民事に強い弁護士の選び方|あなたの悩みに最適な人を見つける
- 「どの弁護士に依頼すれば良いかわからない」
- 「できる限り有利に法律トラブルを解決してほしい」
民事の法律トラブルに巻き込まれて、どうすれば良いのかわからず困っている方もいるでしょう。
法律トラブルを有利に解決したいなら、自分の悩みに合った弁護士に相談・依頼することが重要です。
本記事では、民事に強い弁護士を探している方に向けて、以下のことを説明します。
- 民事事件を得意とする弁護士の特徴
- 民事事件を依頼する際の弁護士選びのポイント
- 民事事件を得意とする弁護士を探す際の注意点
本記事を参考に自分の悩みに合った弁護士に相談・依頼できるようになりましょう。
解決したい
減らしたい
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい
民事事件に強い弁護士の主な特徴|弁護士の違いはどこに現れる?
ここでは、民事事件を得意とする弁護士の特徴について解説します。
1.民事事件の中でも注力分野を持っている
特定の注力分野を持っている弁護士は、民事事件に強いと言えるでしょう。
ひとことに民事事件といっても、以下のようにさまざまな法律トラブルがあります。
- 離婚・不倫
- 遺言・相続
- 交通事故
- 債権回収
- 債務整理
- 著作権侵害
- 不動産トラブル など
これらの法律トラブルは、関連する法律、争点となる内容、選択できる解決策などさまざまなことが異なります。
そのため、特定分野に取り組んでいる弁護士のほうが、より良い結果に導いてくれる可能性が高いと考えられます。
2.示談交渉や民事訴訟などの対応経験が多い
示談交渉や民事訴訟などの経験が多い弁護士も、民事事件に強いと言えるでしょう。
法律トラブルの解決策には、主に以下のようなものがあります。
- 示談交渉
- 民事調停
- 民事訴訟 など
これらの方法にはそれぞれメリット・デメリットがあり、事案によって最適な解決策が異なります。
経験・実績が多い弁護士であれば、依頼者の希望や事件の状況からより良い解決策を提案してくれるでしょう。
3.依頼者の利益が最大限になるように努めてくれる
依頼者の利益が最大限になるよう努めてくれる弁護士も、民事事件に強いと言えます。
民事事件には損害賠償請求事件をはじめ、金銭が関係するトラブルが数多くあります。
また、過去の判例・裁判例では敗訴しており、依頼者が負ける可能性が高い事件などもあるでしょう。
民事事件に強い弁護士は、このような事件でも最善を尽くし、依頼者の利益の最大化を目指してくれます。
自分の抱えている民事事件に強い弁護士を探す5つの方法
ここでは、民事事件を得意とする弁護士を探す方法を解説します。
1.友人や知人に紹介してもらう
身近に弁護士に依頼した経験がある友人・知人がいるなら、その人に紹介してもらうと良いでしょう。
事前に弁護士の性格や解決方針などを把握しておけるため、初めての相談・依頼でも安心感があります。
ただし、紹介された弁護士が、相談者の法律トラブルを得意としているかどうかは別問題です。
事前に友人・知人に質問したり、法律事務所のWebサイトで確認したりしておくことをおすすめします。
2.弁護士会の紹介制度を利用する
弁護士会の紹介制度を利用するのもひとつの手段です。
たとえば、以下のような弁護士会では、希望者に対して弁護士を紹介してくれます。
なお、弁護士会によっては紹介制度に対応していない場合もあります。
また、必ずしも弁護士を紹介してくれるわけではないので注意が必要です。
まずは、以下のリンクから最寄りの弁護士会を探して、紹介制度を利用できるか確認してみましょう。
3.インターネットで検索する
GoogleやYahoo!などで民事事件が得意な弁護士を探すこともできます。
検索するときは、地域名、最寄り駅、法律トラブル、弁護士とった単語を組み合わせるのがおすすめです。
たとえば「渋谷 離婚 弁護士」と検索すれば、渋谷周辺で離婚トラブルに対応している弁護士を探せます。
検索結果に表示された法律事務所のWebサイトを複数チェックして、自分の希望や条件に当てはまる弁護士を見つけましょう。
4.日弁連のひまわりサーチを利用する
日本弁護士連合会のひまわりサーチでは、各弁護士会所属の弁護士について検索することができます。
検索したい地域を選択してから、事務所所在地やフリーワードなどを入力すれば弁護士を探せます。
また「取扱業務」や「重点取扱業務」から、その分野に注力している弁護士を探すことも可能です。
なお、登録は任意となっているため、全ての弁護士が掲載されているわけではありません。
【参考】日本弁護士連合会:弁護士情報提供サービス ひまわりサーチ
5.ポータルサイトのベンナビを利用する
民事事件を得意とする弁護士を探すなら、ポータルサイトの「ベンナビ」を利用するのもおすすめです。
ベンナビには離婚、相続、交通事故、労働問題などの専用サイトがあり、効率よく希望に合う弁護士を探せます。
メディア名 | 相談内容 |
---|---|
ベンナビ離婚 | 離婚協議・調停、不倫慰謝料、親権、財産分与など |
ベンナビ相続 | 遺言、遺産分割協議、相続放棄、遺留分侵害額請求など |
ベンナビ交通事故 | 示談交渉・慰謝料請求、過失割合、後遺障害の申請など |
ベンナビ労働問題 | 残業代請求、不当解雇、労働災害、ハラスメントなど |
ベンナビ債務整理 | 借金問題、闇金問題、時効援用、過払い金請求など |
ベンナビ債権回収 | 売掛金、業務請負、家賃・地代、養育費、投資詐欺など |
ベンナビIT | ネット上での名誉毀損、誹謗中傷、プライバシー侵害など |
それぞれのサイトでは、地域や詳しい相談内容を選択して弁護士を探せます。
また、初回無料相談、オンライン相談可能、休日相談可能などの条件を設定して検索することもできます。
解決したい
減らしたい
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい
民事事件を依頼する際の弁護士選びで重視すべき5つのポイント
ここでは、民事事件を依頼する際の弁護士選びのポイントを紹介します。
1.経歴と実績の多さ
弁護士を選ぶ際は、経歴や実績を確認しておきましょう。
経験や実績が多い弁護士のほうが、相談者の希望や状況に応じたより良い選択をしてくれる可能性が高まります。
弁護士の経歴・実績は、法律事務所のWebサイトを見たり、これまでの出版物を調べたりすることで確認できます。
2.人柄や対応の良さ
法律トラブルを相談する際は、非常にデリケートな内容を話すこともあります。
そのため、弁護士の人柄や対応が良く、相談しやすいことも、弁護士選びの重要なポイントになるでしょう。
弁護士の人柄などは、口コミサイトや弁護士自身のSNS・YouTubeチャンネルなどで確認することができます。
3.レスポンスの速さ
弁護士に相談・依頼をするときは、レスポンスの速さを重視するのがおすすめです。
疑問・質問があるときにすぐに返信をしてくれる弁護士は信頼感・安心感があります。
弁護士が速さを重視しているかどうかは、法律事務所のWebサイトや口コミサイトなどで確認できるでしょう。
4.弁護士費用の安さ
弁護士費用は、法律事務所や依頼内容によって異なります。
しかし、ある程度の相場があるため、できる限り妥当な費用の弁護士に依頼するのが望ましいです。
複数の法律事務所に見積もりを依頼して、費用を比べることをおすすめします。
5.事務所への通いやすさ
弁護士に相談する際には、事務所への通いやすさも考慮するほうが良いでしょう。
依頼内容によっては弁護士と打ち合わせが複数回必要になるため、事務所が遠方だと負担が多くなります。
ただし、初回は面談で打ち合わせし、その後の弁護士とのやり取りは電話やメールなどでできる場合もあります。
納得のいく弁護士に依頼したいなら無料相談を利用するのがおすすめ
弁護士選びでは、実際に弁護士と会って話を聞くのがおすすめです。
実際に話をすることで、Webサイト上ではわからない弁護士の実績、対応、解決方針なども確認できます。
その際、できる限り負担を少なくするために、無料相談を利用するのが良いでしょう。
初回無料相談をおこなっている法律事務所は、「ベンナビ」で効率よく探すことができます。
まずは相談内容と地域を選択し、近くの弁護士に自分の法律トラブルを相談することをおすすめします。
解決したい
減らしたい
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい
自分の抱えている民事事件に強い弁護士を探す際の注意点
ここでは、弁護士を探すときの注意点について解説します。
1.「◯◯専門」という広告を鵜呑みにしない
「○○専門」「○○に強い」といった広告を鵜呑みにすることはおすすめできません。
これらの広告は、その弁護士が注力している分野の参考にはなるでしょう。
しかし、客観的なものではないため、ほかの弁護士と比べて優れているかどうかはわかりません。
弁護士を選ぶときには「○○専門」という言葉だけでなく、ほかの情報も参考にすることが大切です。
2.事務所の規模や知名度はあまり重要ではない
法律事務所には、数百名の弁護士が所属する事務所から少数の事務所までさまざまあります。
しかし、法律トラブルを解決するにあたり、法律事務所の規模や知名度はあまり重要ではありません。
大規模な法律事務所であっても、実際に事件を担当する弁護士は1人または数名であることが多いです。
担当の弁護士が依頼する事件に注力しているか、相性が良いかなどを確かめることが大切になるでしょう。
3.懲戒処分を受けている弁護士への依頼は避ける
弁護士に依頼する際には、懲戒処分歴を確認することをおすすめします。
弁護士は、弁護士法や日弁連・弁護士会の会規などに違反した場合、懲戒処分を受けます。
そのような懲戒処分を受けたことがある弁護士は、信頼性に欠ける可能性が高いので避けるほうが良いでしょう。
懲戒処分歴は、日弁連や所属する弁護士会に問い合わせることで確認できます。
また「弁護士懲戒処分検索センター」のようなWebサイトでも探すことができます。
さいごに|弁護士の注力分野などを見極めて依頼をしよう!
法律トラブルは当事者同士で解決できるケースもありますが、弁護士への依頼が必要なケースもあります。
話し合いが難航している、裁判手続きが必要になったなどの事情があれば弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士を探す方法はいくつかありますが、効率よく弁護士を探すなら「ベンナビ」の利用がおすすめです。
ベンナビを使えば、自宅や職場などから近く、自分の法律トラブルに合った弁護士を簡単に探すことができます。
また、ベンナビであれば初回無料相談やオンライン相談などに対応している法律事務所も見つけられるでしょう。
解決したい
減らしたい
獲得したい
揉めている
弁護士を してほしい
相談できる
親族と揉めている
対策をしたい
請求したい
されてしまった
訴えたい
払って もらえない
分からない
お金を 取り戻したい