わせた非公開求人を多く取り揃えているのが特徴です。

転職するうえで求人の多い転職エージェントを利用することは、転職の幅を広げることにもつながります。

また届くスカウトの内容によって、自分自身の市場価値を判断することも可能です。現職よりも年収が高いスカウトが多く届けば、今よりもレベルの高い企業に応募できるとわかります。

現職と同等のスカウトが届く場合は、転職せずにスキルを身につける必要があると判断できます。

doda Xを利用することで自分自身の市場価値を判断できるので、転職できるか不安な方にもおすすめです。

転職する目的が明確になった

doda Xを利用して良かったと言える点は、自分のこれまでのキャリアをエージェントが判断し、なぜ転職を希望するのかという転職希望者が持つ転職したいという理由の本質を探ろうとしている点が良かったです。
そのため、前の会社はこれが嫌だったから転職を希望するということを言いだせる点が良かったと思えます。
(※ユーザーアンケートより抜粋)

転職の目的を明確にすると、現在の悩みや問題がわかり、転職の成功率を高められるでしょう。

転職を希望する理由があいまいな状態では、現職で抱えている問題や悩みを解決できない可能性があります。問題が解決できない場合は転職後に後悔してしまい、あなたのキャリアに傷がついてしまうかもしれません。

転職してから後悔したくない方は、doda Xを利用して転職する目的を見つけましょう。

ヘッドハンターの質が高い

登録してからエージェントとの面談はスムーズで、エージェントとの初回面談の中では、自身の経歴の見直しや現職を退職したい理由や転職先に望む条件等を深く聞かれたので、転職活動を始めるにあたりいいスタートができたと思います。

キャリアアップを目的としてdoda Xを利用しましたが、転職に関して親身になりサポートしてもらえましたし、細かく相談にも乗ってもらえたので助かりました。

(※ユーザーアンケートより抜粋)

doda Xのヘッドハンティングサービスは、優秀なヘッドハンターが転職サポートをしてくれます。ヘッドハンターのスカウトでは、年収アップやキャリアアップを実現できる求人が多く届くでしょう。

ハイクラスに特化している転職サービスのため、ヘッドハンターも質が高いのがdoda Xの魅力です。

高年収の転職を目指している方にとってdoda Xは、登録しておきたい転職サービスの一つと言えるでしょう。

doda Xの利用がおすすめな方

doda Xの利用がおすすめな人の特徴は、以下のとおりです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

年収600万円以上のハイクラス層

doda Xの求人は、年収600万円以上が多いため、現職の年収がそれと同等の方におすすめです。

ハイクラス層の求人は、一般的な転職サイトには公開されず、非公開求人で募集されています。

doda Xはそんなハイクラス層向けの非公開求人を多く保有しているため、キャリアアップや年収アップできる求人と出会えるでしょう。

年収600万円に伴うスキル・経験、実績がある場合は、doda Xを有効的に活用できるでしょう。

ヘッドハンターにサポートしてもらいたい

doda Xは、ヘッドハンターによるサポートが受けられるのが特徴です。

ヘッドハンティングとは、ヘッドハンターやdoda Xの求人紹介担当者、企業が転職希望者にスカウトを送る仕組みです。

doda Xを利用すれば自分で探さなくても、ヘッドハンターなどから希望条件に合う求人が届きます。このサービスを活用すれば、選考対策の時間に充てることができるでしょう。

