「公務員全落ちしてどうすればいいかわからない…」
公務員試験専願で対策してきたのに、「今までの努力が報われず悔しい」思いをしている人もいると思います。
公務員試験に全落ちする学生は毎年少なからずいるので、早めに進路の計画を立て直して、改めて行動する必要があります。
本記事は公務員試験に全落ちして途方に暮れる学生に向けて、公務員に落ちたときの対処法やその後の進路選択を解説します。
この記事を読めば、今後の行動指針がはっきりし、再度前向きに行動できるようになるでしょう。
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
キャリアパーク
★ 5.0
|
大手企業を
多数紹介 |
最短7日で
内定をもらえる |
|
キャリアチケット
★ 4.8
|
価値観の合う
企業のみ紹介 |
量より質の
就活 |
|
シュトキャリ
★ 4.6
|
首都圏求人に
特化 |
書類選考なし
特別フローあり |
|
ジール
★ 4.5
|
優良求人
3,000社以上 |
内定まで
最短2週間 |
|
キャリアスタート
★ 4.0
|
大手企業の
求人を多数保有 |
内定率
86% |
関連記事:【25卒・26卒向け】就活エージェントおすすめ22社を徹底比較
目次
公務員試験に全落ちする人は少なくない
この数値からもわかるように、公務員試験に全落ちする人は決して少なくありません。
不合格となってしまった後、いつから、どのように行動するかでその後の進路は大きく変わってきます。
後の章では「公務員試験に全落ちした際の対処法」と「公務員全落ちした場合の進路の選択肢」を紹介します。
【参考】【約65%】公務員に全落ちしてしまった後の行動8選|落ちた後の対処法・目指す業界も|株式会社Synergy Career
【試験別】公務員試験に全落ちしてしまう人の特徴
この章では公務員全落ちしてしまう人の特徴を紹介します。
これから公務員試験に挑戦する方は、自分自身に当てはまっている項目がないか注意してひととおり目を通しておきましょう。
一方すでに公務員試験に失敗してしまった方は、失敗の原因特定にもなるので、今後どのように改善していくかを考えながら読むと効果的でしょう。
筆記試験
筆記試験の失敗で考えられる主な原因は、「勉強量不足」・「努力の質や方向がずれていた」の2点です。
「公務員の筆記試験に合格する」目標に達するために、何がどれくらい足りていないのかを都度明確にして、それに合った学習を進めましょう。
面接
面接の失敗で考えられる主な原因は、以下の通りです。
- 緊張でうまく話せない
- 志望動機が不明瞭
- 業務・業界の分析不足
- 面接のマナー欠如
そのうち「志望動機が不明瞭」・「業務・業界の分析不足」については、もう一度下調べをして、自己PRや志望動機を練り直しましょう。
その際には、過去の体験談と志望理由とをつなげて、ほかの就活生との差別化を図ることがポイントです。
また「緊張」や「面接のマナー欠如」による失敗を防ぐためには、本番を意識した練習あるのみです。
練習時にはただ受け答えの練習をするのではなく、実際にスーツを着用して、入室から退出まで通しておこなうと、本番の雰囲気に慣れることができるでしょう。
集団討論
集団討論の失敗で考えられる主な原因は以下のとおりです。
- ほかの人の話を聞いていない
- 発言が極端に少ない
- 意見の伝え方に問題がある
自分の意見を発表するときは、発言のタイミングや伝え方を考えてから発表しましょう。
ほかの人の意見にもしっかり耳を傾け、もし自分の意見と相反するものであっても頭ごなしに否定せず、論理的に議論を発展させましょう。
公務員試験に全落ちした際の対処法
この章では公務員に全落ちした後どのように行動するべきなのかを解説します。
以下の3点が公務員全落ちした後にまずやるべきことです。
どこから手を付けていいかわからなくてまだ具体的な行動を始められていない方、自分自身の対処法が有効かどうか自信が持てない方は参考にしてみてください。
気持ちを落ちかせるために休息をとる
まずは気持ちを落ち着かせるために休息をとるのがおすすめです。
失敗してしまった事実を受け入れ、次に向かって進むためのエネルギーを蓄える期間を取ることも大切です。
