【例文あり】理学療法士の履歴書作成のポイントや志望動機の書き方を解説!

平岡泰志
           

平岡泰志

執筆者
医療・福祉ライター
作業療法士として救急指定病院に就職。その後、デイサービスで現場を統括。現在は、作業療法士歴16年の知識と経験を活かし、医療系の国家資格者が多数在籍するWeb制作チーム「TUBパートナーズ」を運営。(※転職エージェントの選定には関与しておりません)
理学療法士 転職 履歴書 アイキャッチ
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

「理学療法士の転職に向けた履歴書には、どんなことを書けばよいのだろうか?」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、理学療法士が転職する際に役立つ履歴書作成のポイントを解説します。また、6種類の転職先に応じた志望動機の書き方も紹介します。

転職を成功させたい現役の理学療法士は、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:理学療法士(PT)におすすめの転職エージェント12選!選び方のコツや転職の流れを解説

目次

理学療法士の転職に向けた履歴書の記載事項11項目

理学療法士の転職に向けた履歴書の記載事項は、以下の11項目です。

それぞれ書き方のポイントを解説します。

1.日付

履歴書に書く日付は、提出方法によって異なります。

以下の3パターンで書き分けましょう。

  • 郵送する場合:投函する日
  • 手渡しする場合:応募先へ持参する日
  • メールで送付する場合:メールを送信する日

いずれも「履歴書を書いた日」ではないため、注意が必要です。

2.氏名

氏名欄には大きく見やすい字を書き、姓と名の間に空白を設けます。

漢字は、戸籍に登録されている正式な文字を書いてください。ふりがなは、用紙によって「ひらがな」「カタカナ」のいずれかが指定されているため、間違えないように書きましょう。

「ふりがな」の文字がひらがなで記載されている場合はひらがなで、カタカナで記載されている場合にはカタカナでふりがなを書くのが一般的です。

3.生年月日・年齢・性別

生年月日は、履歴書内で統一されていれば、和暦・西暦のどちらを書いても差し支えありません。

ただし「昭和」や「平成」などの元号がすでに書いてあり、丸をつける様式の場合は和暦で書きましょう。

年齢は、日付欄に書いた時点の歳を書きます。性別の記載は任意です。

4.証明写真

理学療法士の仕事には、患者さんと接するサービス業の側面があります。

そのため、清潔で明るい印象を与える写真を使いましょう。

証明写真機か、写真館やスタジオなどで3ヵ月以内に撮影したものを貼ります。サイズは「縦3.64.0cm、横2.43.0cmの範囲」とし、万が一はがれてしまっても自分の写真だとわかるように、裏に名前を書いておきましょう。

なお、履歴書を書き間違える場合があるため、写真は最後に貼ってください。

5.現住所

住民票に記載されている都道府県、市区町村、番地、マンション・アパート名を正確に書きましょう。

文字数が多く、欄に書ききれない場合は、二行に分けて書いてください。

ふりがなは、都道府県と市区町村まで書きましょう。「丁目」や「番地」にまで書く必要はありません。

ただしマンションやアパート名に読みづらい漢字があれば、読み手への配慮として、ふりがなをふっておきましょう。

6.連絡先(電話番号・メールアドレス)

電話番号には、固定電話と携帯電話の番号を書きます。

固定電話がない場合は「なし」と書けば問題ありません。

メールアドレスは、スマートフォンからでもすぐに受信メールを確認できるアドレスを書いておきましょう。勤務先の社用アドレスは、常識的に考えて書くべきではありません。

また、極端にふざけた文字列や、下劣な表記のアドレスを使うのもやめておきましょう。

メールアドレスが決め手になり採用されることはまずありませんが、不採用の決め手にはなり得るかもしれないからです。

7.学歴・職歴

学歴ごと、職歴ごとにまとめ、分けて書きます。

記載内容
  • 学歴:義務教育以降の学校名、学部名、学科名、入学・卒業の年月
  • 職歴:現在までに勤務経験のある職場の入職・退職歴とその年月、担当した業務

これらをすべて、正式名称で書きましょう。

すべて書き終えたら、職歴の最後の行に「現在に至る」と書き、一行下の右端に「以上」を書きます。

8.免許・資格

免許や資格は、取得した順に正式名称で書きます。

複数の免許や資格があり、何を書けばよいかわからない方は、応募先の業務に活かせそうなものを書きましょう。

たとえば介護老人保健施設への転職であれば、介護支援専門員や福祉住環境コーディネーターなどを取得していると、役立つ可能性があります。

9.長所・短所などの自己PR

自己PR欄では、自身の性格や人柄のほか、過去に経験した仕事や実績などをアピールできます。

アピール例
  • 院内の職員を対象とした腰痛予防プロジェクトを担当し、職員5名の腰痛を改善させた
  • リハビリテーション部門の主任として、部下10人の管理・指導を経験した