スカウトをうけつつ自分でも応募したい

doda Xは、自分でも直接応募もできるのがメリットです。

転職エージェントサービスは、自身で応募するか、スカウトを受けるかのどちらかを選択するのが一般的です。

doda Xは、求職者が自分に合う求人を見つけられるように、どちらのサービスも利用できる工夫をおこなっています。

スカウトをうけつつ、自分でも応募したい方は、doda Xがおすすめです。

管理職の経験や業績に貢献した実績がある

doda Xはハイクラス層向けの求人が多く、管理職のポストを用意している企業もあるのが特徴です。

管理職やチームマネジメントを経験している、業績アップに貢献した実績がある方は、さらにキャリアアップできる求人を見つけられるでしょう。

また、現在の職場では、高い評価を得られず年収が上がらないと感じる方もいるのではないでしょうか。

doda Xを利用すると、あなたの経験を高く評価する企業と出会えて、年収アップできるかもしれません。

1分で無料登録!
ハイクラスに特化した
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
公開求人数
14.8万件
非公開求人数
非公開
1か月で平均20件以上のスカウトが届く、年収800万円以上を目指したい方向けのハイクラス特化エージェント。簡単レジュメ登録をして待つだけでOK。
ビズリーチビズリーチ
4.8
公開求人数
11万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
公開求人数
7.1万件
非公開求人数
1.4万件
【とりあえず登録!安心の大手】特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
公開求人数
38.3万件
非公開求人数
33.5万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

doda

doda
4.0
公開求人数
24.2万件
非公開求人数
3.8万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント。
2024年5月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
ビズリーチビズリーチ
4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda
4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年5月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
口コミを読む
・スムーズに年収の上がる転職ができたので、無駄な時間がかからなくて使い勝手が良かったです。
・エージェント担当の方の機械的な対応に「仕事感がある」と感じた。
ビズリーチビズリーチ
4.8
口コミを読む
・7年勤めた会社から転職する際に利用しました。登録後の無料期間で多くのスカウトをもらえました。
・まだ転職前ですが、市場における自分の価値を認識できたので有意義だと感じています。
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

doda

doda
4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2024年5月1日時点

doda Xと他の転職サービスを比較

doda Xと他のハイクラス向け転職サービスを比較して、表で解説しています。

左右にスライドできます
サービス名特徴求人数想定年収求人案内方法おすすめの方スカウト料金
doda Xスカウトを受けつつ自分でも応募できる
年収2,000万円以上の求人あり
約8万件600~2,000万スカウト
直接応募
年収600万円以上
管理職の経験や専門的なスキルがある
有り無料
リクルートダイレクトスカウト職務経歴書登録後、1ヶ月に約20通以上スカウトが届く
転職後の年収アップに期待できる
チャットでやりとりできる
約83,000件800~2,000万円スカウト
自己応募
職務経歴書を簡単に作成したい
高い年収を実現したい
有り無料
ビズリーチ年収1,000万円以上の求人が3分の1以上
ハイキャリア向けの求人が豊富
約9万件800~1,000万スカウト
自己応募
転職における自身の価値を知りたい
質の高いサービスを受けて転職したい
有り無料
(一部有料)
type転職エージェントハイクラス企業と転職者を一人が担当
管理職や役員ポストの求人に特化
約5,000件500~1,000万エージェントからの紹介
自己応募
管理職や役員ポストで転職したい
担当者と効率的に転職活動を進めたい
無し無料
パソナキャリアマッチング力と提案力が高い
47都道府県に拠点を持つ
約35,000件600~1,200万スカウト
エージェントから紹介
自己応募
転職でミスマッチを予防したい
質の高い転職アドバイスを受けたい
有り無料

dodaとdoda Xの違いを比較

dodaとdoda Xの違いについて表で解説しています。

サービス名doda Xdoda
特徴ハイクラス層に向けた転職サービス
年収600万円以上の求人が多い
スキルや経験を求められる
求人数豊富な求人数
未経験の業種やスキルを今から高めたい方に向けた求人がある
求人数が豊富
求人数約8万件約28万件
想定年収600~2,000万300~1,000万
求人案内方法スカウト
自己応募
エージェントから紹介
スカウト
自己応募
おすすめの方ハイクラス層
スキルやキャリアを積んだ向上心のある方
就業年数の少ない方
転職が初めての方
未経験の業界に挑戦したい方

doda Xとdodaの主な違いは、対象となる方です。doda Xはハイクラスの方に向けた転職サービスですが、dodaは転職が初めて、就業経験年数が少ない方も利用できる転職サービスです。

現在の年収が600万以下の方は、dodaを利用すると豊富な求人から転職先を見つけられるでしょう。

現在ハイクラスでさらに年収を高めたい方は、doda Xの利用がおすすめです。

doda Xで利用できる3つの転職サービス

doda Xの転職サービスの特徴は、以下のとおりです。

それぞれの特徴について、詳しく解説していきます。

ヘッドハンターによる充実した転職サポート

doda Xのヘッドハンターは「人材・教育・サービス業界」「IT・インターネット業界」「商社・メーカー業界」など、各業界における高い専門性と実行力を持つ方が担当しています。

ハイクラス転職を成功させるためには、各業界に精通した質の高いヘッドハンターのサポートが欠かせません。

ヘッドハンターに下記のことを伝えると、あなたに合う条件を探してもらえます。

  • 希望する企業の条件・仕事内容
  • ポジション
  • キャリア
  • 給与・待遇

ヘッドハンターは、あなたをスカウトした求人以外にも良い条件の求人を持っているかもしれません。

ヘッドハンターと連絡を取り、よりあなたの条件に合う求人を教えてもらいましょう。

希望する業界・職種に応じて、適切なヘッドハンターが担当するので、ハイクラス転職の実現に期待できるでしょう。

スカウトサービスで転職の選択肢を広げられる

スカウトサービスでは、約8,000人(※1)の厳選されたヘッドハンターが、あなたの希望条件にマッチする求人を紹介してくれます。

(※1)2024年3月時点

doda Xの求人は、非公開になっているため、本来出会うことができない企業にも応募できるのが特徴です。

doda Xのスカウトには2つの種類があります。

プラチナスカウト

プラチナスカウトとは、ヘッドハンターが最適だと判断した求職者へ送られるスカウトです。

保有する求人のなかでも企業の新規事業の立ち上げポジションなど、ハイクラスのポジションであるのが特徴です。

doda Xを利用するうえで、プラチナスカウトが届いた場合は、一度スカウトの中身を確認しましょう。

ダイヤモンドスカウト

ダイヤモンドスカウトは、doda Xが認めているヘッドハンターのみが送信できるスカウトです。

プラチナスカウトよりも送信数が少なく、求人は管理職や役員などの重要なポジションばかりとなります。

求職者のスキルや経験を見て、マッチすると判断してヘッドハンターがスカウトを送っているので、選考へ進むのをおすすめします。

このようにdoda Xではプラチナスカウトやダイヤモンドスカウトなどのスカウトサービスを活用することで、仕事が忙しくてなかなか転職活動に時間が取れない方でも、わざわざ自分で求人を探すことなく転職活動を進めることができます。

キャリアコーチングを受けられる

doda Xのキャリアコーチングでは、これまで多くのハイクラス転職のキャリア形成に寄り添ってきたアドバイザーが、理想のキャリア形成を実現するためにサポートします。

ただし、キャリアコーチングに登録するには、月額21,780円(税込)がかかります。

具体的には、電話のセッションを1回30分として、月に4回のキャリアアドバイスを実施するのが特徴です

サポーターに関しては、初回セッション後に変更でき、納得がいかない場合は、全額返金してもらえるので、安心して利用できるでしょう。

doda Xのキャリアコーチングを受けた利用者からは、以下のような声が寄せられています。

企画・広報 部長 30代 男性

最初からリラックスした雰囲気でお話を進めてくださり、とても安心感がありました。日曜日夜のやりとりはいい意味で定期的に落ち着いて振り替えることができるよいタイミングだったと思います。私自身、日頃業務が慌ただしくて考えることがなかった人生やキャリアについてあらためて考えを整理することができました。とても感謝しております。

引用:dodaX

人事 部長 30代 男性

内省の機会となり、「自分は何者か?」「自分がどうしたいのか?」「どう生きたいのか?」を考えさせられました。今までは誰にも相談できなかった自分のキャリアの話が整理されました。

引用:dodaX

企画・広報 部長 30代 女性

壁打ちすることで、引き出され、自分が問題と思っていなかったことが落とし穴だということに気づけました。具体的な行動につながり、行動の反応に対しても、自己完結だと見過ごしてしまっていたことにも気づけました。

引用:dodaX

doda Xを利用する流れ

doda Xを利用する流れを理解していると、登録後からスムーズに活用できます。

満足する結果を得るためにも、doda Xを利用する流れを確認しましょう。

doda Xに登録する

まずは、「doda X」に登録し、ヘッドハンターが見る以下のような基本情報を入力します。

基本情報
  • 現在の年収
  • 現職・前職の企業名・部署
  • 経験業種・職種
  • 転職回数
  • 転職希望時期
  • 希望職種・勤務地・年収

職務経歴書を記入するときは今までの経験を数値を用いながら具体的に入力するのが、doda Xを効果的に使用するポイントです。

スカウトをできるだけ多く受けるためには、職務経歴書の内容を充実させることが大切です。

求人紹介・スカウトを受ける

求人紹介サービスを利用する場合は、doda Xの担当者から求人を紹介してもらいます。

また、ヘッドハンティングサービスを利用する場合は、ヘッドハンターからスカウト求人が届きます。興味を持ったスカウトから、ヘッドハンターに条件を伝えて求人を紹介してもらうことが可能です。

自分に合う求人を紹介してもらうために、希望条件は遠慮なく正直に伝えましょう。

もし希望とは異なる条件を伝えてしまうと、自分に合わない求人が紹介されてしまう可能性があります。

書類選考

応募したい求人が決まった場合は、書類選考へと進みます。書類選考の手続きは、担当者が代行してくれるため応募する旨を伝えましょう。

求人紹介サービスの場合はdoda Xの求人紹介担当、ヘッドハンティングサービスの場合はヘッドハンターが対応してくれます。

doda Xでは応募書類の添削は基本的におこなっていないため、添削を受けたい場合はdodaを利用しましょう。

企業と面接をおこなう

書類選考通過後は、企業との面接をおこないます。面接日の調整はdoda Xの求人紹介担当社やヘッドハンターがおこなってくれます。

面接では、結論ファーストを意識しつつ、具体的かつ定量的に伝えましょう。

たとえば、前職の実績を質問された場合「営業職のリーダーポジションでした」ではなく「営業職のリーダーとして、月間の売上を1,000万円達成しました」と、アピールするのがポイントです。

具体的な数値を用いて伝えることで、説得力が増し、他の求職者にも負けないアピールができるでしょう。

内定後のサポートを受ける

doda Xは、内定後のサポートも実施しています。

doda Xは、企業から内定をもらったときに回答期限を延長したり、内定承諾前の気になる条件を確認してもらえたりします。

内定前に不安を解消できるように、ヘッドハンターや担当者に相談しましょう。

またdoda Xでは、退職手続きや内定承諾後から入職までのサポートは受けられません。doda Xのホームページに、準備しておくことが解説されているため気になる方は参考に進めましょう。