これまでに長い間公務員試験の対策に勤しんできた自分の体や心を癒してあげましょう。
公務員試験に再挑戦するか考える
気持ちがリセットしたら「本当に公務員になりたいのか」をもう一度自分に問いかけてみてください。
就活を始めた時とは世の中の見方が変わり、民間企業にも魅力を感じているかもしれません。再度考え直すことによって、民間企業へ就活を始めるか、このまま公務員試験対策を続けるか、自分で納得のいく決断ができるでしょう。
一人で考えず就活エージェントに相談する
一人で悩むことに不安を感じる方も多くいるでしょう。
エージェントはその道のプロなので、これまでにも公務員に全落ちしてしまった学生の相談や進路選択の手伝いをしてきた経験があります。
豊富な知識と経験から、一人ひとりに合った進路を提案してくれます。そして学生の進路に関する決断を後押ししてくれるでしょう。
後の章では「公務員全落ちした後に民間企業へ就活する方におすすめの就活エージェント」を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
公務員全落ちした場合の進路の選択肢
以下の4つが公務員に全落ちした後の主要な進路選択肢です。この章ではそれぞれの選択肢についてメリット・デメリットとともに詳しく解説します。
それぞれのメリット・デメリットを理解して比較したうえで、自分自身の希望・やりたいことに沿った選択をすることを心がけましょう。
民間企業へ就活する
民間企業へ就活することを決めたら、一日でも早く行動を始めましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
新卒で正社員になれる可能性が高い | 就活の期間が短く、採用数も少ないため内定のハードルが高い |
仕事や金銭面に不安なく公務員試験に再挑戦できる | 十分な勉強時間の確保が難しい |
将来のキャリア選択の幅が広がる | 必ずしも公務員の業務に活かせるスキルとは限らない |
大学院に進学する
研究と就活は忙しくて両立できない可能性もあるので、そのような可能性も考慮したうえで選択するようにしましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
空白の期間なく再度公務員試験に挑戦できる | 学費がかかる |
卒業後に就職すれば初任給が上がる | 研究と就活の両立が忙しい |
入試時期が遅く、公務員試験後でも間に合う可能性が高い | 入試・入学後は教養ではなく専門科目の勉強が中心になる |
就職浪人する
どうしても公務員になりたい方は、「来年必ず合格する!」と意気込んで就職浪人する選択肢もあります。
メリット | デメリット |
---|---|
公務員試験対策に集中できる | 合格する保証はない |
公務員予備校などで徹底して対策してもらえる | 学費がかかる |
民間企業への就活と並行して公務員試験対策を進める時間が取れる | 新卒枠で就職できない可能性がある |
公務員全落ち後民間企業から内定を最短でもらうコツ
公務員全落ち後の就活は内定まで時間がありません。
以下にとくに重要なコツを紹介するので、就活を検討している方はぜひ参考にしてください。
これらのコツ以外にも、そもそも時間がない中での就活なので、できる限り素早く行動に移すことが大きなカギを握るでしょう。
就活エージェントを利用する
エージェントが就活生の適性に合った企業や業界を紹介してくれますし、ESの添削や面接対策をおこなってくれるので自信を持ってエントリーできるでしょう。
次の章で「公務員全落ちした後に民間企業へ就活する方におすすめの就活エージェント」を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
自己分析をして就活の軸を探す
総務省統計局が2023年に発表したデータによれば、日本の民間企業の数は約368万社あります。
民間企業は一社一社働き方や雰囲気・社風が異なり、それぞれ独自の特徴を持っています。
また厚生労働省が2022年に発表した職業分類によれば、世の中には約1万8,000種類もの職業が存在しており、それぞれの強みや弱みはさまざまです。
業界や職種から絞って就活をするのか、働き方や社風を重視して企業を絞るのか、就活の軸を探すために自分の適性をよく理解しておきましょう。
自己分析がまだの方は一度分析してみましょう。また、自己分析の結果は本人の価値観や経験によって変化します。自分の最新の状態を知るために、定期的にチェックすることをおすすめします。
【参考】我が国の事業所・企業の経済活動の状況|総務省統計局
第5回改定厚生労働省編職業分類|労働政策研究・研修機構
SPI・Webテストの勉強をする
Webテストにはさまざまな種類がありますが、その中でよく採用されているのがSPIです。
「出題形式に慣れていない」などのもったいない理由で選考に落ちてしまうことがないように準備しましょう。
ES・面接対策をする
ESや面接で伝える自己PRと志望動機は、就活の肝となります。
体験談は公務員試験で用いたものを再度利用して問題ないですが、なぜその話が企業の求める人物像に合致するのかを関連付けるように伝え方を見直しましょう。
またESや志望動機は第三者に客観的に評価してもらうことも大切です。
就活のエージェントではESの添削サービスもおこなっているので有効活用しましょう。
よく聞かれる質問の対策をする
秋採用にエントリーすると、「なぜこの時期に就活をしているのか」・「なぜ公務員から民間企業に志望を変えたのか」など、高い確率で聞かれる質問がいくつか存在します。
これらの質問に対しては、事前に回答を準備して面接に臨みましょう。
公務員試験を受けていたことを正直に話し、「今は御社の事業に貢献したい」気持ちを伝えることがポイントです。
スカウト型のサービスを活用する
民間企業の中には、就活生からの知名度が低い企業や、人員の確保に苦戦している企業があります。
そのような企業の中にも、経営が安定していて福利厚生も充実した企業は存在します。
自分では見つけることが難しい企業や業界に出会えるチャンスでもあるので、スカウト型のサービスを利用して内定をもらうチャンスを増やしましょう。
スカウト型のサービスでおすすめのものを紹介している記事がありますので気になる方は参考にしてください。
関連記事:逆求人サイト新卒へのおすすめ15選! 上手な活用方法とは?
公務員全落ちした後に民間企業へ就活する方におすすめの就活エージェント
効率的に就活を進めるために、就活エージェントを積極的に活用しましょう。
数ある就活エージェントの中から、公務員試験に落ちてか就活する方に特におすすめのエージェントを紹介します。
キャリアパーク
- 最短1週間のスピード内定
- 選考回数が少ない特別フロー多数
- 担当アドバイザーは年間1,000名以上面談を実施
「キャリアパーク!For 20's」は、既卒や第二新卒の就職に特化した転職エージェントです。
年間1,000名以上の求職者と面談しているアドバイザーから、履歴書作成や自己分析、面接練習など幅広いサポートを受けられます。
- 今のままだと将来が不安な方
- 自分にあった企業や仕事の見つけ方が分からない方
- 1カ月以内に内定が欲しい方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | キャリアパーク!For 20's |
運営会社 | ポート株式会社 |
公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・愛知・千葉・大阪・福岡が中心 |
公式サイト | https://careerpark-agent.jp/advance |
- 何度も相談に乗ってくれた
- 的確なアドバイスをもらえた
- 未経験歓迎求人が多かった
キャリアチケット
- 就職後のその先の未来まで見据えて就職活動をサポート
- 社会人や大学生と気軽に情報交換できる「キャリアチケットカフェ」を運営
- 就職活動のノウハウを学べるオンラインセミナー
「キャリアチケット」は、単なる求人紹介には留まらず、入社後の未来を見据えた就職サポートに力を入れています。
「長いキャリアを見据えた就職活動」をサポートするため、専任の就活アドバイザーが一人ひとりの就職活動を支援し、自身が望むキャリアにとって重要なことをプロの目線でアドバイスしています。
有名企業に固執せず、「活躍できる企業」「必要なスキルを身につけられる企業」を基準に紹介してくれるため、自身の可能性を広げられるでしょう。
- 自分に向いている仕事が分からない方
- 客観的なサポートを受けたい方
- 自分に合った企業を見つけたい方
サービス概要 | |
---|---|
サービス名 | キャリアチケット |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応地域 | 東京、名古屋、大阪、京都など全国 |
公式サイト | https://careerticket.jp/ |
- 就活の不安が解消された
- 個別面談でアドバイスもらえたのが助かった
- 充実したセミナーに無料で参加できる
シュトキャリ
- 首都圏に特化した就職エージェント
- 内定まで最短2週間
- 書類選考なしの特別選考フロー
「シュトキャリ」は首都圏の企業に特化しており、企業ごとの理解度が高くミスマッチのない求人を紹介できるの強みの就職エージェントです。
「地方から上京したい」「首都圏の企業は倍率が高いから、なかなか内定がもらえない」と悩んでいる方は、書類選考や筆記試験などをスキップできる特別選考フローがあるシュトキャリに登録してみましょう。
- とにかく早く内定が欲しい方
- 何から始めればいいか分からない方
- 自分の強みをうまくアピールできない方
シュトキャリの詳細情報 | |
---|---|
運営会社 | ヒトツメ株式会社 |
公開求人数 | 優良求人を直接ご紹介 |
非公開求人数 | 非公開 |
公式サイト | https://hitotume.co.jp/shutocari/ |
- 首都圏の求人を多かった
- 短期間で内定をもらえた
- 選考ごとに対策してくれた
公務員試験に全落ちした人によくある質問
この章では公務員に全落ちした人によくある質問を解説します。
公務員に全落ちして悩みがある方、将来の進路を迷っている方はぜひ一読して悩みを解決しましょう。
公務員試験全落ちした後に民間企業へ就活しても間に合う?
もちろん、公務員試験に落ちてからでも間に合います!
そのためには戦略的・効率的な就活をする必要があります。
まずは就活エージェントに相談して一緒に内定までの計画を立ててみるのがおすすめです。
公務員に落ちてからの就活について詳しく解説している記事があるので、こちらも参考にしてください。
関連記事:公務員試験落ちてから就活は遅い?夏以降の就活のコツを詳しく解説!
実際のところ就活浪人はしてもよい?
就職浪人をしたからといって、次回受験時に必ず公務員になれるという保証はありません。
万が一再度不合格になってしまうと、民間企業へ就活したときに新卒枠でエントリーできない可能性があります。
公務員の臨時職員とは?
公務員の臨時職員とは、常勤職員に欠員が生じた場合、臨時的に任用されるポジションを指します。
任期は不定期で、登録しても必ず任用されるとは限りません。
任用されれば公務員として実務経験を積むことができますが、仕事の有無が不規則なので、正職として検討することはおすすめできません。
以下は参考として、東京都の臨時職員募集ページです。
【参考】【通年募集】令和6年度臨時的任用職員の登録募集|東京都総務局
【まとめ】公務員全落ちしても、気持ち前向きに就活エージェントのサポートを受けよう!
公務員に全落ちしたときの有力な手段は「就活エージェントに相談すること」です。
就活エージェントは就活に関するプロなので、これまでにも同じように公務員に全落ちした人の進路をサポートした経験があります。
豊富な情報と経験から、相談者に合った就職先を迅速に提案してもらえます。
それだけでなく、「公務員全落ちしたショックや不安」の相談にも乗ってくれるので、精神的に立ち直りやすく、気持ち前向きに次の進路に向かって進むことができます。
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
キャリアパーク
★ 5.0
|
大手企業を
多数紹介 |
最短7日で
内定をもらえる |
|
キャリアチケット
★ 4.8
|
価値観の合う
企業のみ紹介 |
量より質の
就活 |
|
シュトキャリ
★ 4.6
|
首都圏求人に
特化 |
書類選考なし
特別フローあり |
|
ジール
★ 4.5
|
優良求人
3,000社以上 |
内定まで
最短2週間 |
|
キャリアスタート
★ 4.0
|
大手企業の
求人を多数保有 |
内定率
86% |