長崎では、弁護士に無料で法律相談できる窓口がいくつもあります。
主な窓口は、以下の3つです。
- 長崎弁護士会
- 法テラス長崎
- 市民相談窓口
本記事では、それぞれの窓口で相談できる内容について解説します。
また、上記以外で無料相談できる弁護士を探す方法や、弁護士への依頼費用を抑えるためのポイントについても解説するので、参考にしてください。
法律問題に巻き込まれて、弁護士への相談や依頼を検討している際、インターネットで長崎の弁護士を検索すると、たくさんの弁護士事務所がでてきて、どこに相談すべきか悩んでいませんか?
結論からいうと、長崎で法律相談できる弁護士を探すならならベンナビがおすすめです。
ベンナビでは以下のような長崎の弁護士を簡単に見つけることができます。
- 初回相談料が無料の弁護士
- 電話相談が可能な弁護士
- オンライン相談が可能な弁護士
- 休日相談が可能な弁護士
- お住まいが近い弁護士
弁護士はあなたの悩みに寄り添って相談・アドバイスをおこないます。まずはお気軽にご相談ください。
解決したい
減らしたい
相談内容を選択してください
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい
無料で弁護士に相談できる長崎県弁護士会
長崎弁護士会では、弁護士による無料相談・有料相談をおこなっています。
法律に関する相談であれば、幅広く受け付けているので、以下を確認して相談してください。
長崎地区の法律相談
長崎地区の弁護士による法律相談は、以下5つに分かれています。
相談内容 | 日時 | 受付 | 場所 | 相談料 |
有料相談 | 毎週土曜日:13時~16時 | 電話予約 095-824-3903 | 長崎市栄町1番25号長崎MSビル4階 | 30分5,500円 |
無料相談 | 毎週火曜日:12時~14時 | 事前予約制 095-825-9292 | 長崎市栄町1番25号長崎MSビル4階 | 20分無料 |
交通事故の無料相談 | 毎週火曜日:14時30分~17時 | 電話予約 095-824-3903 | 長崎市栄町1番25号長崎MSビル4階 | 30分無料 |
民事当番(弁護士紹介制度) | 平日:10時~16時 | 095-824-3903 | 長崎市内のその日の担当弁護士の事務所 | 30分5,500円 |
夜間民事当番制度 | 毎週水曜日:17時~20時 | 095-824-3903 | 長崎市内のその日の担当弁護士の事務所 | 30分5,500円 |
佐世保地区の法律相談
長崎県の佐世保地区では、有料相談と交通事故の無料相談の2つを実施しています。
日時 | 受付 | 場所 | 相談料 | |
有料相談 | 毎週水曜日・第2、第4土曜日:13時~16時 | 0956-22-9404 | 佐世保市島瀬町4-12シティヒルズカズバ2階 | 30分5,500円 |
交通事故無料相談 | 第3水曜日:13時~15時30分 | 0956-22-9404 | 佐世保市島瀬町4-12シティヒルズカズバ2階 | 30分無料 ※同一案件は5回まで |
中小企業・自営業の法律相談
中小企業や自営業の方の借入に関する相談や売掛金回収などの相談は「ひまわりほっとダイヤル」にて相談可能です。
ただし、30分5,500円の相談料がかかります。
対象者 | 中小企業、自営業 |
相談内容 | 借入金の返済・売掛金の回収・事業承継・契約交渉・クレーム対応・賃貸借・契約書の作成、チェック など |
相談日時 | 平日10時~16時 |
受付 | 全国共通電話番号0570-001-240にてお申込み |
相談料 | 30分5,500円 |
高齢者のための法律電話相談
満65歳以上の方は、無料で弁護士との電話相談が可能です。
対象者は基本的に本人になりますが、相談内容によってはご家族からの相談も受けています。
対象者 | 満65歳以上で弁護士との面談相談が困難な方 ※成年後見・介護事故・高齢者虐待等に関するご相談はご家族からの相談も可能 |
相談内容 | 相続・遺言・消費者被害 など |
相談日時 | 毎週木曜日:10時~16時 |