doda Xを最大限に活用するコツ

doda Xを最大限に活用するコツは、以下のとおりです。

それぞれのコツについて、詳しく解説します。

転職する理由を明確にする

doda Xを最大限に活用するコツは、転職する理由を明確にすることです。

doda Xでは、専門性が高いヘッドハンターが担当しますが、求職者の情報をもとにサポート内容を決定します。

また、ハイクラス転職である以上、明確な理由がなければ転職の成功は困難です。

doda Xを活用し、納得できる転職先を見つけるためには、転職する理由をしっかり洗い出しておくことが重要です。

希望条件や経歴・スキルなど職務経歴書を詳細に記入する

doda Xは、職務経歴書に記載されているあなたの経験やスキルをもとに、スカウトが届きます。

その際、希望条件などに合わせて、適切な求人を紹介するため、できるだけ詳細に職務経歴書を記載するとミスマッチを予防できるでしょう。

たとえば、「IT業界で年収800万円以上」などと、抽象的に記載すると、ヘッドハンターからはスキルや経験がわからないため、スカウトが届きにくくなります。

希望条件にマッチするdoda Xにしかない求人・サポートを受けたい方は、保有資格・スキル・希望年収など、職務経歴書に自身の情報を詳しく記入しましょう。

複数のヘッドハンターと連絡する

スカウトが複数届いている場合は、数人のヘッドハンターと連絡しましょう。

doda Xのヘッドハンターは、doda Xに問い合わせても変更できません。もし、ヘッドハンターを変更したいときは自分で見つける必要があります。

連絡しているヘッドハンターが一人の場合は、変更すると転職活動が最初からになってしまいます。

複数のヘッドハンターと連絡することで、あなたに合うヘッドハンターを見つけられたり、転職活動を効率的に進められたりするでしょう。

相性が合わないヘッドハンターは変更する

ヘッドハンターとの相性が合わないと感じた場合は変更しましょう。

しかし、先ほども解説したとおり、doda Xから直接ヘッドハンターを変更することはできないようになっています。

変更したいときは、スカウトが届いている他のヘッドハンターに連絡したり、doda Xの求人紹介担当者に相談したりしましょう。

ヘッドハンターのスカウトランクを確認する

doda Xのヘッドハンターにはスカウトランクがあります。

スカウトランクは、ヘッドハンターの転職支援実績などの指標から評価されており、上位1%がSランク、上位10%をAランクと分けられているのです。

スカウトランクが高くなると良い求人の紹介や、質の高いヘッドハンターにサポートしてもらえる可能性が高いでしょう。

スカウトが届いたときは、求人内容とヘッドハンターのランクも確認することが大切です。

企業やヘッドハンターからの連絡には早く対応する

なるべく早く返信することで、転職に対する意欲があると評価されます。

返信が遅いと、転職の意欲が低いと判断されたり、他の転職者に先を越されたりする可能性があります。

doda Xを使って転職を成功させたい方は、ヘッドハンターや企業からの連絡にはできるだけ早く返信しましょう。

複数の転職サービスを併用する

doda Xを利用する方は、他の転職サービスにも登録しておきましょう。

doda Xは非公開求人数が不明のため、あなたに合う求人が限られている可能性があります。

複数の転職サービスを併用すると、doda Xでは出会えなかった求人が見つかるかもしれません。

併用する際は、2〜3社程度にしておくと、転職活動を効率的に進めることが可能です。

転職サービスを複数利用する理由については下記の記事で解説しているため参考にしてください。

関連記事:転職成功には転職エージェントの複数利用がおすすめ!併用するデメリットや併用すべきタイミングも解説

1分で無料登録!
ハイクラスに特化した
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
公開求人数
14.8万件
非公開求人数
非公開
1か月で平均20件以上のスカウトが届く、年収800万円以上を目指したい方向けのハイクラス特化エージェント。簡単レジュメ登録をして待つだけでOK。
ビズリーチビズリーチ
4.8
公開求人数
11万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
公開求人数
7.1万件
非公開求人数
1.4万件
【とりあえず登録!安心の大手】特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
公開求人数
38.3万件
非公開求人数
33.5万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

doda

doda
4.0
公開求人数
24.2万件
非公開求人数
3.8万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント。
2024年5月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
ビズリーチビズリーチ
4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda
4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年5月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
口コミを読む
・スムーズに年収の上がる転職ができたので、無駄な時間がかからなくて使い勝手が良かったです。
・エージェント担当の方の機械的な対応に「仕事感がある」と感じた。
ビズリーチビズリーチ
4.8
口コミを読む
・7年勤めた会社から転職する際に利用しました。登録後の無料期間で多くのスカウトをもらえました。
・まだ転職前ですが、市場における自分の価値を認識できたので有意義だと感じています。
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

doda

doda
4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2024年5月1日時点

doda Xを利用する際の注意点

doda Xを利用する際の注意点は、以下のとおりです。

以上の注意点を把握していないと、doda Xを利用しても満足する結果を得られないかもしれません。

doda Xを最大限に活用するためにも、一つずつ確認しましょう。

地方の求人が少ない

doda Xは、地方の求人が少ない傾向にあります。

対応エリアは全国ですが、首都圏を中心として求人が多いのが特徴です。

2023年11月時点のdoda Xの地域別の求人数は以下のとおりです。

公式サイト参照 2024年4月時点

関東圏の求人数が圧倒的に多く、北信越や中国・四国地方は求人数が少ないことが分かります。

地方への転職を目指す場合は、doda Xだけでなくdodaも併用することを推奨します。

dodaは、地方求人も豊富に扱っているため、希望する条件が見つかるでしょう。

スキルが足りないとスカウトが届かない可能性がある

doda Xは、ハイクラス向けの転職サービスであるため、企業側もスキルや経験が豊富な求職者を求めています。

スキルが足りない求職者は、ヘッドハンターからスカウトが届かないかもしれません。

自分のスキルや経験、実績に不安がある場合は、doda Xに一度相談してみるのがいいでしょう。

場合によっては、dodaを併用するのも選択肢のひとつです。

年収600万円未満の方は満足のいくサポートを受けられない可能性がある

doda Xは年収600万円以上のハイクラス向けのサービスです。

そのため、年収600万円未満の場合、応募できる求人が限定される可能性もあります。

doda Xでは自分の希望とマッチする求人がなく、活用できないケースも考えられます。

年収600万円未満の方は、dodaやリクルートエージェントといった、幅広い年収の求人を保有している転職エージェントを利用するのがおすすめです。

職務経歴書の添削サービスを受けられない

doda Xでは職務経歴書などの書類作成や面接対策を受けられないため、自身で対策する必要があります。

doda Xのホームページに、書類や面接のポイントが解説されているため参考にすると良いでしょう。

もし不安な場合は、職務経歴書の作成や面接対策をサポートしてもらえる転職エージェントを併用することをおすすめします。

doda Xと併用したい転職エージェント5選

この章では、doda Xと同じようなハイクラス向けの転職エージェントを紹介します。

それぞれ併用することで、出会える求人を増やせたり、自分と合うキャリアアドバイザーを見つけたりすることができるため、ぜひ参考にしてください。

ビズリーチ

ビズリーチ
ビズリーチの特徴
  • 年収の高い求人情報に出会える
  • 自身の市場価値を把握できる
  • ヘッドハンターからスカウトが届く

ビズリーチは、圧倒的な知名度があるためハイクラス求人が非常に多く、保有求人の3分の1以上が年収1,000万円を超えています。あなたの経験やスキルを見た企業からスカウトが届くため、自身の市場価値を把握することが可能です。

ビズリーチを使った転職活動は、主に2つあります。

ひとつは採用企業から直接スカウトを受けることです。採用企業と直接やり取りできるため効率よく活動を進められます。

もうひとつは、所属ヘッドハンターのサポートを受けて活動を進める方法です。希望の条件を伝えることでより希望にマッチした求人を提案してもらえる場合や、職務経歴書の書き方や面接対策などのサポートを受けられる場合があります。

なお、ビズリーチは転職サービスでは珍しい有料のサービスです。

一部無料でも利用できますが、有料プランでないと使える機能が限られるため、本格的に転職を考えている場合は有料プランの利用を検討しましょう。

有料というとデメリットと捉えられがちですが、有料である分、掲載企業や提携コンサルタントの利益のみを追求したサービスになりにくいのが魅力です。

サービス概要
サービス名ビズリーチ
運営会社株式会社ビズリーチ
公開求人数120,911件
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/
2024年6月3日時点

関連記事:ビズリーチの評判・口コミからわかるメリットと注意点を解説

type転職エージェントハイクラス

type転職エージェントハイクラスの特徴
  • 管理職やエグゼクティブに特化
  • 年収800万円~1,500万円の求人多数
  • 専任コンサルタントによる徹底サポート

type転職エージェントハイクラスは、管理職やエグゼブティブ層に特化した転職エージェントです。ハイクラス求人の取り扱いは首都圏だけで1万件以上(※1)と多く、年収800万~1,500万円の求人も多数保有されています。

サービスの中でも、特に面談に力を入れており、専任のキャリアアドバイザーが求職者の現状と希望を丁寧にヒアリングしたうえで、キャリアパスのアドバイスや最適な求人の紹介をしてくれます。

一人のアドバイザーが求職者支援と企業の情報収集の両面を担当しているため、スピーディーで的確な情報提供に期待できるでしょう。

首都圏でのハイクラス転職を検討している方は、まず登録しておきたいエージェントです。

(※1)type転職エージェントハイクラスの公式ホームページより

サービス概要
サービス名type転職エージェントハイクラス
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
公開求人数10,354件
非公開求人数18,230件
対応地域東京、神奈川、千葉、埼玉中心/海外
公式サイトhttps://type.career-agent.jp/service/middle/
2024年6月3日時点

doda
dodaの特徴
  • 圧倒的な求人数を誇る
  • 顧客満足度No.1を獲得
  • エージェント利用と直接応募どちらも利用可能

dodaは、圧倒的な求人数と顧客満足度の高さが特徴の転職エージェントです。

保有求人は公開・非公開合わせて20万件超(※1)と多数で、キャリアカウンセリングを受けられる拠点は全国に12ヵ所あり、大手エージェントの中でも有数の規模を誇ります。

また、顧客満足度ランキングで1位(※2)を獲得した実績もあり、手厚いサポートと質の高い求人紹介に期待できるでしょう。

dodaでは、転職エージェントを介した応募のほか、気になる求人に自分で直接応募できる機能も備えられています。さらに、企業から直接スカウトが届くサービスもあり、自分に合った方法で転職活動を進められるのも魅力です。

(※1)2023年3月時点の求人数
(※2)2024年オリコン顧客満足度調査 「転職エージェント 20代」で1位

サービス概要
サービス名doda
運営会社パーソルキャリア株式会社
公開求人数247,463件
非公開求人数38,795件
対応地域全国
公式サイトhttps://doda.jp/
2024年6月3日時点

関連記事:dodaの悪い評判・口コミは実際どう? 向き不向きを徹底解説

パソナキャリア

パソナキャリア
  • 特徴① 年収アップ率61.7%、求人の半数が年収800万円以上
  • 特徴② ハイクラス転職に特化したコンサルタントが支援
  • 特徴③ 4年連続満足度総合1位を獲得

パソナハイクラスは、株式会社パソナが運営するハイクラスに特化した転職エージェントです。保有されている求人の約半数が年収800万円以上で、61.7%(※1)の方が年収アップに成功した実績をもちます。

 

パソナキャリアでは、ハイクラス転職を専門とする業界専任のコンサルタントが、企業情報の共有や面接対策、内定後の交渉などの充実したサポートで転職を成功へと導いてくれます。

 

面接の日程調整や企業への推薦などもおこなってくれるため、忙しい合間でも効率的に転職活動を進められるでしょう。

 

利用者満足度調査で4年連続総合1位(※2)を獲得しており、手厚い転職支援を受けたい方におすすめです。

 

(※1)パソナハイクラスの公式ホームページより
(※2)オリコン顧客満足度調査 2019年~2022年転職エージェント総合1位

 

サービス名 パソナキャリア
運営会社 株式会社パソナ
公開求人数 37,946件
非公開求人数 非公開
対応地域
東京、名古屋、大阪、福岡など全国/海外
公式サイト
2024年6月3日時点

 

doda Xを利用する際によくある質問

doda Xを利用する際によくある質問は、以下のとおりです。

doda Xを利用するのにお金はかかりますか?

基本的なサービスは無料です。

ただし、キャリアコーチングに登録するには、月額21,780円(税込)がかかります

具体的な内容は、電話のセッションを1回30分として、月に4回のキャリアアドバイスがおこなわれます。

doda Xを利用していることは現職にバレますか?

doda Xの登録自体は、個人情報の守秘義務によって守られているため、バレる可能性は低いでしょう。

しかし、現在の職場でdoda Xを利用していたり、従業員同士で話したりすると、バレるかもしれません。

doda Xを利用するのに年齢制限はありますか?

doda Xの利用にあたって、年齢制限はありません。

ただし、基本的に年収600万円以上のハイクラス層をターゲットにしているため、一部の方は納得のいくサービスが受けられない可能性があります。

doda Xはアプリはある?

