ユニゾンキャリアの評判や口コミはやばい?未経験から利用できるのかも調査!

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ユニゾンキャリアの評判や口コミはやばい?未経験から利用できるのかも調査!
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

この記事ではユニゾンキャリアの評判について解説しています。

IT・エンジニア専門の転職エージェントであるユニゾンキャリア。利用してみようと思ったものの、口コミが気になって躊躇している人もいらっしゃるでしょう。

そこで本記事では、エンジニア未経験でも応募できる求人情報を多数取り扱うユニゾンキャリアの評判や口コミを紹介しています。

また、当編集部が行ったアンケート調査をもとにして、ユニゾンキャリアの利用をおすすめする人も紹介しました。

未経験からエンジニアへの転職を目指している方は、記事の内容を参考にしてください。

1分で無料登録!
エンジニア・IT未経験者に
おすすめの転職サービス
エンジニア向け
IT業界向け

サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】未経験からITエンジニアを目指せる転職サービス。ブラック企業を避けたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】充実のキャリア相談であなたの適性を見極め、未経験歓迎求人への応募から内定後のサポート。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,333件
【30代未経験OK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力が強み。定着率は97%と高水準!

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】自社でスクール事業をおこなっており、未経験でもスキルを身につけて転職できる!

ワークポート

ワークポート

4.2
公開求人数
約12万件
【第二新卒OK】地方の求人まで網羅して紹介!クリエイティブやゲーム業界にも強い。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビitエージェント

マイナビITエージェント

5.0
公開求人数
約2.4万件
年収800万円
約1.4万件
【若手の支援に強い】初めての転職も手厚くサポート。テーマ別の転職相談会を開催。※元事務職、販売サービス職の方へのサービスは停止しております※

Green

Green

4.8
公開求人数
15万件以上
【未経験に圧倒的強み】充実のキャリア相談であなたの適性を見極め、未経験歓迎求人への応募から内定後のサポート。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.5
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で選択肢が広がる。条件交渉にも強みをもつ。

doda

doda

4.3
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種】に対応する総合型エージェント

ユニゾンキャリア

4.2
公開求人数
5千件以上
【20代限定】未経験からITエンジニアを目指せる転職サービス。ブラック企業を避けたい方におすすめ!
2025年8月時点

目次

ユニゾンキャリアの特徴

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリアは、ITやWeb、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

運営会社の概要を、以下の表にまとめました。

サービス概要
運営会社株式会社ユニゾン・テクノロジー
公開求人数11,728件
設立2021年1月6日
代表者名土肥 将司
資本金3千万円
本社所在地東京都渋谷区渋谷3丁目15番6号
並木橋ビル4F
問い合わせ方法電話:03-6450-5980
FAX:03-6450-5985
公式サイトの問い合わせフォーム
公式サイトhttps://unison-career.com/
2024年10月時点

ユニゾンキャリアは、「IT・Web業界特化による専門性の高さ」と「利用者の年収アップ実績」が特徴の転職支援サービスで、おもに関東や関西エリアの求人情報を取り扱っています。

また、エンジニア未経験者のIT業界転職にも強みを持ち、転職活動全般をサポートはもちろん、PythonやJavaなどの言語を学べるITスクールを無料で提供しています。スキルを身に付けたい方は一度無料相談を受けてみましょう。

在籍しているアドバイザーの専門性も高いユニゾンキャリアでは未経験からでも丁寧なサポートが受けられ、IT・Web、ゲーム業界への転職を考える幅広い層の方に利用されています。

ユニゾンキャリアの良い評判・口コミ

ユニゾンキャリアを利用したユーザーからのアンケート調査をもとに、良い評判と口コミを5つ紹介します。

【アンケート概要】  

  • 調査期間:2024年9月19日~9月26日
  • 調査方法:インターネットによるアンケート
  • 調査対象:ユニゾンキャリアを利用したことがある男女

※ユーザーアンケートより抜粋

IT業界未経験でもエンジニアに転職できた

以前はIT業界とは縁もゆかりもない職場で働いていたので不安でしたが、担当者の方が丁寧に対策してくれたおかげで、インフラエンジニアに転身することができました!(20代・男性)

最初の面談でIT業界について、職種について丁寧にレクチャーしていただけたので、何となくIT業界っていいな~と思っていた程度の認識が整理されてすっきりしました。(20代・女性)

ユニゾンキャリアを利用し、未経験からITエンジニアに転職できたという声が見受けられました。

20代かつ一都三県・大阪で就業できる方であれば、ユニゾンキャリアは未経験からのITエンジニア転職も支援してもらえます。

もし現在の待遇に不満を感じていたり、今後伸びていくIT業界で成長したいという思いがあったりするのであれば、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

年収アップに繋がる求人が豊富にあった

年収アップを狙えるような高収入な求人が豊富に用意されていました。(20代・男性)

ユニゾンキャリアには、待遇の良い求人が充実していました。スキルや経験を活かしてキャリアアップを狙っていたので選択肢は広がり、転職後の年収アップにも繋がり助かりました。(20代・男性)

ユニゾンキャリアの良い評判には「年収アップに繋がる求人が豊富にあった」といった声も見られました。

公式サイトには転職後に年収アップしたエンジニアのインタビュー記事が掲載されており、具体的な金額も紹介されています。

また、求人検索画面では希望年収を入力して企業を探せるため、効率的に年収アップに繋がる求人情報を見つけられるでしょう。

担当アドバイザーの知識が豊富だった

担当者から業界の動向や企業の雰囲気も詳しく教えてもらえたため、面接対策がしやすく、安心して転職活動に臨めました。(20代・女性)

担当アドバイザーの方は専門的な知識が豊富だったので、IT業界の内部事情なども細かく相談できました。アドバイスも具体的で的確だったため、心強く感じました。(20代・男性)

ユニゾンキャリアの良い評判には、担当アドバイザーからのサポート内容を高く評価する声がありました。

ユニゾンキャリアにはIT業界を専門とするアドバイザーが在籍しており、豊富な経験と最新の業界知識を活かして転職活動をサポートしてくれます。

エンジニア未経験の方にも親身になってアドバイスしてくれるので、公式サイトから気軽に相談してみましょう。

応募書類の添削を依頼できた

担当アドバイザーは応募書類を添削して自己PR文章を改善してくれたので、書類選考で合格しやすくなりました。(20代・男性)

ユニゾンキャリアの口コミを確認したところ「応募書類の添削を依頼できた」といった、好意的な意見もありました。

とくに、他業種からエンジニアへ転職する場合は、履歴書や職務経歴書の書き方に戸惑う方も多いでしょう。

担当アドバイザーからIT業界特有の専門用語や、転職時にアピールできるスキルについてアドバイスを受けられるため、書類選考を通過する確率は高くなると言えそうです。

面接対策をサポートしてもらえた

面接対策では、面接で聞かれることのリストをいただけました。リストを使いながら自分で用意した回答を確認してもらったり、受ける企業にあわせた模擬面接もやってもらったので助かりました。(20代・男性)

経験豊富なアドバイザーが面接の模擬練習を実施してくれたので、面接試験への苦手意識をなくせました。(20代・男性)

当編集部がおこなったアンケート調査によると、担当アドバイザーによる面接対策を高く評価する声がありました。

企業の面接担当者がよく尋ねる質問のリストを使って模擬面接を行うことで、実際の面接でも落ち着いて対応できるようになるでしょう。

ユニゾンキャリアの悪い評判・口コミ

ユニゾンキャリアを利用した方からは、以下のような良くない評判や感想も寄せられています。

年齢によっては利用できない

未経験からITエンジニアになれると聞いて相談会に参加したのですが、年齢のせいかやんわりと利用を断られてしまいました。(30代・男性)

ユニゾンキャリアを利用したが、年齢制限に引っかかったという意見もありました。

ユニゾンキャリアではIT未経験者・経験者の両方をサポートしていますが、完全未経験からのITエンジニア転職に限っては、20代を主な対象としています。

そのため30代以降で全くの未経験の場合は、利用できない可能性が高いです。

求人のジャンルに偏りがあった

ユニゾンキャリアは求人のジャンルに偏りがあるので、エンジニア職に限らず転職をしたい人には適さないかもしれません。(20代・男性)

求人の選択肢が限られていました。希望する職種や条件にあう求人が少なく、選択肢が狭いと感じました。(20代・女性)

ユニゾンキャリアの良くない評判を確認したところ「求人のジャンルに偏りがあった」という感想が寄せられました。

ユニゾンキャリアはおもにITやWeb、ゲーム業界の求人情報を取り扱うため、他の業種へ転職したい方にとっては選択肢が少ない可能性もあるでしょう。

担当アドバイザーから提案された求人が期待したものと異なる場合は、他の転職サイトも併用して希望する企業を探してください。

地方都市の求人情報が少なかった

地方都市のIT企業やゲーム会社の求人が、若干少なかったです。(20代・男性)

IT業界に特化しているので、どうしても地域によって求人数に偏りがありました。希望している地域の求人がなかったため、転職活動に時間がかかったことが気になりました。(20代・男性)

ユニゾンキャリアを利用した方からは「地方都市の求人情報が少ない」といった声もありました。

ユニゾンキャリアは関東や関西エリアの求人情報を中心に取り扱っているため、地方都市に住んでいる方は転職先を探しにくいかもしれません。

希望する地域の求人情報が少ない場合は、複数の転職支援サービスに登録してより多くの情報を集めてください。

希望する職種と関係のない求人を紹介された

ユニゾンキャリアに登録していると、希望している職種と関係のない求人の紹介メールが届くことがあり、少し迷惑でした。(20代・男性)

ユニゾンキャリアが希望する職種と異なる求人を紹介したことで、ネガティブな印象を持った利用者もいました。

ユニゾンキャリアに関わらず転職支援サービスでは、利用者により多くの企業を紹介するために、幅広い職種の求人情報を提案する場合もあります。

関連性の低い求人の紹介メールが何度も届いた場合は、担当のアドバイザーへ連絡して希望する職種を再度伝えてください。

アドバイザーによってサポートの質が異なる

担当者によってサポートの質にばらつきがあり、レスポンスが遅い場合がありました。また、面接対策や応募書類の添削に関するフィードバックが不十分で、より具体的なアドバイスがほしかったです。(20代・女性)

担当のアドバイザーによって対応の良し悪しにかなり差があり、サポート内容に安定感がないことは非常に気になりました。(20代・男性)

当編集部が行ったアンケート調査では「アドバイザーによってサポートの質が異なる」といった声も寄せられました。

アドバイザーは求職者のためにサポートを行いますが、担当者によってコミュニケーション能力やメールへの返信スピードに差があることもあるでしょう。

あまりにもアドバイザーの対応が良くない場合は、ユニゾンキャリアに連絡して担当者の変更を依頼しましょう。

【あわせて読みたい】
【利用前必読】Geekly(ギークリー)の評判まとめ!
セルプロモートの評判や口コミは?怪しい?
プログラマカレッジの評判・口コミを徹底解説!

1分で無料登録!
エンジニア・IT未経験者に
おすすめの転職サービス
エンジニア向け
IT業界向け

サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】未経験からITエンジニアを目指せる転職サービス。ブラック企業を避けたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】充実のキャリア相談であなたの適性を見極め、未経験歓迎求人への応募から内定後のサポート。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,333件
【30代未経験OK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力が強み。定着率は97%と高水準!

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】自社でスクール事業をおこなっており、未経験でもスキルを身につけて転職できる!

ワークポート

ワークポート

4.2
公開求人数
約12万件
【第二新卒OK】地方の求人まで網羅して紹介!クリエイティブやゲーム業界にも強い。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビitエージェント

マイナビITエージェント

5.0
公開求人数
約2.4万件
年収800万円
約1.4万件
【若手の支援に強い】初めての転職も手厚くサポート。テーマ別の転職相談会を開催。※元事務職、販売サービス職の方へのサービスは停止しております※

Green

Green

4.8
公開求人数
15万件以上
【未経験に圧倒的強み】充実のキャリア相談であなたの適性を見極め、未経験歓迎求人への応募から内定後のサポート。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.5
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で選択肢が広がる。条件交渉にも強みをもつ。

doda

doda

4.3
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種】に対応する総合型エージェント

ユニゾンキャリア

4.2
公開求人数
5千件以上
【20代限定】未経験からITエンジニアを目指せる転職サービス。ブラック企業を避けたい方におすすめ!
2025年8月時点

ユニゾンキャリアの利用をおすすめする人・しない人

ユニゾンキャリアの利用をおすすめする人の特徴を4つ、おすすめしない人の特徴を3つ紹介します。

以下の特徴を参考に、ユニゾンキャリアがあなたに適しているかを判断してください。

エンジニアを目指している20代

ユニゾンキャリアは、エンジニアを目指している20代の方におすすめの転職支援サービスです。

ユニゾンキャリアでは若手の転職サポートに力を入れており、20代でエンジニアを目指せる環境が整っています。

具体的には、無料で利用できるITスクールがあり、元エンジニアの講師がプログラミング学習をサポートしています。

ITスクールでは需要の高いプログラミング言語を体系的に学べるため、実践的なスキルが身に付くでしょう。

未経験からエンジニアを目指している人

未経験からエンジニアを目指している人も、ユニゾンキャリアの利用をおすすめします。

理由は、ユニゾンキャリアでは未経験でも応募可能な求人情報を取り扱っており、他業種からの転職希望者にも対応できるからです。

当編集部がおこなったアンケート調査でも、以下のような声が寄せられました。

転職の軸や業界研究、未経験者としての不安、面接対策やスケジュール管理などを手厚くサポートしてくれました。とくに未経験の場合は、希望する業界やレベルに応じた年収相場を理解できるので、自分のキャリアを考える上でとても便利だと感じました。(20代・女性)

このように、ユニゾンキャリアは未経験者のサポートにも力を入れており、エンジニアへの転職を考えている方におすすめのサービスです。

転職後に年収をアップさせたい人

転職後に年収をアップさせたい人にも、ユニゾンキャリアの利用をおすすめします。

なぜならば、ユニゾンキャリアでは高年収の求人情報を取り扱っており、利用者の87%(※1)が転職後に収入アップを実現しているからです。

例えば、ユニゾンキャリアでは年収600万円以上の求人も豊富に用意されており、高年収が期待できる非公開求人も取り扱っています。

また、公式サイトでは転職後に年収がアップした方のインタビュー記事が掲載されています。

実際の成功事例を参考にしながら、自身の転職活動をイメージしてください。

(※1)ユニゾンキャリア公式サイトより

ゲーム業界への転職を希望する人

ゲーム業界への転職を希望する方は、ユニゾンキャリアの利用をおすすめします。

ユニゾンキャリアではゲーム開発エンジニアの求人を取り扱っており、当編集部がおこなったアンケート調査でもゲーム会社への転職を成功させた方がいらっしゃいました。

ゲーム業界に精通したアドバイザーも在籍しているため、ゲーム会社への転職を希望する方にユニゾンキャリアはおすすめです。

IT・Web・ゲーム業界以外への転職を希望する人

他業界(製造業、金融業、サービス業など)への転職を希望する方にはおすすめしません。

ユニゾンキャリアはIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントのため、専門外の業界の求人数は限定的で選択肢を狭めてしまう可能性があります。