受付 | 095-824-3903 |
相談料 | 無料 |
福祉の当番弁護士
長崎県の行政機関や福祉施設の相談担当をしている方向けに「福祉の当番弁護士」への電話相談がおこなえます。
相談料は、1件ごとに1回無料です。
対象者 | 長崎県内の行政機関、福祉団体、病院・施設などで、高齢者や障害者の相談を担当している「福祉相談の実務担当」の方 |
相談内容 | 財産管理・遺言・虐待・介護保険制度 など |
相談日時 | 平日:10時~17時 |
受付 | 長崎県弁護士会にファクシミリで申し込み |
相談料 | 電話相談/1件ごとに1回無料 ※継続して同じ弁護士に相談する際は有料 |
長崎県弁護士会住宅紛争審査会
住宅紛争審査会は、建設住宅性能評価書の交付を受けた住宅(評価住宅)や保険付き住宅における紛争の解決を図るための機関です。
住宅について専門的知識をもった弁護士や建築士などが、調停や仲裁による紛争処理をおこなってくれます。
費用は、原則として申請手数料の1万円のみです。
ただし、近隣関係や賃貸借に関する紛争は取り扱っていません。
東日本大震災・無料法律相談
長崎県内にお住まいで、東日本大震災によって避難された被災者、そのご家族または知人の方を対象に、災害補償や住宅ローンの支払いなどに関する相談をおこなっています。
相談料は無料で、震災に関してお困りであれば、どんな相談も受け付けています。
対象者 | 東日本大震災で長崎県内に避難された被災者、そのご家族及び知人の方 |
相談内容 | 災害補償・住宅ローン・各種ローン支払い・リース物件・銀行取引・保険・生活保護申請・緊急融資・自動車の廃車手続 など |
相談日時 | 平日:10時~17時 |
受付 | 095-824-3903に電話後、「震災の無料相談希望」と伝える |
相談料 | 無料 |
多重債務無料相談
長崎弁護士会では、多重債務に関する無料相談もおこなっています。
初回の相談料は無料ですが、法人の場合は有料です。
詳しくは長崎弁護士会「095-824-3903」にご相談ください。
解決したい
減らしたい
相談内容を選択してください
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい
法テラス長崎|条件を満たせば無料相談や費用立替を利用できる
法テラスでは、一定条件を満たす方に限り、弁護士への無料相談や依頼する際の費用を立て替えてもらえます。
長崎の法テラス窓口は、以下の7カ所です。
電話番号 | 住所 | アクセス | 業務時間 | |
法テラス長崎法律事務所 | 050-3383-0031 | 〒850-0875長崎市栄町1-25 長崎MSビル3F | JR長崎駅から徒歩20分 | 平日9時~17時 |
法テラス佐世保法律事務所 | 050-3383-5516 | 〒857-0806佐世保市島瀬町4-19 バードハウジングビル402 | 市営バス・西肥バスともに「島瀬町」バス停より徒歩1~2分 | 平日9時~17時 |
法テラス五島法律事務所 | 050-3383-0516 | 〒853-0018五島市池田町2-20 | バス停「お濠前」より徒歩2分 | 平日9時~17時 |
法テラス対馬法律事務所 | 050-3383-0517 | 〒817-0013対馬市厳原町中村606-3 おおたビル3F | 対馬市役所から徒歩9分 | 平日9時~17時 |
法テラス壱岐法律事務所 | 050-3383-5517 | 〒811-5135壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦174 吉田ビル3F | 郷ノ浦港より徒歩10分 | 平日9時~17時 |
法テラス平戸法律事務所 | 050-3383-0468 | 〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1507-1 NTT平戸ビル本館2階 | バス停「平戸市役所前」より徒歩2分 | 平日9時~17時 |
法テラス雲仙法律事務所 | 050-3383-5324 | 〒854-0514長崎県雲仙市小浜町北本町14番地3 雲仙市小浜老人福祉センター2階 | 島鉄バスで長崎市内から約1時間 | 平日9時~17時 |
長崎県の法律に関する市民相談窓口
長崎市役所では、長崎市民を対象に、法律などの専門相談をおこなっています。
市役所1階の市民相談窓口にて、無料で相談が可能です。
専門相談は、当日受付のほか予約受付もできます。
専門内容によって開催日時が異なるので、以下で確認してください。
法律相談
弁護士による法律相談は、同一人物による同一内容が2回まで可能です(相談自体は5回まで可能)。
相談日時 | 月・火・木:13時~16時 |
受付日 | 相談希望日の前週月曜日から前日まで |
受付方法 | 電話(095-829-1231)または市民相談窓口 |
国税相談
所得税や相続税に関する相談は、九州北部税理士会の長崎支部が担当します。
弁護士による相談ではありませんが、税金に関する悩みがある際には、市役所の国税相談を活用しましょう。
相談日時 | 毎月5日:13時~16時 |
受付日 | 相談希望日の前週月曜日から前日まで |
受付方法 | 電話(095-829-1231)または市民相談窓口 |
登記相談
土地や建物の登記に関する手続きなどは、長崎県司法書士会、長崎県土地家屋調査士会が相談を担当します。
弁護士による相談ではないので、登記に関する事項のみを相談しましょう。
相談日時 | 火曜日:13時~16時 |
受付日 | 相談希望日の前週月曜日から前日まで |
受付方法 | 電話(095-829-1231)または市民相談窓口 |
交通事故相談
交通事故全般に関する相談は、市役所の交通事故相談所相談員が担当します。
具体的な法律について相談する場合は、弁護士による法律相談を利用しましょう。
相談日時 | 月~金曜日:9時~16時 |
DV等の法律相談
夫婦や家族、恋人によるハラスメントやDVは、一般相談のほか、弁護士による法律相談をおこなっています。
法律相談のほか、臨床心理士による心の健康相談もおこなっているので、必要な場合はいずれも利用してみましょう。
相談日時 | 金曜日:13時~16時 |
電話番号 | 095-826-4417 |
長崎で無料相談できる弁護士を探す方法
長崎で無料相談できる弁護士を探す方法は、上記で紹介した窓口を利用するほかにもいくつかあります。
- インターネット検索
- 友人からの紹介
- ベンナビ
窓口を利用するのではなく、直接弁護士に無料相談したい際には、それぞれの方法で探してみてください。
以下では、無料相談できる弁護士を探すコツについて解説します。
インターネット検索
インターネットで検索すれば、無料相談を実施しているいくつかの法律事務所が見つかります。
「長崎県 法律事務所 無料相談」といったワードで検索すれば、いくつかの法律事務所がヒットするでしょう。
しかし、インターネット検索ではいくつもヒットした中から最終的に相談する法律事務所を選ばなければいけません。
その際には、その法律事務所が得意としている分野やこれまでの実績・事例を確認しておくとよいです。
友人からの紹介
より信頼できる弁護士を見つけるなら、弁護士に依頼した経験のある友人を探してみましょう。
実際に依頼した経験のある友人であれば、その弁護士がどのような人柄でどのような分野を得意か知っているはずです。
また、紹介という点で、無料相談をおこなってくれる可能性もあります。
ベンナビ
ベンナビは、日本全国の弁護士が登録しているメディアサイトです。
地域や分野に絞って無料相談できる弁護士を検索できます。
相談できる分野は、以下の8つです。
- ベンナビ離婚…慰謝料・養育費・親権・財産分与 など
- ベンナビ相続…遺産相続・遺留分・遺言書 など
- ベンナビ交通事故…慰謝料請求・後遺障害等級獲得 など
- ベンナビ刑事事件…逮捕された場合・被害者との示談 など
- ベンナビ労働問題…不当解雇・セクハラ・パワハラ・給料未払い など
- ベンナビ債務整理…債務整理・過払い金請求 など
- ベンナビ債権回収…給料未払い・売掛金回収・慰謝料未払い など
- ベンナビIT…開示請求・掲示板等の投稿削除依頼 など