2023年11月時点でdoda Xのアプリはありません。

doda Xはアプリ対応していませんが、同じパーソルキャリアが運営するdodaはアプリで利用できます。

dodaとdoda Xは情報は連携される?

dodaに登録したタイミングでdoda Xの利用を希望すると、以下の情報がdoda Xに連携されます。

  • 会員情報(氏名・年齢・住所など)
  • 職務経歴(転職活動状況・業務内容)

参考:dodaからdoda Xへ連携される会員情報について|doda

doda Xの退会方法を教えてください

doda Xのマイページ→登録設定→休会・退会手続き→退会をクリックから退会手続きができます。

最後に|doda Xの評判・口コミは良いが利用者にって異なる

doda Xの良い・悪い評判・口コミをまとめてみましょう。

良い評判・口コミ悪い評判・口コミ
自分に合った求人が見つかる
キャリアが明確になった
ヘッドハンターの質が高い
スカウトのメールがしつこい
自分に合う求人が少ない可能性がある
担当者によってサポートにムラがある

doda Xがとくに向いている方は、以下の特徴があげられます。

doda Xがとくに向いている方の特徴
  • 年収600万円以上のハイクラス層
  • ヘッドハンターにサポートしてもらいたい
  • スカウトを受けつつ自分で応募もしたい
  • 管理職の経験や業績に貢献した実績がある

doda Xは、ハイクラス層向けの転職サービスで、年収アップやキャリアアップを叶えられる求人が多くあります。

今よりも条件のよい環境で働きたいと考えている方におすすめの転職サービスです。

doda Xは無料で利用できるため、まずは登録して企業やヘッドハンターからスカウト求人が届くのを待ってみましょう。

1分で無料登録!
ハイクラスに特化した
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
公開求人数
14.8万件
非公開求人数
非公開
1か月で平均20件以上のスカウトが届く、年収800万円以上を目指したい方向けのハイクラス特化エージェント。簡単レジュメ登録をして待つだけでOK。
ビズリーチビズリーチ
4.8
公開求人数
11万件
非公開求人数
非公開
転職者の3人に1人が年収アップに成功!レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。優秀なコンサルタントを指名することも可能。
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
公開求人数
7.1万件
非公開求人数
1.4万件
【とりあえず登録!安心の大手】特に20~30代からの支持が高く、有名大手企業から勢いのあるベンチャー企業まで、幅広い求人を保有。
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
公開求人数
38.3万件
非公開求人数
33.5万件
まず必ず登録すべき、業界最大手エージェント。圧倒的求人数と内定数で、各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーも多数在籍。

doda

doda
4.0
公開求人数
24.2万件
非公開求人数
3.8万件
新しい環境にチャレンジしたい方にも、今までのキャリアを活かしたい方にもおすすめの、圧倒的な顧客満足度を誇る最大級の転職エージェント。
2024年5月1日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
ビズリーチビズリーチ
4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda
4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2024年5月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト
リクルートダイレクトスカウトリクルートダイレクトスカウト
4.9
口コミを読む
・スムーズに年収の上がる転職ができたので、無駄な時間がかからなくて使い勝手が良かったです。
・エージェント担当の方の機械的な対応に「仕事感がある」と感じた。
ビズリーチビズリーチ
4.8
口コミを読む
・7年勤めた会社から転職する際に利用しました。登録後の無料期間で多くのスカウトをもらえました。
・まだ転職前ですが、市場における自分の価値を認識できたので有意義だと感じています。
マイナビエージェントマイナビエージェント
4.5
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。
リクルートエージェントリクルートエージェント
4.2
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

doda

doda
4.0
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。
2024年5月1日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。