SESはブラックって本当?ブラック企業の特徴やホワイト企業の見極め方を解説!

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
柚木瑛里那
監修者
株式会社アシロ HR事業部 副統括責任者
柚木 瑛里那
詳しく見る
弁護士有資格者のキャリア相談や転職活動全般のサポートを行いながら、大手法律事務所を中心に代表の先生方との関係性を築く。弁護士特化エージェント『No-Limit』の立ち上げメンバーとして参画し、現在は副統括責任者としてプロフェッショナル人材の転職支援を主導。
CAREER UP STAGEは、転職サイトやエージェントを『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説します。
sesブラック アイキャッチ
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

SES(客先常駐)は、さまざまな理由からブラックだといわれています。

本記事ではなぜブラックといわれているのか、ブラック企業なSESの特徴を紹介します。

ブラック企業を避けるコツも記載しているので、未経験者からITエンジニアを目指したい方は参考にしてください。

未経験から挑戦できる!
IT業界・エンジニアを目指すなら
おすすめの転職サービス
エンジニアに挑戦
IT業界に挑戦
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】ブラック企業を徹底的に排除!未経験からのエンジニア転職で安心して働ける優良企業だけを紹介。

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験歓迎の求人多数】キャリア相談であなたの適正を極める!入社後のミスマッチを減らし、定着率UP。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,256件
【30代でもOK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力と未経験OKの非公開求人が強み。

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】研修から転職まで一貫サポート!未経験でもスキルを習得してからエンジニアに。

ウズカレIT

ウズカレIT

4.1
公開求人数
直接ご紹介
【無料でスキルを習得】未経験からエンジニアを目指せる2つのコース!転職成功までのサポートも充実。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビジョブ20'sIT

マイナビジョブ20's IT

5.0
求人数
直接ご紹介
【未経験でもIT業界に挑戦可能】20代をメインにIT未経験からキャリアを積みたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】IT業界特化で未経験転職も安心!適性を見つけ、ミスマッチのない転職をサポート。

doda

doda

4.6
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種に対応】未経験でも安心!あなたのキャリアプランに合わせて求人を提案。

ユニゾンキャリア

4.5
公開求人数
5千件以上
【20代に特化】IT専門のキャリアアドバイザーがブラック企業を避け、安心の転職を支援。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.3
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で、未経験からでも選択肢が広がる。
2025年8月時点

SESがブラックといわれている理由

SESがブラックといわれている理由は6つあります。

ITエンジニアの収入が低くなりやすいから

SESがブラックといわれている理由は、ITエンジニアの収入が低くなりやすいからです。

IT業界では多重下請け構造が成り立っています。

多重下請け構造とは、受注した業務の一部を下請けの企業へ委託することです。2次請け企業がさらに別の企業に、任せることが多いのです。4次請け、5次請けとなるほど、中間マージンが抜かれます。

中間マージンが引かれれば、ITエンジニアに還元される報酬が少なくなるので、給料が低くなります。

また、SESはお客様先に派遣される働き方です。案件が決まるまでの待期期間中は、給与が14割ほどカットされる可能性があります。

ITエンジニアの収入が低くなることから、SESはブラックといわれているのです。

案件が変わるたびに違う現場に行く必要があるから

SESはお客様先へ常駐する働き方です。プロジェクトが終われば、別の企業に派遣されます。

案件によっては新しいプログラミング言語の習得が必要です。人間関係の再構築や使用ツールの覚えなおしをしなければいけません。

環境が変わるとストレスになってしまう方には、SESの働き方はきついかもしれません。そのような理由もあり、SESはブラックといわれてしまうのです。

スキルアップにつながらない案件もあるから

SESはお客様先で、さまざまな案件のプログラミングを担当する仕事です。

必要なプログラミング言語はプロジェクトによって異なりますが、中にはスキルアップにつながらない案件もあります。

プログラミングスキルが磨けないと、よりよい環境へのステップアップが実現できません。SES以外の働き方が難しくなってしまうことから、SESはブラックといわれています。

ただしITエンジニアに寄り添ったSES企業なら、自身の希望に沿ったプロジェクトにアサインしてもらえる可能性があります。

残業が発生しやすいから

SESという働き方に限らず、ITエンジニアは突発的な残業が発生することもあります

残業が起きてしまう原因は、プログラムのエラーや急な仕様変更、納期前の最終調整などです。

ひとつのエラー解決に何十時間もかかるので、根気強い人ではないと長くは続けられないでしょう。

常駐先の当たり外れが大きいから

SESは、お客様先に常駐してプログラミング業務をする仕事です。

派遣元企業の職場環境や人間関係はいいのに、常駐先の環境がよくないこともあります。

短期開発の場合は13ヶ月、長期開発の場合は6ヶ月以上、お客様先で業務を担当しなければいけません。

後述するSESブラック企業の特徴に当てはまっている企業なら、別の案件にアサイン希望を出した方がよいでしょう。

ひとりで客先常駐する可能性があるから

未経験者の場合は、自社メンバーも一緒に同じSESに派遣される可能性が高いです。

しかし、場合によっては1人で客先常駐になってしまうこともあります。

1人で常駐すると、困ったときに相談できる人がいません。そのため企業環境によっては働きにくさを感じてしまうでしょう。

相談相手がいないので仕事の悩みや不安を抱えやすくなります。お客様先で孤立感を感じることからSES企業はブラックといわれているのです。

ただし事前に相談すれば、自社エンジニアが活躍中の案件にアサインしてくれる可能性があります。

関連記事:客先常駐のSESが辛いと言われる理由は?メリットや辛いと感じた際の対処法を徹底

未経験から挑戦できる!
IT業界・エンジニアを目指すなら
おすすめの転職サービス
エンジニアに挑戦
IT業界に挑戦
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】ブラック企業を徹底的に排除!未経験からのエンジニア転職で安心して働ける優良企業だけを紹介。

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験歓迎の求人多数】キャリア相談であなたの適正を極める!入社後のミスマッチを減らし、定着率UP。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,256件
【30代でもOK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力と未経験OKの非公開求人が強み。

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】研修から転職まで一貫サポート!未経験でもスキルを習得してからエンジニアに。

ウズカレIT

ウズカレIT

4.1
公開求人数
直接ご紹介
【無料でスキルを習得】未経験からエンジニアを目指せる2つのコース!転職成功までのサポートも充実。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビジョブ20'sIT

マイナビジョブ20's IT

5.0
求人数
直接ご紹介
【未経験でもIT業界に挑戦可能】20代をメインにIT未経験からキャリアを積みたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】IT業界特化で未経験転職も安心!適性を見つけ、ミスマッチのない転職をサポート。

doda

doda

4.6
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種に対応】未経験でも安心!あなたのキャリアプランに合わせて求人を提案。

ユニゾンキャリア

4.5
公開求人数
5千件以上
【20代に特化】IT専門のキャリアアドバイザーがブラック企業を避け、安心の転職を支援。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.3
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で、未経験からでも選択肢が広がる。
2025年8月時点

ブラック企業なSESの特徴

ブラック企業なSESの特徴は5つあります。

入社後に違和感があった際は、早めに転職を検討した方がよいでしょう。

未経験者なのに研修がない

未経験者でも応募ハードルが低いのが、SES 企業の魅力です。未経験者採用の場合、基本的に13ヶ月ほどの研修を受けてからお客様先へ配属されます。

もし未経験者採用なのに、研修なしでお客様先に常駐する場合は気をつけてください。SESブラック企業の可能性があります。

スキルがないまま現場に派遣されると、周りからプレッシャーをかけられたり、ストレスを抱えてしまったりするかもしれません。

SESのブラック企業を避けるためには、SES業界に詳しい専門家に相談することが大切です。

まずはIT業界の転職を強みとする転職エージェントから、話を聞いてみてください。

長期間案件が決まらない

SESはお客様先に常駐する働き方です。案件がなければ、待期期間になります。

待期期間中は給与が14割カットされるほか、自社または自宅で待機する必要があります。

通常は1ヶ月以内で、アサインするプロジェクトが決定します。

もし1ヶ月以上案件が決まらなければ、企業の営業力が低い可能性があります。待期期間が長い場合は企業に相談するか、転職を検討した方がよいでしょう。

ベテラン社員が少ない

ITエンジニアはスキルを習得していれば、給与アップを実現できる働き方です。

SES企業に20代の若手しかおらず、3040代のベテラン社員が少ない場合は、ブラック企業の可能性があります。

給与が低い、就業環境が悪いなどの理由で、社員が定着していないかもしれません。

入社前に企業の口コミを調べたり、転職エージェントで実情を聞いたりすることで、ブラック企業か判断できるでしょう。

還元率の内容が掲載していない

還元率とは、SESの月単価からエンジニアに支払われる金額の割合です。

求人票で還元率の高さをアピールしているのに、詳細を記載していないならブラック企業の可能性があります。

例えば月単価が80万円で還元率70%の場合、ITエンジニアには56万円が還元されます。

経費が引かれない場合は、そのまま56万円が還元されます。しかし、いくらか経費を支払うならITエンジニアに還元される金額は減ります。

この辺りが明確化されていないSES企業は、選ばない方がよいでしょう。

強引にアサインする

ブラックSES企業の場合、ITエンジニアがスキル不足だとしても、強引にアサインする可能性があります。

非稼働のITエンジニアを減らすためです。案件が少ない企業は特に、その傾向が強くなっています。

ひどいときにはITエンジニアのスキルを盛って案件を獲得することもあります。

例えば少し学んだ程度の言語でも、専門スキルを保有しているとお客様にアピールしてしまうのです。

この提案で案件を受注して苦しむのは、派遣されるITエンジニア側です。開発現場に居づらくなり、ストレスを抱えてしまう可能性があります。

SESブラック企業を避けるコツ

SESブラック企業を避けるコツはいくつかあります。

これらの特徴に当てはまっていないか確認しましょう。

企業の口コミを確認する

求人に応募する前に、企業の口コミをしっかり確認しましょう。新しくできたばかりの企業でない限り、社員の口コミが掲載されていることがあります。

ただし口コミは信ぴょう性に欠けるものもありますので、鵜呑みにせずに情報収集しましょう。

ブラック企業を避けるためには、SES業界に詳しい転職エージェントに相談してみるのもよいでしょう。

実情を知っていたり、定着率を把握していたりする可能性があります。

長期間活躍している社員が多い会社を選べば、ブラック企業を避けられるでしょう。

評価制度がしっかり決まっているか確認する

入社前の口コミを確認しても、入社後にイメージと違う可能性はあります。

キャリアアップを目指している方は、評価制度がどのようになっているか確認しましょう。

転職エージェントに聞いてみたり、面接時に質問したりすることで、ブラック企業かがわかります。

優良SES企業の場合は明確な評価制度が用意されています。誰が担当しても一定の評価ができるように仕組み化されているので、そういう企業を選びましょう。

5次請けなど商流が深い案件を担当している

SESがブラックといわれている理由でも記載したとおり、IT業界では多重下請け構造が一般的です。

下請けになるほど、収入が低くなるので5次請けを担当している企業は選ばない方がよいでしょう。

応募予定の企業が5次請けかどうかの判断基準は以下が挙げられます。

5次請けかどうかの判断基準
  • 保守や運用がメイン
  • 直近で新規開発案件がない

実績の詳細がホームページに書かれていない場合は、転職エージェントに問い合わせましょう。直近の案件や実績を回答してくれる可能性があるためです。

運用保守などをメインで対応している

ITエンジニアは多様な働き方がありますが、運用・保守ばかりを対応している企業はブラックの可能性があります。

これらの案件をメインに対応しているなら注意しましょう。

  • 運用保守
  • インフラ構築作業
  • 事務処理のような案件
  • テスト工程の案件のみ

これらの案件は、スキルがなくても対応できます。スキルアップが望めず、単価も安いので給料アップも実現できないでしょう。

開発案件がないのは、お客様から技術力が期待できないといわれているのと同じです。そういう企業は入社しても待期期間が長い可能性もあるので、やめておいた方がよいでしょう。

未経験から挑戦できる!
IT業界・エンジニアを目指すなら
おすすめの転職サービス
エンジニアに挑戦
IT業界に挑戦
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】ブラック企業を徹底的に排除!未経験からのエンジニア転職で安心して働ける優良企業だけを紹介。

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験歓迎の求人多数】キャリア相談であなたの適正を極める!入社後のミスマッチを減らし、定着率UP。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,256件
【30代でもOK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力と未経験OKの非公開求人が強み。

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】研修から転職まで一貫サポート!未経験でもスキルを習得してからエンジニアに。

ウズカレIT

ウズカレIT

4.1
公開求人数
直接ご紹介
【無料でスキルを習得】未経験からエンジニアを目指せる2つのコース!転職成功までのサポートも充実。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビジョブ20'sIT

マイナビジョブ20's IT

5.0
求人数
直接ご紹介
【未経験でもIT業界に挑戦可能】20代をメインにIT未経験からキャリアを積みたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】IT業界特化で未経験転職も安心!適性を見つけ、ミスマッチのない転職をサポート。

doda

doda

4.6
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種に対応】未経験でも安心!あなたのキャリアプランに合わせて求人を提案。

ユニゾンキャリア

4.5
公開求人数
5千件以上
【20代に特化】IT専門のキャリアアドバイザーがブラック企業を避け、安心の転職を支援。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.3
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で、未経験からでも選択肢が広がる。
2025年8月時点

SESに関するよくある質問

SESに関するよくある質問をまとめました。

SESへの就職・転職難易度は?

IT業界は業界全体で人手不足気味です。

最近では充実した研修を用意し、完全未経験者でも応募ができる求人もあります。

もともとSESは大手企業であっても、難易度は難しくありません。他の働き方と比べて就職ハードルが低いため、未経験者からITエンジニアを目指したい人にはおすすめです。

未経験者がSESに就職・転職するメリットは?

未経験者がSESに就職・転職するメリットは、たくさんあります。

未経験者がSESに就職・転職するメリット
  • さまざまなプログラミング言語を習得できる
  • 大手企業でITエンジニア経験が積める
  • 未経験者でも入社しやすい
  • 案件が合わない場合は別の常駐先に変更できる

SESは案件によって用いるプログラミング言語が違います。さまざまな言語を使って開発するので、得意な言語やどういう開発がしたいかに気づくきっかけとなるでしょう。

そのほかSESに就職・転職するメリットを知りたい人は「SESとは?派遣との違いやメリット・デメリットを紹介」をご覧ください。

まとめ

SESがブラックといわれている理由は6つあります。

しかし、未経験者がITエンジニアを目指すなら、SESは就職ハードルが低い働き方です。

まずは転職エージェントに登録し、どのような求人があるか確認してみましょう。

未経験から挑戦できる!
IT業界・エンジニアを目指すなら
おすすめの転職サービス
エンジニアに挑戦
IT業界に挑戦
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

ユニゾンキャリア

5.0
公開求人数
5千件以上
【20代限定】ブラック企業を徹底的に排除!未経験からのエンジニア転職で安心して働ける優良企業だけを紹介。

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験歓迎の求人多数】キャリア相談であなたの適正を極める!入社後のミスマッチを減らし、定着率UP。

テックゲート転職

テックゲート転職

4.5
公開求人数
1,256件
【30代でもOK!】一人ひとりのキャリアに合わせた提案力と未経験OKの非公開求人が強み。

セルプロモート

セルプロモート

4.3
公開求人数
直接ご紹介
【最短1週間で入社可能】研修から転職まで一貫サポート!未経験でもスキルを習得してからエンジニアに。

ウズカレIT

ウズカレIT

4.1
公開求人数
直接ご紹介
【無料でスキルを習得】未経験からエンジニアを目指せる2つのコース!転職成功までのサポートも充実。
2025年8月時点
サービス名 求人数 ポイント 公式サイト

マイナビジョブ20'sIT

マイナビジョブ20's IT

5.0
求人数
直接ご紹介
【未経験でもIT業界に挑戦可能】20代をメインにIT未経験からキャリアを積みたい方におすすめ!

Green

Green

4.8
公開求人数
1.5万件以上
【未経験に圧倒的強み】IT業界特化で未経験転職も安心!適性を見つけ、ミスマッチのない転職をサポート。

doda

doda

4.6
公開求人数
約25万件
年収800万円
約12万件
【幅広いIT職種に対応】未経験でも安心!あなたのキャリアプランに合わせて求人を提案。

ユニゾンキャリア

4.5
公開求人数
5千件以上
【20代に特化】IT専門のキャリアアドバイザーがブラック企業を避け、安心の転職を支援。

リクルートエージェントit

リクルートエージェントIT

4.3
公開求人数
約14.4万件
年収800万円
約6.3万件
【業界最大の求人数】非公開求人も豊富で、未経験からでも選択肢が広がる。
2025年8月時点
CAREER UP STAGE編集部 柚木 瑛里那

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。

エージェント診断
DIAGNOSE
  • X
  • facebook
  • LINE
  • linkedin
  • URLcopy