47都道府県それぞれにあらゆる分野を得意とする弁護士が登録しているので、自分の悩みにあった弁護士を探す際に便利です。
解決したい
減らしたい
相談内容を選択してください
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい
長崎で無料相談をする弁護士の選び方
弁護士に無料相談をする際には、弁護士選びも重視してください。
とくに、依頼まで検討しているのであれば、相談時点から弁護士を見極める必要があります。
無料相談したからといってその弁護士に依頼しなければならないわけではないので、以下のポイントを確認しながら相談してください。
親身に話を聞いてくれるかどうか
法律相談をする上で、親身に寄り添ってくれるかどうかは重要なポイントです。
なかには、無料相談では具体的な内容について触れてくれない弁護士もいます。
無料相談でも具体的な内容や相談者の内容などを丁寧にヒアリングしてくれる弁護士であれば、実際に依頼したあとでも、相談者を第一に考えて行動してくれるでしょう。
地元の相談者からの信頼が厚いかどうか
長崎県の都市部でない場合は、地域からの信頼を確認しておきましょう。
とくにインターネット上に口コミや評価などがない場合は、地元の人から評価を集めておくと役に立ちます。
また、地域に根差していたり地域貢献活動をおこなっていたりする弁護士であるとよいです。
自分の相談したい分野を得意としている
弁護士にも、得意分野と不得意な分野があります。
一重に法律問題といっても、離婚や交通事故など、法律に関する分野は幅広く分かれています。
もちろん弁護士はすべての分野に対してある程度の方法知識はもっていますが、経験には偏りがあるものです。
そのため、相談した法律事務所が、自分の相談したい分野の経験が豊富であるかどうかを確認しておきましょう。
通いやすい場所に事務所があるかどうか
法律事務所を選ぶ際には、通いやすいかどうかも確認しておきましょう。
いざ依頼するとなった際には、相談や書類等のやりとりで小まめに通わなければいけないためです。
長崎県には佐世保・諫早・長崎市周辺に法律事務所が点在しているので、お住まいから近いまたは勤務地から近い法律事務所を見つけておきましょう。
長崎で無料で弁護士に依頼はできる?弁護士費用を抑えるポイント
長崎県内では、無料相談を実施している法律相談窓口や弁護士もいます。
ただし、窓口によっては相談料がかかったり、依頼するとなれば当然相談料以外の費用がかかったりします。
この費用面がネックで弁護士に相談できない方もいるのではないでしょうか。
以下で、弁護士費用を抑えるポイントについて解説します。
相談・着手金無料は一部ある
できるだけ費用を抑えるなら、相談料や着手金が無料の法律事務所を探しましょう。
すべての法律事務所ではありませんが、相談料・着手金を無料としている成功報酬のみの法律事務所もあります。
ただし、成功報酬がほかの法律事務所よりも高く設定されている可能性があるので、事前に確認してきましょう。
弁護士費用がない場合は法テラスの立て替え制度の利用
弁護士費用が捻出できない場合、一定の条件に当てはまれば法テラスにて弁護士費用を立て替えてくれる制度があります。
法テラスが立て替えた費用は、利用者が分割で返済していく形です。
立て替え制度の利用条件は、以下の3つを満たす方です。
- 収入が一定額以下である
- 勝訴の見込みがないといえない
- 民事法律扶助の趣旨に適する
なお、1と3のみを満たしている場合は、無料で法律相談を受けられます。
さいごに|長崎で弁護士を見つけるなら無料相談を
長崎で弁護士を見つけるなら、無料相談を活用しましょう。
窓口を利用して探すのもよいですが、ベンナビを利用すれば、自分の相談したい分野を得意としている弁護士を探せます。
ベンナビに登録している弁護士は初回無料相談を実施しているケースが多いので、ぜひお近くの弁護士を探してみてください。
解決したい
減らしたい
相談内容を選択してください
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい