TOEICを履歴書に書くのは何点から?書き方や正式名称・注意点を徹底解説!

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

ホテルや航空業界など日常的に英語を使用する企業へ応募する場合、TOEICスコアを履歴書に記入すると採用担当者へ効果的にアピールできます。

しかし、TOEICスコアの履歴書への記入方法や記入場所に迷っている方は少なくないでしょう。

とくに新卒での就職活動や、グローバル企業への転職を考える方にとって、効果的なスコアの記入方法を理解することは重要です。

そこで本記事では、履歴書にTOEICスコアを記入する方法を詳しく解説しました。

この記事でわかること
  • TOEICスコアを履歴書に書くときの基準
  • 履歴書に記入できるTOEICの種類
  • TOEICスコアを履歴書に記入する際の注意点

履歴書に記入する際の注意点や、TOEIC以外にアピールできる資格についても紹介しています。

就職活動や転職活動で英語力をアピールしたい方は、最後まで記事を読んで参考にしてください。

また、スマートフォンから簡単に履歴書を作成したい方は、テンプレート機能を備えた「履歴書PRO」の利用をおすすめします。

履歴書PROは無料で利用できますので、就職活動や転職活動の際に活用してください。

履歴書pro

関連記事:25卒/26卒向けのおすすめ就活エージェント24選!|各社の特徴・違いや選び方を解説

1分で無料登録!
まず登録しておきたい
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
51.6万件
非公開求人数
41.4万件
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
公開求人数
8.6万件
非公開求人数
非公開
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
公開求人数
14.8万件
非公開求人数
非公開
【転職者の1/3が年収アップ】レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。

doda

doda

4.2
公開求人数
25.7万件
非公開求人数
2.2万件
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1.3万件
非公開求人数
2万件
【年収アップ率71%】1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)で転職する方におすすめ。
2025年1月6日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年1月6日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2025年1月6日時点
目次

TOEICスコアを履歴書に書くときの基準

TOEICを実施する団体「IIBC」の資料をもとに、履歴書にスコアを書くときの基準を紹介します。

参考:TOEIC Program公開データ・資料TOEICスコアとコミュニケーション能力レベルとの相関表

英語を使用する職種の場合は730点以上が目安

日常的に英語を使用する職種へ応募する際は、履歴書に記入するTOEICスコアの目安は730点以上です。

IIBCが発行した資料によると、TOEICスコア730点以上の方は、ビジネスにおいて適切なコミュニケーションができると評価されています。

たとえば、英語圏のスタッフとも自然に日常会話を交わせるほか、業界特有の用語や専門の知識にも柔軟に対応するスキルを備えています。

商談の際の雑談でも意思疎通ができ、日々の業務で大きな支障はありません。

そのため、英語を使用する職種への応募を考えている方は、TOEICスコア730点を一つの目安としてください。

英語を使用しない職種の場合は600点以上が目安

あまり英語を使用しない職種へ応募する場合でも、TOEICスコア600点以上あると企業から評価されやすいです。

TOEICの平均スコアを確認すると、2023年度は612点、2022年度は608点でした。

そのため、TOEICスコア600点を獲得できる方は、平均的な英語力を持つ人材と判断されるでしょう。

また、TOEICの受験経験を持つ応募者は、英語学習への意欲が高いと評価されやすい傾向があります。

TOEICスコア600点以上を獲得した方は、応募先企業の要件を確認した上で、履歴書の「免許・資格」欄へ記入してください。

TOEICスコアの履歴書への記入方法

履歴書へTOEICスコアを書く際は「免許・資格」の項目へ記入してください。

具体的な記入方法を解説します。

関連記事:新卒が履歴書を書くときのポイント5選!注意すべきマナーも紹介

正式名称で記入する

TOEICスコアを履歴書へ記入する際は、必ず正式名称を使用しましょう。

TOEICには複数のテストが存在し、それぞれ平均点や最高得点は異なります。

正式名称を記入しないと、採用担当者はあなたがどのテストを受験したのかを判断できません。

履歴書には、以下の例を参考に記入してください。

免許・資格
20251TOEIC Listening & Reading Test 730点取得
20251TOEIC Speaking & Writing Tests 330点取得
20251TOEIC Program IPテスト(オンライン) 600点取得

