会社都合による失業手当が認められるケースとは?受給資格や計算方法を解説

           
編集者
本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

自分の意志に反する形で退職を余儀なくされた場合、

「会社都合で退職しても失業手当はもらえるの?」
「自分は会社都合の退職に該当するの?」

という疑問を持つことも多いでしょう。

会社都合で退職すると失業保険を受け取れるタイミングが自己都合退職より早くなり、給付額も多くなります。

しかし、会社都合退職と認められるためにはさまざまな条件があり、しっかり理解しておく必要があります。

この記事では、会社都合による退職が認められるケースや失業保険の受給条件、給付額の計算方法について解説します。

さらに、給付額のシミュレーションも行いますので、自分のケースと当てはめて計算してみてください。

事前に読みたい失業手当(失業保険)はどんな制度?計算方法や条件・期間・もらい方までくわしく解説

【注目】
会社辞めたらお金もらえるって知ってる?
失業保険サポート

失業保険サポート』では、退職後にもらえる給付金を受け取るサポートをしてもらえます。

実際にもらえる給付金の額については以下の表の通りです。

実際にもらえる金額の一覧表

平均月収月間でもらえる金額
月収30万円約20万円
月収40万円約26万円
月収50万円約33万円
月収60万円約40万円
月収70万円約46万円
月収80万円約53万円
月収90万円約60万円
月収100万円約66万円

会社を辞めて給付金を申請するだけでこんなにもお金がもらえます。

ですが、「ほんとに仕事辞めたらこんなにお金もらえるの?」「さすがに退職してからお金もらえるわけなくない?」と疑問に思いますよね。

そんなあなたに向けて『失業保険サポート』では給付金について詳しく分かる無料Web個別相談を実施しています。

会社を辞めたいけどお金が...」とお困りのあなた!

この機会に無料で給付金について知れる個別相談を一度試してみませんか。

公式サイト:http://shitsugyouhoken-support.com/

最大で合計250万円受給可能!

目次

会社都合による失業手当が認められる4つのケース

退職理由が会社都合と認められるケースには、主に次の4つが考えられます。

それぞれのケースを詳しく見てみましょう。

会社が倒産した

最も代表的なケースは、会社が倒産したことにより退職を余儀なくされた場合です。会社が倒産してしまうとそれ以降は事業を行えないため、継続して働きたいと従業員が希望しても雇用してもらえません。

会社が倒産する前兆として「経営陣やエース級の社員が次々と辞めている」「給料の支払いが遅れている」「希望退職者を募っている」などが挙げられます。

ただし、会社の合併や大口顧客の獲得などで経営状況が持ち直す可能性もあるため、慎重に状況を見極める必要があります。

会社による賃金の不当な未払いが続いた

正当な理由がないにもかかわらず給与の未払いが続いた場合も、会社都合による退職と見なされます。

労働基準法第24条では「賃金は通貨で直接労働者にその全額を支払わなければならない。」と定められています。

また、労働基準法第11条では「賃金とは労働の対償として支払われるすべてのものを指す」と定められているため、ボーナスや残業代、各種手当も賃金に含まれます。

会社の経営状況が悪化してたとしても、給与の未払いは許されるものではありません。

どのような場合でも会社は賃金を全額支払う義務があるため、不当な賃金の未払いがあった場合は、会社都合退職として認められます。

希望退職制度に応募して辞めた

希望退職制度により退職した場合も、会社都合として認められます。

希望退職制度とは、経営悪化のリスクに備え、定年前の従業員に対して早期退職者を募集する制度です。

希望退職制度は経営悪化による退職勧奨の一面があるため、会社都合による退職に該当するのです。

希望退職制度では「退職金の割増」「再就職支援」などの優遇措置が提示されることが一般的です。あえて希望退職制度を利用し、うまく転職活動を行うことも検討してみましょう。

リストラ・解雇を命じられた

会社の業績悪化や人件費削減により、リストラ・解雇を命じられることも会社都合退職にあたります。従業員に重大な責任がないにもかかわらず解雇すると、会社都合と見なされるのです。

ただし、犯罪行為や会社に多大な損失を与えた際の「懲戒退職」は、会社都合退職に該当しません。あくまで、会社の経営不振や経営の合理化などを理由とした解雇が会社都合退職として認められます。

【即解決】退職診断チャート

会社都合による失業手当の受給資格

会社都合退職による失業保険の受給資格は、退職理由以外に以下の2つが挙げられます。

会社都合による失業手当の受給資格
  • 離職前1年間に被保険者期間が6ヶ月以上ある
  • 就職する意思や能力が備わっていて求職活動を行っている

会社都合で退職して失業保険を受給するためには、過去1年間に6ヶ月以上雇用保険に加入していなければなりません。

また、就職する能力や意思がなければ受給資格が得られないため、医師から「病気により働けない」と診断されると失業保険が受け取れなくなります。

自分が受給資格を満たしているのかわからない場合は、失業保険申請の際にハローワークに相談すると良いでしょう。

会社都合退職の場合に受給される失業手当の給付額

ここでは、会社都合退職の場合に支給される失業保険の給付額や、給付期間を解説します。

会社都合退職の場合に受給される失業手当の給付額

失業手当の計算式

失業保険の給付額は、給付日数に1日あたりの給付額を掛けることで算出されます。支給される金額は前職場の5割〜8割程度が一般的です。失業保険の給付額は、以下の流れで計算します。

失業手当の計算式
  1. 賃金日額=離職前6ヶ月の賃金合計÷180
  2. 基本手当日額=賃金日額給付率
  3. 基本手当総額=基本手当日額給付日数

基本手当日額を算出されるために必要な給付率は、退職時の年齢と退職前の賃金によって変動し、賃金が少ないほど高くなります。

20248月現在の給付率と基本手当日額の上限額・下限額は以下のとおりです。

離職時の年齢が29歳以下

給付率賃金日額給付率基本手当日額
2,869円以上
5,200円未満
80%2,295円
4,159
5,200円以上
12,790円以下
80%〜50%4,160円
6,395
12,790 円超
14,130円以下
50%6,395円
7,065
14,130円(上限額)超7,065円(上限額)
引用:厚生労働省「雇用保険の基本手当(失業給付)を受給される皆さまへ」

離職時の年齢が30歳〜44

賃金日額給付率基本手当日額
2,869円以上
5,200円未満
80%2,295円
4,159
5,200円以上
12,790円以下
80%〜50%4,160円
6,395
12,790円超
15,690円以下
50%6,395 円
7,845
15,690円(上限額)超7,845円(上限額)
引用:厚生労働省「雇用保険の基本手当(失業給付)を受給される皆さまへ」

離職時の年齢が45歳〜59

賃金日額給付率基本手当日額
2,869円以上
5,200円未満
80%2,295円
4,159
5,200円以上
12,790円以下
80%〜50%4,160円
6,395
12,790円超
17,270円以下
50%6,395円
8,635
17,270円(上限額)超8,635 円(上限額)
引用:厚生労働省「雇用保険の基本手当(失業給付)を受給される皆さまへ」

離職時の年齢が60歳〜64

賃金日額給付率基本手当日額
2,869円以上
5,200円未満
80%2,295円
4,159
5,200円以上
11,490円以下
80%〜45%4,160円
5,170
11,490円超
16,490円以下
45%5,170 円
7,420
16,490円(上限額)超7,420円(上限額)
引用:厚生労働省「雇用保険の基本手当(失業給付)を受給される皆さまへ」

また、会社都合で退職した場合の給付期間は、雇用保険の加入期間と退職時の年齢によって変動します。

会社都合で退職した場合の給付期間5年以上
10年未満会社都合で退職した場合の給付期間

雇用保険の
加入期間
1年未満1年以上
5年未満
5年以上
10年未満
10年以上
20年未満
20年以上
30歳未満90日90日120日180日
30歳以上
35歳未満
120日180日210日240日
35歳以上
45歳未満
150日240日270日
45歳以上
60歳未満
180日240日270日330日
60歳以上
65歳未満
150日180日210日240日
引用:厚生労働省「雇用保険の基本手当(失業給付)を受給される皆さまへ」

以下で、具体的なケースを例に挙げて2つのシミュレーションを行っているので、自分の場合はいくらの失業保険が支給されるのかを計算してみてください。

シミュレーション

【前提条件】
  • 年齢:28
  • 雇用保険への加入年数:6
  • 賃金日額(離職前6ヶ月の賃金合計÷180):12,000
  • 再就職までにかかった期間:140
【シミュレーション】
  • 基本手当日額:12,000✕50=6,000
  • 所定給付日数:120
  • 給付日数:120日(失業期間は140日だが所定給付日数が120日のため)
  • 失業保険の支給金額:6,000円(基本手当日額)✕120日(給付日数)=72万円

このシミュレーションでは、受け取れる失業保険の金額が72万円と算出されました。

シミュレーション

【前提条件】
  • 年齢:46
  • 雇用保険への加入年数:24
  • 賃金日額(離職前6ヶ月の賃金合計÷180):16,000
  • 再就職までにかかった期間:250
【シミュレーション】
  • 基本手当日額:16,000✕50=8,000
  • 所定給付日数:330
  • 給付日数:250日(所定給付日数は330日だが250日で再就職できたため)
  • 失業保険の支給金額:8,000円(基本手当日額)✕250日(給付日数)=200万円

このケースでは、250日で再就職できたため、基本手当日額に250を掛けて支給金額を計算しました。その結果、失業保険の支給金額は200万円と算出されました。

このように、雇用保険の加入期間や賃金日額によって、支給金額に大きな違いが生まれます。「自分はどれだけの金額が支給されるのか」が気になる方は、シミュレーションに自分のケースを当てはめて計算してみましょう。

【注目】
会社辞めたらお金もらえるって知ってる?
失業保険サポート

失業保険サポート』では、退職後にもらえる給付金を受け取るサポートをしてもらえます。

実際にもらえる給付金の額については以下の表の通りです。

実際にもらえる金額の一覧表

平均月収月間でもらえる金額
月収30万円約20万円
月収40万円約26万円
月収50万円約33万円
月収60万円約40万円
月収70万円約46万円
月収80万円約53万円
月収90万円約60万円
月収100万円約66万円

会社を辞めて給付金を申請するだけでこんなにもお金がもらえます。

ですが、「ほんとに仕事辞めたらこんなにお金もらえるの?」「さすがに退職してからお金もらえるわけなくない?」と疑問に思いますよね。

そんなあなたに向けて『失業保険サポート』では給付金について詳しく分かる無料Web個別相談を実施しています。

会社を辞めたいけどお金が...」とお困りのあなた!

この機会に無料で給付金について知れる個別相談を一度試してみませんか。

公式サイト:http://shitsugyouhoken-support.com/

最大で合計250万円受給可能!

会社都合で失業手当を受けるメリット・デメリット

ここからは、会社都合で失業保険を受給することで生まれるメリットとデメリットを解説します。

メリット1:給付制限なく失業手当を受給できる

1つ目のメリットは、会社都合退職には給付制限期間がないため、7日間の待機期間を経てすぐに失業保険が支給される点です。

自己都合退職の場合、失業保険を受給するまで7日間の待機期間に加え、2ヶ月〜3ヶ月の給付期間制限が設けられています。そのため、会社都合退職は自己都合退職に比べて早く失業保険を受給できます。

会社都合での退職の場合、転職準備を行えないまま退職することがほとんどです。その点、給付制限が設けられていない会社都合退職は、失業者にとってメリットが大きい制度と言えるでしょう。

メリット2:解雇通知手当が受け取れる

会社都合退職の2つ目のメリットは、解雇による退職の場合に解雇通知手当が受け取れることです。

解雇通知手当とは、企業が解雇日の30日より前に通知せず解雇する場合に、従業員へ支払いが義務付けられている手当のことをいいます。

企業は解雇日より30日より前に告知することが義務付けられているため、予告せずに解雇する場合は解雇通知手当を支払わなければならないのです。

たとえば、通知した当日に解雇する場合は、その従業員の平均賃金の30日分を支払う義務があります。また、解雇日の15日前に通知して解雇した場合は、30日から15日を差し引いた15日分の解雇通知手当を従業員に支払わなければなりません。

自己都合退職では解雇通知手当は支給されないため、解雇による会社都合退職には金銭的なメリットが大きいのです。

デメリット:再就職で不利になるおそれがある

一方で会社都合による退職のデメリットとしては、再就職に悪影響を与えるおそれがあります。

履歴書に「会社都合による退職」と記載がある場合、採用担当者は詳しい内容を確認します。

退職理由が会社の倒産や不当な賃金の未払いでは問題になりませんが、解雇により退職した場合、会社によっては能力が低いことによるリストラと捉えることがあります。そのように捉えられることで、選考に不利になるおそれがあるのです。

失業保険を早く受け取りたいがために会社都合による退職を選ぶ方がいますが、再就職に不利になるかもしれないことを念頭に置いて、慎重に検討する必要があります。

会社都合で失業手当を受ける流れ

会社都合による退職で失業保険を受けるまでの流れは、以下の5ステップです。

会社都合で失業手当を受ける流れ
  1. 必要書類を準備する
  2. ハローワークで給付の申し込みを行う
  3. 雇用保険受給者初回説明会に出席する
  4. 求職活動を行い失業認定を受ける
  5. 失業手当が給付される

また、失業保険を受けるための必要書類は以下のとおりです。

失業保険を受けるための必要書類
  • 雇用保険被保険者離職票
  • 個人番号確認書類(マイナンバーカード、通知カード、個人番号の記載のある住民票のうち1種類)
  • 身分証明書(aのうちのどれか、ない場合はbのうちの2種類)
  • 運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード、官公署が発行した身分証明書・資格証明書(写真付き)など
  • 公的医療保険の被保険者証、児童扶養手当証書など
  • 写真(最近の写真、正面上三分身、縦0cm×2.4cm2
  • 本人名義の預金通帳またはキャッシュカード

会社都合退職か自己都合退職かを判定するのはハローワークです。必要書類を提出して給付の申し込みをする際に、ハローワーク職員と面談が行われ、そこで失業が認められることで失業保険の受給資格が得られます。

また、失業保険を受給するためには、ハローワークでの職業相談や職業紹介などの求職活動を原則2回以上(給付制限期間が3ヶ月の場合は原則3回以上)行わなければなりません。

「転職サイトを閲覧した」「転職サイトに登録した」だけでは受給することができないことを理解しておきましょう。

失業保険をスムーズに受給して早い段階で再就職ができるよう、受け取るまでの全体像をしっかり把握することが重要です。

失業手当の申請でお困りの方は「失業保険サポート」を利用しよう

失業保険の申請には多くの書類や手続きが必要になるため、いまいち流れが理解できないという方もいるでしょう。

さらに、会社都合による退職にもかかわらず、ハローワークによっては自己都合と判定されるケースもあります。

自分に合った失業保険を確実に受給したい方は「失業保険サポート」の利用を検討してみましょう。

失業保険サポートは、お客様それぞれの状況に沿ったアドバイスで失業保険の申請をサポートします。

失業保険サポートを利用することで、給付月数10ヶ月間で最大250万円分の給付を受けられる可能性があります。さらに、全額返金保証がついているため、万が一申請に通らなかった場合も安心です。

失業保険サポートでは、無料WEB説明会を開催しております。無料WEB説明会でサポート内容を説明後、個別面談で詳しいご相談を承ります。

「自分は会社都合の退職として認められるのか」「いくらの失業保険が受け取れるのか」などの疑問をお持ちの方は、まずは以下のボタンからお問い合わせください。

まとめ

この記事では、会社都合による退職が認められるケースや給付額の計算方法、メリット・デメリットを解説しました。

会社都合退職と認められるケースには、会社の倒産や希望退職制度への応募、解雇などが挙げられます。さらに、失業保険を受給するためには、雇用保険への加入期間や就職する意思や能力が備わっていることも求められます。

会社都合による退職は、自身の意思と反する理由で退職しなければならないため、転職活動や預貯金が不十分なケースが多いでしょう。

しかし、会社都合の条件を満たせば、自己都合に比べて早い段階から失業保険が受給できます。

「会社都合退職でも安定した経済状況の中で求職活動を行いたい」と考えている方は、この記事を参考に失業保険の手続きを進めてみてください。

【注目】
会社辞めたらお金もらえるって知ってる?
失業保険サポート

失業保険サポート』では、退職後にもらえる給付金を受け取るサポートをしてもらえます。

実際にもらえる給付金の額については以下の表の通りです。

実際にもらえる金額の一覧表

平均月収月間でもらえる金額
月収30万円約20万円
月収40万円約26万円
月収50万円約33万円
月収60万円約40万円
月収70万円約46万円
月収80万円約53万円
月収90万円約60万円
月収100万円約66万円

会社を辞めて給付金を申請するだけでこんなにもお金がもらえます。

ですが、「ほんとに仕事辞めたらこんなにお金もらえるの?」「さすがに退職してからお金もらえるわけなくない?」と疑問に思いますよね。

そんなあなたに向けて『失業保険サポート』では給付金について詳しく分かる無料Web個別相談を実施しています。

会社を辞めたいけどお金が...」とお困りのあなた!

この機会に無料で給付金について知れる個別相談を一度試してみませんか。

公式サイト:http://shitsugyouhoken-support.com/

最大で合計250万円受給可能!

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。 また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
株式会社ヒトタス
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。