上記のように数字でアピールできる実績があると、採用担当者の目に留まりやすくなります。

自己PRでは、短所を伝えることも大切です。短所を言語化し、改善に向けた行動ができていることをアピールできれば、自身を客観的にとらえられていると判断してもらえます。

10.志望動機

志望動機は、履歴書の中でもっとも重視したい部分です。

以下の手順で書きましょう。

重視したい部分
  1. 理由:なぜその職場を選んだのか簡潔に書く
  2. 具体例:理由を補足する具体的なエピソードを書く 
  3. 展望:自身の経験や強みをどのように活かして貢献できるかを書く

応募先の業務内容と、自身の強みややりたいことがマッチするように書くことが大切です。理念や方針などもあらかじめ調べ、どのように共感したかも書きましょう。

11.その他特記事項(本人希望欄)

特記事項の欄は、本人希望欄とも表記されている場合があります。

雇用形態や勤務場所に特別な希望があり、書面であらかじめ伝えておきたい場合は、書いておきましょう。

特にない場合は「特になし」や「貴院の規定に従います」などと書いておけば、差し支えありません。

履歴書pro

履歴書の提出方法やマナー

作成した履歴書を提出する方法は3種類あります。

履歴書の提出方法

応募先の指定に従い、上記いずれかの方法で提出しましょう。

以下で、提出方法別のマナーを解説します。

郵送する場合

郵送する場合の手順は以下のとおりです。

郵送する場合の手順
  1. 添え状を用意する
  2. 封筒を用意する
  3. 閉じて投函する

それぞれ解説します。

添え状を用意する

添え状は、送付状ともいいます。

「貴院で働きたいため、履歴書を送りました。面接の機会をいただけると幸いです。」というあいさつの意味をもつ書類です。

添え状に記載する内容は、以下のとおりです。

添え状に記載する内容
  • 日付:投函日の日付
  • 宛名:法人名、病院名、部署名、採用担当者名など 
  • 署名:自身の名前、現住所、連絡先など 
  • 件名:「応募書類の送付につきまして」 
  • 頭語:「拝啓」 
  • 本文:「貴院におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。この度は貴院の求人に応募したく、応募書類を送付させていただきました。ご多用のところ恐れ入りますが、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。」 
  • 結語:「敬具」 
  • 同封書類:「記」と書いた下に、箇条書きで同封書類の内容と枚数を書き、添え状の右下に「以上」と書く 

郵送物が履歴書のみではマナー違反になるため、必ず添え状を用意しましょう。

封筒を用意する

封筒を用意する手順は、以下のとおりです。

封筒を用意する手順
  • 表面に送付先の住所、宛名、郵便番号を書く 
  • 左下に赤字で「応募書類在中」と書き、赤い四角で囲う 
  • 裏面の左下に自身の住所、氏名を書く 

封筒は、白の「角形A4号」もしくは「角形A2号」のサイズを使いましょう。

上記いずれかのサイズであれば、履歴書を折らずに郵送できます。

閉じて投函する

投函までの手順は、以下のとおりです。

投函までの手順
  • 履歴書をクリアファイルに入れる 
  • 封筒に入れ、のり付けする 
  • のり付け部の中央に黒いペンで「〆」と書く 
  • 投函する 

封筒に汚れやしわなどがないか、よく確認してから投函しましょう。

手渡しする場合

面接日にもってくるよう指定された場合は、持参して手渡しします。

郵送と同様に、クリアファイルにはさんでから封筒に入れるのがマナーです。

ただし郵送ではないため、宛名は書かなくても差し支えありません。

表面左下の「応募書類在中」の文字と、裏面の住所、氏名のみ書いておきましょう。

汚れや折れを防止するため、封筒はA4サイズの書類が入るビジネスバッグに入れ、渡す直前に出しましょう。

メールで送付する場合

メールで送付する場合は、以下の手順でおこないます。

手順
  • 件名を書く:「履歴書ご送付の件 氏名」 
  • 本文を書く:「○○病院 採用ご担当□□様 提出のご指示をいただきました履歴書を添付ファイルにてお送りいたします。ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。」 
  • ファイルを添付する:履歴書をPDFデータにして添付する 
  • メールを送信する 

データの名前は「履歴書_氏名」のように、わかりやすくしましょう。

【就職先別】理学療法士の転職を成功させる志望動機の書き方

理学療法士の転職を成功させるために役立つ、志望動機の書き方を紹介します。

上記6種類の就職先別に例文を作成しましたので、ぜひ参考にしてください。

病院

貴院は病床数400を超える地域医療の中心的な総合病院であり、さまざまな患者様のリハビリテーションを経験できる点に魅力を感じました。

私は現在、回復期病院に勤務しており、運動器疾患と脳血管疾患のリハビリテーションを中心に担当しております。
機能回復と日常生活動作の改善によって、自宅退院へつなげられる点にやりがいを感じておりますが、今後はより幅広い疾患の急性期医療にも携わりたいと考えております。

貴院での経験によって知見を広げるだけでなく、地域を代表する病院の一員として社会に貢献したく、応募いたしました。

クリニック

貴院を志望した理由は、腰痛の患者様に対するリハビリテーションにおいて、高い実績をほこっている点に魅力を感じたからです。

私はこれまでの5年間、介護老人保健施設で勤務してまいりました。

そこでは同僚の介護・看護職員の腰痛による休職が多く、中には離職を余儀なくされる職員もおりました。
同期入社の介護士の中にも離職した者がおり、非常にやりきれない気持ちになったことがあります。

貴院は脊椎のリハビリテーションに特化しており、腰痛予防にも力を入れておられます。
腰痛によって、就労をあきらめてしまう方を一人でも減らしたいと思い、貴院を志望いたしました。

介護老人保健施設 

貴施設は在宅復帰と在宅療養支援に力を入れており、超強化型老健として高い在宅復帰率をほこっています。
また、施設を退所した後も、通所リハビリテーションの提供や地域の高齢者教室の開催といった、在宅療養支援にも力を入れておられます。

地域で生活する利用者様の生活を長期的に支援できる点に魅力を感じました。

私はこれまでの5年間、県外の整形外科クリニックで、スポーツ整形の患者様のリハビリテーションを中心におこなってまいりました。
今後は、自身が育った地域の高齢者リハビリテーションに携わり、地域の活性化に尽力したいと考えております。

デイサービス

貴施設の、認知症利用者様に寄り添った支援に大きな魅力を感じました。

私の祖父はアルツハイマー型認知症を患っており、認知症の進行とともに、家で寝てばかりいるようになってしまいました。
担当のケアマネジャーに相談し、近隣のデイサービスに通うようになってからは、趣味や近所付き合いに積極的になり、現在は通所することが生きがいになっております。
祖父の姿を見て、デイサービスが認知症高齢者に与える影響は社会的に大きな意義があると感じました。

貴施設は認知症ケアに特化し、脳トレやレクリエーションのバリエーションが豊富なことから、地域の評判が高いとうかがっております。
私も貴施設の一員として、祖父のように生きがいを得られる方を増やしたく、入社を志望いたしました。

訪問リハビリ

貴施設が力を入れている「外出や旅行を目的とした在宅リハビリテーション」に魅力を感じました。

以前当院を退院した患者様と偶然町で出会い、貴施設の訪問リハビリを利用されていると聞きました。
退院時に杖を使って歩いていた方が、現在は車を運転して買い物へ行けるようになっている姿を見て、訪問リハビリの可能性を強く感じました。

私は総合病院で5年間、さまざまな患者様の理学療法業務を経験し、リハビリテーションの基礎を幅広く学んでまいりました。
5年間で培った知識や技術を、次は在宅のリハビリテーションで活かしていきたいと考えております。

企業(医療機器メーカーなど) 