多くの求人の中からIT・Web・ゲーム業界以外も見たうえでどの業界に行くかを検討したいという方は、他の転職エージェントとの併用や、他の業界にも総合的に詳しい転職エージェントに切り替えることをおすすめします。

40代以上のミドル層

40代以上のミドル層の転職活動でユニゾンキャリアだけを利用するのはおすすめしません。

ユニゾンキャリアは未経験や20代の若手向け求人を多く有しており、40代以上の方には求人の選択肢が少ない可能性があります。

また、40代以上の転職では即戦力としてのスキルやマネジメントの経験が重視される傾向にあり、エンジニアやIT・Web業界へ未経験の方が挑戦することは難しいのが現実です。

40代以上のミドル層でIT・Web業界が未経験の方は、総合型の転職エージェントで自身のスキルや経験を活かせる選択肢を検討するのも大切でしょう。

すでに年収800万円以上でさらなるハイクラス転職を希望する人

現在すでに年収800万円以上を得ており、さらなるハイクラス転職を目指す方がユニゾンキャリアに絞って使うことはおすすめしません。

より高い年収帯の求人や管理職、役員クラスを狙う場合にはハイクラス求人を豊富に取り扱う他転職サービスを検討することをおすすめします。

ハイクラス転職サービスにはスカウト機能がついているものもあり、想定していなかった業界からのハイクラス転職の選択肢が見つかる可能性もあります。

ただし、専門性を重視する方は、希望とズレる場合があるのでIT・Web・ゲーム業界に特化した転職サービスと併用しましょう。

ユニゾンキャリアを利用する流れ

ユニゾンキャリアへの登録から内定後までの流れを、5つのステップで紹介します。

無料会員登録をする

転職活動を始めたら、ユニゾンキャリアの公式サイトから会員登録をおこないましょう。

登録時には、以下の情報を入力してください。

登録情報
  • 現在の就業状況
  • 最終学歴
  • 希望する勤務地
  • IT業界での業務経験
  • 基本情報(氏名・生年月日・連絡先)

必要情報を入力したら、担当アドバイザーと面談をおこなうための日程を調整してください。

担当アドバイザーと面談をおこなう

担当アドバイザーとの面談では、現職での悩みや転職先への希望条件を相談しましょう。

仕事が忙しいなどの理由で対面での面談が難しい場合は、オンラインや電話での面談にも対応しています。

また、面談前に以下の準備をしておくと、より効率的に相談できるでしょう。

面談前の準備
  • 現在のスキルを整理する
  • 転職の動機を明確にする
  • 転職活動の期限を決める
  • 履歴書や職務経歴書を用意する

業界研究とプログラミング学習をおこなう

担当アドバイザーとの面談後は、業界研究とプログラミング学習を並行しておこないましょう。

業界研究をおこなうと最新のトレンドやIT業界の課題を把握できるので、自分が働きたい企業を数社に絞り込めます。

また、プログラミング学習を進めることで、転職先で求められるスキルを身に付けられます。

ユニゾンキャリアでは無料のITスクールを受講できるので、興味のある方は担当アドバイザーへ相談してください。

書類作成と面接対策をおこなう

応募する企業が決まったら、書類作成と面接対策をおこないましょう。

企業へ提出する以下の書類は、担当アドバイザーへ添削を依頼できます。

応募時に提出するおもな書類
  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • ポートフォリオ
  • スキルシート

また、面接対策では業界研究で得た知識を活用し、想定質問への回答や逆質問の準備を進めてください。

内定後は退職・入社の準備をする

企業から内定の連絡が届いたら、退職と入社の準備を進めましょう。

退職時には、以下の手続きをおこないます。

退職に関する手続き
  • 上司に退職の意思を伝える
  • 退職届を提出する
  • 業務の引き継ぎを行う
  • 会社へ備品を返却する
  • 健康保険や年金の手続きを行う

また、転職先の担当者には入社予定日を連絡し、必要書類や手続き内容を確認しましょう。

未経験からエンジニア転職を成功させるポイント

エンジニア未経験の方に向けて、他業種からの転職を成功させるポイントを紹介します。

書籍や動画でプログラミングを学習する

エンジニア未経験者の方には、書籍や動画教材を活用したプログラミング学習をおすすめします。

書籍や動画教材ではプログラミングの基礎知識から応用までを体系的に習得でき、自分のペースで学習を進められるからです。

例えば、JavaやJavaScript、Pythonなど人気のある言語については、多くの入門書が販売されています。

また、Udemyなどのオンライン学習プラットフォームやプログラミングスクールでは、より実践的な動画教材を使用して学習できるでしょう。

以下の記事では現職で働きながら学べるプログラミングスクールを紹介したので、あわせて読み進めてください。
関連記事:働きながら学べる社会人におすすめのプログラミングスクール9選

無料ITスクールを受講する

未経験からエンジニアを目指している方は、ユニゾンキャリアが提供する無料ITスクールの受講をおすすめします。

ITスクールでは以下のプログラミング言語を体系的に学べるため、自分のキャリアプランにあわせて学習を進められるでしょう。

学習できるプログラミング言語
  • Python:AI・機械学習エンジニアにおすすめ
  • Java:業務系システムエンジニアにおすすめ
  • CCNA:ネットワークエンジニアにおすすめ
  • Linux:サーバー・クラウドエンジニアにおすすめ

また、ITスクールには元エンジニアの講師が常駐しているため、プログラムの不具合などの疑問点にもすぐに対応してもらえます。

未経験からエンジニアを目指している方にとって、ユニゾンキャリアのITスクールはおすすめの学習方法です。

書類作成と面接対策を徹底する

必要書類の作成と面接対策を徹底すると、他業種からでもエンジニアに転職できる可能性は高くなります。

なぜならば、エンジニアとして働いた経験がない場合、自身の適性や将来性を積極的にアピールする必要があるからです。

例えば、エンジニアの仕事に関連するチームリーダーやプロジェクトの管理経験を職務経歴書に記入できると、書類選考を通過しやすくなるでしょう。

また、面接対策ではエンジニアを目指す理由や先端技術への関心をアピールできると、面接担当者への印象は良くなります。

これらの取り組みにより、未経験でもエンジニアとして働ける可能性は高まります。

複数の転職支援サービスを利用する

複数の転職支援サービスを利用すると、未経験からでもエンジニアへ転職しやすくなるでしょう。

理由は、複数の転職支援サービスに登録することで、幅広い求人情報の中から転職先の企業を選べるからです。

また、複数の担当アドバイザーから異なる視点でアドバイスをもらえるため、自分に適した方法で転職活動を進められます。

数多くの求人情報を比較検討できると、より自分に適した企業へ転職できる可能性は高まります。

ユニゾンキャリアに関するよくある質問

ユニゾンキャリアを利用する際に、よく聞かれる質問を7つ紹介します。

未経験からエンジニアへの転職は可能ですか?

IT業界で働いた経験がなくても、エンジニアへの転職は可能です。

現在、IT業界は人手不足が続いており、多くの企業は未経験者でも積極的に採用を進めています。

例えば、プログラマーやフロントエンドエンジニア、インフラエンジニアなどは未経験の方でも働きやすい職種です。

また、ユニゾンキャリアでは無料のITスクールを提供しているため、IT業界で働いた経験がなくても転職しやすい環境が整っています。

「ユニゾンキャリア やばい」という予測変換が出てきますが大丈夫ですか?

「やばい」という検索キーワードは必ずしも悪い意味使われる言葉ではなく、ユニゾンキャリアの口コミや評判を見ても悪い意味でつかわれている事例は少ないようです。

むしろ「サポートが丁寧」「キャリアアドバイザーの対応が的確」といったよい口コミが多く確認できました。

実際に公式サイトによるとユニゾンキャリアのGoogle評価は4.8点と高評価を獲得しており、利用者からの満足度も高いサービスです。

ただし、どの転職エージェントにも向き不向きがあるため、まずは無料登録して担当者との相性やサービス内容を確認することをおすすめします。

30代でもユニゾンキャリアは利用できますか?

30代でもユニゾンキャリアの利用は可能ですが、IT・Web業界での業務経験が必要になります。

ユニゾンキャリアは20代の転職支援や未経験者サポートに特に力を入れており、30代向けの求人では即戦力として活躍できるスキルや経験が求められる傾向にあります。

30代でIT・Web業界が未経験の方は、他の総合型転職エージェントや未経験者歓迎の求人を多く扱うサービスを検討することをおすすめします。

ユニゾンキャリアのITスクールは利用すべきですか?

未経験からエンジニアを目指す方には、ITスクールの利用を強くおすすめします

ユニゾンキャリアのITスクールは無料で利用でき、元エンジニアの講師から実践的なプログラミングスキルを学べます。
特に、需要の高いプログラミング言語を体系的に学習できるため、転職活動で有利になるスキルが身に付くでしょう。

ただし、すでにエンジニア経験がある方や独学で十分なスキルを身に付けている方は、スクールよりも転職活動に集中した方が効率的です。

ユニゾンキャリアで取り扱う求人数を教えてください

2025年6月現在、ユニゾンキャリアでは11,728件の求人情報を取り扱っています。

公式サイトでは希望する職種や勤務地、年収をもとに求人情報を検索できるので、気になる方はユニゾンキャリアへ無料登録してみましょう。

エンジニアのキャリアパスを教えてください

エンジニアのキャリアパスは、大きく4つに分けられます。

おもなキャリアパス
  • スペシャリスト
  • ゼネラリスト
  • プロジェクトマネージャー
  • ITコンサルタント

また、エンジニアのキャリアパスは多様化しており、職種ごとに細分化されています。

職種ごとの具体的なキャリアパスは以下の記事で解説したので、参考にしてください。

関連記事:エンジニアが目指すべきキャリアパスとは?判断ポイントや転職事例も解説

ユニゾンキャリアの退会方法を教えてください

転職先が決まったなどの理由で退会する場合は、ユニゾンキャリアの担当者へ連絡してください。

退会する前には、ユニゾンキャリア経由での応募がすべて完了しているかを確認しましょう。

また、電話でも退会申請ができます。以下の番号から問い合わせをしてください。

ユニゾンキャリア:03-6450-5980

まとめ|ユニゾンキャリアはエンジニア経験者・未経験者両方におすすめのサービス

本記事では、ユニゾンキャリアを利用した方へのアンケート調査をもとにして、良い評判と悪い評判を紹介しました。

ユニゾンキャリアの担当アドバイザーはIT業界の知識が豊富で、エンジニア未経験の方からの質問にも親身になって対応してくれます。

また、年収アップに繋がる求人情報も取り扱っているため、エンジニアとしてキャリアをあげたい方にもおすすめです。

一方、求人情報のジャンルはITやWeb、ゲーム業界に偏っているデメリットもありますが、その分エンジニアに特化した優良求人を数多く取り扱っています。

エンジニアへの転職を希望する方はユニゾンキャリアに登録して求人情報を確認し、興味を持った企業があれば詳しく話を聞いてみましょう。

【あわせて読みたい】
【利用前必読】Geekly(ギークリー)の評判まとめ!
セルプロモートの評判や口コミは?怪しい?
プログラマカレッジの評判・口コミを徹底解説!

CAREER UP STAGE編集部 柚木 瑛里那

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。

エージェント診断
DIAGNOSE
  • X
  • facebook
  • LINE
  • linkedin
  • URLcopy