法律問題に悩んでいる方の中には、弁護士に無料相談したいという方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、弁護士への無料相談はほとんどの人が初めて経験するため、実際にどこで相談できるのかがわからず悩んでしまいますよね。
佐賀県には、弁護士への無料相談窓口のほか、相談員などに法律相談ができる窓口が5つあります。
- 佐賀県弁護士会
- 佐賀県が実施する法律相談会
- 法テラス
- 佐賀市市民相談コーナー
- アバンセ
無料で相談できる窓口もありますが、なかには有料になるケースもあります。
それぞれの窓口の概要や料金について紹介するので、佐賀県で弁護士を探している方は、参考にしてください。
法律問題に巻き込まれて、弁護士への相談や依頼を検討している際、インターネットで佐賀の弁護士を検索すると、たくさんの弁護士事務所がでてきて、どこに相談すべきか悩んでいませんか?
結論からいうと、佐賀で法律相談できる弁護士を探すならならベンナビがおすすめです。
ベンナビでは以下のような佐賀の弁護士を簡単に見つけることができます。
- 初回相談料が無料の弁護士
- 電話相談が可能な弁護士
- オンライン相談が可能な弁護士
- 休日相談が可能な弁護士
- お住まいが近い弁護士
弁護士はあなたの悩みに寄り添って相談・アドバイスをおこないます。まずはお気軽にご相談ください。
解決したい
減らしたい
相談内容を選択してください
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい
佐賀県弁護士会による法律相談
佐賀県弁護士会では、各分野に分かれた弁護士への相談がおこなわれています。
しかし、相談料については、分野によって異なるので、以下で事前に確認しておいてください。
総合法律相談|30分2,200円
総合法律相談は、30分2,200円で弁護士に法律相談できます。
ただし、世帯の収入が一定以下の場合、法テラスの相談援助の対象となるため、相談料は無料です。
実施地区や日時については、以下のとおりです。
地区/相談場所 | 相談日時 |
佐賀市 佐賀市中の小路7番19号佐賀県弁護士会館内 | 月・水・金/14時30分~16時30分 木/10時~12時 |
佐賀市 各弁護士の事務所 | 月・木/18時~20時 土/13時~15時 |
鳥栖 各弁護士の事務所 | 随時 |
武雄 各弁護士の事務所 | 第1・第3木曜日/13時~16時 |
唐津/唐津市中町1513-3牟田ビル1階 | 第2木曜日/13時~16時 第1・3・5土曜日/13時~16時 第4水曜日/18時~22時 |
消費者問題専門相談|30分無料
クレジットやサラ金問題などの消費者問題については、30分無料で弁護士に相談できます。
実施地区や日時については、以下のとおりです。
地区/相談場所 | 相談日時 |
佐賀市 佐賀市内の各弁護士の事務所 | 土曜日・日曜日も含めて毎日 |
武雄・伊万里 武雄・伊万里市内の各弁護士の事務所 | 毎週火曜日
|
唐津 唐津市内の各弁護士の事務所 | 毎週火曜日 |
鳥栖 鳥栖市内の各弁護士の事務所 | 随時 |
女性法律相談|30分2,200円
女性問題に関する法律相談は、30分2,200円でおこなっています。
ただし、世帯の収入が一定以下の場合は、法テラス相談援助の対象となるため、相談料が無料になります。
具体的な相談日時や相談場所については、以下のとおりです。
地区/相談場所 | 相談日時 |
佐賀市中の小路7番19号 佐賀県弁護士会館内 | 毎月第2・第4月曜日/14時30分~16時30分 |
交通事故専門相談|30分無料
交通事故の相談は、30分無料でおこなっています。
面談での相談のほか、電話での無料相談も受け付けています。
具体的な相談日や相談場所については、以下のとおりです。
地区/相談場所 | 相談日時 |
佐賀市中の小路7番19号佐賀県弁護士会内 | 毎週火曜日/13時30分~16時 |
面談が難しい場合は、電話での無料相談も受け付けていますが、電話での相談は10分程度となります。
電話番号 | 相談日時 |
0210-0783-25 | 毎週月~金/10時~16時30分 |
高齢者・障がい者専門相談|30分2,200円
高齢者や障がい者専門の法律相談は、30分2,200円でおこなっています。
具体的な相談日や相談場所については、以下のとおりです。
地区/相談場所 | 相談日時 |
佐賀市中の小路7番19号佐賀県弁護士会内 | 毎週木曜日/10時~12時 |
外出が難しい場合は、出張専門の法律相談も選択可能です。
しかし、出張の場合は、相談料1回あたり11,000円、日当11,000円、交通費がかかります。
また、高齢者のみを対象とした「電話専門法律相談」は、無料で20分相談できます。
電話番号 | 相談日時 |
0952-37-8732 | 毎週木曜日/10時~12時 |
労働問題・生活保護に関する相談|初回30分無料
労働問題や生活保護に関する法律相談は、初回30分無料で相談できます。
日時については、電話予約後に担当弁護士と直接決めます。
ある程度の希望日は伝えられるので、担当弁護士と相談しながら予定を決めてください。
自死問題法律相談|無料
自死に関する法律相談は、佐賀県内の法律事務所で無料相談をおこなっています。
日時については、担当弁護士と直接決めます。
電話無料相談|相談時間10分
電話で気軽に相談したいという場合は「クイック・ナイター相談」を利用しましょう。
クイック・ナイター相談では、約10分間無料で弁護士に相談できます。
ただし、以下に当てはまる場合は相談を受けられないので注意してください。
- 同一事案について過去に弁護士会が実施する奉律相談を3回以上受けた経験がある
- 相談の内容が電話相談の趣旨に適合しない
- 相談者の居住地が佐賀県外
- 相談時間が15分を超える
- 相談の内容から担当者と利益相反が見込まれる場合
電話番号 | 相談日時 |
0952-24-3411 | 毎週火曜日/17時30分~19時30分 毎週土曜日/13時~15時30分 |
中小企業・個人事業主の相談|初回30分無料
中小企業や個人事業主の相談については「ひまわりほっとダイヤル」で無料相談を実施しています。
相談料は、初回30分であれば無料です。
電話番号 | 地区/相談場所 | 受付時間 |
0570-001-240 | 佐賀県内の各弁護士の事務所 | 月~金/10時~12時・13時~16時 |
佐賀県が実施する無料法律相談会
佐賀県では、毎月第2日曜日に佐賀県労働会館1階にて、弁護士による無料法律相談会を実施しています。
相談は予約制となっているので、事前に「0120-931-536」までお申し込みください。
法テラス佐賀
法テラスでは、一定条件に当てはまる場合は、無料で弁護士に相談できます。
電話相談後、条件を満たす場合のみ、法律相談可能です。
電話番号 | 所在地 | 業務時間 |
050-3383-5512 | 〒840-0801 佐賀市駅前中央1-4-8太陽生命佐賀ビル3F | 平日9時~17時 |
佐賀市市民相談コーナーによる法律相談
佐賀市市民相談コーナーでは、毎週木曜日、予約制で無料法律相談を実施しています。
先着6名までとなっているので、法律相談が必要な場合は、早い段階で市民相談コーナー(0952-40-7085)までお申し込みください。
開催日時は、開催場所によって異なります。
開催場所 | 開催日時 |
本庁1階市民相談コーナー | 毎週木曜日/13時30分~15時30分 |
大和支所 | 偶数月の第2木曜日/13時30分~15時30分 |
川副支所 | 奇数月の第2木曜日/13時30分~15時30分 |
市民相談コーナー法律相談の注意点
市民相談コーナーの無料法律相談を受ける際には、以下の注意点があります。
- 交渉・手続き代行・仲介はできません
- 予約は相談日の前の週の金曜日から受付開始
- 1回あたりの相談は20分まで
- 佐賀市民のみが対象
- 同一人の相談は年度3回まで
あくまで助言を目的とした相談会なので、具体的な相談については、別途依頼しましょう。
アバンセによる女性のための法律相談
「アバンセ」は、男女共同参画社会の形成を目的とした、公益財団法人です。
アバンセでは、毎月第1土曜日と第3木曜日の月に2回、無料法律相談を実施しています。
女性弁護士が相談にのってくれるので、ほかでは相談しにくいことも安心して話せるでしょう。
- 相談時間…13時~16時
- 予約電話番号…0952-26-0018
【トラブル別】佐賀県で無料相談できる弁護士を探すならベンナビがおすすめ
佐賀県で無料相談できる弁護士を探すなら、ベンナビの利用もおすすめです。
ベンナビは、分野別で県に絞って弁護士を探せるので、近場の弁護士に依頼した際にも便利に使えます。
ベンナビ離婚
ベンナビ離婚では、慰謝料や養育費、親権などの離婚問題を相談できる弁護士を探せます。
離婚問題は当事者間で感情的になりやすいため、第三者のサポートは必須です。
協議をすすめるなかでパートナーと会いたくない場合も、弁護士が代理になってくれます。
ベンナビ相続
ベンナビ相続では、遺産分割や遺言書作成など、相続を得意とする弁護士を探せます。
遺産相続は血縁関係同士でも揉めてしまいやすい問題なので、早い段階で弁護士に依頼したほうがよいでしょう。
少しでもトラブルに発展する可能性があるなら、まずは無料相談をしてみてください。
ベンナビ労働問題
ベンナビ労働問題では、ハラスメントや不当解雇などの問題を得意とする弁護士を探せます。
とくに会社への不服申し立ては自分では言い出しにくいので、弁護士を頼るとよいでしょう。
まずは一度無料相談をして、今現在どういった対応をとるか解決の糸口を見つけてください。
ベンナビ刑事事件
ベンナビ刑事事件では、傷害や暴行などの刑事事件を得意とする弁護士を探せます。
とくに、加害者である場合は早急に相談すべきです。
早い段階で弁護士に相談しておけば、示談成立や不起訴、減刑、早期釈放などが期待できます。
ベンナビ交通事故
ベンナビ交通事故では、後遺障害認定や適切な慰謝料について相談できます。