理学療法士の現場における経験と専門性を活かせると考え、貴社を志望いたしました。

私が以前担当していた患者様に、足を骨折した方がいらっしゃいました。
その方に使用した歩行トレーニング機器の効果が非常に高く、左右の重心バランスや歩行速度が顕著に改善できた経験から、トレーニング機器の可能性を大きく感じました。

そういった機器の有用性を広めたく、メーカー様での営業や販売に携わりたいと考えました。
貴社ではさまざまなトレーニング機器を取り扱っておられます。
歩行やトレーニングに関する知識や経験を有した理学療法士の存在は、貴社にとっても大きな強みになると考えております。

自身の経験と専門性を大いに活かし、貴社の売り上げに貢献いたします。

履歴書pro

理学療法士の転職に重要な「職務経歴書」の書き方

職務経歴書は、履歴書では表現しきれない経歴を詳しく伝えるための書類です。

今までの経験や実績を魅力的に伝えるためにも、参考にしてください。

職務経歴書に書く内容は以下のとおりです。

職務経歴書に書く内容

病院勤務の経歴がある理学療法士を例に、それぞれ見ていきましょう。

経歴

経歴には、これまでの勤務先や雇用に関する情報を書きます。

経歴の記入例
  • 職種:理学療法士 
  • 経験期間:平成20年4月~平成25年3月 
  • 雇用形態:正職員 
  • 勤務先名:医療法人○○会 □□病院 /病床数100床 職員数200名 

上記のように、箇条書きで簡潔にまとめましょう。

業務内容

業務内容も経歴と同様に、箇条書きしていきます。

業務内容の記入例
  • 回復期リハビリテーション病棟における理学療法業務 
  • 対象疾患:脳血管障害、整形外科疾患、神経・筋疾患 
  • 単位数:平均18単位/日 
  • リハビリテーションカンファレンスの参加/月1回
  • リハビリテーション科内勉強会の開催/月1回
  • 新人育成業務/5名
  • 家屋評価及び住宅改修案のアドバイス
  • ○○県理学療法学術大会にて発表

実績や経験

箇条書きした業務内容をとおして得られた実績や学び、スキルなどを書き、内容を充実させましょう。

リハビリテーション科内勉強会の開催

脳血管疾患の理学療法に関する知見を深めるべく、月に1回の頻度で研修会に参加いたしました。
研修会で得た知見は科内の伝達講習として積極的に勉強会を開催し、特に新人職員が知識・技術を習得できるように努めました。

新人育成業務

勉強会の開催を重ねた実績から、新人のプリセプター業務を同期職員よりも多く経験できたことが自信につながっています。

県理学療法学術大会にて発表

「片麻痺患者の歩行に関する□□」についてポスター発表をおこない、優秀賞として表彰されました。
地道な研究活動が実を結び、継続することの大切さを学べました。

保有資格

保有資格は履歴書にも記載してありますが、欄に書ききれないものがある場合は、職務経歴書に記載ておきましょう。

失敗から学ぶ履歴書・職務経歴書作成時の注意点

履歴書や職務経歴書作成時の注意点は、以下のとおりです。

筆者の体験も併せて解説していきます。

手書きで作成するのが望ましい

履歴書や職務経歴書は手書きで作成しましょう。

手書きでの作成が望ましい理由は、以下のとおりです。

手書きでの作成が望ましい理由
  • 熱意が伝わりやすい 
  • 字が丁寧だと印象がよい 
  • 温かみを感じる 

理学療法士は人と関わる仕事であるため、字の丁寧さや印象から、人柄を判断される場合もあります。

きれいな字を書くのが苦手な方でも、一生懸命書いた履歴書には心が反映されるため、手書きで作成しましょう。

あまりにも字が汚く、読み手に悪い印象を与えそうであれば、やむを得ずパソコンを使うのもひとつの方法です。

誤字脱字をゼロにする

履歴書や職務経歴書の誤字脱字は、必ずゼロにしましょう。

誤字脱字が一ヵ所あるだけでも、仕事への熱意や丁寧さが欠けていると思われてしまうからです。

注意したいのは、連絡先の電話番号やメールアドレスを間違えてしまうことです。連絡先が間違っていると、合否の連絡が届かず行き違いが発生することにもなりかねません。

そのため、書類を書き終えたら指さしチェックしながら最低3回は見直しましょう。

記載欄をすべて埋める

記載欄はすべて埋めましょう。

採用側から見れば、空欄は書き忘れなのか、書くことがないのかわからないからです。

そのため、記載欄に該当する内容がなくとも「特になし」と書いておきましょう。

平岡 泰志

筆者は本人希望欄に何も書かなかったため「特に希望はないのでしょうか?」と面接で聞かれ、あせってしまったことがありました。

消えないボールペンを使う

ボールペンの中にはこすると消えるものもありますが、履歴書のような重要書類には決して使ってはいけません

以下のようなリスクがあるからです。

  • 書き換え
  • 雨や汚れなどによるにじみ

これらによって、自身の経歴や実績が正確に伝わらないかもしれません。

また、消えるボールペンを使うこと自体に、誠実さや真剣さが欠けていると思われてしまいます。

そのため、履歴書には消えないボールペンを必ず使いましょう。

使いまわしせず書き直す

履歴書の使いまわしはせず、応募先の特徴に合わせて書き直しましょう

使いまわしすると、志望理由や自身の強みなどが応募先とマッチせず、採用に至らない可能性が高くなるからです。

履歴書作成は時間も手間もかかり大変ですが、応募先の理念や方針などを踏まえつつ、毎回書き直しましょう。

サイズやフォントをそろえる

やむを得ずパソコンで履歴書を作成する場合は、文字のサイズやフォントをそろえましょう。

サイズは10.5ptにし、フォントは明朝体にするのが基本です。

ゴシック体やポップ体は、履歴書のような重要書類には適さないため、使わないでください。

氏名は他の記載欄よりも大きいため、1418ptで書きましょう。

履歴書に関するよくある質問

履歴書に関するよくある質問は、以下のとおりです。

それぞれについて解説していきます。

履歴書のサイズや種類はどうやって決めればいい?

応募先からサイズの指定があれば従いましょう。

特に指定がなければ、記載する内容によってB5A4を使います。

それぞれの特徴は以下のとおりです。

特徴
  • B5:記載項目が少ないため、経歴が少ない人や新卒・第二新卒などに適している 
  • A4:記載項目が多く、経歴が豊富な人に適している 

よって、若い人であればB5、自身の経歴が豊富であると思う方はA4を選びましょう。

経歴が多く書ききれないときはどうすればいい?

経歴が多くて書ききれない場合も、すべて書きましょう。

面倒だからといって一部を省略してしまうと、経歴詐称とみなされてしまうことがあります。

記載欄が足りないときの対処法は以下のとおりです。

【書き方を工夫する】

学歴を専門学校や大学から書くようにし、職歴の枠を増やす方法があります。

そのほか、経歴欄には1社につき入職と退職を1行にまとめて書いてもよいでしょう。

【選ぶ履歴書を工夫する】

「転職用の履歴書」を使いましょう。

学歴が簡略化されており、職歴の欄が広く設けられているからです。

【別紙に記載する】

職歴の詳細を職務経歴書に記載し、履歴書には「職務経歴書をご参照ください」と記載してもよいでしょう。

書き間違えたときはどうすればいい?

書き間違えたときは、一から書き直しましょう。

訂正印を押して書き直す方法もありますが、見栄えが悪くなるためおすすめしません。

絶対にやってはいけないのが、修正テープや修正液で訂正することです。

書き間違いを避けたい方は、鉛筆で薄く下書きしてから清書しましょう。

見学のときに履歴書はもっていくべき?

先方から指定されていない限り、もっていかなくても差し支えありません。

しかし、先方は「見学=応募や面接」と認識している場合があります。

双方のミスマッチを防ぐためにも、見学の申し込みをする際に「見学である旨」を伝えたうえで、履歴書が必要かどうか確認しておきましょう。

まとめ|転職したい理学療法士は履歴書作成のポイントを押さえよう

理学療法士の転職に向けた履歴書の内容は、他職種が書くものと大きな違いはありません。

しかし自己PRや志望理由は、理学療法士の経験や実績をもとに書く必要があります。

自身のこれまでの業務内容を棚卸しし、応募先でどのように活かせるのかをしっかりと伝えることが履歴書作成のポイントといえます。

転職を成功させたい理学療法士は、ぜひ参考にしてください。

履歴書pro

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。