履歴書へ記入する際は、TOEIC L&Rのように省略せず、正式名称を使用してください。

正確なスコアを記入する

履歴書にTOEICのスコアを記入する際は、正確なスコアを書きましょう。

企業は採用判断の基準として、TOEICスコアの最低ラインを設けている場合があるからです。

たとえば、実際のスコアよりも高い点数を履歴書に書くと、発覚した場合に内定取り消しとなる可能性もでてきます。

入社後に公式認定証の提出を求められる場合もあるため、履歴書には正確なスコアを記入してください。

取得年月には受験日を記入する

履歴書にTOEICスコアを記入する際は、受験した日付を免許・資格欄に書いてください。

よくある間違いとして、スコア発表日を記入する方がいます。

なお、多くの履歴書では「年」と「月」を記入する欄しかないため、日にちを書く必要はありません。

履歴書にTOEICスコアを書く際は、受験した日付を記入しましょう。

履歴書に記入できるTOEICの種類

履歴書へ記入できるTOEICテストは、主に3種類です。

3種類あるテストの特徴を、詳しく解説します。

TOEIC Listening & Reading Test

企業が採用時に参考にするTOEICスコアは、一般的にTOEIC Listening & Reading Testを指します。

このテストは、英語の聞き取りと読解によるコミュニケーション能力を測定するものです。

最大スコアは990点で、600点以上獲得すると採用時に高く評価されやすいでしょう。

複数のテストを受験した方は、企業からの指示がない限り、TOEIC Listening & Reading Testのスコアを履歴書に記入してください。

TOEIC Speaking & Writing Tests

TOEIC Speaking & Writing Testsは「話す」と「書く」2つのスキルを測定するテストです。

最大スコアは400点で、Speaking160点以上、Writing170点以上獲得すると、就職活動で有利になる可能性は高まります。

日常的に英語を使用する外資系企業や海外拠点のある日本企業へ応募する場合、TOEIC Speaking & Writing Testsのスコアをアピールできるでしょう。

ただし、TOEIC Listening & Reading Testに比べて知名度は低いため、面接時には自分の英語力を具体的に説明してください。

TOEIC Program IPテスト(オンライン)

TOEIC Program IPテストは、オンラインで受験できるTOEIC試験です。

このテストはTOEIC Listening & Reading Testと難易度や最大スコアは同じですが、公式認定証が発行されません。

企業によっては公式認定証の提出を義務付けているため、TOEIC Program IPテストしか受験していない方は、応募要件を事前に確認しておきましょう。

履歴書に記入する場合は、以下の記入例を参考にしてください。

免許・資格
20251TOEIC Program IPテスト(オンライン) 600点取得

また、英語学習の初中級者を対象としたTOEIC Bridgeテストも履歴書に書けますが、スコアが高くても評価されにくい傾向があります。

他の英語資格や通常のTOEICスコアを持っている場合、それらを優先的に履歴書へ書くことをおすすめします。

履歴書pro

TOEICスコアを履歴書に記入する際の注意点

TOEICスコアを履歴書に書く際は、以下3つのポイントを押さえましょう。

募集要項でTOEICスコアの最低ラインを確認する

企業はTOEICスコアの最低ラインを決めている場合があるため、履歴書に書く前に募集要項を必ず確認してください。

企業がTOEICスコアの最低ラインを設ける理由は、主に二つあります。

一つは英語力が基準に満たない応募者を事前に除外できること、もう一つは採用後のミスマッチを防げることです。

そのため、履歴書を書く際は募集要項でTOEICスコアの最低ラインの有無を必ず確認しましょう。

募集要項に〇〇点程度と記載してある場合は、多少スコアが下回っていても応募可能です。

取得日が古い場合は現在の英語力をアピールする

TOEICスコアの取得日が2年以上前の場合、現在も英語学習を継続していることを自己PR欄などに記入しましょう。

TOEICスコア自体に有効期限はありませんが、古いスコアだけでは現在の英語力を十分に証明できない可能性があります。

具体的には、以下の方法で現在の英語力をアピールしてください。

英語力のアピール方法
  • 最新の英語学習の取り組みを記入する
  • TOEICの次回受験予定を記入する
  • TOEIC以外の英語資格も併せて記入する

TOEICスコアの取得日が古くても、現在の英語力を自己PR欄に記入できると、採用担当者からより良い評価を受けられるでしょう。

企業によっては公式認定証の提出を求められる

応募する企業によっては、TOEIC公式認定証の提出を求める場合があります。

その理由は、採用担当者が公式認定証をもとに応募者の英語力を客観的に判断するためです。

一部の企業では、履歴書に記載されたスコアと実際の認定証のスコアが一致しているかを確認するケースもあります。

そのため、TOEICを受験した際は、公式認定証を紛失しないよう保管してください。

もしも公式認定証が手元にない場合は、早めに再発行の手続きを行いましょう。

TOEIC以外で履歴書に記入できる英語資格

履歴書の免許・資格欄に記入できる、TOEIC以外の英語資格を4つ紹介します。

TOEIC以外で履歴書に記入できる英語資格

英検

履歴書に英検を記入する場合は、正式名称である「実用英語技能検定」を使用しましょう。

英検には有効期限がないため、取得時期に関わらず履歴書へ記入できます。

具体的には、以下のように免許・資格欄へ記入してください。

免許・資格
20251実用英語技能検定 2級合格

応募する企業の業務内容にもよりますが、英検2級以上が評価されやすい傾向にあります。

また、複数の級を持っている方は、最も難易度の高い級のみを記入してください。

ケンブリッジ英検

ケンブリッジ英検とは、国際的な英語試験の一つです。

試験には5つの難易度があり、外国語の習熟度を評価する国際的な指標「CEFR」に準拠しています。

ケンブリッジ英検の難易度
  • 基礎レベル:A2  Key
  • 初級レベル:B1 Preliminary
  • 中級レベル:B2 First
  • 上級レベル:C1 Advanced
  • 最上級レベル:C2 Proficiency

履歴書には、以下のように正式名称で記入しましょう。

免許・資格
20251ケンブリッジ大学英語検定試験 B2 First合格

ケンブリッジ英検は生涯有効な資格であるため、取得時期に関わらず履歴書へ記入できます。

TOEFL

TOEFLとは、以下4つの技能を評価する英語試験です。

TOEFLの試験内容
  • リスニング
  • リーディング
  • ライティング
  • スピーキング

外資系企業など海外とのやり取りの多い企業では、TOEFLスコアを高く評価する傾向があります。

TOEFLスコアを履歴書へ記入する際は、以下の例を参考にしてください。

免許・資格
20251TOEFL iBTテスト 80点取得

一般的には70点以上を履歴書へ記入する目安としていますが、応募する企業によって求められるスコアは異なります。

IELTS

IELTSは、世界140カ国以上で認定された英語能力試験です。

実践的な英語力を重視する外資系企業や海外進出している日本企業では、IELTSスコアが高く評価されています。

企業によってはIELTSを採用基準としており、6.0以上のスコアを獲得した方は履歴書への記入をおすすめします。

具体的な記入例は、以下の通りです。

免許・資格
20251IELTS (Academic) 6.0点取得

上記の資格を保有する方は、TOEICと併せて履歴書へ記入すると、英語力を効果的にアピールできるでしょう。

TOEICスコアを履歴書に記入する際によくある質問

TOEICスコアを履歴書へ記入する際に、よくある質問を3つ紹介します。

履歴書にTOEICを書く際は何年以内がよいですか?

TOEICスコアに公式な有効期限はありませんが、履歴書へ記入する場合は直近2年以内のスコアがよいでしょう。

試験から2年以内なら公式認定証の再発行ができるため、企業から信頼性の高いスコアとして判断されやすいです。

ただし、2年以上前に取得したスコアを履歴書に記入しても問題ありません。

現在の学習状況もあわせて記入すると、より効果的な英語力のアピールとなるでしょう。

TOEICスコア590点で履歴書に書けますか?

TOEICスコア590点は履歴書に書けますが、一般的な評価基準(600点)をわずかに下回ります。

ただし、企業によっては550点以上あれば評価する場合もあり、590点は決して低いスコアではありません。

TOEICスコアの評価は、応募する企業の業務内容によって大きく異なります。

とくに、英語をあまり使用しない職種やこれからグローバル展開を進める企業では、590点というスコアは十分な強みとなるでしょう。

TOEICは何点取れたら採用担当者にアピールできますか?

一般的な企業では、TOEICスコア600点以上がアピールポイントとなります。

ただし、スコアだけでなく英語学習への意欲や、あなたが業務で英語をどのように活かせるかを伝えることも重要です。

現在のスコアが低くても、継続的な学習意欲をアピールすると、採用担当者から高い評価を得られるでしょう。

まとめ|TOEICスコアを効果的に履歴書へ記入しよう

この記事では、TOEICスコアを履歴書へ書く際の基準や注意点を解説しました。

近年、海外から日本を訪れる観光客は増加しており、接客業を中心に英語力の高い人材は採用時に高い評価を受けています。

海外展開している企業では、日常業務でも英語を使用する機会は多くなっています。

TOEICスコアは英語力を客観的に示せる基準であり、履歴書に記入すると採用担当者からより良い評価を得られるでしょう。

また、履歴書の基本的な書き方に不安のある方は、無料で登録できる「履歴書PRO」の利用をおすすめします。

各種テンプレートを選んで簡単に履歴書を作れるので、就職活動や転職活動の際は活用してください。

履歴書pro
1分で無料登録!
まず登録しておきたい
転職エージェント5社
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
公開求人数
51.6万件
非公開求人数
41.4万件
【圧倒的な求人数と転職支援実績】初めての転職なら登録すべきエージェント。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
公開求人数
8.6万件
非公開求人数
非公開
【20~30代向け】有名大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人を保有。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
公開求人数
14.8万件
非公開求人数
非公開
【転職者の1/3が年収アップ】レジュメ登録してスカウトを待つだけで自分の市場価値がわかる。

doda

doda

4.2
公開求人数
25.7万件
非公開求人数
2.2万件
【登録者数は業界最大級の約750万人】実績ノウハウをもとにしたマンツーマンサポート。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
公開求人数
1.3万件
非公開求人数
2万件
【年収アップ率71%】1都3県(東京・千葉・埼玉・神奈川)で転職する方におすすめ。
2025年1月6日時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

doda

doda

4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年1月6日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

4.8
口コミを読む
・求人数、セミナーが充実していて、アドバイザーさんのサポートが手厚かったです。
・HPの使い勝手が良く、絞り込み検索機能が使いやすい!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

4.6
口コミを読む
・面接対策や履歴書添削などを手厚く行ってくれました。
・ハイキャリア向けの求人は少なめですが、未経験分野への転職も可能で、自分の可能性を広げられます。

ビズリーチ

ビズリーチ

4.5
口コミを読む
・情報収集目的で使いましたが、多くのスカウトをもらえました。
・無課金でも年収アップ転職ができるときいて使いました。無料期間を有効活用することをお勧めします。

doda

doda

4.2
口コミを読む
・比較的、業種分けがしっかりとされていて、特定の業種の求人だけを確認できて便利。
・テレビCMや転職サイトの王手企業ということと20代30代向けの求人が多いことから利用しました。

type転職エージェント

type転職エージェント

4.0
口コミを読む
・サイトがシンプルな作りで見やすい。
・関東圏で、すぐに転職をしたいと考えているような人には向いているかなと思いました。
2025年1月6日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。