転勤族の妻は看護師ならどこでも働ける?おすすめの働き方や職場を解説

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

「転勤族の妻は看護師ならどこでも働けるの?」
「転勤族の妻が看護師として働く場合におすすめの職場はある?」

転勤族の妻はどのような職場で働けば良いのかわからないと悩みを抱えることも多いでしょう。

そのなかでも、看護師であれば転勤族の妻でもどこでも働けるのではないかと疑問に感じている人は少なくありません。

本記事では、転勤族の妻は看護師ならどこでも働けるのかや、おすすめの働き方や職場について解説します。

1分で無料登録!
看護師におすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル看護

レバウェル看護

4.8
公開求人数
約14万件
【看護師エージェントおすすめNo.1】入職しなければ分からない「職場のリアルが分かる」転職サービス。

ナース専科 転職
(旧:ナース人材バンク)

4.6
公開求人数
約2.5万件
【年間利用者数10万人以上】各都道府県にキャリアパートナーが在籍し、地域転職にも強い。

看護roo!

看護roo!

4.5
公開求人数
約9.4万件
【エージェントと直接応募を選べる】豊富な看護師求人の中から、あなたに合った求人を厳選してご紹介。

ナースではたらこ

ナースではたらこ

4.4
公開求人数
約9.5万件
【医療機関を逆指名できる】最短1ヶ月の転職実績あり。担当者も「あんしんサポート窓口」から変更可。

看護師ワーカー

看護師ワーカー

4.3
公開求人数
約6.5万件
【非公開求人が充実】医療・福祉に強い株式会社トライトが運営。経験豊富なアドバイザーが希望に合った求人をご提案。
2025年1月6日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

レバウェル看護

レバウェル看護

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

看護roo!

看護roo!

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ナースではたらこ

ナースではたらこ

4.4
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

看護師ワーカー

看護師ワーカー

4.3
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年1月6日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

レバウェル看護

レバウェル看護

4.8
口コミを読む
・担当の方はベテランの方で知識も豊富でしたし、今後のキャリアプランまで親身になりアドバイスしてもらえたので助かりました。
・勤務地や病院の特色など細かい要望をお伝えした際に、私の要望に合った就職先を的確にピックアップしていただけました。

ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)

4.6
口コミを読む
・病院の中のことまで詳しく教えてくれるので、すごく参考になりました。
・夫が多忙のため、細かい希望を出させてもらっていましたが、テンポよく新しい求人を紹介していただきました。

看護roo!

看護roo!

4.5
口コミを読む
・国試の過去問を解き自分に不足している部分を知ることができた。
・電話での条件の聞き取りの際にも丁寧な対応が好印象だった。

ナースではたらこ

ナースではたらこ

4.2
口コミを読む
・無理に求人を紹介するような営業的な姿勢が全くなく、非常に親身になってサポートしてもらえたのでとても助かりました。
・地方であっても求人数が多かったので、自分の希望に沿ったものも様々にあり選択肢が広がりました。

看護師ワーカー

看護師ワーカー

4.0
口コミを読む
・前職の管理職から冷たい視線と言葉がつらい時期だったので、真剣に話を聞いてくれたのがとても嬉しかったです。
  ・転職後しばらくしてから、仕事のしやすさを電話で聞いてくださったので、やりっぱなしではないところが良かったです。
2025年1月6日時点

関連記事:看護師向け転職エージェントおすすめ19選を徹底比較

目次

転勤族の妻は看護師ならどこでも働ける?

結論、転勤族の妻が看護師として働く場合、求人数は多いです。

しかし、看護師の医療業界はどこでも働けるが故に、仕事内容や人間関係、給料に不満があると転職する人が多く、職場環境が良くないケースが多いようです。

転勤族の妻が看護師として転職する場合は、求人や公式サイト、必要に応じて企業の人から話を聞くなどして職場環境に問題がないか確認する必要があります。

また、勤務地へのアクセスや雇用形態など、転勤族の場合は確認すべきポイントが複数あり、自分に適した職場を見極めるためにも入念にチェックしましょう。

転勤族の妻が看護師として働く場合におすすめの働き方・職場

転勤族の妻が看護師として働く場合におすすめの働き方・職場は、以下のとおりです。

それぞれ詳しく解説します。

どのような職場で働くべきか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

全国転勤可能な系列の病院に正社員として勤務

転勤族の妻が看護師として働く場合は、全国転勤可能な系列の病院に正社員として勤務するのがおすすめです。

全国転勤可能な病院であれば、夫の転勤が発生しても転勤先の都道府県に系列の病院があると、柔軟に異動できます。

人間関係や労働環境は変わりますが、同系列の病院で働くことによって、キャリア形成にもつながります。

全国転勤可能な病院は、以下のとおりです。

全国転勤可能な病院
  • 国立病院機構
  • 赤十字病院
  • 厚生病院
  • 労災病院etc

転職活動の手間をあまりかけたくない人は、全国転勤可能な系列病院に正社員として勤務するのがおすすめです。

健診センターの看護師

健診センターの看護師も、転勤族の妻におすすめの職場です。

看護師が多くて採用されやすい、夜勤がない、雇用形態の柔軟さがあるなど、柔軟な働き方が可能な環境が整っています。

また、働く時間が決まっているため残業が少ない点も健診センターで働くメリットです。

ワークライフバランスを重視する転勤族の妻は、健診センターの看護師がおすすめです。

献血ルームの看護師

献血ルームの看護師は、仕事内容がそれほど変わらないため、夫の転勤が発生しても一度経験があれば安定して働けます。

給与も比較的高いほか、夜勤が発生しないため、多くの人にとって働きやすい環境といえるでしょう。

ただし、献血車で遠出する可能性もあるため、詳細については求人票や公式サイトからよく確認しておく必要があります。

保育施設のある病院

子どものいる転勤族妻の場合は、保育施設のある病院で働くのがおすすめです。

転勤回数の多い家庭は「保育園に入園しにくい」「近くに頼りになる身内がいない」などの問題によって、看護師としてのキャリアを諦める人が少なくありません。

保育施設の整った病院であれば、保育園問題を解消するだけではなく、近くに子どもがいるため安心感が得られるでしょう。

子どもに体調不良が発生した場合も移動時間に無駄なく会えるため、小さい子どもがいるひとにおすすめの職場です。

クリニックのパート看護師

転勤族の妻は、クリニックのパート看護師として働くのがおすすめです。

クリニックには多くの地元の人が訪れるため、地域に関するさまざまな情報を得たり、知り合いを増やしたりできるメリットがあります。

転勤によって地方で働くことになった場合は、地元に早く馴染めるためおすすめです。

単発看護師として働く

夫の転勤が多い妻は、単発看護師として働くのもおすすめです。

単発看護師の場合は、病院の病棟担当や人工透析、訪問看護など幅広く求人があるため、仕事がなくて困ることは少ないといえるでしょう。

また、好みのタイミングでお金を稼げる点も、単発看護師として働く大きなメリットといえるでしょう。

転勤族の妻が看護師として最適な職場を見つけるには転職サービスの利用がおすすめ

転勤族の妻が看護師として最適な職場を見つけるためには、転職サービスの利用がおすすめです。

特に、転職エージェントでは看護師のキャリアに詳しいキャリアアドバイザーから、転職活動を全面的にサポートしてもらえます。

転勤先の地域情報も共有してもらえるため、看護師として安定したキャリアを築きたい人にもおすすめです。

ここでは、転勤族の妻が看護師として安定したキャリアを築くためにおすすめの転職サービスを3つ解説します。

レバウェル看護

レバウェル看護
レバウェル看護の特徴
  • 看護師の転職サポートに特化
  • 「働きやすさ」を入念に調査している
  • LINEで相談できる

 レバウェル看護は、看護師の転職サポートに特化した転職エージェントです。

 年間4,000回を超える職場訪問によって、医療方針から辞めた人の理由まで調査しており、求職者に適した職場であるかどうかを共有してもらえます。

 15万件以上の豊富な求人数のなかから、最適な職場を提案してもらえるため、転勤族の妻でも安心して転職活動に臨めるでしょう。

 また、レバウェル看護はLINEで求人紹介やキャリアアドバイザーのサポートを受けられます。

 気軽に転職活動を進めたいと考えている人は、LINEで働きやすい職場を紹介してもらえるレバウェル看護がおすすめです。

サービス概要
サービス名レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
公開求人数140,735件
非公開求人数非公開求人数
職種 正看護師/准看護師/助産師/保健師
施設形態病院/クリニック/介護施設/訪問看護/検診センター
雇用形態 正社員/パート/派遣/紹介予定派遣
対応エリア全国
拠点東京/横浜/さいたま/千葉/大阪/京都/札幌/名古屋/広島/福岡
オンライン対応電話(15分間)で面談実施
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/
2025年4月1日時点
  • 担当者が親身になって話を聞いてくれた
  • 掲載がない病院にも直接問い合わせて探してくれた
  • 登録から求人の紹介までが早かった

ナース専科 転職

ナース専科 転職の特徴
  • 長年の運営実績があるため信頼度が高い
  • 地域密着型のサービスを提供
  • キャリアアドバイザーが看護業務の研修プログラムを履修

 ナース専科転職は約40年、看護師の就職・転職サポート・看護知識の発信をおこなってきた信頼度の高い転職エージェントです。

 日本全国の看護師求人を取り扱っており、掲載求人は20万件以上と業界トップクラスを誇ります。

 キャリアアドバイザーは、地域担当制を採用しており、地域に根ざしたリアルな情報を共有してもらえます。

 そのため、転勤によって慣れない地域へ転職する場合でも、安心して転職できるでしょう。

 また、キャリアアドバイザーは看護業務や労務知識を身につけるために、70時間以上の研修プログラムを履修しています。

 豊富な看護知識から最適な職場を提案してもらえるため、転勤族の妻におすすめの転職サービスです。

サービス概要
サービス名ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)
公開求人数25,227件
非公開求人数あり
職種 看護師/准看護師/認定看護師/助産師/保健師/管理職
施設形態病院/クリニック/訪問看護/企業・学校・保育園/その他
雇用形態 常勤(日勤・夜勤)/非常勤
対応エリア全国
拠点東京/札幌/仙台/千葉/大宮/横浜/名古屋/京都/大阪/神戸/広島/福岡
オンライン対応電話・メール・LINEで対応可
運営会社株式会社エス・エム・エス
公式サイトhttps://www.nursejinzaibank.com/
2025年4月1日時点
  • 対応がスムーズだった
  • 担当者の専門知識が高く信頼できた
  • 病院の内部情報を詳しく教えてもらえた

看護roo

看護roo
看護roo!の特徴
  • 求人数が21万件以上と豊富
  • LINEで気軽に相談できる
  • 転職に役立つコンテンツが充実している

 看護roo!は、看護師の転職サポートを15年以上運営してきた実績のある転職エージェントです。

 取り扱う求人数は21万件以上と豊富であり、看護師のキャリアに精通したキャリアアドバイザーから最適な職場を紹介してもらえます。

 求人紹介やキャリアアドバイザーへの相談は、LINEでも気軽におこなえるため、効率よく転職活動を進めたい人におすすめです。

 また、看護roo!は転職に役立つコンテンツが充実しています。

 「転職の希望条件こだわり診断」「性格からわかる職場診断」など、自分に合った職場を探す際に役立つため、ぜひ活用してみてください。

サービス概要
サービス名看護roo!転職
運営会社株式会社クイック
公開求人数96,711件(正看護師)
対応地域全国
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/
2025年4月1日時点
  • 条件交渉に強かった
  • 転職のお役立ち情報が充実していた


関連記事:看護roo!の評判は?口コミからわかるサービスの特徴とメリットを解説

転勤族の妻が看護師として働くことに関するよくある質問

転勤族妻が看護師に関するよくある質問は、以下のとおりです。

それぞれ詳しく解説します。

同様の悩みを抱えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

転職理由が夫の転勤の場合は印象が悪いですか?

どのような病院・クリニックでも、可能な限り長く働ける人材を採用したいと考えているため、転勤回数が多いと不採用になる確率は高くなります。

そのため、正社員の場合は、採用者にネガティブな印象を持たれてしまうケースも多く、不採用となっても気にしない覚悟が必要です。

看護師の有効求人倍率は?

厚生労働省の調査によると、令和5年度における看護師の有効求人倍率は2.31と報告されています。

求職者一人に対して、2.31分の求人が掲載されていることになるため、看護師は全国的に人手不足であることがわかるでしょう。

人手不足の職種であるため、転職の難易度はそれほど高くありませんが、転勤族の妻が転職を成功させるには入念な転職準備が必要です。

転職サービスは無料で利用できますか?

転職サービスは無料で利用可能です。

レバウェル看護のような転職エージェントの場合、企業がサービスを通じて人材を採用した際に、企業側が転職エージェントに紹介手数料を支払う仕組みです。

求職者ではなく、企業から報酬を受け取るビジネスモデルのため、無料で利用できると考えておきましょう。

まとめ | 転勤族の妻が看護師として働くには転職サービスの利用がおすすめ

転勤族の妻が看護師として最適な職場で働くためには、レバウェル看護ナース専科 転職のような転職サービスの利用がおすすめです。

転職サービスのキャリアアドバイザーは、看護師のキャリアに精通しており、豊富な求人のなかから求職者に適した職場を紹介してくれます。

そのうえ、応募書類の添削や面接対策などのサポートを受けられるため、安心して転職活動を進められるでしょう。

転勤が多くてうまく転職できるか不安な人は、転職サービスを活用してみてください。

1分で無料登録!
看護師におすすめの
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

レバウェル看護

レバウェル看護

4.8
公開求人数
約14万件
【看護師エージェントおすすめNo.1】入職しなければ分からない「職場のリアルが分かる」転職サービス。

ナース専科 転職
(旧:ナース人材バンク)

4.6
公開求人数
約2.5万件
【年間利用者数10万人以上】各都道府県にキャリアパートナーが在籍し、地域転職にも強い。

看護roo!

看護roo!

4.5
公開求人数
約9.4万件
【エージェントと直接応募を選べる】豊富な看護師求人の中から、あなたに合った求人を厳選してご紹介。

ナースではたらこ

ナースではたらこ

4.4
公開求人数
約9.5万件
【医療機関を逆指名できる】最短1ヶ月の転職実績あり。担当者も「あんしんサポート窓口」から変更可。

看護師ワーカー

看護師ワーカー

4.3
公開求人数
約6.5万件
【非公開求人が充実】医療・福祉に強い株式会社トライトが運営。経験豊富なアドバイザーが希望に合った求人をご提案。
2025年1月6日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

レバウェル看護

レバウェル看護

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

看護roo!

看護roo!

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ナースではたらこ

ナースではたらこ

4.4
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

看護師ワーカー

看護師ワーカー

4.3
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年1月6日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

レバウェル看護

レバウェル看護

4.8
口コミを読む
・担当の方はベテランの方で知識も豊富でしたし、今後のキャリアプランまで親身になりアドバイスしてもらえたので助かりました。
・勤務地や病院の特色など細かい要望をお伝えした際に、私の要望に合った就職先を的確にピックアップしていただけました。

ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)

4.6
口コミを読む
・病院の中のことまで詳しく教えてくれるので、すごく参考になりました。
・夫が多忙のため、細かい希望を出させてもらっていましたが、テンポよく新しい求人を紹介していただきました。

看護roo!

看護roo!

4.5
口コミを読む
・国試の過去問を解き自分に不足している部分を知ることができた。
・電話での条件の聞き取りの際にも丁寧な対応が好印象だった。

ナースではたらこ

ナースではたらこ

4.2
口コミを読む
・無理に求人を紹介するような営業的な姿勢が全くなく、非常に親身になってサポートしてもらえたのでとても助かりました。
・地方であっても求人数が多かったので、自分の希望に沿ったものも様々にあり選択肢が広がりました。

看護師ワーカー

看護師ワーカー

4.0
口コミを読む
・前職の管理職から冷たい視線と言葉がつらい時期だったので、真剣に話を聞いてくれたのがとても嬉しかったです。
  ・転職後しばらくしてから、仕事のしやすさを電話で聞いてくださったので、やりっぱなしではないところが良かったです。
2025年1月6日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。