交通事故は、事故後の対応が重要なので、早急に弁護士に相談してください。
いざというときのために、事故に遭う前から相談する弁護士を見つけておきましょう。
ベンナビ債権回収
ベンナビ債権回収では、慰謝料や売掛金の未払い問題を得意とする弁護士を探せます。
何度催促をしても回収できない場合、泣き寝入りしてしまうケースもあるでしょう。
弁護士に無料相談しておけば、どのような方法で適切に回収できるかを助言してもらえます。
ベンナビ債務整理
ベンナビ債務整理では、借金問題を得意とする弁護士を探せます。
現在借金の返済で苦しんでいる方はもちろん、過去の過払い金問題についても相談にのってくれるので、払いすぎている利息を取り戻せる可能性があります。
相談は無料なので、弁護士費用がネックになっている方も、一度相談してみてください。
ベンナビIT
ベンナビITでは、SNSの誹謗中傷や匿名掲示板での個人情報流出などによる問題を得意とする弁護士を探せます。
インターネットのトラブルは、弁護士に依頼することで投稿の削除や慰謝料の獲得が期待できます。
個人では対応が難しい領域なので、まずはどのような対策をとるべきか、弁護士に相談してみましょう。
佐賀県で無料相談する弁護士を選ぶポイント
佐賀県で弁護士への無料相談をする際は、4つのポイントから相談する弁護士を選ぶのがおすすめです。
無料相談の時間を無駄にしないためにも、ポイントを守って有効的な時間にしましょう。
相談したい分野を得意とする弁護士か
弁護士に無料相談をする際には、まずその弁護士がどの分野を得意としているか確認しておきましょう。
弁護士と一重にいっても、弁護士によって得意としている分野はさまざまです。
その弁護士が得意としていない分野の相談をしてしまうと、具体的な助言をもらえない場合があるので、事前に得意分野を確認したうえで無料相談をおこなってください。
通いやすい場所に事務所はあるか
無料相談から実際に依頼するケースも考えて、通いやすい場所にある法律事務所を見つけておきましょう。
佐賀県内であれば、「バルーンさが駅」「佐賀駅」「鳥栖駅」などの主要駅で見つけておけば、便利に通えます。
家や職場から遠いと、いざ依頼したときに通えなくなってしまうので、ベンナビを利用してお近くの法律事務所を見つけてください。
解決したい
減らしたい
相談内容を選択してください
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい
依頼費用は明確か
無料相談をする前に、その弁護士のホームページなどを見て、依頼費用を確認しておきましょう。
依頼費用が明確になっていない場合は、高額な費用を請求される可能性があるので、相談先から外すべきです。
もしホームページがない場合は、無料相談の際に、具体的な費用について聞いておいてください。
口コミや評判はよいか
参考程度に、口コミや評判も確認しておきましょう。
口コミや評判を鵜呑みにするわけではありませんが、どのような弁護士かを判断するための、一定の参考にはなります。
佐賀県で弁護士に無料相談するときの注意点
佐賀県で弁護士に無料相談する際には、3つの注意点を意識しておきましょう。
注意点を理解していないと、せっかくの無料相談時間が無駄になってしまう可能性があります。
弁護士の無料相談には、時間や回数の制限がある
弁護士の無料相談は、基本的に時間や回数の制限があります。
よくあるのは、初回30分無料のケースです。
文字どおり、初回のみで30分しか無料相談できません。
2回目や30分を超える相談はできないので、できるだけ1回の相談で要点を伝えられるように準備しておきましょう。
事前に相談内容や自分の希望をまとめておく必要がある
先述したように、弁護士に無料相談できる時間や回数は限られています。
そのため、相談内容や希望などをある程度まとめておくとよいです。
相談内容や希望が明確になっていないと、無料相談の時間内では時間が足りなくなってしまう可能性があります。
可能であれば、細かく内容をまとめた書類などを用意しておくとよいです。
できれば複数の弁護士事務所で無料相談を利用する
弁護士との相性を確認するためにも、無料相談はいくつかの事務所を利用しましょう。
無料相談をしたからといって、その法律事務所で依頼しなければならないわけではありません。
もし弁護士との相性が合わなかったり得意分野が異なっていたりする場合には、別の弁護士に依頼しても問題はありません。
いくつかの法律事務所を利用して、自分とマッチする弁護士を選ぶようにしましょう。
さいごに|佐賀県で弁護士に無料相談するならベンナビ
佐賀県で弁護士に無料相談をするなら、ベンナビをおすすめします。
ベンナビであれば、佐賀県内で自分の悩みとマッチする弁護士を見つけられます。
無料相談を実施している弁護士がほとんどなので、弁護士探しに悩んだら、ぜひベンナビを活用してください。
解決したい
減らしたい
相談内容を選択してください
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい